【ノイズ対策】知らなきゃ損する!フェライトコアの使い方 #28

Ғылым және технология

音質改善版もアップロードしています。
kzread.info/dash/bejne/pa17tqqdkqfRZZc.html
フェライトコアによるノイズ対策の原理や効果的な使用方法について解説しています。
0:00  オープニング
1:00  フェライトコアによるノイズ対策の原理
2:30  フェライトコアを使う理由
3:27  フェライトコアの種類
5:22  電線の巻数
7:00  ノイズの伝搬モード
9:23  まとめ
10:42 おすすめのサイト
11:22 おすすめの書籍 
▼おすすめのサイト
ノイズ対策用フェライトの基礎 product.tdk.com/ja/products/emc/guidebook/jemc_basic_06.pdf
With ferrite www.jp.tdk.com/tech-mag/ferrite
▼おすすめの書籍
トロイダル・コア活用百科 amzn.to/3kT0GVR
▼ブログ
「EMC村の民」 engineer-climb.com/
▼関連記事
フェライトコアを効果的に使用するためのノウハウ engineer-climb.com/ferrite-knowhow/
▼自己紹介
名前:エンジャー
資格:iNarte EMCエンジニア
   第1級陸上無線技術士
挨拶:エレクトロニクス系エンジニアに役立つ情報を
   ”過去の自分に伝える” つもりで丁寧に解説します。
▼SNS
Twitter: emcEngineer
▼音楽
Walk by ikson: www.soundcloud.com/ikson
Music promoted by Audio Library kzread.info/dash/bejne/pa55yNJpZ9Wbc8o.html

Пікірлер: 130

  • @emc-engeer
    @emc-engeer3 жыл бұрын

    ご要望いただきました【音質改善版】はこちらです。 kzread.info/dash/bejne/pa17tqqdkqfRZZc.html

  • @user-qp4vj9ff4z
    @user-qp4vj9ff4z Жыл бұрын

    凄くわかりやすいです、ありがたい。

  • @rajisuke
    @rajisuke3 жыл бұрын

    勉強になりました‼️🔔

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ラジ助日記 さん コメントありがとうございます。 ご参考になったようで良かったです。

  • @rajisuke

    @rajisuke

    3 жыл бұрын

    オフロードコースの計測器のBNCケーブルに付いたフェライトコアの内容が知りたくて、勉強になりました‼️

  • @deggersoris6340
    @deggersoris63403 жыл бұрын

    知りたかったことなので興味深く見せて貰いました。ノイズの磁束を熱に変えるというところはそうだったのかと思いましたが、熱に変える原理が「抵抗としての作用を持つというところが分かりませんでした。抵抗って電流の流れにくさのはずですよね。穴に通しているだけで電流は流れていないのに何故抵抗としては働くのかが分からずもやっとしてしまいました。

  • @koukaku2501

    @koukaku2501

    3 жыл бұрын

    フレミング左手の法則かと。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    degger soris さん ご質問ありがとうございます。 交流の電気の流れにくさはインピーダンスで表します。そしてインピーダンスには、抵抗とリアクタンスという2つの成分があるのですが、フェライトの場合、周波数が高くなると抵抗成分が支配的になるため、ここでは抵抗としての作用を持つと表現しました。

  • @deggersoris6340

    @deggersoris6340

    3 жыл бұрын

    @@koukaku2501 想像してみたのですが電流がコード内を流れるときに周りに磁束?を発生しているんですよね。それで磁石の所に達したときに磁石の磁界によって電流の進む力が押さえられるのでしょうか?そうだとするとその押さえられた力が熱になるのかな?正直電気のことは詳しくないので的外れで適当なこと言っているかもしれません。

  • @deggersoris6340

    @deggersoris6340

    3 жыл бұрын

    @@emc-engeer 解説ありがとうございます。インピーダンスって高校で習ったはずですが今も当時も理解していませんでした。よく見たら過去動画でインピーダンスについて解説されてますね。後から見させていただきます。

  • @ca002ful
    @ca002ful3 жыл бұрын

    これノイズ対策のためについてたんだね!

