岸田首相「企業団体献金を否定する理由ない」 政治資金の透明性向上を強調 参院予算委(2024年5月22日)

参議院予算委員会は22日午後、岸田文雄首相のもと政治資金規正法の改正などについて集中審議を行った。日本維新の会の柳ヶ瀬裕文議員から企業団体献金の廃止が自民党案に含まれていないとの指摘に対し、岸田首相は「(企業団体献金を)否定する理由はない」と述べた。また「政治資金の透明性を高めるために現金取引を避け、銀行振り込みやデジタル収支報告書の提出と公開を推進する」と強調した。国民民主党の田村まみ議員、共産党の小池晃議員、れいわ新選組の山本太郎代表らも質疑を行った。
<国会>中継一覧と解説まとめ:yahoo.jp/xMbWs5
<国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:yahoo.jp/DZJZcp
<国会>国会の会期とは?:yahoo.jp/BkoHyk
<国会>「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の違いは?:yahoo.jp/8xnAfv
■チャンネル登録:yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュースオリジナル:yahoo.jp/7a5omo
#thepage_jp
#国会中継
#参議院

Пікірлер: 273

  • @user-ud2zi2ek7m
    @user-ud2zi2ek7mАй бұрын

    櫻井議長失格

  • @toshi-bow.fjr1300

    @toshi-bow.fjr1300

    Ай бұрын

    委員長

  • @user-yh2uh5ly3z

    @user-yh2uh5ly3z

    Ай бұрын

    櫻井 もっと 骨のある人だと思っていた がっかり🫤

  • @user-qg1np1wh4x

    @user-qg1np1wh4x

    Ай бұрын

    異議なし!

  • @ykami9090

    @ykami9090

    Ай бұрын

    強く同意です。

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @user-xm9zh4wh6h
    @user-xm9zh4wh6hАй бұрын

    櫻井酷いな。答えなくていいとは。国会会議やる必要ないよ。日本は、本当に終わりだね。政治家必要ないね。

  • @user-qp1vf1uq8f
    @user-qp1vf1uq8fАй бұрын

    ルール、ルールって国のルールを守らない自民党の奴等に言われたくないです。

  • @user-ic6ie8ds5o

    @user-ic6ie8ds5o

    Ай бұрын

    ドツボ・ドロボウ+党アホデン!!、ハヨウ、辞めてくれー--------!!ッ。

  • @SA-ly1gv
    @SA-ly1gvАй бұрын

    櫻井議長、最低やな!!

  • @user-rj1rw8xr9n

    @user-rj1rw8xr9n

    Ай бұрын

    そうなんです。 野党から自民党へ移った人ね。🤔

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    盛党助成菌狙いということ…ですか? 犬金バック受け放題?狙い? これがホントの『寄らば大樹の陰』?

  • @kamonohashi6336

    @kamonohashi6336

    Ай бұрын

    櫻井は立憲民主党から自民党へ逃げた奴ですね!

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @user-tm5hx9is3s
    @user-tm5hx9is3sАй бұрын

    岸田、鈴木、櫻井見て改めて自民党はもういらないと改めて思った。顔を見るだけで嫌悪感がわく。

  • @TAKAYUKI-SATO

    @TAKAYUKI-SATO

    Ай бұрын

    国民の健康被害を避けるためには彼らの顔にモザイクをするべきです

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    5/31 東京と、🇨🇭スイスの同時 デモ・パレードをご存知ですか?調べてみてね〜

  • @user-th4gz7es2e
    @user-th4gz7es2eАй бұрын

    櫻井議長は議長失格です

  • @user-sc6xj7zi4u

    @user-sc6xj7zi4u

    Ай бұрын

    能登より議会の時間の方が大事じゃ、質問時間終了!今日はこれまで!!

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @user-mm4ci9lx7l
    @user-mm4ci9lx7lАй бұрын

    櫻井議長の最後の終わり方というか、総理に答えなくていいなんておかしすぎる。国民の代表答弁に対しての答えなくていいといっているのと同じ。

  • @toshi-bow.fjr1300

    @toshi-bow.fjr1300

    Ай бұрын

    委員長

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @user-io3wd4tl5v
    @user-io3wd4tl5vАй бұрын

    さくらいやめろ。おまぇも岸田同様。

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    ぶっちぎりメガネ(岸田文雄) 宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @HY-rf7es
    @HY-rf7esАй бұрын

    最後の答弁位させろよ!櫻井議長答えなくて良いは変やろ 国民の為の話しやねんから 自民と議長も全員辞めろ

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    問題の本質を明らかにするより、流れ重視。形だけの審議。その為の議長なのでしょう。露見しましたね。 『大事なことなので、時間が超えていますが、答えなさい』が、名議長!

