No video

なぜイスズミばかり捕れるのか!?80時間超えの映像から判明した驚きの事実!

イスズミ駆除用のトラップになぜイスズミ以外の藻食魚が掛からないのか?
これまで撮影した映像から読み解きます。
【ウニ駆除活動が初の書籍化!】
『プロダイバーのウニ駆除クエスト _ 環境保全に取り組んでわかった海の面白い話』
定価:1,600円+税
判型:四六判
ページ数:240P予定
\ご購入はこちら/
Amazon:amzn.asia/d/0P...
楽天:books.rakuten....
⇒楽天は「ウニ駆除ASMRデータ」特典付き※2023年10/30(月)11:59までに予約・購入された方のみ対象
------------------------------------------------------------------------
【スイチャンネルのオリジナルグッズ作りました!】
下記URLの販売サイトSUZURIにてグッズを販売!
ぜひ宜しくお願いします!↓
suzuri.jp/sui-...
------------------------------------------------------------------------
チャンネル登録や高評価、メンバーシップ登録お願いします♪
/ @suichannel-umi
------------------------------------------------------------------------
私が釣りやカニ漁師をやってるサブチャンネルはこちら!↓
/ スイチャンネルのスイサン学部
------------------------------------------------------------------------
🐡メンバーシップでのご支援お待ちしてます🐡
/ @suichannel-umi
メンバーシップは直接スイチャンネルの活動をご支援頂ける機能です
月額490円で登録ができ、
登録された方は下記の特典が受けられるようになります。
🎁特典🎁
🎈登録者はメンバーバッジの表記が付きます
🎈チャットでスイチャンネルのオリジナルスタンプが使用可能
🎈過去のライブ映像などのメンバー限定動画を視聴可能です✨
もちろん有料サービスですので無理はされないで下さい。
可能な方は、ぜひご支援お待ちしております✨
--------------------------------------------------------------------------
🐡スイチャンネルのツイッター🐡
/ suichan7
こちらもぜひフォローお願いします
--------------------------------------------------------------------------
【イスズミ駆除の背景】なぜイスズミを駆除しているのか?
毎年必ず春に大群落を形成していたアカモクが突如消失。
その原因と再生を目指し、2022年からアカモクの人工栽培に挑戦を始める。
その過程で成長したアカモクをイスズミが必ず食べに来ている事が発覚。
翌2023年、食害対策を行うことでアカモクの育成に成功したものの、岩場に戻すと3日以内に茎だけになる事件が起こり、調査の結果イスズミの群れが全て食べ尽くしていた事が発覚する。
そして2024年、イスズミの群れが定着している現状では栽培した海藻を戻す事ができないのは勿論、自然に芽生えた海藻も成長できない為、イスズミの間引きとその効果を検証する為に駆除を開始。
※尚、この駆除は漁協及び漁協者と連携して実施しています。
--------------------------------------------------------------------------
【注意】
ウニ駆除は漁協依頼のもと行っています。
独自でウニ駆除や採取を行うと密漁となり、罰則を受ける恐れがあります。
決してマネをしないで下さい。
------------------------------------------------------------------------
ウニ駆除に関する質問等は下記マシュマロ(質問箱)にお寄せ下さい