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    C1800 さん コメントありがとうございます。 ジャマなんですが、実は必要なものなんですよ。

  • @ibit1949
    @ibit19493 жыл бұрын

    わぁ、回路設計者でしたが伝搬モードは考えていなかった。 でも、メーカー推奨の使い方をしていたので、効果はあったと信じています(笑)。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    Beta さん コメントありがとうございます。 効果があったと信じたいですね。 伝搬モードまで考えられると、ノイズ対策に掛かる工数もかなり削減できるかと思いますので、機会があればチェックしてみてください。

  • @user-pl1nq8vr1n
    @user-pl1nq8vr1n3 жыл бұрын

    とてもタメになる動画をありがとうございます。 質問なのです。DIYで設置したソーラーパネルがアンテナとなり、そこから発せられるノイズ(AMラジオがジージーとなる)で困っています。グリッドタイインバータを介してコンセントに繋いでいるのですが、どの部分にフェライトコアを設置すると有効と思いますか?分かりましたら、ご教授願います。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    おそらくノイズ発生源はインバータだと思いますので、インバータの入出力にフェライトコアを取り付けるのが良いかと思います。 またノイズ対策の鉄則として、まず過剰な対策をして、効果が十分確認できた段階から不要なものを外していくというのがあります。今回のソーラーパネルのように規模が大きい場合には、特に局所的に対策しても効果を確認することは難しいため、インバータに関連するケーブルには一通りフェライトコアを取り付けてみるのが良いかと思いますよ。またフェライトコアで効果が得られない場合は、ノイズフィルタを使ってみるのも良いかと思います。

  • @user-pl1nq8vr1n

    @user-pl1nq8vr1n

    3 жыл бұрын

    助言いただいたことを受けて、2段タイプのノイズフィルタを設置したところ、ノイズがかなり低減しました。元々、エレコムのフェライトコアを取り付けていましたが、ノイズフィルタが敵面だったようです。ただ、ノイズがもう少し残っているので、さらに対策を講じてみたいと思います。ありがとうございました。

  • @user-ov3zn5uj6h
    @user-ov3zn5uj6h3 жыл бұрын

    ちなみに某Amazonなんかで売ってる某国・某国メーカー製の激安&大して安くもないフェライトコアや、フェライトコア付きケーブルを分解してみたら単なる樹脂詰めしたなんちゃってフェライトコアだったりする場合があるので、購入時には注意が必要です。   ちゃんとした効果が欲しかったり面倒な返品作業が嫌な場合はそれなりのメーカーのを買いましょう。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ちょうどそれ検証しています。

  • @ionmura661
    @ionmura6613 жыл бұрын

    動画とてもわかりやすかったです! ただわからないことが沢山あるので教えてください。 まず、フェライトコアのカットオフ周波数とはフェライトコア自身の特性なのでしょうか? 私の認識では、カットオフ周波数fp=1/(√2ΠLC)で考え、Cがわからないと求められないのではと思うってしまうのですが。。。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    フェライトコア自身の特性ですが、寄生容量といって回路図では表されていないコンデンサの影響になります。

  • @m.t.5025
    @m.t.5025 Жыл бұрын

    いつも拝見しております。 質問ですが、フェライトコアの巻数を増やす(=インピーダンスを上げる)ほど良い理由としてケーブルからのノイズが持つインピーダンス(=50Ω?)との差を広げたいから、という認識で合ってますでしょうか。 金属を巻くだけでもノイズ対策になるとも考えられるのですが、それをしない理由は金属はインピーダンスが低いために50Ωと差を設けられず効果が薄いから、ということでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    その認識で良いと思いますよ。あとはインピーダンスは単純に交流の抵抗として捉えるなら、インピーダンスが高いほどノイズが流れにくいと言えます。

  • @Mick_C_KSM
    @Mick_C_KSM3 жыл бұрын

    ヘッドホンで聴くとなぜが声がasmrのようになってますね… 内容は非常に参考になりました。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    音質は申し訳ありません。修正版アップしてます。そちらで聞いていただくとマシかと思います。

  • @user-xw5gl3gg2s
    @user-xw5gl3gg2s8 ай бұрын

    フェライトって鉄という意味なのか! てことはフェライト磁石は鉄が主成分ということか! あと、前に秋月電子通商さんに行ったとき「なんだこれ?」って思っていたんですがあれがフェライトコアだったんですね!