  • @user-uz2wf6su9g
    @user-uz2wf6su9gАй бұрын

    国民の為の国会ではないという事がよくわかる

  • @trainpigeon8691

    @trainpigeon8691

    Ай бұрын

    既得権益者の、既得権益者による、既得権益者のための政治。

  • @358ku-chan

    @358ku-chan

    18 күн бұрын

    国民の方を向いていない政党は不要ですね!

  • @ogura-de
    @ogura-deАй бұрын

    桜井 余計な采配するな

  • @user-hu3bd8yf9o
    @user-hu3bd8yf9oАй бұрын

    政治献金禁止、すべてのパーティー禁止、政党交付金廃止、文通費廃止すればいいと思いますよ!

  • @user-sn5co6gv5i
    @user-sn5co6gv5iАй бұрын

    櫻井さん、今大事な話してるのわからんか?

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @user-ps2wn8gy6n
    @user-ps2wn8gy6nАй бұрын

    櫻井議長、よくそれで議長が務まるな、小学生の方がまだましな議長ができると思いますよ、二度と議長を゙やらないで下さい。

  • @toshi-bow.fjr1300

    @toshi-bow.fjr1300

    Ай бұрын

    委員長

  • @user-sl8dr7hn4w
    @user-sl8dr7hn4wАй бұрын

    岸田始め、裏金議員は全員選挙で落とすように国民が覚醒するしかない!

  • @shigetoshimasuda3000
    @shigetoshimasuda3000Ай бұрын

    山本太郎すばらしい、予算について話合うのが国会だよ。

  • @user-cs8wi5ge7z
    @user-cs8wi5ge7zАй бұрын

    なんだこの議長 もう切り捨てだよ 国民疲弊してるのに総理大臣を守るなんて、

  • @kamonohashi6336

    @kamonohashi6336

    Ай бұрын

    軽蔑すべき人間ですよ!

  • @user-pb9zy2xe3x

    @user-pb9zy2xe3x

    Ай бұрын

    詐欺師

  • @user-id7vx3et7f
    @user-id7vx3et7fАй бұрын

    櫻井議長も裏金か?

  • @user-js3sh5cc7y
    @user-js3sh5cc7yАй бұрын

    自民党政権交代一択だ

  • @ta7624
    @ta7624Ай бұрын

    やっぱり医者会と癒着してますね。企業団体献金は禁止すべき。経済を歪める。カネが政治と日本経済を歪める。

  • @user-rx3ew6gk9c
    @user-rx3ew6gk9cАй бұрын

    だめだわ何の聞く耳持たん岸田櫻井議長自民党早く辞めてほしい。国民の事を真剣に考えてないのがよく分かる。早くとりあえず岸田政権を降ろすしかない

  • @user-sc6xj7zi4u

    @user-sc6xj7zi4u

    Ай бұрын

    先の環境大臣のマイク音切ったのと同様、国民や被災者、被害者など知った事じゃないって事ですな! 聞く耳持たず聞く力とは笑止千万、片腹痛いわ! 国民おちょくってんのか岸田!

  • @user-io3wd4tl5v
    @user-io3wd4tl5vАй бұрын

    能登をみすてるな。

  • @user-xb1qg9yr9c
    @user-xb1qg9yr9cАй бұрын

    キシダよ,やっぱりおのれは人間のくずだ。ことばの真実の意味において。

  • @user-lc7yz6yu4r
    @user-lc7yz6yu4rАй бұрын

    岸田さんは、外国人にパーティー券買ってもらっている。誤魔化しています、弟の会社にも外国との付き合い有るしね

  • @maa-sf5wv
    @maa-sf5wvАй бұрын

    議長山本太郎には厳しいな

  • @cocoonfairy1811
    @cocoonfairy1811Ай бұрын

    櫻井議長ヒドイなー

  • @user-sc6xj7zi4u

    @user-sc6xj7zi4u

    Ай бұрын

    総理答弁しなくてもいいよ!珠洲市の市民などどうなろうが関係ないわ!