marshmallow-qa...
こちらの再生リストからアカモク育成の過去動画を確認できます。
【アカモクの苗育成計画】再生リスト↓
• 蘇れ海藻!研究室で育てたアカモクの苗を海底に...
-----------------------------------------------------------------------
これまでにわかった詳しい磯焼け持続のプロセスを紹介した動画はコチラです
魚の影響についても解説しています。↓
ウニ駆除4年目で遂に海藻が生えない負の仕組みが判明した【魚の駆除は効果なし?】
• ウニ駆除4年目で遂に海藻が生えない負の仕組み...
-----------------------------------------------------------------------
●ウニ駆除についての解説
【ウニ駆除とは】
日本各地で深刻化する磯焼け対策として国補助のもと、各漁協を中心に実施されている活動です。
【磯焼けとは】
沿岸に海藻類が生えなくなり、無機質な海底となる海の砂漠化現象。
海藻が無くなれば海の多様性が著しく低下します。
北海道から九州まで全国で問題になっている。
【駆除しているウニ「ガンガゼ」とは】
ウニの仲間。非常に細くて長い棘を持つ。棘には弱い毒を持ち、刺されるとジンジン鈍く痛む。
亜熱帯から温帯にかけて分布し、近年大量に繁殖した個体が環境に負荷を与えている。
【※よくある質問について】
Q.ウニは悪者なの?磯焼けはウニのせい?
A.違います。環境が悪くなった場所に生命力が強いウニが増えてしまい、お腹が空いたウニが海藻の芽などをすぐに食べてしまう悪循環が出来てしまっています。
本来の豊かな環境であれば、ウニも生態系に欠かせない生物の1つです。
Q.勿体ない!食べないの?
A.食べられますが、独特のクセがあり、他のウニより卸値が安い。
漁獲しても利益を出し辛いので、漁師も獲らない地域が多い。
重要な点は、食べられるかよりも、商業的に価値があるかが重要となります。
鹿児島や熊本では食用として漁獲・販売されています。
地域や時期による味の差があるのかもしれません。
Q.メディアで見たけどキャベツで育てたら?
A.それはムラサキウニという別の種類です。ガンガゼはすでに身が詰まっているものが多く、キャベツによる畜養は意味がありません。
ガンガゼ自体が現在商品価値が低く、養殖した場合は採算がとれませんので実用的でありません。
ここ最近メディアで取り上げられた愛媛のブロッコリーで畜養するガンガゼは、味を変えることに重点が置かれており、キャベツウニとはコンセプトが異なりますが、面白い取組みの1つだと思います。
Q.これはボランティア?
A.私の駆除はKZreadの収益を元に実施していますのでボランティアという事になりますが、漁業者が漁協主催で実施する際は、国からの補助金が活用されています。
しかしその場合、補助金の給付期間が終われば駆除が実施されなくなるリスクもあります。
また、補助金の額には限りがるため、申請額が少ない地域では実施回数も限られます。
その結果、駆除の効果が現れにくかったり、補助が打ち切られると元の磯焼けに戻ってしまう問題があります。
海の環境を維持するには、漁場管理として金銭に捉われず継続的に実施できる仕組みが必要かと感じています。
Q.本当に効果あるの?
A.それを検証し、一般の方にも考えて頂けるよう実施・撮影しています。
 →3年目でフクロノリが凄く生えてきた。
 →3年目の6月にヤツマタモク・キレバモクを中心とした過去最大の藻場ができた (New)
 →駆除後に3年間放置した場所はウニの数が戻り、磯焼け状態が継続してた。
Q.天敵はいないの?
A.通常の状態では天敵はほぼいません。
ウニを好むイシダイ等も居ますが、ウニの数に影響を与える程の捕食はしません。
下手にイシダイ類の放流などを行えば、ウニではなく他の貝類をゴッソリ食べるんじゃないかな。(ハブとマングース理論)
Q.ウニ可哀そう
A.ウニ可哀そう
Q.ウニじゃなくてガンガゼじゃん
A.ガンガゼもウニの仲間です。
【海外の人向けウニ駆除の理由】
I get rid of sea urchin.