  • @John_noriks222
    @John_noriks2222 жыл бұрын

    すごくためになります!ありがとうございます。車のドライブレコーダの雑電波で悩んでおります。他の方の書き込みでなるべくターンしてとありますが大きめのフェライトコアを使って巻き数を多くすれば良いと考えてよろしいのでしょうか?また周波数がよくわからないので大きいのと小さいのと両方とも取り付けたらそれぞれの効果が出るのでしょうか?いくつも質問してしまいすみません。よろしくお願い致します。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    2 жыл бұрын

    大きめのフェライトコアを使って巻き数を多くすれば良いと考えてよろしいのでしょうか? →はい、基本的にはターンするほどインピーダンス(ノイズを取る効果)が高くなります。 大きいのと小さいのと両方とも取り付けたらそれぞれの効果が出るのでしょうか? →周波数がわからないのであれば、両方つけても良いと思いますよ。この場合小さい方はターンしなくて良いです。

  • @John_noriks222

    @John_noriks222

    2 жыл бұрын

    @@emc-engeer 早々の返信ありがとうございます。エンジャーさんがテストされてたYFFSDFC(でしたっけ?)で試してみます!

  • @sato19730116
    @sato197301163 жыл бұрын

    僕が働いている工場の某電動アシスト自転車のコントローラーの古い機種につけるのありました。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    sato19730116 さん コメントありがとうございます。 電動機が搭載されているものはノイズまみれだったりすので、その対策としてフェライトコアが付けられていることはよくありますよ。

  • @Foolish_person
    @Foolish_person Жыл бұрын

    電線の巻数の話で質問です。コアに一回電線が通っているとき 1t と表現しますが、これは 1スルー と読み 電線はまだ輪を作っていないので 0ターンである と教わったのですが これで正しいでしょうか ?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    1スルーは初めて聞きました。おそらくは一般的な表現ではないと思いますよ。

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan12 жыл бұрын

    うちの女房はコモンモードだな、しかも高周波

  • @user-bp1zp2wn4n
    @user-bp1zp2wn4n3 жыл бұрын

    凄くためになります。 しかし残念ですがエンジャーさんの声がモノラルやステレオの左右に別れて聞こえてしまいちょっと気持ち悪くなりました。 失礼しました。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    エイトch さん コメントありがとうございます。 ご指摘いただいたように、お聞き苦しくて申し訳ありません。 時期を見て再収録しますね。

  • @yasuhdie
    @yasuhdie3 жыл бұрын

    ノーマルモードで、電源側の線とグランド側の線を逆向きに巻いたら一つのコアで効果が出たりしないでしょうか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    イメージが合っていれば、効果が出ると思いますよ。 下記URLの「ノイズの伝導モードの検出」の図を参照してみてください。 engineer-climb.com/ferrite-knowhow/

  • @user-ln2yo4of6g
    @user-ln2yo4of6g3 жыл бұрын

    ハムノイズが酷くて困ってます 原因は隣の部屋の古いpcなのですがフェライトコアは効果ありますか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ぐろーさん コメントありがとうございます。 純粋にハムノイズに対してということであれば、フェライトコアはあまり有効ではないと思います。(ハムノイズのような電源周波数に対してインピーダンスが低いため) ただし、スイッチング電源のノイズやデジタルノイズに対しては効果があるので、フェライトコアを付けることで音質が改善する可能性はあるかと思います。 効果の程は付けてみるまでわかりませんが、PCの電源線に2~3ターンして取り付けてみてはいかがでしたでしょうか?

