【なぜ?】大阪への直通運転が廃止された大手私鉄路線。今後復活はあるのか?

Автокөліктер мен көлік құралдары

近年まで大阪都心までを乗り換えなしで結ぶ特急・快速急行などの優等列車が定期運行されていたにも関わらず、直通列車の定期運行が消滅してしまった大手私鉄の路線があります。JRへの対抗策として打ち出された直通運転は、一体なぜ廃止されてしまったのでしょうか?
#関西私鉄 #大阪 #直通運転
*サムネの車両は直通列車のものではありません
NMBC鉄道解説のプレイリスト: • NMBCの鉄道解説
ーーーーーーーーーーー
広告掲載のお問い合わせ: contact.nmbc@gmail.com

Пікірлер: 102

  • @Ch.HS1000f
    @Ch.HS1000fАй бұрын

    枚方市から先を13000系の幌付きが4+4で運転すれば車内通り抜けもできて柔軟な運用ができそう

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948Ай бұрын

    おりひめ号とひこぼし号が懐かしい… 今後も直通運転の定期列車は難しそうですが 臨時列車で枚方市で増解結というのはありそうですね。 近鉄生駒や王寺まで繋がっていればとも思ってしまいます…

  • @user-yn5pz4tl4p
    @user-yn5pz4tl4pАй бұрын

    交野線をけいはんな地域に延伸し、近鉄奈良線か京都線に接続した方が、中之島線より費用対効果があったかもしれない。

  • @user-ce4jl1sw7m

    @user-ce4jl1sw7m

    Ай бұрын

    近鉄奈良線の生駒駅に繋がったら、かつての信貴生駒電鉄の枚方〜生駒〜王寺のルートと全く同じになりますね。

  • @ichigo20236

    @ichigo20236

    Ай бұрын

    ほぼ交野線の元の計画で草

  • @asakazefuji

    @asakazefuji

    Ай бұрын

    そもそも京阪梅田線の計画を 再開したほうがマシだ

  • @ichigo20236

    @ichigo20236

    Ай бұрын

    @@asakazefuji 確かに。京橋付近から地下で梅田に乗り入れたら行けるかも。

  • @Relay_Traffic_Light

    @Relay_Traffic_Light

    Ай бұрын

    @@asakazefuji ほんとそう 中之島に行くなら梅田に行けよって思ったもん...

  • @46496102
    @46496102Ай бұрын

    動画の交野線と関係ありませんが6月15日と22日に淀屋橋から宇治線へ直通する臨時列車が運行されますね!宇治線との直通は2014年以来10年ぶりなので激アツです

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8jАй бұрын

    北海道の元国鉄・興浜北線、興行南線みたいな生き別れた兄弟路線なのが泣ける

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeijiАй бұрын

    阪急箕面線のことかと思ってたから、交野線は意外だった

  • @user-pw1yh6tz2x
    @user-pw1yh6tz2xАй бұрын

    正直、交野線からは三条・出町柳方面に直通した方が需要があるんちゃうかと個人的に思ってます

  • @awacs40

    @awacs40

    Ай бұрын

    線形的に無理、枚方5番ホームは隣の4番(大阪方面)にしか繋がってない やると、枚方でスイッチバック+大阪方面線路を交して京都方面に行かないといけない

  • @NonmaruTransit
    @NonmaruTransitАй бұрын

    もし王寺から枚方市までがつながれば、天満橋からの直通特急も走っていたかもしれませんね✨ 4+4両の分割編成になれば、本線直通でも輸送力を維持できますが、枚方市の線路とホーム容量が足りるかが課題でしょうね…

  • @cosmoneos
    @cosmoneosАй бұрын

    生駒線の話題も取り上げて欲しいなぁ

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1Ай бұрын

    京阪電気鉄道さんが以下のような増解決対応列車を導入されたら復活かもしれないですね 運転席付きの貫通貫通ホロ付きの4両編成と4両編成を用意して本線では8両編成で途中の本線と交野線の接続で分割運用したら可能ですね