Reasons why I get rid of sea urchins】
Because there are too many sea urchins, seaweeds can no longer grow and there are fewer animals in the sea.Too many sea urchins are considered one of the causes of "isoyake."
The barren ground, known as "isoyake" in Japanese, is a phenomenon of the disappearance of seaweeds caused by certain factors. It is also a serious environmental problem in the conservation of coastal biodiversity and fisheries resources.
--------------------------------------------------------------------------
映像の利用に関するお問合せは別途ご連絡下さい。
#スイチャンネル

Пікірлер: 99

  • @suichannel-umi
    @suichannel-umi2 ай бұрын

    【イスズミ駆除を行う理由はこちら】 毎年必ず春に大群落を形成していたアカモクが突如消失。 その原因と再生を目指し、2022年からアカモクの人工栽培に挑戦を始める。 その過程で成長したアカモクをイスズミが必ず食べに来ている事が発覚。 翌2023年、食害対策を行うことでアカモクの育成に成功したものの、岩場に戻すと3日以内に茎だけになる事件が起こり、調査の結果イスズミの群れが全て食べ尽くしていた事が発覚する。 そして2024年、イスズミの群れが定着している現状では栽培した海藻を戻す事ができないのは勿論、自然に芽生えた海藻も成長できない為、イスズミの間引きとその効果を検証する為に駆除を開始。 ※尚、この駆除は漁協及び漁協者と連携して実施しています。

  • @Gary_Heat
    @Gary_Heat2 ай бұрын

    過去動画はイスズミがかかったのをピックアップしてるだけだと思ってたけど藻食魚はほんとにほぼイスズミしか来てなかったというのは意外だった

  • @baudon4463
    @baudon44632 ай бұрын

    撮影するのも機材の設置と回収の手間がかかって大変だけど 内容を確認するのもひたすら時間がかかって大変だ

  • @user-lo7bi8hs4p
    @user-lo7bi8hs4p2 ай бұрын

    Yahoo!ニュースの記事読みました 水中自然観察家だったんですね

  • @tubird

    @tubird

    2 ай бұрын

    そして30代であることに驚愕しました。

  • @user-cy2in8qi4d
    @user-cy2in8qi4d2 ай бұрын

    確かに……先日アカモク入り味噌汁頂く機会がありましたが美味しかったです。 そら藻食性の魚ならバクバク行きますよね。

  • @user-ne6is2bo2r
    @user-ne6is2bo2r2 ай бұрын

    このデータは、実用的な対策にも、或いはもしかしたら学術的な意味でも貴重な情報かもしれませんね。 場合によっては、イスズミが来ていないときの映像にも何か意味があるなども可能性はありますので、できれば外付けHDDなど残す方向で行けると良いのかなと思いました。

  • @user-el9ie9sk1m
    @user-el9ie9sk1m2 ай бұрын

    付近の海藻が少なくなったせいで広範囲に活動しているイスズミばかりということなのかな

  • @user-cr5oe4bq9y
    @user-cr5oe4bq9y2 ай бұрын

    アカモク芽吹く頃にはメジナ対策も必要ですねえ

  • @user-amikichi3939neko
    @user-amikichi3939neko2 ай бұрын

    定点カメラはすごく優秀ですね!海の中って自分たちでずっと観察し続けることできないから貴重映像👍🏻藻場再生楽しみ😆

  • @user-th4uv5or8w
    @user-th4uv5or8w2 ай бұрын

    多分、魚の性格もある気もしてます。 例えばメジナは元来、臆病な性格でほんの少しの刺激でもすぐに岩陰に隠れると言います。だから、動画のような場所だと水深もそこまで無いし、大きな岩・テトラがあるわけでも無いので結果として割と獰猛・そこまで臆病じゃ無い魚が来るのかもしれませんね… 一つの仮説に過ぎませんが…

  • @Yamto-Kirisima
    @Yamto-Kirisima2 ай бұрын

    秋になると堤防沿いでモグモグしてるアイゴを見かけるから何度か堤防往復して観察したけど、大型の海藻は素通りで珪藻?みたいな小型のモサモサしてるのばかり食ってたからやっぱり好き嫌いは有るんやね。

  • @holoReaction
    @holoReaction2 ай бұрын

    生殖起床だけ食べられるなら、小魚とかの住処としての葉や茎が残るのでアイゴはだいぶマシだなぁ

  • @tencohidden3008
    @tencohidden30082 ай бұрын

    底を切る事で混獲を防ぎやすくなるのは良いですね。本職の漁師さんの動画見てても網にかかった外道の処理は大変そうですので、工夫次第で省力化できるのはお互いのためになりそうです。 今回は囮がアカモクの成体なので、イスズミの害が目立っている(それにしたって酷すぎるが)ような気がします。それぞれの育成フェイズで刺網を掛けたら、また違ってくるのかなぁ。。

