No64-1 エメラルド鉱山 緑に光る坑道emerald mine

次回の動画  • No64-2 エメラルド鉱山 緑に光る坑道2
前回のミッション(別鉱山) • No63-1 亜炭鉱山坑道
#日本最大の鉱山坑道探検チーム遺構調査機構 #秘境探検 #鉱山坑道

Пікірлер: 154

  • @user-dc2fi9fn8q
    @user-dc2fi9fn8q2 күн бұрын

    エメラルドダイヤモンド💎😍(≧∇≦)b鉱山掘って大変ですね😅お疲れさま

  • @user-nv2rg6kb9e
    @user-nv2rg6kb9e4 жыл бұрын

    めちゃ神秘的ですね〜 こういうとこ行けないから 動画ありがとうございます。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    こんばんは、アカウシさん。需要があれば幸いです。 行けない方々の為に、私たちがいると思いエンターテイメントとして 見た下さると幸いです。

  • @Phantom-kw6cz
    @Phantom-kw6cz4 жыл бұрын

    軽くASMR 水の音とぺちゃ、ぐちょっていう足音も最高。 そして神秘的。

  • @noranyan2000
    @noranyan20004 жыл бұрын

    こんな場所があるんですね!凄いなぁ…!青が綺麗すぎ(笑)銅由来っぽいのはたまにありますが、宝石とは!大抵褐色系の💩っぽい何かなのに(^^; 日華事変は泥沼、ABCD包囲網、日米英開戦目前の時代まで坑道を掘っていたとは、外貨獲得とかそういった何か事情があったのでしょうね。

  • @hiro8994
    @hiro89943 жыл бұрын

    初めまして。 8:23の「鉄筋入れてほしいな」ですが、コンクリート構造物の腐食原因の1位は鉄筋です。 鉄筋無し、更に中性化に強いコンクリートなら、あと数100年は持つものと感じました。 アーチ部分などは力学的に最高の作りと感じました♪

  • @user-vj8sw1vt1c
    @user-vj8sw1vt1c4 жыл бұрын

    とてもキレイですね✨

  • @manytoe
    @manytoe5 жыл бұрын

    相変わらず素晴らしい動画ですね 藤本さんの動画を見ていると近場にいくつかある鉱山に行きたくなるのですが、怖くてちょっと無理ですw 遅くなりましたが、登録者1000人おめでとうございます 今後の動画活動も楽しみにしております 大丈夫かと思いますが、活動中の事故等ありませんように祈っております

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    ありがとうございます。わかります。私も最近は、「無理をすればもう少し奥に進めるのではないか?」と一線超えてしまいそうです。怖くてちょっと遠慮しておきますwww

  • @jungjung2304
    @jungjung23043 жыл бұрын

    後れ馳せながら ここの写真帖を購入させて頂きました!本日 到着しました。宝物にします!

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    3 жыл бұрын

    こんばんは、Jung Jungさん、いらっしゃい。安い製作費の為に数ページという ボリュームの無さで申し訳ない気持ちです。ご購入下さいましてありがとうございます。 いつかは50ページをゆうに超える作品でも世に残したいですね。。。

  • @motasan4646
    @motasan46465 жыл бұрын

    緑青色の壁、綺麗ですね。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    硫化銅、この色がここまで続く坑道は他には無いです。本当にきれいな坑道です。

  • @YOSHITO_PC
    @YOSHITO_PC4 жыл бұрын

    初めまして、サムネみてゲームのダンジョンかと思いましたよ!貴重な動画ありがとうございます。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    YOSHITO さん、いらっしゃい。「サムネ詐欺と思ったら本当の光景だった」と コメント頂くこともありますw

  • @penpen3175
    @penpen31754 жыл бұрын

    コンクリート表面は風雨に当たらなければ劣化は全然しないし内部も坑内で湿気ぽくて温度変化が少なければコンクリートにとって良い条件なので90年以上経ってもしっかりしているのかもしれませんね。しかし戦前に打ち込まれたコンクリートなんてなかなかお目にかかれないから貴重な映像ですね

