【Nikon Z9】Z 24-120mm f/4でZシステムが飛躍する。Nikon唯一の小三元レンズが持つS-Lineの底力 [Z9/NIKKOR Z 24-120mm f/4 S]

Ойын-сауық

Nikonの小三元標準ズームレンズの[NIKKOR Z 24-120mm f/4 S]についてお話ししています。
※再生端末の環境により4K60FPS[2160p60]が選択できます。4K非対応の画面でも、PC版のGoogle Chromeでは4K表示対応しています。
【Instagram】撮影した写真をアップロードしています!
/ tori_tech
【Twitter】時々呟いています!
/ tori_tech_ch
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【紹介したレンズ】
Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
bit.ly/3hXAc6e
【アルネオコートについて】
NIKKOR Z Technology
www.nikon-image.com/sp/nikkor...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【チャプター】
00:00 NIKKOR Z 24-120mm f4/S
00:12 ①Nikon 新製品について
00:43 ②NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
01:47 ③これまでの小三元標準ズームレンズ
02:25 ④小三元標準ズームレンズの比較
03:02 ⑤小三元標準ズームレンズの重量
03:19 ⑥小三元標準ズームレンズの価格
03:39 ⑦望遠域120mmの焦点距離について
04:17 ⑧最短撮影距離と撮影倍率について
05:28 ⑨Z小三元標準ズームレンズ同士の比較
07:05 ⑩Zレンズのクオリティーについて
09:01 ⑪Fマウント時代のレンズとの比較
10:35 ⑫エンディング
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【紹介したカメラ】
Nikon Z9 ※2021年12月24日発売
bit.ly/34AgsCA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【とりてく動画リンク】
《No.001》国立競技場篇
• 【無料で現像】Capture NX-Dで何が...
《No.002》羽田空港新ルート篇
• 【情景を撮るポイント】羽田空港新ルートを大井...
《No.003》高輪ゲートウェイ篇
• 【撮り鉄】高輪ゲートウェイ駅 バランスの良い...
《No.004》究極のトラベル三脚篇
• 【カーボン三脚1万円台】格納高32cmマンフ...
《No.005》ミニ三脚篇
• 【ミニ三脚は便利】+100円でスマホ撮影用に...
《No.006》D5500活用篇
• 【D5500/D5600】エントリーモデルが...
《No.007》Capture NX-D Creative Picture Control 活用篇
• 【無料で現像】[Capture NX-D]ク...
《No.008》シャチパフォーマンス動画篇
• 【シャチパフォーマンス】鴨川シーワールド [...
《No.009》シャチパフォーマンスRAW現像篇
• 【RAW現像】傾き補正とクロップを使いこなせ...
《No.010》野鳥撮影RAW現像篇
• 【D5500/D5600】構図を綺麗にするポ...
《No.011》全メニュー徹底解説篇
• 【D5500/D5600】Nikonカメラメ...
《No.012》ライブビュー連写撮影篇
• 【D5500/D5600】ライブビューで連写...
《No.013》モノクロ写真現像篇
• 【紫陽花写真】2つの手順で背景を黒一色にする...
《No.014》とんぼ撮影解説篇
• 【撮影+現像】視点を下げた写真テクニック!目...
《No.015》路地裏撮影現像篇
• 【撮影+現像】シャープネスの使い方!路地裏ス...
《No.016》ショッピングセンター篇
• 【撮影+現像】水平垂直で写真が変わる! ショ...
《No.017》新幹線撮影篇
• 【撮り鉄】新幹線の撮り方 鉄道写真をカッコよ...
《No.018》半沢直樹篇
• 【半沢直樹】東京中央銀行 東京セントラル証券...
《No.019》標準ズームレンズ篇
• 【AF-Pレンズ】Nikon AF-P DX...
《No.020》望遠ズームレンズ篇
• 【AF-Pレンズ】Nikon AF-P DX...
《No.021》広角ズームレンズ篇
• 【AF-Pレンズ】Nikon AF-P DX...
《No.022》EOS R5導入篇
• 【EOS R5/R6】なぜNikonユーザー...
《No.023》保護フィルム篇
• 【保護フィルム】絶対に失敗しない保護フィルム...
《No.024》8K動画篇
• 【EOS R5/8K60FPS】Tokyo ...
《No.025》DPP4解説篇
• Video
《No.026》渋谷8K動画スナップ篇
• 【作業用/8K60FPS】SHIBUYA i...
《No.027》MIYASHITA PARKスナップ篇
• 【EOS R5/R6/DPP4】作例付き!D...
《No.028》peak design アンカーリンクス篇
• 【peak design】裏技あり!?アンカ...
《No.029》SONY フラッグシップ編
• 【α1/EOS R5】SONY初のフラッグシ...
《No.030》D5500/D5600/EOS R5 比較編
• 【D5500/D5600/EOS R5】上位...
《No.031》Capture One 試用版導入編
• 【Capture One】徹底解説①導入編!...
《No.032》Capture One セッション編
• 【Capture One】徹底解説②基本編!...
《No.033》Nikon Z9 開発発表篇
• 【Nikon Z9】Nikon初のフラッグシ...
《No.034》Capture One カタログ篇
• 【Capture One】徹底解説③実践編!...
《No.035》NX Studio 解説篇
• 【NX Studio】徹底解説!Nikonの...
《No.036》peak design アンカーリンクス ブラック篇
• 【peak design】売切必至のアンカー...
《No.037》ファームウェアアップデート篇
• 【EOS R5】アップデート作業実演 ファー...
《No.038》EOS R3 開発発表篇
• 【EOS R3】Canonの新ライン開発発表...
《No.039》夜景RAW現像篇
• 【夜景撮影】幻想的な夜景現像の仕上げ方 RA...
《No.040》EF大三元標準・望遠ズームレンズ篇
• 【EOS R5/R6/EFレンズ①】これ2本...
《No.041》EF小三元広角・撒き餌レンズ・テレコン篇
• 【EOS R5/R6/EFレンズ②】コスパ最...
《No.042》EOS R3 最新情報篇
• 【EOS R3】高画素機ではない!?縦位置初...
《No.043》EOS R3 スライドショー篇
• 【EOS R3】Images from Ca...
《No.044》PhotoDirector 365紹介篇
• 【PhotoDirector】ワンコインで導...
《No.045》Nikon Z9 リーク情報篇
• 【Nikon Z9】この秋、ニコンが逆襲する...
《No.046》ブルーインパルス動体撮影篇
• 【EOS R5/R6】ブルーインパルス動体撮...
《No.047》ブルーインパルスRAW現像篇
• 【Capture One】徹底解説④シャープ...
《No.048》8K動画花スナップ篇
• 【8K UHD】Flowers in 8K ...
《No.049》 8K動画天王洲スナップ篇
• 【8K UHD】Tennoz, Tokyo,...
《No.050》EOS R3 正式発表篇
• 【EOS R3】無双機登場。動画も最強になっ...
《No.051》GoPro サブスク購入攻略篇
• 【GoPro HERO10/11】公式サイト...
《No.052》Luminar AI 解説篇
• 【Lumimar AI】徹底解説!写真読み込...
《No.053》GoPro 初期設定篇
• 【GoPro HERO10/11】保護フィル...
《No.054》Nikon Z9 完結篇
• 【Nikon Z9】無双圧倒。Zレンズが輝き...
《No.055》小三元レンズ比較解説篇
• 【Nikon Z9】Z 24-120mm f...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
#Z9 #小三元 #アルネオコート