  • @miya4011
    @miya4011Ай бұрын

    京阪交野線は最初の予定通り生駒まで延伸すれば大化けしそうな気がする。。

  • @user-if5ec2jr1r

    @user-if5ec2jr1r

    Ай бұрын

    けいはんな線ができたからその役割はそっちが担うだろう。半分ぐらい路線被っているから。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    @@user-if5ec2jr1r そして、近鉄けいはんな線の方が大阪の都心に直結するし、距離も短い。

  • @Kimcom7

    @Kimcom7

    Ай бұрын

    生駒山脈をトンネルで貫く必要があるので、莫大な工事費と工事期間がかかりますね。 あと、大阪モノレールが近鉄奈良線のところまで延伸工事中なので、完成すればそちらが似たような役割になるでしょう。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575Ай бұрын

    交野線が高槻に伸びていたら淀川の左右岸の行き来が便利になっていたのですが。 いかんせん首都圏と違って関西は横の繋がりが希薄ですね。

  • @Kimcom7

    @Kimcom7

    Ай бұрын

    郊外で横で繋がっているのは、JRおおさか東線、大阪モノレール、大阪メトロ今里筋線ぐらいでしょうね。

  • @N--T

    @N--T

    Ай бұрын

    枚方〜高槻は京阪バスの路線があって、日中でも複数経路合わせて1時間あたり8往復という高頻度運転のドル箱路線。

  • @user-lz1br2he9y

    @user-lz1br2he9y

    Ай бұрын

    これは私も考えましたが、そうすると高槻からJRや阪急を利用する人が増え、肝心の本線の需要を奪いかねないですね。

  • @MrSKII-es9go
    @MrSKII-es9goАй бұрын

    中之島線の事かと思い「定期特急が走ったことないはずでは?」と思ったら交野線でしたか! 種別は大幅に違えど、おりひめ・ひこぼしは当初は色のイメージに合っていましたが、通勤快急と快速急行に変わってからは色から連想しにくくなった印象です。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023Ай бұрын

    阪急箕面線も似た感じ(準急梅田直通)ですが、京阪交野線は特急走らせてたのか🚃💦

  • @whalekillar1086
    @whalekillar1086Ай бұрын

    交野線だと学研都市線もあるからなかなか取り込むのは難しかったと思う。

  • @user-ve3in7js9e
    @user-ve3in7js9eАй бұрын

    阪急箕面線の梅田直通も然り、なんか寂しいですね。

  • @user-xu6nt7qw2m
    @user-xu6nt7qw2mАй бұрын

    宇治線でもやってほしいけど、交野線と同様4両だから難しいかも でもお正月ダイヤの時に宇治↔出町柳(淀屋橋)を急行か特急又は快速急行でやって欲しい

  • @user-qy2pe5qs7f
    @user-qy2pe5qs7fАй бұрын

    元々需要が限定的過ぎたところに、さらに需要が減少したのが原因でこうなりましたね。北河内の一部エリアが生活拠点だと、京阪沿線⇔学研都市線の行き来のために河内森と河内磐船の乗り換えを使いますし、私市のハイキングなんかも行く機会があります。でも両路線は京橋で乗り換えができますから、大阪市内寄りの人は交野線を使う必要がありません。また、かつては大阪の公立高校が9学区制で、北河内エリアの学校しか受験できなかったため、京阪沿線と学研都市線の相互の行き来の需要が一定数確保されていましたが、学区が統合されると乗り換え不要で行ける学校で事足りるようになり、高校生の通学需要が大幅に減少しました。住人の職場の場所も変遷があったでしょう。かつては多くの従業員を抱えていたパナソニックやかつての三洋電機が京阪沿線にありました。交野市はこじんまりしていますが、落ち着いていて住環境が良いと言われていますので、直通運転列車は門真市に停まりませんでしたが、交野線で通勤される三洋電機、パナソニック社員も一定数おられたはず。しかし三洋電機は消滅、パナソニックも大阪の事業を縮小していますので、その需要も縮小しました。動画内で紹介されていたJR東西線のインパクトも強かった印象で、正直昔の枚方市内は京阪沿線の方が居住地に選ばれる風潮がありましたが、東西線開通以降は学研都市線沿線も選ばれるようになっていきました。交野線の需要に関してプラスになるような予定が周辺にありませんから、京阪が今の方針に舵を切ったのは当然だと感じます。生駒までの開通が叶わなかったのは、本当に残念です。枚方市南部で育った身からすると、隣接自治体である生駒市との行き来が出来る路線があれば、両地域の人の流れが全く違っていたのは確実でしょうね。