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    いらっしゃいませ penpen さん、こんばんは。 他の鉱山では、ここまでのきれいなコンクリート遺構は見当たらないです。 この環境も良いのでしょう。近くで見せたいですね、 つやつやしていますよ、大正のコンクリートが。水も滴るいいコンクリとは 良く言ったものですwただ、この鉱山の財閥、かなり見栄を張り、 他の鉱山会社が視察で驚くような程、特に坑内の装飾など 力を入れていました。

  • @penpen3175

    @penpen3175

    4 жыл бұрын

    ​@@Mine_Explorerほんとにツルツルの表面で大正十五年てウソだろ!?て思いますね。当時は良質な骨材が手に入りやすかったとか設計がオーバースペックで過剰に高強度だったなんて言われてますが財閥系ならなおさら見栄えと強度に力を入れて建設したのかもしれないですね

  • @kataseryo
    @kataseryo5 жыл бұрын

    なんとまだ採掘されてない銅があると⁉️なんという事だ。 確かに自分が藤本さんの動画を見始めてから坑道のこのような光景は初めてかもしれません。 そして次回もあるという楽しみが^ ^早く見せて下さい‼︎

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    莫大な埋蔵量がまだあるらしいですよ。あの硫酸銅をみれば、一目瞭然でしょうかw ここまで緑の景色は、たしかに他では見られないものですね。初めて見た時には本当に感動しました。

  • @takito9197
    @takito91974 жыл бұрын

    マイクラとサイコフレームが頭に浮かんだ

  • @surarin01
    @surarin014 жыл бұрын

    なんっつう坑道だ…神秘的過ぎる。そして、コンクリートの文字がくっきり残ってやがる…すげぇな。

  • @akira70s80
    @akira70s804 жыл бұрын

    足尾銅山や土肥金山のような観光鉱山なら入った事があるけど、廃坑は落盤が怖くて入れないなぁ。ここみたいにガッツリ山留めしてあれば大丈夫そうだけど。 自分が行った廃坑は何年か後に坑道が崩落して堀割りになってたからなぁw 緑青色。綺麗ですね。自分の部屋にも孔雀石が飾ってありますw

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    この坑道は断層部分以外、かなり頑丈に作られていたみたいです。 特に最良のコンクリートを使っていたとか。大正時代なら、普通は 既に崩落していたと思います。孔雀石って綺麗ですよね。

  • @user-uo2db9tf5m
    @user-uo2db9tf5m5 жыл бұрын

    ここの藤本さんの坑道誌もってます! たくさんの動画宜しくお願いします!

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    ありがとうございます!持ってくれてたんですか、最近は執筆活動していませんが、動画で報告いたしますので今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-wv4zu2tj2d
    @user-wv4zu2tj2d4 жыл бұрын

    昔は川砂使っててコンクリート丈夫らしいから残りやすいんだな

  • @user-dq1gk1vv4h
    @user-dq1gk1vv4h4 жыл бұрын

    なんかだんだん奥に進むにつれ古くなって好きです。

  • @masahiro579
    @masahiro5794 жыл бұрын

    男のロマンを感じる!

  • @user-oo3ul8ys2l
    @user-oo3ul8ys2l4 жыл бұрын

    横を流れている水がすごく澄んでいて綺麗ですね!人生で1度は行ってみたいですね笑

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    。もるもっとさん、まぁかわいいアイコンww流れる水が透き通って綺麗ですね。 ただ、銅鉱山で、銅のイオンを多く含むために、飲用はできないかもしれないです。 しかし、石灰鉱山は飲めるんですよ。アルカリイオン水と言うものですね。

  • @user-pq5ym9rw4j
    @user-pq5ym9rw4j4 жыл бұрын

    きれいですね

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    これは硫酸銅という硫黄と銅の化合物というものでしょうか、 この色は綺麗ですよね。多少の毒があるのですがw