Пікірлер: 17

  • @319106
    @3191062 жыл бұрын

    Fマウントの24-120は画質の面やAFの面で他社のカメラを使ってるカメラマンに馬鹿にされた時が有りました。 その後、このレンズを使って使って使いまくった結果、例えば85mmからテレ側の描写や光を上手く当ててあげれば 単焦点とまではいきませんが美しく記録にも、記憶にも残る写真が撮れることが分かりました。 今回Zマウントでもこの24-120が出る事を知ってどのように進化したのかすごく気になります。

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    馬鹿にしてくるのは嫌ですね。。その後、ご自身で機材と向き合ったのは素晴らしいです✨ Z24-200でさえ素晴らしい解像感があるので、Z24-120は期待出来ると思います😊

  • @shinya800220
    @shinya8002202 жыл бұрын

    安い、軽い、寄れる、望遠端が長いと写りが良ければめちゃくちゃいいですね。 新しいボディのキットレンズになったらフルサイズデビューの人にも勧めやすいカメラになりそう。

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    現時点で最高の小三元ですね😊 もしキットレンズ化されて入手しやすくなればかなり大きいです!

  • @CAMA-kun95tv
    @CAMA-kun95tv2 жыл бұрын

    フィルター径が大三元レンズと同じ77㎜になったことでフィルター(ND、PL)など共通化できるものメリットだと思います。

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    Z 70-200mm f/2.8と併せて使える、取り扱いやすいフィルター径になりましたね😊

  • @kuuderuto
    @kuuderuto2 жыл бұрын

    Twitterのフォロワーがz24‐70が中古5万で凄いからZマウントに行こうぜーっと誘惑されてしまう… Z9とFTZ2でが欲しいこの頃(ダメなやつ)

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    ZのS-Lineで5万は破格ですよね…✨ 同じくZ9が欲しいこの頃ですが、今の機材と向き合うよう言い聞かせてます😎

  • @user-vp5yb7yb9q
    @user-vp5yb7yb9q2 жыл бұрын

    24-200 f4-6.3VRを今月買ったのですが、24-120f4Sを検討しています!

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    良いですね!Zシステムをお使いの方は即買いすべきな、非常にバランスの良いレンズだと思います😊

  • @macaion897
    @macaion8972 жыл бұрын

    24-70mm f/4 買うくらいなら24-120mm f/4 買っておけば間違いないということでいいですか?

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    はい、価格とコンパクトさだけは24-70mm f/4ですが、それ以外は24-120mm f/4が間違いないですね😊

  • @macaion897

    @macaion897

    2 жыл бұрын

    @@TORI-TECH ありがとうございます。撮影倍率も高いので、つけっぱなしの万能レンズになりそうですね。

  • @scirocco3401
    @scirocco34012 жыл бұрын

    24-120mmは唯一の小三元なんですか? 14-30mmがあるのでは?

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    標準ズームレンズで唯一の120mmという意味です。言葉足らずで失礼致しました。

  • @user-ph4it1si2p
    @user-ph4it1si2p2 жыл бұрын

    120mmまであれば便利ですね(笑) しかしレンズに手ぶれ補正は他社には有るのは必要だからでは? 本体だけの手ぶれ補正では足りないのかも? レンズはNikonですが、本体はAFがイマイチですよね? ミラーレスに買い換え検討中ですけどCanonを考えていますよ‼️

  • @TORI-TECH

    @TORI-TECH

    2 жыл бұрын

    120mmまであるのは本当に素晴らしいです😃手ブレ補正はCanonが特に優れていますね✨ Z9でNikonのAF精度の真価が問われるかと思います📸

Келесі