  • @kenichirohu
    @kenichirohuАй бұрын

    私、京阪交野線の利用者です、ワンマン運転は、寂しいです😢

  • @dorimudei

    @dorimudei

    Ай бұрын

    交野線だけじゃなく、これからは全国鉄道各社各線は本線級の路線でも合理化のためどんどんワンマン運転の列車を増やしていくと思いますよ。だから寂しいなんて言わないで頑張ってるって思ってください。

  • @mothlla3000

    @mothlla3000

    28 күн бұрын

    @@dorimudei すげー いいこと言う😀 こういうことが言えるようになりたいもんだ

  • @kataakeo7730
    @kataakeo7730Ай бұрын

    今週のテーマは京阪交野線直通特急、快速急行のことだったのですね。 それはさておき、4両編成なら枚方市で4両分を増解結すれば直通運転は維持でき、解決できそうな気がしますが、どうなんでしょうか?

  • @ftujiiisetgbhy

    @ftujiiisetgbhy

    Ай бұрын

    京阪でホーム上での連結、解結作業って見たことない気がします

  • @TSUYOS185

    @TSUYOS185

    Ай бұрын

    ​@@ftujiiisetgbhyさま 解結に限れば京都市内の地下化前は21時以降の特急を4両と3両に分けることを三条、淀屋橋の両駅でやっていましたね。 連結は聞いたことがありませんが。

  • @user-pv4qr2dm7h

    @user-pv4qr2dm7h

    15 күн бұрын

    枚方市駅の私市方面のホーム(5,6番)には京都方面から入れないので、増解結の作業をやるなら香里園まで行く必要がありそうですね

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    15 күн бұрын

    @@user-pv4qr2dm7h 増解結の話は、かつてのおりひめ、ひこぼしのように大阪方面に走ることを前提としたものです。 もし京都方面に走らすのであれば、短い編成のまま走らせるか、あるいは中書島か樟葉で作業するしかないでしょう。

  • @user-pv4qr2dm7h

    @user-pv4qr2dm7h

    15 күн бұрын

    @@kataakeo7730 大阪方面に向かう際に、京都から来た4両編成の列車と連結するようなことを勝手に想定してしまっていました、すみません🙇‍♂️ 単に増解結するなら枚方市でいいですね。

  • @bogari2970
    @bogari2970Ай бұрын

    ラッシュ時に5両編成で京橋に突っ込んでくるのでわざと避けて乗る人が多かったよ混雑がエグイので。 京阪は自社路線で2度の奈良進出のチャンスを失ったからね、1度目は宇治川を越えられなかった宇治線。2度目は交野線を近鉄に計画を阻まれた、

  • @Kimcom7
    @Kimcom7Ай бұрын

    近鉄生駒線も、京阪交野線も、本線格の路線と構造的につながっているので、直通運転は可能です。 ただ、近年の超大編成化や運行密度の関係上、難しくなっています。 支線の両数のままで本線に入ると混雑しますし、本線の両数のままで支線に入ると、プラットホームからはみ出してしまうので、必ず増解結が必要になります。 そういった手間や運行密度の関係で、区切ることになってしまっています。 京阪宇治線も三条への直通がなくなりましたから。

  • @MT-nu1kv
    @MT-nu1kvАй бұрын

    宇治線も直通なくなりましたが、特急が停まるようになり便利になりました。

  • @jr1529
    @jr1529Ай бұрын

    別の動画でもコメントしたかも知れませんが、京阪電車がUSJまで延伸してくれたら京都観光とUSJ観光がセットで楽しめるんですけどね。京阪電車がUSJまで延伸する可能性は極めて低いのでしょうかね?

