【なぜ人間は顔の加工をやめられないのか】自分の顔は盛りたいと感じる理由/ダーウィンにまで遡る研究/目は口よりも多くを語る/脳と人工知能の関係/犬は自己認識をできるのか【EXTREME SCIENCE】

これからも学びの多いコンテンツを毎日発信していきます。チャンネル登録をよろしくお願いします。
/ pivot公式チャンネル
<目次>
0:00 ダイジェスト
3:27 顔の「加工」がやめられない理由
14:07 「知ってる顔」と「知らない顔」
29:24 目は口よりも多くを語る
38:32 犬は自己認識できるのか
49:43 日本人の表情、西洋人の表情
1:00:08 脳と人工知能
1:11:22 ソクラテスは誰か? 
1:16:07 Face is all you need
<ゲスト>
中野珠実|認知神経科学者
者 大阪大学大学院情報科学研究科教授。身体・脳・社会の相互作用から生じる心の仕組みを探求。東京大学教育学部、大学院教育学研究科修了。順天堂大学や大阪大学助教を経て現職。
中野珠実『顔に取り憑かれた脳』講談社
amzn.to/49aTD4g
※上記製品リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
茂木健一郎|脳科学者、ソニーコンピュータサイエンス研究所 研究員
東京大学大学院理学研究科で博士号を取得。クオリアを中心テーマに、脳科学や心の理論、自由意志など様々な領域の論考や著作を多数発表している。東京大学大学院客員教授も務める。
冒頭の茂木先生の画像の出典は以下です。
ameblo.jp/kenmogi/entry-12800...
<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
Twitter @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc
<アプリで全ての映像番組を公開中>
app.adjust.com/18ign8xd?redir...
<関連コンテンツ>
EXTREME SCIENCE|NASAの秘密兵器を使った日本人/播金優一
• 【NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が...
EXTREME SCIENCE|機械の中で人が生き続ける世界/渡邉正峰
• 【イーロン・マスク氏は脳にチップを埋め込む】...
EXTREME SCIENCE|タンクトップ物理学者の宇宙解説/山﨑雅人
• 【ブラックホールは最強コンピューター】 東京...
EXTREME SCIENCE|なぜヒトだけが老いるのか/小林武彦
• 【高齢者がいる社会こそ「最強」だ】ヒト”だけ...
EXTREME SCIENCE|世界的にクレージー 最先端の宇宙論/野村泰紀
• 【宇宙は無数に存在する】UCバークレー 物理...
EXTREME SCIENCE|日本発の数学理論 IUT理論とABC予想/茂木健一郎、加藤文元、川上量生
• 【日本発の数学理論 IUT理論とABC予想】...
EXTREME SCIENCE|シンギュラリティは2023年だ/茂木健一郎、池上高志
• 【シンギュラリティは2023年だ】「人工生命...
EXTREME SCIENCE|なぜ人間は言葉が分かるのか/茂木健一郎、広瀬友紀
• 【国語が苦手な子ども】言語学者のエースが90...
EXTREME SCIENCE|老化を遅らせる可能性の新研究/茂木健一郎、吉森保
• 【老化を遅らせる可能性の新研究】細胞が「新品...
EXTREME SCIENCE|物理学150年の謎を日本人教授が解明/茂木健一郎、沙川貴大
• 【物理学150年の謎を日本人教授が解明】マク...
EXTREME SCIENCE|110分で解説 ゲノム編集の最前線/茂木健一郎、真下知士
• 【ゲノム編集を110分 完全解説】神の技術「...
EXTREME SCIENCE|このままだと人間はChatGPTの実験台になる/茂木健一郎、横山広美
1話  • 【ChatGPTを信用し過ぎるな】東大教授の...
2話  • 【女子生徒が理系から離れる真相】中学校のとき...
EXTREME SCIENCE|ノーベル賞級の奇跡 ボディシェアリング/茂木健一郎、玉城絵美
1話  • 【落合陽一氏の先輩が天才過ぎる】ボディシェア...
2話  • 【2029年に人生は3倍になる】科学者玉城絵...
EXTREME SCIENCE|世界のテックの最前線/茂木健一郎、北川拓也
1話  • 【ChatGPTの次の次は量子AI】脳科学者...
2話  • 【日本人と天才論】日本人は他人を尊敬できない...
EXTREME SCIENCE|量子コンピュータの現在と未来/茂木健一郎、藤井啓祐
• 【トップ研究者が90分解説 量子コンピュータ...
EXTREME SCIENCE|カンブリア爆発編/茂木健一郎、鳥海不二夫
1話  • 【AIのカンブリア爆発と日本】ChatGPT...
2話  • 【AI時代は”優秀な人”が急増】AIはまだ人...
3話  • 【AI競争 3つの日本の戦術】日本はAIに「...
#脳科学 #認知神経科学 #中野珠実 #顔に取り憑かれた脳 #大阪大学 #大阪大学大学院情報科学研究科 #人工知能 #ChatGPT #茂木健一郎 #pivot