  • @user-ln2yo4of6g

    @user-ln2yo4of6g

    3 жыл бұрын

    @@emc-engeer 丁寧な説明ありがとうございます ちなみにハムノイズ対策があればお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?

  • @YOCHI1979
    @YOCHI1979 Жыл бұрын

    AMラジオのケーブルに付けるフェライトコアは何がいいですか?  低周波のフェライトコアがAmazonなどで売ってませんが

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    手に入らないようでしたら、ターン数を増やして使用するのが良いと思いますよ。

  • @dimpletemple2090
    @dimpletemple2090 Жыл бұрын

    すいません質問なんですが画面上部左右に小さなトゥイータースピーカーのついたテレビにサウンドバーを取り付けセンタースピーカーモードを使うとそのトゥイーターからサー、ジリジリというノイズが増強され困ってます。このノイズはフェライトコアをどこか適切な場所に取り付けたら除けますか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    状況が詳しくわかりませんので、スピーカーの近くに手当たり次第つけてみるのが早いと思いますよ。

  • @dimpletemple2090

    @dimpletemple2090

    Жыл бұрын

    いや、これ以上の詳細な説明ないでしょ

  • @user-zm5yn2jk8l
    @user-zm5yn2jk8l2 жыл бұрын

    こんにちは 自動車にミラー型ドライブレコーダーを取り付けたのですが、電波障害でテレビが写りにくくなり困っています。フェライトコアを取り付ける事で解決するのか分からず質問をしました。 電源線は5ミリで一本です。お薦めのフェライトコアや、こうすれば対策出来るかもっていったアドレスをもらえると助かります。 宜しくお願いします。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    2 жыл бұрын

    フェライトコアで解決できるかはケースバイケースなので断言できません。今回のケースであれば、フェライトコアに対して電源線をできるだけターンして取り付けるのが良いかと思います。 オススメのフェライトコアについては、Amazonで買える安価なものでも大丈夫ですよ。一応、以下の動画で性能の比較をしているので良ければご覧になってみてください。 kzread.info/dash/bejne/a6OCprdxnKzPj8Y.html

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa3 жыл бұрын

    ノイズの出方とか夫々だからフェライトコアと言っても効果を確認しずらいことがありますね、 電子工作でトランジスターとか3端子のグランドにフェライトビーズは効果あっあことがありましたけど。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    MrDogpapa さん コメントありがとうございます。 そうですよね。実装部品だとフェライトビーズが重宝しますね。

  • @user-nt5bw8cg2k
    @user-nt5bw8cg2k3 жыл бұрын

    最近見ないですが、ノイズ対策が基板内で十分されてるためでしょうか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ふ帝国 さん コメントありがとうございます。 特に家電機器においては基板のノイズ対策のセオリーが以前よりも浸透してきたので、フェライトコアを目にする機会が少なくなってきていると思います。

  • @mohammadaamir
    @mohammadaamir2 жыл бұрын

    Is there an English version of this video?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    2 жыл бұрын

    I'm sorry, there is no English version of this video. The content of this video is published as an article at the following URL. engineer-climb.com/ferrite-use/

  • @aab-qw2tw
    @aab-qw2tw Жыл бұрын

    メガソーラーや住宅用太陽光発電のパワーコンディショナにもフェライトコアは搭載されているのでしょうか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    屋外ケーブルにはついていないかもしれませんが、本体の中では使われていると思いますよ。

  • @aab-qw2tw

    @aab-qw2tw

    Жыл бұрын

    @@emc-engeer ありがとうございます♪

  • @kimurahajime1
    @kimurahajime13 жыл бұрын

    音がうろうろして聞きづらいですね。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    Hajime Kimura さん お聞き苦しくて、申し訳ありません。 動画撮り直して、再アップさせていただきます。

  • @user-hd7sx2br1r
    @user-hd7sx2br1r Жыл бұрын

    LANケーブルにも、100vの電源線にも使えますか? (無知でスイマセン)

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    使えますよ!