  • @user-jz1un8nw4r

    @user-jz1un8nw4r

    Ай бұрын

    宮城県のサラリーマン金太郎(桜井充)

  • @user-ov8pm8iu8w
    @user-ov8pm8iu8wАй бұрын

    岸田の答弁は一分でマイク切りましょう

  • @user-qt6tj3ht1g

    @user-qt6tj3ht1g

    Ай бұрын

    同意、良い事言いますね〜

  • @user-sm1zv2zk8f

    @user-sm1zv2zk8f

    Ай бұрын

    座布団10枚🎉

  • @user-fi4xo4xx7c

    @user-fi4xo4xx7c

    Ай бұрын

    むしろ長く答弁させてほしいわ、喋れば喋るほどメチャクチャいってるからなコイツ

  • @user-et5qr5tw6x
    @user-et5qr5tw6xАй бұрын

    この委員会の委員長は何様だ、選挙で落そう宮城県の有権者さま

  • @user-qd3xo3ou9j
    @user-qd3xo3ou9jАй бұрын

    ルールを守れは質疑の内容によると思う。みんながコメントしているが、櫻井議長の山本議員に対する対応はひどい。彼は腐った男に成り下がったと思います。

  • @user-hm8vm5de8d

    @user-hm8vm5de8d

    Ай бұрын

    元は民主党に居て自民党に鞍替えした信念も何も無い、政権にすり寄っていった奴は信用できない

  • @ogura-de
    @ogura-deАй бұрын

    もう限界

  • @user-qt6tj3ht1g

    @user-qt6tj3ht1g

    Ай бұрын

    岸田の答弁はムカつき、吐きそう

  • @user-tq1ty5en1d
    @user-tq1ty5en1dАй бұрын

    岸田と比べると共産党の言っている事がマトモに聞こえる‼️

  • @ya-sj8uz

    @ya-sj8uz

    Ай бұрын

    カルト自民より共産党の方がまともなのは周知の事実です。

  • @user-qt6tj3ht1g

    @user-qt6tj3ht1g

    Ай бұрын

    共産党、本当に真面目、岸田とは比べられません

  • @TAKAYUKI-SATO

    @TAKAYUKI-SATO

    Ай бұрын

    共産党は、政党交付金を受けず警察の警備も断っている。清廉潔白な政党ですよ

  • @user-ik4ip7ov7m

    @user-ik4ip7ov7m

    Ай бұрын

    それがどれほどの異常事態か私達は理解する必要がありますね。

  • @daiii5599
    @daiii5599Ай бұрын

    こんな答弁を2年続けられる岸田さんのメンタルどうなってんの。

  • @user-nj9qx2eh8h
    @user-nj9qx2eh8hАй бұрын

    海外企業のパーティー券支援禁止

  • @maa-sf5wv
    @maa-sf5wvАй бұрын

    公明党すら合意できない法案よく出してきたな

  • @user-qb4qt3ns6w
    @user-qb4qt3ns6wАй бұрын

    企業献金のせいで法人税は減税で国民には増税で今の日本の構造がわかる。こんな腐った政治早く終わらせないとヤバい

  • @user-lq7uo8eq3z
    @user-lq7uo8eq3zАй бұрын

    サクライは被災者の事なんて、どーでもいいみたいです

  • @user-uv1vh6dz7v
    @user-uv1vh6dz7vАй бұрын

    さすが日本の祭典 弁当減らして叩かれて もし台所が使えなければ弁当出すって 水も使えない相談してるのにスゲエな岸田は 根本から話が噛み合わない

  • @user-pw2cq8fs1t
    @user-pw2cq8fs1tАй бұрын

    企業が献金をするのには、政府からの見返りを期待するからであり、全く見返りがなければ誰も献金はしませんよね?

  • @cabal4886
    @cabal4886Ай бұрын

    順序から間違っている、総選挙して国民の信を問うてから時の政権が改正しなければ、今の裏金作りまくっていた政権が自分たちの規制法案を作ってしまう愚かさ。もうこの時点で今の政権に権力を握らせてはいけないことが分かる。

  • @kazp-zx7rb
    @kazp-zx7rbАй бұрын

    腐敗防止の観点で金銭や物品の授受は禁止が当たり前 議員に特権与える正当事由は無い

  • @user-zc8ir4er9y
    @user-zc8ir4er9yАй бұрын

    自民、公明は能登にどんな 恨みがあるのだろうか? 過去に何があったのだろうか?

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    3星党の議員さんの地元県だから?