Пікірлер: 44

  • @cyumi850
    @cyumi8504 ай бұрын

    とても興味深いお話でした。 社会的な動物であるほど、インターフェースとしての顔が大事。感覚的に理解していたことを科学的に分析されているようなので、書籍を読みたくなりました。

  • @shirou9237
    @shirou92374 ай бұрын

    終盤の、人工知能についての中野さんの見解あたりから、急速に内容が本質的に面白くなっていって、おふたりが推してる理由が分かりました。

  • @user-iu8ln7kp4i
    @user-iu8ln7kp4i4 ай бұрын

    僕は加工も使うけど、素材そのままの映像も流す。 50歳手前でTikTok他SNSにハマった。 Google眼線、第三者眼線で自分を認識できる事が楽しかった。 とても興味深いお話でたのしい。 シェアありがとうございます🐰🎀

  • @goood2024
    @goood20244 ай бұрын

    サムネの茂木さん、ジワる

  • @user-sv7eu6wi4e

    @user-sv7eu6wi4e

    4 ай бұрын

    茂木が“もぎ♡“になった

  • @user-ri6yk5oh5y

    @user-ri6yk5oh5y

    4 ай бұрын

    @@user-sv7eu6wi4e❤

  • @OrangeCamus

    @OrangeCamus

    4 ай бұрын

    個人的には恐怖感で一瞬手が止まった……

  • @megurumeguru-sekai-ch33
    @megurumeguru-sekai-ch334 ай бұрын

    ハードコア本買って読んでみます。

  • @mori46810
    @mori468104 ай бұрын

    とても興味深いお話でした。 ありがとうございます。

  • @hatyh
    @hatyh4 ай бұрын

    珍しい回でした。今回の中野珠実さんは、竹下さんと会話している流れで進んでいましたね。毎回、茂木さんとゲスト、と2人中心で進み傾向にあります。Extremeで扱う内容が高度なサイエンスであるために、茂木さんから拍子を取らないと進まないからです。今回は、コミュニケーションに関することが多く、竹下さんの得意な分野だったからでしょう。

  • @nekomanma21
    @nekomanma214 ай бұрын

    北欧の本当に綺麗な人を生でみてしまうと、同じサルから進化してきた人間とは思えないからな

  • @user-lp6dq3xi7r
    @user-lp6dq3xi7r20 күн бұрын

    この動画を俺は知りたかった事、この先生わかりやすい、拍手喝采👏

  • @hitomih8888
    @hitomih88884 ай бұрын

    異なる文化圏の顔の認知度の研究面白かったです。 本編から外れますが、 「日本人は個性が無い」とは欧米から観た感想ということを本当に知らずに劣等感感じてる人多いと思います。 結構気をつけないといけないですね。

  • @Im-fq1mn
    @Im-fq1mn4 ай бұрын

    右の子😊

  • @user-ve9nw1uk5m
    @user-ve9nw1uk5m3 ай бұрын

    親切な人だと思った。苦労って何なのか研究所。

  • @user-cp9kl3yj5d
    @user-cp9kl3yj5d4 ай бұрын

    犬は、匂いの方が個体認識のメインだからとかですかね?