  • @user-tt6bp5xv8r
    @user-tt6bp5xv8r2 жыл бұрын

    家電 、テレビ、ラジオ、冷蔵庫、動画や歯などから会話ながされます。これはなぜでしょうか?電源の短波放送は関係ありますでしょうか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    2 жыл бұрын

    どのような症状なのかわかりませんね。

  • @s2k-483
    @s2k-4833 жыл бұрын

    もう少し具体的な例(電話線にはこのような取り付け方)があれば、もっとよかったと思います

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    志波将紀 さん コメントありがとうございます。 今度動画のネタにさせていただきます!

  • @user-ky8hr2jm6x
    @user-ky8hr2jm6x3 жыл бұрын

    昔ゲームボーイの通信ケーブルに付いてた。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    にっぽんダッチー さん コメントありがとうございます。 昔のケーブルほど、よくフェライトコアが付いていましたよね。

  • @prinprin053
    @prinprin0532 жыл бұрын

    ルーターやハブの電源ケーブルやLANケーブルにフェライトコア付けまくったらネットの速度が上がりました。信じてもらえないかもしれませんが事実です。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    2 жыл бұрын

    事実であれば、そこに理由もあるはずなので信じますよ。

  • @prinprin053

    @prinprin053

    2 жыл бұрын

    @@emc-engeer 返信ありがとうございます。デジタル信号は意外なほどノイズの影響を受けやすく、これを扱う機器は端末側でエラーを訂正する仕様になってますので、おそらくこのエラーの原因となるノイズを軽減できたからだと推測しています。でもそれなら市販品があんな簡素なのは変ですが。

  • @yusaku1717
    @yusaku17173 жыл бұрын

    自動車の電装品などはノーマルモードと言う事でよいのでしょうか。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    yusaku1717 さん コメントありがとうございます。 自動車の場合ボディをGNDとして使っているので、どのように表現するか難しいですね。 例えばハーネスが1本の場合には、ノーマルモードと考えて差し支えないかと思いますが、複数のハーネスが1まとまりになっている場合には、コモンモードとして考えればよいかと思います。

  • @user-zp6py5ju6y
    @user-zp6py5ju6y3 жыл бұрын

    ドコモの充電器に根元と先っぽに二つ付いてる。 他の充電器は一つしかついてないのに。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    風来坊 さん コメントありがとうございます。 いろいろな携帯に対応できるように、先端と根本の両方についているのかもしれませんね。

  • @ymiya2
    @ymiya23 жыл бұрын

    (C)反共磁性 → 反強磁性  ですね。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ymiya2 さん ご指摘ありがとうございます。 再アップする際に、修正させていただきます。

  • @maxpol7144
    @maxpol71442 жыл бұрын

    ノーマルモードとコモンモードが分らないので結局どう使ったらいいのかわからない

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    2 жыл бұрын

    ほとんどの場合はコモンモードで大丈夫ですよ。

  • @user-ji3dy7yh3d
    @user-ji3dy7yh3d3 жыл бұрын

    バイクの プラグコードとかに 使用とかは効果ありますか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    荒牧勇さん コメントありがとうございます。 プラグコードの場合、大電流が流れることでコアが飽和するため効果は少ないかもしれません。 また周囲温度が高い場合には、特性が変化することがあり、100℃を超える場合には効果がなくなることもありますのでご注意を。

  • @user-ji3dy7yh3d

    @user-ji3dy7yh3d

    3 жыл бұрын

    @@emc-engeer ありがとうございます わかりました

  • @nobatomoyuki
    @nobatomoyuki3 жыл бұрын

    この解説もvery good ですね。 電気屋さんには常識なのかも知れませんが、、。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    そうですよね。 もう少し実践的な解説にもチャレンジしてみます。

  • @oreorejubilo
    @oreorejubilo3 жыл бұрын

    ガンダムも似たような仕組みでアップグレードされたんですよね?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ガンダム疎いんです。申し訳ないです。

  • @Mr-CB
    @Mr-CB3 жыл бұрын

    Windows98の充電ケーブルにある()