  • @user-gs7hl6yx8t
    @user-gs7hl6yx8t5 жыл бұрын

    些細な疑問なのですが こういう鉱山で流れてる湧き水?って飲めるのですか? それともやっぱり有毒物質がはいってるんですかね?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。この映像の水は飲めないです。硫黄と銅の含有量が多すぎます。硫酸銅なので一応は劇物になります。ただし、鉱脈が無い場所は地下水として飲用が可能な箇所もあります。特に石灰鉱床の鉱山は坑口から離れた場所、地上と距離が離れていれば飲めます。釜石鉱山では仙人秘水と言う名で井上長石鉱山では岩深水と言う名で販売されてます。 ちなみにこの場所の水を舐めてみた所、強い金属臭が口内に広がり、暫く残る感じです。他にも、硫黄分が多いと酸っぱいです。 重金属を含んでいたり、金属鉱山で産出が多い閃亜鉛鉱などは カドミウムが含まれているので通常の鉱山では飲めません。

  • @kuropati2350
    @kuropati23504 жыл бұрын

    ご苦労様です。 これだけの坑道掘ってどれだけの儲けが有ったのか興味があるな。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    遅くなりました、akiya kaizenpro さん、こんばんは。 どれだけのもうけになるのか?相当などころか、莫大な儲けになります。 結果、あの三菱財閥、三井財閥、住友財閥、他にも 古河、同和、富んだ鉱山は財閥企業の基軸になりました。 ざっくりですがwww

  • @miwastar

    @miwastar

    2 жыл бұрын

    現在でもまだ残ってる鉱物があるなら採掘業やったら儲かるのかな?

  • @sniper_masakirebel
    @sniper_masakirebel4 жыл бұрын

    かつてはこの場所でたくさんの人たち働いていたのかって考えると感慨深い…

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    神代灯まーさん、いらっしゃい。明るい話、そして暗い話とこの場所にはあったようです。 戦後は自社社員で採掘しておりましたので、暗い話は無いのですが、地下では色々な 箇所に人がいて、電気機関車が走っていたのですから、意外にも暗い雰囲気ではなく、 ただのトンネルって感じだったのでしょうか。しかも、これだけの人数が 働いていた時は、電化もされかなり明るかったのでしょう。

  • @sdragon3428
    @sdragon34284 жыл бұрын

    風管無い坑道によく入れるなぁー。 俺は怖くて入れないよ。 酸素不足で暑そうだし、ガスが怖い、、、

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    マッチョドラゴンさん、いらっしゃい。いえいえ、当然の感情です。私も怖いですよ。 この気持ちは探検時には忘れないほうが良いですね。「こうなれば、こんな結果がまっている」と、常に悪い考えも取り入れ安全確保しています。ここは上層へ向かう竪穴が数多くあり、煙突効果によって夏冬風向が変わり循環されてますが、過去には硫黄鉱山での硫化水素事件がありました。今では、酸素濃度計、酸素ボンベを携帯する様になりました。

  • @sdragon3428

    @sdragon3428

    4 жыл бұрын

    @@Mine_Explorer 実は私も以前山形県のベントナイト鉱山に務めていました。 坑道掘りで今でも稼働しておりますよ。 約2000万年前の地層を掘ってます。場所によっては魚の化石や木の化石も出て来ました。 坑道は恐ろしい所でしたが、仕事のやり甲斐が有り又楽しくもありましたよ。 楽しい動画有難う御座いました。

  • @user-cw9qu9gg8d
    @user-cw9qu9gg8d2 жыл бұрын

    ここで、働いていた人がいたのですね。掘り進めて?ロッカーがありましたね。すごいな。。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    2 жыл бұрын

    こんばんは、美佐 國分さんいらっしゃい。そうですね、しかも縦横すべての坑道を 合せると総延長数百キロもあるトンネル群です。大変な労力ですね。

  • @user-mp6he4jc7q
    @user-mp6he4jc7q5 жыл бұрын

    位置米 ❣️ こんにちは〜〜おつかれさまです✋😄🤚

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    今回も1番乗りありがとうございます!! 続きも楽しみにしていてください。

  • @Qazkazu1111
    @Qazkazu11114 жыл бұрын

    うわぁこんな風に緑色が侵食するんですね、綺麗

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    Qazkazu1111 さんいらっしゃい。数ある鉱山でも、ここまで青い鉱山は 今まで見たことが無いです。キングオブマインですね。