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU962 ай бұрын

    イスズミは警戒して人が来ると帰っていくが、アイゴはフラフラしてるのでアイツのせいだ!って言われた説

  • @nakaj_o

    @nakaj_o

    2 ай бұрын

    実際に撮影された姿や食行動からは、どうもそうとしか思えませんねw たとえば殺人現場に出くわしたとき、死体のそばに血まみれの人間が屈んでいたら、「こいつが殺人犯だ!」と叫びだすようなものでしょうね。

  • @HY-iq6zw
    @HY-iq6zw2 ай бұрын

    長崎新聞の記事拝見しました。掲載おめでとうございます。ひとえに今までの継続的な努力の賜物ですね。

  • @ngat6326
    @ngat63262 ай бұрын

    結局むやみ放流は海荒らしてその魚益々減らすだけなんだなあ・・・と実感

  • @user-zo6ny7ik1h

    @user-zo6ny7ik1h

    2 ай бұрын

    川なんか真っ先に被害受けてるゾ☆とある川は生態系が激変したとかなんとか

  • @user-vt3wf7wz6q
    @user-vt3wf7wz6q2 ай бұрын

    Yahooニュースに出てるの見ました。スゴいです。

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai2 ай бұрын

    アイゴは不味いと言われるけど、サイズが大きくなるほど美味しくなる魚 40cm超えが釣れたらその場でワタ抜きして持ち帰り、切り身にして一夜干しにしたらとても美味しいですよ

  • @user-qg4ye8dj4q
    @user-qg4ye8dj4q2 ай бұрын

    他にイスズミの食いつきいい餌がないか、試したい所

  • @user-vj9sm5uf7m
    @user-vj9sm5uf7m2 ай бұрын

    確実に前に進んでいる!すごい!本当に!応援しています!

  • @user-jl6fg7jh4m
    @user-jl6fg7jh4m2 ай бұрын

    アイゴ(自分のトコではバリと呼んでる)は、トゲに刺されると一晩腫れて痛い😢取り外しはお気をつけて。

  • @user-zg6dv3sh4s
    @user-zg6dv3sh4s2 ай бұрын

    興味深いですね。続報待ってます。

  • @nachioki7572
    @nachioki75722 ай бұрын

    いつも興味深く見ています。 私の地元ではアカモクではないですがホンダワラを使った郷土料理があり、とても美味しいです。 今まで海藻美味しいわーと何気なく食べていましたが、藻場再生の動画を見るようになってから何の海藻を食べてたのか気になって調べてみました。 近年はアカモクの養殖も行なっているようで、地元の特産品化を目指しているようです。 イスズミの話題とズレてしまいましたが、スイチャンネルさんのアカモク再生活動応援しています!

  • @Nanako_Schatte
    @Nanako_Schatte2 ай бұрын

    HDDの圧迫問題、要精密調査時の完全リアルタイム撮影以外はタイムラプスモードかタイムラプス専用カメラにするのもいいかもしれないっすねえ。 専用カメラのバッテリー持ちすごいらしいですし。とはいえ動画の見栄え的にはやはりイスズミの暴虐が高画質リアルタイムに写ってるのは強い……

  • @tet3607
    @tet36072 ай бұрын

    長崎新聞に記事が出たとグーグルのオススメが教えてくれました! 凄いですね!おめでとうございます! 引き続き、頑張って下さい😊見て応援していきます✨

  • @AKIRA2015-qg2ns
    @AKIRA2015-qg2ns2 ай бұрын

    がんばってください。応援してます。 課題解決に向けた試行錯誤は、非常に面白い。下手な論文より評価されてしかるべき内容だと思いました。

  • @user-rl8dg7td2h
    @user-rl8dg7td2h2 ай бұрын

    水深が浅めで周囲に隠れる場所(岩礁等)がなさそうなのと、活動範囲が広いということで、回遊性のイスズミが このエリアでは他の魚を集団で駆逐している感じなのかなぁ まあ100%イスズミだけってことはないとは思っていましたが 既に対策されているようなので、これからどうなるか楽しみにしています (ただ、群数からすると一度に1・2匹程度だと、やはり捕獲が追いつかないような)

  • @azureraguun
    @azureraguun2 ай бұрын

    イスズミ自体が群で回遊している感じですからある一定のナワバリを持って他の藻食魚を追い払ってる可能性ありますかね?