  • @bonles7478
    @bonles7478Ай бұрын

    冒頭の方がなんでしょう?クイズみたいになってる😊私市と生駒繋がると京都行くのにありがたいね〜おりひめ、ひこぼしってこれの事か!

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fqАй бұрын

    全国的に支線直通は削減傾向だな。 名鉄が支線のワンマン運転で直通削減してるし京阪だと宇治線も直通消えたし。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    名鉄はまだ律義に支線に特急とか走らせている方だろう。本数は減少気味だが。

  • @user-nu7tz3fp1u

    @user-nu7tz3fp1u

    28 күн бұрын

    以前は、三条ー宇治間の直通運転してました。 ラッシュ時には、宇治行き急行が走っていましたから。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    28 күн бұрын

    @@user-nu7tz3fp1u なるほど、そういえば宇治行は普通も準急?もあったような。 とはいえ、中書島からは、急行を含め各停でしたね。

  • @KAZTAB
    @KAZTABАй бұрын

    近鉄は和歌山へも来る予定だったけど、JR和歌山駅前に近鉄百貨店が進出したものの、結局近鉄は和歌山に来ず、百貨店だけがただむなしく残って営業してる。 それが和歌山唯一残る百貨店だというのも何だかなって感じ。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300Ай бұрын

    誰が何と言おうあの磐船街道の勾配に鉄道なんてキッツすぎ...

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695Ай бұрын

    交野線直通運転を行ったとしても、京阪だと、京橋など、大阪都心方面へ向かうには大回りとなるため、利便性を考えると、車両編成いかんにかかわらず、学研都市線には勝てなかっただろう。

  • @next415
    @next415Ай бұрын

    中之島線直通に変更したのが運の尽きだった、のかな?

  • @user-vm5oi4ev5w
    @user-vm5oi4ev5wАй бұрын

    京阪の野望シリーズは面白い

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    最大の野望は名古屋急行電鉄。これと阪和急行電鉄がそのまま現存していれば、近鉄以上の巨大路線網を持つ巨大企業だったのだが。

  • @nokkonteradakokoro893
    @nokkonteradakokoro893Ай бұрын

    北は高槻、南は生駒まで延伸して 阪急と近鉄に接続すれば かなりええ感じなりそうやけどなあ

  • @22322397494835793
    @22322397494835793Ай бұрын

    13000系が6両編成をバラして不可解な編成組み換えして4両編成を組成してるから枚方市での分割併合の運用前提で復活はあり得そう

  • @user-zv7ig8pl9w
    @user-zv7ig8pl9wАй бұрын

    乗客数が増えれば再開するかも知れない。 本線に入線するなら4連では不具合 増結が必要。 本線とはV接続の為、大阪方面へはバスで香里園へ向う客が一定数居る。 宇治線の方が直通運転の可能性有り。 但し宇治線内快速運転が望ましい。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    宇治線で快速(急行)運転するなら、待避線が必要ですが、それがなかったのでは?新たに増設するならともかく。

  • @togawmas
    @togawmasАй бұрын

    直通運転できないなら交野線からすぐに乗り継ぎできるように朝夕に枚方市発の準急を増やせばいいと思います。

  • @user-pc8he8gb2p
    @user-pc8he8gb2pАй бұрын

    支線との直通は、その沿線から都市部への需要が一定以上維持されることが絶対条件 だから、能勢電と阪急宝塚線との直通「日生エクスプレス」はずっと維持されてるし、 近鉄天理線も、天理教という大口需要も相まって一定程度橿原線との直通は維持されている 阪急箕面線の場合は、北大阪急行延伸とのバーターで廃止されたような感があるから例外だろうな では京阪片野線の場合は?となった時に、はっきり言って現状では直通が復活する要素がない 近隣市同様、交野市も鉄道利用の核となる現役世代(通勤、通学客の層)は減り続けているうえに、 市長が府知事にケンカを売るようなタイプの人間では・・・