  • @saga9674
    @saga96744 жыл бұрын

    過去の技術を現代の技術で映像として残す・・・って感じがいいな・・・。しかし、戦艦といい過去の日本の技術ってオーパスって思えるくらい凄い;^^)

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    sagaさん、いらっしゃいませ。この映像、やはり誰かが残さなければ、 一生見ることが出来ない事になりますよね、その時代があった事、 そして、今があるので、これからも埋もれた映像を撮ろうと思います。

  • @user-ou8zv2il9y
    @user-ou8zv2il9y4 жыл бұрын

    化け物住み着いてそうで1人じゃ行けませんね笑 日本で取れるんですねエメラルド

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    水野連さん、紛らわしくすみません、エメラルドグリーンが綺麗で エメラルドとしていますが、イメージであり、実際は銅の鉱山で 染み出す硫酸銅の色です

  • @user-dl3kl4jf2x
    @user-dl3kl4jf2x5 жыл бұрын

    エメラルド(翠玉)ではなく孔雀石ですね。

  • @amu_5150

    @amu_5150

    2 жыл бұрын

    たしかマラカイトアズライト?は銅の洞窟でしか取れない鉱物ですよね

  • @user-sh4ys7sy4x
    @user-sh4ys7sy4x5 жыл бұрын

    素晴らしい

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    この緑色、綺麗でしょう。ここまでの坑道は他では見られないです。

  • @Mwon6030
    @Mwon60303 жыл бұрын

    すごい

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    3 жыл бұрын

    こんばんは、Mana wlgbtlzさん、いらっしゃい。ありがとうございます。 この緑の景色、すごいでしょう。

  • @isseiuchida
    @isseiuchida5 жыл бұрын

    いやあ、なかなか見れない映像ありがとうございます! あれだけのエメラルド色はやはり緑青的なことなのでしょうか?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    刻一刻と崩壊が進む坑道なので、是非とも目に焼き付けておいてください。 いろんな二次生成物の集合なのですが、主に硫酸銅という成分ですね。

  • @user-zv2md2wq8l
    @user-zv2md2wq8l4 жыл бұрын

    綺麗すぎてサムネ詐欺かと思ったレベル

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    【佐崎来斗】インドア派がアウトドアをさま。いらっしゃいませ。 たまに私もサムネ詐欺つかいますwwwそれ以上の光景なので 文句は言われませんが。

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se Жыл бұрын

    足尾‥別子‥下川‥ 銅山を制覇して下さい!

  • @user-ku3zy7nt2b
    @user-ku3zy7nt2b5 жыл бұрын

    酸欠とか有毒ガス大丈夫なんですかね?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    5 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。酸欠はあります。特に空気の流れが無い場所で鉄鉱石が 多い区間は鉄分が酸化する事で酸素が少ない場所があります。台風が近づく低気圧の際も薄くなりますね。 立ち眩み状態が体感できる症状ですが、この時点で既に危険な状態なのですが。 硫黄鉱山では硫化水素が出ていますが、こちらは酷い倦怠感と頭痛が初期症状でした。 いずれもそれなりのそうびがあるので大丈夫ですよ。 ご心配ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

  • @user-lp6no3qc9c
    @user-lp6no3qc9c4 жыл бұрын

    硫酸銅掘って 熱分解させて 銅と硫酸に分離して使ったり 硫酸銅自体を水に溶かし石灰と混ぜて農薬に使ったり してたんでしょうね 皆さんが一番驚くのは 乳児用の粉ミルクに銅分を得るために入れてますたしか6mg/L迄使えた筈です

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    ええぇ!あえて含有するとは思いませんでしたが、確かに微量では必須元素、 ちゃんと考えられているんですね。しかし、これを見ると食する気が失せます。。。

  • @user-ic6ny5zp3q
    @user-ic6ny5zp3q4 жыл бұрын

    銅は天然のペンキですね

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    多胡りゅう さん、いらっしゃい。ほんと、そんな感じですね。人がいなくなった 坑内でひっそり描かれる山の神様の作品の様です。