  • @junichiueda6546
    @junichiueda65462 ай бұрын

    執念の防犯カメラでの警備!😮お疲れ様でございます。😊

  • @user-vl5bb3vu5t
    @user-vl5bb3vu5t2 ай бұрын

    イスズミって、鯉のように満腹中枢の無い魚なのかな? 兎に角、口に入るなら何でも食べている印象です。そういえば、鯉も長寿だし、結構頭が良いんだよな…

  • @user-rw7mn2le3m
    @user-rw7mn2le3m2 ай бұрын

    海の人なのに我々の挨拶をしてくれるなんて感激だ

  • @amai405
    @amai4052 ай бұрын

    地元だと岩礁にノトイスズミが200匹とか… 刺し網だとそのぐらいの量が大変で漏斗網で生け簀に誘い込んで捕獲とかやってましたね 警戒心の強い魚はそれだけ対策するのも大変ですけど海の環境のためにも何卒って感じです。

  • @fsb003
    @fsb0032 ай бұрын

    Steam基準でやや不評はそれなりに理由があるやつですね… アイゴの嫌われる理由も納得です

  • @user-eh3hz1wg6q
    @user-eh3hz1wg6q2 ай бұрын

    網に引っかかっちゃう立浪かわいい😍

  • @usd787
    @usd7872 ай бұрын

    イスズミは網の上部にかかっているから。 下部を浮かせ網全体を上方に移動できればイスズミをとらえやすくなる。

  • @reopo007
    @reopo0072 ай бұрын

    イスズミを駆除、駆逐したら 今度は別の種が海藻を食い荒らすかもしれないですよね。 もしくはイスズミのおかげで問題になってなかった別の問題がおきるとか 要はバランス。

  • @user-oj5kd9ev5n
    @user-oj5kd9ev5n2 ай бұрын

    イスズミはアカモクの茎を食いちぎるとのことですが 流れ藻はイスズミによって発生するのでしょうか?

  • @SBhamakaze
    @SBhamakaze2 ай бұрын

    海で爆裂魔法でもぶっ放す気ですか?

  • @0001kygm
    @0001kygm2 ай бұрын

    動画投稿ありがとうございます。 いつも楽しく拝見させてもらっております。 刺し網の下の部分を何らかの方法で浮かせることが出来れば根魚や貝の混獲を多少防げるのではないか、と思いましだが イスズミも狭い岩場に住む魚だから、そこから入ってきそうですね

  • @Grasaki
    @Grasaki2 ай бұрын

    応援してます!少しですがHDD代の足しにでもしてください。

  • @otya0108
    @otya01082 ай бұрын

    もしかして黒アリのフェロモンみたいなのを目印においてるとか?

  • @VioWaveRoentgen
    @VioWaveRoentgen2 ай бұрын

    つまり種取り後のアカモクを使えばイスズミに特化したトラップになるわけですね

  • @aa-qc2wv
    @aa-qc2wv2 ай бұрын

    タツナミガイなんてやつがいるんすねえ

  • @simoyr
    @simoyr2 ай бұрын

    アイゴは身体が小さい分少しでも栄養価の高い部分を狙って食べてるとか? それともアイゴが卵を運んで領域の拡大の一助を担ってるのかな?

  • @user-lt9zb3vw5x
    @user-lt9zb3vw5x2 ай бұрын

    グレって海藻食べるんだ!知らなかった😳

  • @KT6145

    @KT6145

    2 ай бұрын

    雑食性で夏場は主にイトメ類、冬場は海藻を餌にするため、料理につかうなら冬場のほうが臭みが減って旨いと言われてますね。

  • @user-lt9zb3vw5x

    @user-lt9zb3vw5x

    2 ай бұрын

    @@KT6145 へぇ~ 勉強になりました😊

  • @9f-cb
    @9f-cb2 ай бұрын

    アイゴちゃんカワイイw 記事読みましたよ〜

  • @nyajirao1586
    @nyajirao15862 ай бұрын

    旬のアカモクを使って釣りをしてイスズミを釣るって言っても出てくる時間が夜中じゃなぁ〜…

  • @user-uq1bg9ng6e
    @user-uq1bg9ng6e2 ай бұрын

    防虫ビニールハウスみたいに海藻を囲うという案しか思いつかない

  • @user-tv9lu6ny2h
    @user-tv9lu6ny2h2 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @FR-yq5gh
    @FR-yq5gh2 ай бұрын

    イスズミって蜂のような行動習性がありそう🤔偵察がいて仲間に餌の場所とか危険を知らせていそうに思いますね。GPS付けて行動習性を研究した学者いないのかな??