  • @hanakosaga
    @hanakosagaАй бұрын

    うわー! 何のため、国会議員になられたんでしょうか? 自民党の皆さんご自分の存在意義を問うて下さい。 太郎さんは無茶苦茶だけど、命をかけていると感じます。

  • @user-hl3zk5pf2v
    @user-hl3zk5pf2vАй бұрын

    これだけ集中砲火を浴びながら、出鱈目な答弁している総理大臣、あっぱれ😂

  • @user-io9nv8js6o
    @user-io9nv8js6oАй бұрын

    太郎さんの質疑での閉め方は最低‼️議長の最大の汚点として歴史に名を残しましたよ😩

  • @user-ph2jr5se1i
    @user-ph2jr5se1iАй бұрын

    櫻井委員長 山本太郎さんの 能登に関する大切な質問に 答えたくていい とは…。 1、2分伸びて何か支障が あるのてしょうか。 岸田総理に短くまとめて答えるよう 促すことが委員長の仕事だと思います。 水俣病の団体からの発言を 時間だから、と切っていた あのやり方が、この方々の正義 なのでしょう。

  • @ng7293
    @ng7293Ай бұрын

    岸田のヘリはいつ墜落するの

  • @user-cm4ec1zb4h
    @user-cm4ec1zb4hАй бұрын

    企業献金の大小で報道の仕方が変わるのでは公平な競争はできない。 衰退のもと。

  • @user-hl3zk5pf2v
    @user-hl3zk5pf2vАй бұрын

    そもそも、文通費は議員の給料を違う形で上げる方法で、ストレートで上げると国民から文句がでるので取り入れていると理解している。特権階級だと思っている総理大臣には難しい。

  • @user-bb2kp5wg7i
    @user-bb2kp5wg7iАй бұрын

    もちろん、文通費は、公開するべきだ。 何に、使っているか、明確に、するべきだ。

  • @user-rl1wg5sm8k
    @user-rl1wg5sm8kАй бұрын

    日本国は何処でも災害が起こる 其を見捨てれば 日本国を見捨てる事に成る 誰の為の政治かな?

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    福島の復旧には、外資がかなり進出しているそうです。強いものに媚、弱いものには、強気で…。イジメが好きなのでは?

  • @user-kd1bq5fn7d
    @user-kd1bq5fn7dАй бұрын

    初めて聴いた、パーティー券は譲渡できるんだ。

  • @user-mn4fe4po9r
    @user-mn4fe4po9rАй бұрын

    こんな政治家ばかりやん終わりやな

  • @mikio1624
    @mikio1624Ай бұрын

    国会議員は、国会なんかに出ずに、 能登に行って、実支援したら? 国会に出ても、何も生まれませんよ。結局、国会議員は、高みの見物なんですから。 もう、学ばないと。

  • @user-nc2ck3dc2g
    @user-nc2ck3dc2gАй бұрын

    企業団体献金を止める為に政党助成金を作ったので企業団体献金を止めないなら政党助成金を無くせば良い!自民党の今年の政党助成金は160億円なので企業団体献金より遥かに多い。

  • @user-le1kj5ig5i
    @user-le1kj5ig5iАй бұрын

    いつ、誰が記者会見やった? もう、同じ答弁させるなよ

  • @user-li5jv3bx6t
    @user-li5jv3bx6tАй бұрын

    せっかく賄賂とゆう呼び方を禁止して献金と呼ぶことにしたのに、それも禁止したら政治家やってる意味がない。

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    辞める気無しの、言葉遊びか…

  • @user-ls8xz5zm4u
    @user-ls8xz5zm4uАй бұрын

    野党の追及が緩い、もっと追及の仕方がないのか‼️

  • @user-mw6vb3gn7w
    @user-mw6vb3gn7wАй бұрын

    櫻井 充(さくらい みつる)さんです 皆さんよーく覚えて置きましょう

  • @eitomorita8591
    @eitomorita8591Ай бұрын

    維新も自民も同類

  • @user-rj7qe9bx7i
    @user-rj7qe9bx7iАй бұрын

    信頼無くすじゃなく信頼など無い。

  • @user-id7vx3et7f
    @user-id7vx3et7fАй бұрын

    何時まで、グタグタ意味不明の答弁ごっこを?