  • @kiniyamuza
    @kiniyamuza4 жыл бұрын

    冒険心遊佐ぶらり👍

  • @user-sh4ys7sy4x
    @user-sh4ys7sy4x5 жыл бұрын

    孔雀石だらけですぬ

  • @fatcat9199
    @fatcat91994 жыл бұрын

    リアルマインクラフト

  • @user-lz4rr2jz4p
    @user-lz4rr2jz4p4 жыл бұрын

    硫酸銅も照らされるのを待ってたのかもしれませんね。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    いらっしゃい、マンボウくんさん、こんばんは。 やさしい表現しますね。最近はこの場所、どうやら埋め戻される可能性があるみたいですね。

  • @user-Artemis0926
    @user-Artemis09264 жыл бұрын

    ぱっと見有害(個人の感想です)

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    釣り大好き人間さん、こんばんは。実際その様ですwwww しかし驚いたのは、御視聴者様からの話、この成分が微量に粉ミルクに入っているそうです。 微量の銅が必須元素だそうで。ちゃんと製錬されたものを使っており、微量な故に色も白いですが。この色の食品は食欲がわきませんwww

  • @matymaty1623
    @matymaty16234 жыл бұрын

    カナリアとか連れて行ったほうがいいような。

  • @I-_-_-I-_-o_o_o
    @I-_-_-I-_-o_o_o4 жыл бұрын

    どこら辺にあるのですか?エメラルド鉱山

  • @user-eq2cb5dz1z

    @user-eq2cb5dz1z

    4 жыл бұрын

    銅だよ

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    申し訳ないです。硫酸銅の緑がエメラルドグリーンでしたので、イメージから エメラルド鉱山としてました。紛らわしく申し訳ないです。 銅の鉱山跡になります。

  • @user-xj2bx1hv9p
    @user-xj2bx1hv9p2 жыл бұрын

    緑のは何ですか?有毒なやつ?

  • @MuczkaKielichowski
    @MuczkaKielichowski Жыл бұрын

    Piękne kolory w kopalni.

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    Жыл бұрын

    Dziękuję za komentarz. Kopalnie miedzi. Niebieski kolor to siarczan miedzi, związek siarki i miedzi. Była to dość obfita kopalnia miedzi w Japonii. Jednak nie tak bogata jak za oceanem.

  • @user-sz7kz8re8j
    @user-sz7kz8re8j4 жыл бұрын

    説明で観たいところがみえにくかった!

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    大変申し訳ないです、良い映像の所では説明分をずらす様に配慮しようと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • @user-jj7kc4jq1q
    @user-jj7kc4jq1q4 жыл бұрын

    あ、サイコフレーム!

  • @8.16kxtm5

    @8.16kxtm5

    4 жыл бұрын

    星野俊治 覚醒しとるやん笑

  • @nio_mind
    @nio_mind4 жыл бұрын

    通洞坑って事は足尾銅山かな?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    いらっしゃいませ仁王阿形 さん。 通洞と言う名称は、実はどこの鉱山でも使う言葉なんです。 通洞坑→主に立ち入ったり、鉱石の搬出などのメインと言う意味合いです。 別にも、大切坑と言うものも聞いたことがありませんか?これも 水抜き用の坑道が主で、川の近くにある事が多いです。 あとは、坑道名は縁起の良い言葉が用いられますよ。 例えば、寿坑、大盛坑、栄坑、などなど。 地名に由来するものも。あとは縁起で変わり、足尾等では 梨木坑(なしき→無)これを有木(ありき→有)と有木坑と名前を 縁起のいい、あり→鉱石が沢山有るなど、にした例もありました。

  • @countrysidewalker2004
    @countrysidewalker20044 жыл бұрын

    孔雀石(マラカイト)ですかね?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    後々にはそうなるかもしれないですね。今の状態では 硫酸銅の様で、炭酸銅のマラカイトでは無さそうです。しかし、この鉱山 未だにかなりの銅が残る事から、銅にまつわる鉱石、二次鉱石はかなり多いと思います。 鉄のレールにもイオン化のおかげで銅が固着している箇所もあります。 坑内水にかなり銅が混じっているようです。