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352Ай бұрын

    交野市ってけっこう重要なベッドタウンと思ってたんですけど、ホーム長延伸工事をしなかったのは、外から見ているほどには利用客が少ないということなのでしょうか?

  • @niconico1466

    @niconico1466

    Ай бұрын

    交野市内は学研都市線のほうが便利だからね わざわざ枚方まで迂回して都心に出る京阪より、一本で梅田(北新地)まで出られる学研都市線は強い

  • @sumtek1796
    @sumtek1796Ай бұрын

    逆に一時なぜ定期の直通運転なんて走らせたんだと思います

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521FАй бұрын

    枚方市駅だけでも8両対応にして枚方市駅で増解結して私市駅へ向かう列車を仕立てれば大丈夫!!他社では増解結なんて日常的にやっているのだから❤

  • @Eristides
    @EristidesАй бұрын

    小学校低学年の頃までは遠足でこの路線使ってたな

  • @awacs40
    @awacs40Ай бұрын

    地元民です、5両の1900系特急色懐かしいなぁ

  • @shiget715
    @shiget715Ай бұрын

    次の直通特急話は西大阪線特急(阪神)か、きのくに号(南海では特急扱い、国鉄では急行扱い) と見た。

  • @user-rh1to8vj8n
    @user-rh1to8vj8nАй бұрын

    生駒まで全通していたらこの辺りの南北交通が便利になってたのに…。と思いますね。 反対側も高槻まで延びていたらよかったです。

  • @Jonesyfishy_mk8d
    @Jonesyfishy_mk8d5 күн бұрын

    夕方ラッシュの準急や各停の枚方市止を5番線に止めて交野線を6番線始発で乗り換えのストレスを無くすのはありだと思うんだがどうだろうか🤔朝ラッシュに5番線始発淀屋橋行きもあるし でも守口寝屋川から枚方市で特急に乗りたい人の方が多いかもな…

  • @user-rs9fl4kr3l
    @user-rs9fl4kr3l26 күн бұрын

    交野市民ですが直Qバスを梅田に乗り入れてもらう方が需要があると思います。但し。自家用車だと第二京阪を使えば25分で梅田や京都駅に行けますが・・・

  • @user-bq1te7ue9ww
    @user-bq1te7ue9wwАй бұрын

    五両の超満員列車 交野線利用者も避けていた特急

  • @user-yc6dv5fv5w
    @user-yc6dv5fv5wАй бұрын

    北は高槻市駅で阪急乗り入れ南は田原本線と繋げてさらに伸ばして桜井まで繋げてたら需要は、、、無いか

  • @user-hy8pi2xg1s
    @user-hy8pi2xg1sАй бұрын

    「私市」の読み方は某声優の名前で初めて知った

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5kАй бұрын

    当時ならともかく、今だと需要はあると思いますけど。、

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeijiАй бұрын

    今の混雑率だったら4両でも大丈夫そうな気もするけどなぁ 実際交野市民は交野線に比べて学研都市線を利用する人が多いのかな?

