なんだ・・・漬け簡単だった【普通の材料で旨い家飯】小松菜と豚小間味噌漬炒め。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

▼今回のレシピはこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーー
豚小間    200g
小松菜     3株
みりん    大さじ1
合わせみそ  大さじ1
酒      大さじ1
ごま油    大さじ1/2
にんにくしょうが  各1cm
しょうゆ   小さじ1~2
☆★動画で使用している道具などはこちらにまとめてあります。
集めたサイト作成しました。要望あれば追加していきますので、動画のコメントに入れて下さい。確認して追加しますので、チェックしてみて下さい!
動画使用オススメ調理器具▶www.pippin.social/genkaiguma
★★限界食堂レシピ本販売中★★
限界食堂 レシピ本第二弾▶amzn.to/3Ol2Ywz
レシピ本第一弾▶amzn.to/3KSKD7Q
☆限定動画、たまにライブ配信、先行お知らせ等行います
メンバー登録 応援頂ける方はこちらを▼
/ @genkaiguma
自分の限界を少し超えてみる食堂
【限界食堂】 月 水 金 土 20:15~公開予定。
※メニューによっては、特別時間に公開する場合がございます。
最新情報お届けします。お気軽に来てください。
【 @genkaiguma 】
ツイッタ→ intent/follow?scr...
インスタグラム→ / genkaiguma
目指している事
楽しい時も、辛い時も、悲しい時も、寂しい時も、うれしい時も
「飯食ってけよ」って言える場所でありたい。
チャンネルも登録していただけますと
やる気が出てしまいます🔥
■お仕事やコラボの依頼はこちらまで
genkaiguma@gmail.com
▼私の趣味チャンネルです お時間ありましたら是非▼
• 【くまの外飯食堂】 から揚げ と ハイボール。
#限界食堂#料理#豚

Пікірлер: 27

  • @martin-hd6py
    @martin-hd6py25 күн бұрын

    早速今日の夕食に作りました。 簡単で豚こまなのに本当に満足出来て嬉しい出来上がり🎉

  • @yumeko7150
    @yumeko715026 күн бұрын

    小松菜安いから助かる~😄 味噌と豚肉合いますよねー漬けておくだけで簡単美味しい。

  • @taroUcoji
    @taroUcoji26 күн бұрын

    最近食材が値上がりしているので、安ウマレシピは本当に助かります‼️

  • @cloudmoon7414
    @cloudmoon741414 күн бұрын

    今日、作りました。小松菜の代わりにもやしメインのカット野菜でしたが、めっちゃくちゃ美味しかったです!味噌で味付けした肉が最高。期待していた5倍美味しかったです!!!ありがとうございました。これはリピートしそうです。

  • @pankiji_
    @pankiji_25 күн бұрын

    豚小間のみそ漬けとは!  いつもジャンボパック買って常備してますが、みそ漬けはやったことないのでぜひとも作りたいです。 小松菜はお安く買える葉物野菜なので嬉しい~😋

  • @kaminaripanda
    @kaminaripanda24 күн бұрын

    簡単で美味しかったです。

  • @echomebius
    @echomebius26 күн бұрын

    ご飯が進みそう 小松菜スキなんですよね😋 汁気切ったらお弁当にもいけるかな😊

  • @mamsaotome
    @mamsaotome25 күн бұрын

    豚肉と小松菜を使った炒め物はよく作るんですが、いつも焼肉のたれで手抜きしてました。 味噌漬け美味しそうですね。家にある材料で作れそうだし、今度ぜひぜひ作ってみます!

  • @user-qg4ye8dj4q
    @user-qg4ye8dj4q26 күн бұрын

    助かる~ちゃちゃっと一品

  • @haru-ww2ww
    @haru-ww2ww26 күн бұрын

    明日の晩ごはん、決まりっ‼️👍👍

  • @user-es7vx2ui9b
    @user-es7vx2ui9b26 күн бұрын

    小松菜の濃い緑の味に、胡麻味噌風味、最後にキリッと醤油ひと回しで香りたつ 白飯🍚進みそう🤤 追い胡麻かける派🙋

  • @user-jj4by6oi7v
    @user-jj4by6oi7v26 күн бұрын

    美味そう👍豚こまコスパ最高😁👍

  • @user-zu4vj4oz4r
    @user-zu4vj4oz4r25 күн бұрын

    はい😊作ります!ありがとうございます。くまさん😉

  • @shinagawa_pierrot
    @shinagawa_pierrot26 күн бұрын

    これ、丼によそったご飯にぶっかけて、ワシワシとかっ込みたいですw

  • @user-kc5rd3sp5j
    @user-kc5rd3sp5j26 күн бұрын

    これ、チンゲン菜でも美味しそうね🎶 でも、小松菜の方がレジ籠に入れやすいか(笑) 今度、作ってみよ💓

  • @user-py6ck9np5k
    @user-py6ck9np5k22 күн бұрын

    これは良い❗️作ります❗️ (長葱入れてもよかですか?)

  • @user-md9lx5fu4d
    @user-md9lx5fu4d26 күн бұрын

    溝漬け炒めとは、珍しいな

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m21 күн бұрын

    何時も有り難うございます。 少ない材料で美味しい物、最高です。(^_^) 助かります。 85歳

  • @T04DG12
    @T04DG1226 күн бұрын

    味噌の香りが食欲をそそる感じかと

  • @grill5518
    @grill551825 күн бұрын

    肉をいれる時の 火加減は強火?中火?ですか

  • @user-qz2vw2yt5e
    @user-qz2vw2yt5e25 күн бұрын

    小松菜と豚肉、よく使いますが味噌味は初めてです。ただ気にかかるのは軸と葉とが時間差に入れないと葉が可哀そうにならないですか?一度、一緒に入れて試してみます。

  • @genkaiguma

    @genkaiguma

    25 күн бұрын

    何を作りたいかによります。よくお浸しなどでも聞かれますが、葉は葉の食感があり茎は茎の旨さが当然ながらあります。シャキッともクタクタもあります。同じ加減にしなければ「ならない」は間違いです。つまり正解は一つではありません。 どちらも正解となります。他野菜も同じです。

  • @user-qz2vw2yt5e

    @user-qz2vw2yt5e

    23 күн бұрын

    わかりました。 ありがとうございます

  • @genkaiguma

    @genkaiguma

    23 күн бұрын

    @@user-qz2vw2yt5e 詳しく見ていただいてありがとうございます!

  • @user-qz2vw2yt5e

    @user-qz2vw2yt5e

    23 күн бұрын

    楽しく観せて頂いています♪

  • @user-md9lx5fu4d
    @user-md9lx5fu4d26 күн бұрын

    久しぶりに見たらバーナーが業務用なってる

Келесі