  • @countrysidewalker2004

    @countrysidewalker2004

    4 жыл бұрын

    日曜スペシャル!・藤本秀司探検隊 ありがとうございます。 硫酸銅ですか。なんか毒性が強いとか聞いたことあります。水に溶けやすい銅化合物は怖いですね・・・

  • @Hoi_An_2555_Viet_Nam
    @Hoi_An_2555_Viet_Nam4 жыл бұрын

    坑道を公道にして自転車歩行者用に整備したらどうか

  • @Rokuhati
    @Rokuhati4 жыл бұрын

    7分23秒の「しつこすぎるよな」の後に被って女性の声が聞こえてる

  • @user-tf3cb9yn5l

    @user-tf3cb9yn5l

    4 жыл бұрын

    はっきりと、聞こえました。 こえーな。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta38224 жыл бұрын

    何かメトロ2033シリーズに見えてくる♥️。

  • @onukiyuta3822

    @onukiyuta3822

    2 жыл бұрын

    エアガンでも良いからAK-74持たせたらサマになる。

  • @user-jr5mc5xt4j
    @user-jr5mc5xt4j11 ай бұрын

    私は、日本全国の炭鉱や鉱山が、好きで、動画を見ましたが、閉山した坑道は密閉して入れないとおもいますが、私は 筑豊炭田の福岡県飯塚市鯰田ですが、昭和46年生まれなので 炭鉱の跡しか知りませんが 炭鉱の坑道跡も見てみたいですが、水没していると思いますが 鉱山の坑口は、廃水管理の為に 入れるのでしょうか❓

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    10 ай бұрын

    こんにちは、コメントありがとうございます。排水の為、ミネラル分を除去する清掃、 点検のために入ることが出来る物はあります。坑内で所々をせき止めて、 一カ所から鉱水を排出できるように改良されている所もありますね。 炭鉱は平地に堆積した植物類の遺骸で、主に下層にありますから 坑道は完全に水没でしょうね。金属鉱石の場合は地殻変動が多く起伏が大きいので、 盛りあがって山となる事で、下層以外にも山体自体に鉱石があるので 水没していない箇所はありますね。入坑出来るとしても安全管理されているツアーや 観光坑道しか通常可能ではないです。

  • @user-jr5mc5xt4j

    @user-jr5mc5xt4j

    10 ай бұрын

    @@Mine_Explorer わかりました、筑豊の廃坑跡は 鉱害(地盤沈下)防止の為に 地下水を、入れている様ですが まだ筑豊だけでも、かなりの 石炭埋蔵量があるみたいです が、炭坑跡の、坑道見学として 長崎の「池島炭鉱」や夕張石炭 歴史村の、「夕張坑」や 九州の、大分県の「鯛生金山」の 観光用坑道を、見学したことがあります、本当は、動画に何処の 「鉱山跡」名前を、字幕で入れてほしいの、ですが⛏️

  • @atunishi3086
    @atunishi30864 жыл бұрын

    4:56に女性の声?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    僕が、昭和15年と言った後に、「1月」と答えてくれてますね。 二人しかいないので不思議ですね。

  • @atunishi3086

    @atunishi3086

    4 жыл бұрын

    @@Mine_Explorer ガチのヤツですかね((((;゚Д゚)))))

  • @user-zf1zl8np1c

    @user-zf1zl8np1c

    4 жыл бұрын

    @@Mine_Explorer 一緒に憑いて来てくれるなら 恐くないですね!!(錯乱)

  • @user-tl8sq3ni9h

    @user-tl8sq3ni9h

    4 жыл бұрын

    相葉雅紀 男の声ではないだろ明らかに

  • @user-qj3du7gy8p
    @user-qj3du7gy8p4 жыл бұрын

    こんだけ緑青が出てると言うことは銅鉱床がまだまだあるんだろうねぇ

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    流石の推測、その通りです。相当な埋蔵量がまだあるそうです。