  • @0607N
    @0607NАй бұрын

    岸田よ、企業団体献金が政策決定に影響ないと、よく言い切っているな。根拠を述べよ。根拠を説明することはできないだろう。この発言から、この方は、平気で、嘘をつける性格だということがはっきり分かる。

  • @mintR6
    @mintR6Ай бұрын

    岸田首相の本名は文在寅と言いませんか? なんかやる事が似てます

  • @user-k1371
    @user-k1371Ай бұрын

    タロウちゃんとの時は何時も時間が来ました┅で!此では発言が出来ないよ!発言させてよ😤

  • @user-po7uv3hb7d
    @user-po7uv3hb7dАй бұрын

    特定政治団体に企業献金をする必要はないよね? 全部税収にして、政治団体助成金、または予算にくっつけた方が良いですよね? アメリカではかの有名なファストフードがそこの政治家に献金をして、 「最低時給を下げてくれよ」って言って、 政治家がそれを聞いて最低時給を下げたと言う事があったそうです。 それによってそのファストフードは最低時給を下げた分の利益は増えて、 会社の役員の報酬は増え、株主の配当が増えたと言います。 もちろん従業員の給料はその分減ったんですけど、 ファストフードの成功の伝説の中にそれが誇られている書籍もありました。 そもそも最低時給、最低オチンギンと言うのは、 経済や国民の生活を見た上で設定すべき重要な景気のバランス装置の一つです。 たかが企業の言う事を聞いて、企業が儲かるようなバランス調整をする事が無いように、 政治団体が企業からの献金を受ける事で、政治政策に何かしらの影響が有ってはならない。 何ら損得が無いと言うのなら、ちゃんと国庫にまとめて入れてもらい、 政治助成金として、分け合えば良いんじゃないだろうか?

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    献金は、被災者にくばるか、全国民に還付。円高で、輸入品高値・食費高騰に対する対策費として、還付して欲しい。

  • @user-eo5mz2cr9q
    @user-eo5mz2cr9qАй бұрын

    さくら散ってまた咲いた?早く散れ!(笑)

  • @0607N
    @0607NАй бұрын

    岸田よ。おまえ、もうぼろぼろだよ。やめてラクになれ。

  • @nnyke5375
    @nnyke5375Ай бұрын

    選挙に行きましょう。私達国民と違う次元で政治家の方々は動いていらっしゃる。選挙に行きましょう。

  • @user-wl2yp4ub3v
    @user-wl2yp4ub3vАй бұрын

    政治資金パーティー含む企業団体献金の全面禁止を。政党助成金も廃止を。

  • @hulk_karimane
    @hulk_karimaneАй бұрын

    時間が足りなくなるくらいなら座ってる目の前にマイク置けばいい。なんでわざわざ歩いて毎回行くのか意味が分からない。

  • @user-cl2bw6tu6m
    @user-cl2bw6tu6mАй бұрын

    理屈、岸田に相手するな

  • @user-qt6tj3ht1g

    @user-qt6tj3ht1g

    Ай бұрын

    話は永く、何を言ってるのか、中身無しです。(笑)

  • @masasaki1103
    @masasaki1103Ай бұрын

    廃止廃止廃止である 私利私欲に使うだけだ

  • @user-gd5qu7os3g
    @user-gd5qu7os3gАй бұрын

    いや~岸田やめませんよ! 立憲共産党と連立、大臣のポスト全部渡すので総理させろとか言いかねませんよ

  • @user-sc6xj7zi4u

    @user-sc6xj7zi4u

    Ай бұрын

    自分の保身とカネと地位と名誉、一族の安泰こそが岸田の生き甲斐。 この切迫した時局にのらりくらりの答弁、まだ寝言ほざいている岸田。

  • @kame1242
    @kame1242Ай бұрын

    山本太郎さんの発言の「総理への感謝撤回します」といった後、水野議員が後ろでニヤッと笑う所いいですね。水野議員、いつもいい反応ありがとう。

  • @user-hs3lb7cp8j
    @user-hs3lb7cp8jАй бұрын

    議長の仕切りは心がないです   もうすこし 自分にはじない 議会の仕切りをしてください

  • @user-jh1eb9ts5r
    @user-jh1eb9ts5rАй бұрын

    議長さん、山本太郎さんの最後の質問に対して打ち切るのはいかがなものですか??! 時間だから、と、切り捨る。困るのは、被災者の方々ですよ。 分かってますか! 椅子に座り時間だからと、大事な質問に対しての言葉とは考えられない。呆れた。 税金からお給料を貰い、答弁の質問に対しての答えがないではないですかぁ。 困っている被災者の方々の代弁をしているのに。 無駄に税金をつかわないで!