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    Y K 元ウェーイ さん コメントありがとうございます。 昔のパソコンにはよくフェライトコアが付いていましたね。

  • @YOITOMAKE
    @YOITOMAKE Жыл бұрын

    地デジの電波に困ってる場合は高周波か低周波か

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    高周波ですね。

  • @MK-ng2vn
    @MK-ng2vn Жыл бұрын

    フェライトは絶縁体なので、高周波を反射するフィルターとして作用しても熱エネルギーに変換する機能はないのではないかとおもうのですが…

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    フェライト(磁性体)の複素透磁率の中のμ’’の成分によって熱に変換されますね。

  • @MK-ng2vn

    @MK-ng2vn

    Жыл бұрын

    @@emc-engeer 確かに微視的にはゼロではないでしょうか、実際は熱に変換される割合はごくわずかではないでしょうか。フェライトで高周波を吸収できるならステルス飛行機の塗料はフェライトを塗れば済むわけですが、絶縁体では電磁波を吸収できません。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    @@MK-ng2vn 確かにご指摘のとおり、熱に変換されるのはごく僅かです。ただしノイズ対策という観点では、その僅かな損失でも十分なことが多いです。 ステルス用途には適していませんね。

  • @user-ie5nq4he8z
    @user-ie5nq4he8z3 жыл бұрын

    信号がアナログ全盛の頃はよく使っていたな。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    荻野二朗さん コメントありがとうございます。 何かあったときのフェライトコアですからね。

  • @SP-wv6wx
    @SP-wv6wx3 жыл бұрын

    車のバッテリーとかにも効果ありますか?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    スーパーSP さん コメントありがとうございます。 ノイズの種類にもよりますが、効果はあるかもしれませんね。 ただバッテリー周辺の温度が高い場合には、フェライトコアが効きづらくなるのでご注意ください。

  • @ja3726
    @ja3726 Жыл бұрын

    初めまして宜しくお願いします。ご近所さんが太陽光発電を始めまして、それ以降私の家のアマチュア無線にノイズが発生して困っています。パワコンの近くに受信機を持っていくと相当の雑音を確認できます、ソーラーパネルのカタログ 又パワコンメーカーどちらにも近くにアマチュア無線のアンテナの近くに設置しないで下さいと書かれていますが工事業者が無視して設置してしまいました!ソーラーパネルはカナディアン、パワコンはパナソニック どちらのメーカーも私どもは一切知りませんとの態様です。持主様もそんな事になるとは知らなかったと、申し訳ないといわれ協力はしますと結うことで近所の電気工事屋さんに頼み第一にコアを入れてみました、すると日中必ず出ていたノイズが太陽が出ない限り大変少なくなりましたが、やはり晴天時はノイズは出ています。対策をする電気工事屋さんもど素人ですから仕方ないかもしれません? ないかアドバイス有りましたらお願いします、調べますと アマチュア無線家が何時も泣き寝入りになることが多いいようですが なぜ被害を受けて泣き寝入りしなければと思いますと情けないです! 何か提案が有れば是非お願いします。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    Жыл бұрын

    大変な状況ですね。 持ち主にできる限りの協力が得られるとのことなので、ノイズフィルタの追加を検討してみても良いかもしれません。ただし設置場所や型式によって効果が変わってしまうため、どれが最適かは明言できません。(カット&トライで試すしかない)

  • @user-uj1em1si3y
    @user-uj1em1si3y3 жыл бұрын

    スピーカーとかにも効果あるのかな?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    桐谷サブロー さん コメントありがとうございます。 ハムのような低周波には効きませんが、高周波のノイズには効果があるかもしれませんね。

  • @misosiru9874
    @misosiru98743 жыл бұрын

    はー。ではアナログオーディオでフェライトはあまり意味が無いのか…。CDプレーヤーの電源ケーブルにつけると効果があるかもですな。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    もちろん全く効果がないわけではありませんが、ノイズの種類に依りますね。

  • @morrom9587
    @morrom95873 жыл бұрын

    難しいね

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    Mor roM さん コメントありがとうございます。 やさしめの内容も増やしていきますね。