  • @くろぶた551
    @くろぶた5514 жыл бұрын

    坑道って寒いのですか?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    remu remuさん、いらっしゃい。坑道が寒いか?と言う事ですが、 人によっては寒いですし、逆に冬の季節は暖かいです。 気温は年間を通して一定であり、14度前後になってます。 なので、肌寒く感じる人もいると思います。冬は外気よりも暖かいですよ。

  • @くろぶた551

    @くろぶた551

    4 жыл бұрын

    日曜スペシャル!・藤本秀司探検隊 お邪魔してます‪w‪w 返信ありがとうございますm(*_ _)m あっ、一定の温度なんですね、めちゃくちゃ冷えてたりするかなぁって思ってました‪w あと、もう1つ、他の方が質問されてたのですが 坑道から出てきている湧き水は重金属類によって汚染されいるんですよね? では、人が手を付けていない山で鉱床があって、地下水が汚染される事ってあるんですか?

  • @user-pe6mb2eg6e
    @user-pe6mb2eg6e3 жыл бұрын

    絵の具で塗ったみたいに青くなるんだな

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    3 жыл бұрын

    こんばんは、冷凍ミカンさん、いらっしゃい。まさにそんな感じですね。特にこの付近は銅と硫黄の化合物が多いようです。

  • @user-sh4ys7sy4x
    @user-sh4ys7sy4x5 жыл бұрын

    ですね

  • @amu_5150
    @amu_51502 жыл бұрын

    民子から感じる古さよ

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    2 жыл бұрын

    年齢が上がれば、歳相応の違和感の無さに安ど感もあります。むしろ将来、「苺」ちゃんなど、 可愛い名前が歳相応になっていくのかは時代の行く末を見ていくしかないでしょうねw

  • @8.16kxtm5
    @8.16kxtm54 жыл бұрын

    お化けよりも、人ではない何かがいそう。ドラマ『ストレイン』みたいな…

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    女性の声で自分の話したい後の言葉を答えてくれているシーンがあります。 「1月」と答えてくれました。不思議な現象です。

  • @kagami-kamui
    @kagami-kamui2 жыл бұрын

    ずごいけどもし突然地震とか起きて崩れてきたらと思うと怖いな。

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    2 жыл бұрын

    こんばんは、お返事遅くなりました。本当ですよ、怖いです。しかし経験上、 大きな地震があったのに、地下は揺れないんです、何か吸収されるような感じなのか? しかし、広範囲に見て歪が発生するせいで、脆い箇所が崩れる事はあります。だけど、 何故か坑内は揺れないんですよね。不思議です。

  • @user-iu7bd2zt2s
    @user-iu7bd2zt2s2 жыл бұрын

    まだ銅が採れそうですね

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    2 жыл бұрын

    こんにちは、この状況ですからね、まだ莫大な銅が存在するのでしょう。まだ未発見の大きな鉱帯もあるかもしれないですね。将来また稼働する事も無きにしも非ずでしょうね。

  • @hiroya1944
    @hiroya19444 жыл бұрын

    サイコフレーム

  • @momi3gou
    @momi3gou3 жыл бұрын

    まずは宝箱探して地図GETしないとね

  • @user-jl6yc4uv4h
    @user-jl6yc4uv4h4 жыл бұрын

    閉山エメラルド鉱山?

  • @user-ud6oh6gh3s
    @user-ud6oh6gh3s2 жыл бұрын

    今アメジストやすいよな

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    2 жыл бұрын

    こんにちは、たしかに異常な安さですねwww世界中の鉱山から、使わない物として 出てきてしまうんでしょうね。日本のどこの鉱山産と確証があれば、コレクターとしては 値段が付くでしょうがwちなみに私は黒水晶が好きですw

  • @user-ep3ej6tr9b
    @user-ep3ej6tr9b4 жыл бұрын

    考えてみれば、キースラガーにしては、坑道が狭すぎる。車が入る程度の坑道が欲しい。例えば、佐々連鉱山は広かった。

  • @miwastar
    @miwastar2 жыл бұрын

    もう採掘し尽くしたんだろうか?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    2 жыл бұрын