  • @user-hj5ri5yu9o
    @user-hj5ri5yu9o2 ай бұрын

    アイゴが生殖器床食べて、消化されなかった糞が岩場に流れ、そこから芽が出る可能性もありそう。 魚卵の一部は鳥に食われて移動して繁殖してるし

  • @user-tz9tu8nx5m
    @user-tz9tu8nx5mАй бұрын

    スイチャンネル様。 ウニにキャベツ等のアブラナ科の野菜を食べさせると味が変わるそうです。 いすずみもキャベツ等のアブラナ科の野菜を食べさせると味が変わるのでは。キャベツは1年じゅう有り、1球買うと2から3枚は捨てるので試しに餌として与えて養殖する手もありです。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro22052 ай бұрын

    (-ω-)ウーム・・・土曜日のこの時間は、見たいチャンネルが一斉に公開になることが多いのです。順番に見てます。

  • @ytmactoo
    @ytmactoo2 ай бұрын

    家族連れのアイゴ=かわいい イスズミファミリー=怖い

  • @user-hq5cw1ue3f
    @user-hq5cw1ue3f2 ай бұрын

    05:15 おーい助けて〜人間さん〜

  • @user-mj3xz2fy9f
    @user-mj3xz2fy9f2 ай бұрын

    オニカサゴは私費でアカモク復活活動に勤しむスイチャンネルへのご褒美なのでは?

  • @user-rm4rq3nr5z
    @user-rm4rq3nr5z2 ай бұрын

    しかも執拗にアカモクを狙ってますからね。 イスズミとって猫のマタタビみたいなものなのかな…? (´-ω-`)

  • @user-sf4ju5pl2v
    @user-sf4ju5pl2v2 ай бұрын

    ア、アイゴさんブダイさんの藻食い被害はカジメ類の話、やし(汗 逆にイスズミはそれらを食べるのかしら……。 気になってググったら三陸でメジナが養殖ワカメをかじっている映像が…… 大規模な食害記録はまだ少ないけれど、メジナの害、アカモク幼苗だけでは、なさそうすねぇ。

  • @dahlia4444
    @dahlia44442 ай бұрын

    イスズミがピラニアみたいに海藻を食べてる

  • @kuro5469
    @kuro54692 ай бұрын

    もうイスズミが来ると丸ごと食われちゃうから 他の藻食の魚もよりつかなくなるんかなw ああ底ものはかかっちゃうか

  • @pow9995
    @pow99952 ай бұрын

    水中自然観察家!

  • @user-qe5ub4rc6k
    @user-qe5ub4rc6k2 ай бұрын

    イスズミのアカモクに対する食べ方を好意的に解釈すると食い散らかすことによって生殖器床を拡散させる行動になっているのかも 逆にアイゴは生殖器床を大量に食べてしまうので見た目以上に被害はでかいのかも知れない 今は自然なアカモクの繁殖なんて悠長な事を言っている場合ではないのでイスズミとアイゴ両方の効果的な駆除 もっと言うなら今はあらゆる方法でアカモクの生殖器床が減らない方法を模索するべきですね 正直残念ですが混獲の魚も生殖器床を食べていないか一度胃の中を確認する必要があるのかもですね、的外れかもしれませんが

  • @user-bd9vk3zc7n
    @user-bd9vk3zc7n2 ай бұрын

    イスズミ「ギャハハ〜根絶やしだ!」 アイゴ「自分は生殖器床をちょいと…」 イスズミ「ヤベッ!人間だ逃げろ」 アイゴ「?あっどうも人間さん」 人間「全部お前の仕業だな!?」 アイゴ「ふえぇ〜?」 みたいな?