  • @toshichan8056
    @toshichan8056Ай бұрын

    うちの実家にある線ですやん

  • @daiyakaisei
    @daiyakaiseiАй бұрын

    あの山の中を突っ切って生駒まで延ばすメリットとは一体?学研都市開発が行われている今ならあったほうがよかったかもしれない。

  • @t_mikan
    @t_mikanАй бұрын

    京阪で直通廃止と聞いて、中之島線を想像してしまった

  • @niwacchi-desse
    @niwacchi-desseАй бұрын

    純粋に枚方で乗り換えが邪魔くさいです

  • @hyakushou-killer
    @hyakushou-killerАй бұрын

    ドアカットはどうでしょうか? 名鉄では普通にやってますが。

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    ドアカットの両数が半端なく多く、かつ交野線全駅となると厳しいのでは? ドアカットで乗り切るのは、通常、一部の駅のみホームが短い場合でしょう。交野線のケースでは枚方市駅での増解結があり得る解決策でしょうね。

  • @terrybogard7040

    @terrybogard7040

    Ай бұрын

    真偽不明ですが新規のドアカットは認められない様です

  • @user-yy2ic2ox6h
    @user-yy2ic2ox6hАй бұрын

    交野線は子供時代の50年近く前にしか乗ったことはないけど、本線直通列車なんて見たことも聞いたこともない

  • @user-jj5he7ul2t
    @user-jj5he7ul2tАй бұрын

    やはり自分はその計画するあったに違いないと思ってた。トンネル建設する必要があるけど莫大に金がかかるからやめたのでしょう。あれば通勤客で一杯ですよ。大住宅街から都心部に連絡する必要があるからまた新幹線の駅が出来るなら開発しておくべき路線です

  • @TT-vm8dz
    @TT-vm8dzАй бұрын

    直通してよ!

  • @user-zf9ok6gd8y
    @user-zf9ok6gd8y28 күн бұрын

    大阪の盲腸鉄道路線は、どこも似たようなもんですね。

  • @user-xl8re1kz6t
    @user-xl8re1kz6tАй бұрын

    複々線で各停運行したらいいのに。

  • @JSSSS666
    @JSSSS666Ай бұрын

    そもそも関西人が京阪にニーズ感じてないのが問題なんよなぁ 中川家さんの漫才でも「座って京都まで行ける」みたいに皮肉られてたし

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    淀屋橋から乗れれば、確かにそうですが。京橋からでは厳しいでしょう。

  • @JSSSS666

    @JSSSS666

    Ай бұрын

    @@kataakeo7730 確かに、京橋って乗降多いですもんね

  • @user-kw9vb9fq5p

    @user-kw9vb9fq5p

    Ай бұрын

    そもそも京阪は競合が多すぎる、JR、阪急、メトロ、近鉄…

  • @user-pc8he8gb2p

    @user-pc8he8gb2p

    Ай бұрын

    とはいえ、JRと阪急が梅田から京都の中心部までど並走状態にあるのに対して、 京阪は少し離れたところを走っているうえに、間には淀川という壁がドーンとある状態だからね 京阪沿線は、沿線の全市町村において、京阪が京阪間を結ぶ唯一の鉄道って状況だから、需要を独占できるのはデカいよ

  • @kataakeo7730

    @kataakeo7730

    Ай бұрын

    @@user-pc8he8gb2p おそらく、丹波橋~京橋は京阪の独占状態で、かつドル箱のはず。なのに、京阪はいろいろと経営がうまくいかなかった歴史があるので、イマイチパッとしないけど。

  • @user-tf5mr6uf4r
    @user-tf5mr6uf4rАй бұрын

    「永年」直通運転してない。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishiАй бұрын

    廃止残念すぎ NMBC最高

  • @shunchancat
    @shunchancatАй бұрын

    近鉄みたいに、空車を増結したりするノウハウが京阪にあればと思います。 枚方以西を8両急行で運行すれば、特急の慢性的な混雑を緩和できると思います。何なら、くずは始発4両急行と私市始発4両急行を西行きは枚方で併結、東行きは香里園で分割すれば、大きな設備投資も、ダイヤ状の制約も少なく済みます。JRのように併結後も貫通路を設置しないことにすれば問題ないかと。本線の各駅停車直通なら、そのまま4両でも充分な気もします。 アイデアはいくらでもありそうですね。 まぁ、減便と無人化、中之島線の利便化放置で、今のままじゃ沿線民にも飽きられますよ。

Келесі