    こんばんは、うららさんいらっしゃい。いえ、まだ存分に残っています。しかも 映像通りのかなり大量の硫酸銅があると言う事はまだいくらでも採れると言う事です。 しかし、採掘の危険性、人件費などを計算すると、海外から輸入したほうが安いのです。 なので日本では金属鉱山はほぼありません。輸入に頼るか、リサイクルで補ってます。 しかし何かあり輸入が無い場合を想定し休山と言う山もありますが、名目上であり 実際は二度と再採掘する事は無い鉱山だらけでしょう。

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO4 жыл бұрын

    墨は何百年も残りますよ

  • @moonred2771

    @moonred2771

    4 жыл бұрын

    紙は2000年(発明以降なので実際はもっと持つかも)、墨は4000年というのが史学・考古学的には判っていますね。 ただ坑道や洞穴では、壁面の成分で洗い流されるかコーティングされるかによって、 保存状態は真逆になるわけですから、 墨書きが残ってるということに もうちょっとビックリしてあげるほうがいいかもw

  • @yame8134
    @yame81344 жыл бұрын

    銅の色だよね?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    タイトルが紛らわしく申し訳ないです。銅(硫化銅や炭酸銅)で間違いありません。 坑内の色が素晴らしく、その様なタイトルにしました。

  • @user-uc8nh2it1v
    @user-uc8nh2it1v4 жыл бұрын

    許可もらうの 大変だったのでは?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます。大変ですが、ここまでの道のりが大変でした。 多くの実績や安全装備が無いと特に今までの実績が大きいです。

  • @Georgi_555
    @Georgi_5554 жыл бұрын

    12:48 あたり 女性の呻き声のような音 民子、、、?

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    民子さん、たびたび案内してくれますからねw「1月」と答えてくれたり、 「だから?」と返答したり。年齢は100歳を超えてそうですが、声は当時のまま、 若いですね。

  • @shy159
    @shy1594 жыл бұрын

    孔雀石はいくら位の価値があるんですか?

  • @akira70s80

    @akira70s80

    4 жыл бұрын

    羅刹鬼 大した価値はないと思います。山梨県の昇仙峡で買った握りこぶし大の孔雀石(珪孔雀石かも)は500円くらいでした。

  • @shy159

    @shy159

    4 жыл бұрын

    @@akira70s80 そうなんですね❗ 500円でも高いですよ

  • @AS-fv2qv
    @AS-fv2qv4 жыл бұрын

    ベリリウムはあかん!

  • @user-eq2cb5dz1z

    @user-eq2cb5dz1z

    4 жыл бұрын

    Beですか、つかしいですねぇー 中学の理科の教科書の一番最後のページ以来です

  • @user-sf3ye9hf6w
    @user-sf3ye9hf6w4 жыл бұрын

    こんばんは 場所教えてもらいませか

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    4 жыл бұрын

    紫叶さん、折角なのですが、場所に関しては廃墟界の様に場が荒らされまくりたくないので ご勘弁お願いいたします。申し訳ありません。

  • @user-ny4ol1md1f
    @user-ny4ol1md1f3 жыл бұрын

    綺麗だけどクッソ危ない

  • @Mine_Explorer

    @Mine_Explorer

    3 жыл бұрын

    こんばんは、ツッチーーさん、ご覧くださいましてありがとうございます。 今の時代つまらないテレビのコンプライアンスでは見れないリアルな世界をこれからも ご期待ください。

  • @user-vu3br1ho5d
    @user-vu3br1ho5d2 жыл бұрын

    バイオハザード

  • @user-lw6wx1js7w

    @user-lw6wx1js7w

    2 жыл бұрын

    あなたは東京で一番おかしいです私はそれがとても面白いと思います🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  • @mm1568jp
    @mm1568jp Жыл бұрын

    笑 さあ逝こう!

  • @user-lw6wx1js7w
    @user-lw6wx1js7w2 жыл бұрын

    あなたは東京で一番おかしいです私はそれがとても面白いと思います🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b4 жыл бұрын

    共産化すれば良い 作り物のアトラクション何かより 楽しい これは資源だ 資本主義国家では味わえない 冒険