  • @inadash
    @inadash2 ай бұрын

    紅魔族の方でしょうか?

  • @strangetextart
    @strangetextart2 ай бұрын

    今回はこのすばのめぐみんが元ネタね ワカル

  • @kojiji5789
    @kojiji57892 ай бұрын

    steamレビューの「やや不評」は、相当つまんないけどギリギリ遊べんくもないとか 擁護している人も少しは居るのでそれ以下の評価を回避してるというレベルの 結構やばいやつだと思うのですが・・・

  • @yuuichi1985
    @yuuichi19852 ай бұрын

    水産省にこの動画の撮影費用とか出してもらって欲しい。こんな貴重な資料映像無いよ。

  • @caffeine96
    @caffeine962 ай бұрын

    アカモクの再生のために頑張って下さい! なんもできないのでせめてこまめに再生してBGMとして流しっぱなしにします。

  • @user-dp2zd6en4k
    @user-dp2zd6en4k2 ай бұрын

    イスズミガ嫌う成分を含むアカモクができれば…

  • @user-wh9zz5iq5s
    @user-wh9zz5iq5s2 ай бұрын

    関東に住んでいますが、ブダイ、メジナは❤釣り人が間引きしているから、、。( ・ω・)イスズミは❔。( ・ω・)ハリスぶった切るから~

  • @user-en9qn9uw1m
    @user-en9qn9uw1m2 ай бұрын

    いきなりのハングル何?

  • @user-il2qh7kb3z
    @user-il2qh7kb3z2 ай бұрын

    網の下を浮かせる、かぁ(・0・。 ) ホホーッ

  • @headphonedwalker
    @headphonedwalker2 ай бұрын

    アカモクに関しては主犯と言えそうなイスズミ。

  • @aa-fv7tx
    @aa-fv7tx2 ай бұрын

    研究結果とかを世界レベルの学会で出せるんじゃないですか・・?

  • @user-rl1nc7dj1f
    @user-rl1nc7dj1f2 ай бұрын

    ニュースになってましたが大丈夫ですか? 名前や地域が公開されると自由な活動が狭まるんじゃないかと心配してます 見てる人は安易に押しかけたりしないように注意だね

  • @himetubameuo..................

    @himetubameuo..................

    2 ай бұрын

    元々わかってた人はおるで。地元ローカルとかでも顔出し出演してたし、なんなら番組あるし。今やってるかわからないけどダイビングショップも経営してたよ。大学も近くにあるし。

  • @meca1125
    @meca11252 ай бұрын

    イスズミしか掛からないとなるとアカモク消失の原因はイスズミでほぼ確定かな?

  • @user-xe2gh9ik2k
    @user-xe2gh9ik2k2 ай бұрын

    立浪!?

  • @user-uz9tb1mr9y

    @user-uz9tb1mr9y

    2 ай бұрын

    ですよねえw

  • @user-xe2gh9ik2k

    @user-xe2gh9ik2k

    2 ай бұрын

    @@user-uz9tb1mr9y 網に絡まるとか絶対あの曲流れてんじゃん

  • @68kittuan
    @68kittuan2 ай бұрын

    아이고に笑た(´・ω・`)

  • @seetheMH
    @seetheMH2 ай бұрын

    罪のないコンギョが捕獲されてしまっている…

  • @aa-fv7tx
    @aa-fv7tx2 ай бұрын

    イスズミまじで害悪だなぁ・・・・

  • @user-zo6ny7ik1h
    @user-zo6ny7ik1h2 ай бұрын

    超長時間の録画をノーカットノー編集で垂れ流すだけの動画、それなりに見る人はいそうやな

  • @dekamega999
    @dekamega9992 ай бұрын

    中村さん これからも頑張ってください

  • @uncleikki
    @uncleikki2 ай бұрын

    エクスプローーーーーージョン!!!

  • @kohimodoki
    @kohimodoki2 ай бұрын

    助詞をちょいちょい間違えてるの、とても見苦しい

  • @uniuniunified

    @uniuniunified

    2 ай бұрын

    お前の人生の方が見苦しい

Келесі