  • @user-jc7lc5qn1e
    @user-jc7lc5qn1e3 жыл бұрын

    前に車の電源ケーブルにつけたら、ジーと震えるような大きな音がなりました。怖いので外しましたが…

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    たいたいチャンネル さん コメントありがとうございます。 それはもしかすると、フェライトコアが磁気飽和していたのかもしれませんね。 動画の中で紹介したノーマルモードの場合には、フェライトコアが磁気飽和することがあります。(磁気飽和するとフェライトコアの効果がなくなるので、外した方が良いと思います)

  • @yutakanishi6846
    @yutakanishi68463 жыл бұрын

    むかしLANケーブルに巻いたりしましたね。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    YUTAKA NISHI さん コメントありがとうございます。 最近は家庭用のLANケーブルに巻くことはなくなりましたが、今でもノイズの多い大型装置の中では、LANケーブルに巻いたりしてますよ。

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf2 ай бұрын

    なんかADSLの時コレ作って付けた方が早くなるとか眉唾な情報見た・・・。

  • @harukiyosida9060
    @harukiyosida90603 жыл бұрын

    どこに付けるのかわからなかったです

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    付ける場所は対象となる機器によって異なるため、言及できていませんでした。 ノイズ対策が必要な機器がある場合には、とりあえず全てのケーブルに取り付けてフェライトコアの効果を確認し、効果が得られるようなら、不要なフェライトコアを外していくというのが一般的な手順となります。 ご参考いただければ、幸いです。

  • @user-tu2pb3yw7x
    @user-tu2pb3yw7x2 жыл бұрын

    音声が聞き取りずらいです

  • @caj67560
    @caj675603 жыл бұрын

    せっかく良い内容なのに声に変なエフェクトかかってて非常に聞き苦しく最後まで見ることができませんでした。 なんでこんなエフェクトかけたのでしょう・・・個性を出したかったんですかね・・・理解に苦しみます・・・

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    caj67560 さん コメントありがとうございます。 音質申し訳ありません。現在取り直しを検討しております。

  • @kosetei1
    @kosetei13 жыл бұрын

    おっさんのASMRはどこに需要があるんや

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ASMRはじめて知りました。おっさんの需要なんて無いと思いますよ(笑)

  • @user-cz3wo3lb5s
    @user-cz3wo3lb5s3 жыл бұрын

    昔のマニアは全部のケーブルにフェライトコアを取り付けた。 そんなに付けても通信速度が変わるとも思えないけど

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    ヨハンボルシチョフ さん コメントありがとうございます。 通信速度に対してはあまり効果がないかもしれませんね。

  • @user-cm7re2yc8z
    @user-cm7re2yc8z3 жыл бұрын

    TDKのwith ferrite 見て中身が理解できる人はこの動画見る必要がないと思うのは私だけ?

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    小野田宇部 さん コメントありがとうございます。 確かにそうかも知れませんね(笑)

  • @user-vb9pe6pb3h
    @user-vb9pe6pb3h3 жыл бұрын

    ゲスボ

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    イクラとカク さん お聞き苦しくて、申し訳ありません。 動画撮り直して、再アップさせていただきます。

  • @user-hu9jb7uv4v
    @user-hu9jb7uv4v3 жыл бұрын

    もっとわかりやすく説明してほしかった。 USBケーブルについているのはコレ!! ノートパソコンについているのはコレ!! など・・・。 型番みてもわからないものをもっと噛み砕いて説明してください。

  • @emc-engeer

    @emc-engeer

    3 жыл бұрын

    増田宏太 さん コメントありがとうございます。 個々の商品の型番まではなかなか限定できないのですが、今度調査して動画にしてみますね。

  • @user-jn1yw1jh8c
    @user-jn1yw1jh8cАй бұрын

    こう言うのって、マニアの世界で普通全然必要がないから。

  • @kkaratei
    @kkaratei3 ай бұрын

    フェライトコアの動作って不思議。