  • @hisaogyakushi6401
    @hisaogyakushi64014 ай бұрын

    ダーウィンが来た!😊

  • @hdybjj
    @hdybjj4 ай бұрын

    ドパミンが気になって話が入ってこなかった。ドーパミン(Dopamine)じゃないのか

  • @berokuro290
    @berokuro2904 ай бұрын

    顔は繁殖できるかどうかを一瞬で見極めるためという役割が1番強い気がします

  • @liu7a
    @liu7a4 ай бұрын

    TikTokに、飼い主との対話を経て自己認識をした犬がいますね

  • @umasosp
    @umasosp4 ай бұрын

    茂木氏がカローラとポルシェの区別がつかないは盛ってると見た。

  • @kainahomma4721
    @kainahomma47213 ай бұрын

    【顔は個人情報です】顔には色んな情報が詰まっていますよ❗

  • @sinyaoono
    @sinyaoono4 ай бұрын

    キレイになる興味はあるが、 自分ではなくなるという盛ることへの詐欺感、 偽りたくないという心理もあるのでは!?

  • @masayorimoto6499
    @masayorimoto649921 күн бұрын

    マット君だけは構わず突き抜けてほしい

  • @nonpolinonpori
    @nonpolinonpori4 ай бұрын

    美しい顔、美しい体型とは?の時代変化と Vtuberとの関係性 静止画より動画の中野先生が異常にチャーミングな事が 気になりました。

  • @nonpolinonpori

    @nonpolinonpori

    4 ай бұрын

    人間の顔の認識感って幼少期と11 ~12 才の思春期に加えて  性選択な行為をしてから とか ひとりH的な性選択も含めて でも 人間の他者認識が広がると 強く思います。

  • @unanti424
    @unanti4244 ай бұрын

    僕は声派ですけどねん

  • @genius_miyuki
    @genius_miyuki3 ай бұрын

    盛らなくていい〰茂木健一郎は茂木健一郎で、最高にチャーミング✨🩷✨

  • @user-lp6dq3xi7r
    @user-lp6dq3xi7r20 күн бұрын

    これは知りたかった事

  • @user-pc2of1fp5z
    @user-pc2of1fp5z4 ай бұрын

    ポチ押せません。

  • @parsonsyokoi243
    @parsonsyokoi2434 ай бұрын

    AIは自己認識がないと、だつて彼らには霊性がないから。

  • @kitamuram4389
    @kitamuram43894 ай бұрын

    一つに社会の中の自己の考察の浅さが見えるとの分析を思いました。

  • @seiji9710
    @seiji97104 ай бұрын

    元のもぎさんの方が良い笑

  • @parupalu
    @parupalu4 ай бұрын

    間違い探し

  • @user-pd4ol2yd6u
    @user-pd4ol2yd6u4 ай бұрын

    茂木じゃなかったら観るのにな

  • @kiyokiyo7574
    @kiyokiyo75744 ай бұрын

    お前は、人の顔について言及できる顔か?(笑)

  • @vox_populi7621
    @vox_populi76214 ай бұрын

    「顔を盛る」というテーマで冒頭のあの写真はありえないのではないか、と嫌味を言いつつ、これから視聴する。【追記】早回しで視聴したが、最近早回し視聴の弊害を考えるようになってきた。というのも、この動画もそうだが、出演者が元々早口で色々しゃべっている動画を早回しすると、余計に騒々しくなってきて、何も頭に入ってこない感じがしてくるので。結局、この動画からは「顔が大事」ということ以外は残っていない気がする(要するに、大して面白くなかった、という言い方をすることもできるのだが)。己れの頭の悪さの自白と思っていただいて結構。

Келесі