  • @user-fg8tg5yr1y
    @user-fg8tg5yr1yАй бұрын

    岸田首相を見ると怒りを通り越して、最近は殺意が湧いてくる。

  • @user-xq1ti8el6j

    @user-xq1ti8el6j

    Ай бұрын

    木村隆二さんがしくじらなければ…漁師が邪魔しなければ良かったのに。

  • @user-hl3xx1ch6x
    @user-hl3xx1ch6xАй бұрын

    閣議決定や強行採決とか議論を無駄にしてきて良く言うって話だし それを置いて置くとしても マイナンバーのなんて河野太郎か岸田文雄かの一言で 紙の保険証の話は議論が無かった事にしてなかったか? そういう事をしておいて、国会で議論してきたの言い訳は通用しないだろ

  • @user-em4lf3lg8o
    @user-em4lf3lg8oАй бұрын

    企業献金裏金になる

  • @user-hu5bv4sm5k
    @user-hu5bv4sm5kАй бұрын

    もうねダラダラ長ったらしくしてないでよ、警視庁には世界中の生き物の脳記憶勝手に好きに調べさせてるから、いつまでも逮捕されないようにとかしないで。って隣のカタクチイワシが怒り心頭で煽りまーす🙏ヨロ🥁

  • @user-fr1zt3zn9p
    @user-fr1zt3zn9pАй бұрын

    もぉー10万円を5万円にしてOKと思ってるだけなんでしょ?皆さん下野してくださいな!

  • @user-ch3cy8qo7l

    @user-ch3cy8qo7l

    Ай бұрын

    20万円を10万円←自民党案

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    国民の確定申告と、同じ、領収書すべて必要では?血税で給料受け取りしてるのだから、1円でもごまかし無し!

  • @user-fn2qj4xr4y
    @user-fn2qj4xr4yАй бұрын

    櫻井さん勝手にやめるな時間オーバーって 高校の授業じゃあるまいし、 まじめにやれやまじめに

  • @user-fw4uk9ct8k
    @user-fw4uk9ct8kАй бұрын

    そりゃそうだろー。 企業団体献金を無くしたら自民党は破滅ですからねーーー!!! やめるわけないよね。

  • @user-wn2jk3lh6x
    @user-wn2jk3lh6xАй бұрын

    いまの政治、完全に詰んだな。国民は決起するよ。

  • @user-cl1ej1bw4g

    @user-cl1ej1bw4g

    Ай бұрын

    5/31 🇨🇭と東京で、同時デモ・パレードが、行われるそうです。ご相談ですか? 今こそ全国民が団結。今こそ、物申す。日本人の尊厳、人権、水・下水・土地、地下資源、自治権、表現の自由、企業を取り戻そう!

  • @takashi9044
    @takashi9044Ай бұрын

    次の選挙で自民が野党なったら自民の質疑は途中で切り捨てる様にしたり質疑時間は3分以下にしましょう‼️

  • @user-yw8zh6nz1j
    @user-yw8zh6nz1jАй бұрын

    憲法違反。国民の生命と財産など生活を守ることは時間を守ることより大切なこと。あきれた。

  • @user-se9jz6cv8n
    @user-se9jz6cv8nАй бұрын

    ルールすら守れない人間を信頼しろなんて無理です。

  • @user-nx1oj2zp3g
    @user-nx1oj2zp3gАй бұрын

    泥棒する為に、議員に、なったのか?

  • @user-du4md8hg9m
    @user-du4md8hg9mАй бұрын

    よーく見ると山本議員の答弁画面右上におニャン子クラブの人が何もせずに座っているだけ・・・

  • @user-xq1ti8el6j

    @user-xq1ti8el6j

    Ай бұрын

    何もしないなら税金の無駄。生稲晃子よりもぬいぐるみでも置いた方がマシ。

  • @user-G_amonga1968
    @user-G_amonga1968Ай бұрын

    パーティにおカネを出している企業との癒着があるのかないのかわかるシステムをつくらないと でなんで政治家の活動を自浄能力のない政治家が決めてるん?

  • @user-cd3le7el4s
    @user-cd3le7el4sАй бұрын

    岸田の答弁は小学生レベルだと思う。 医師会くんはお菓子くれるから遊ぶ(言う事聞く)けどお菓子くれない子とは遊ばないよ! 献金欲しいならOKだけど献金者(献金社)は晒しましょう。 悪意なく、国の為にの献金であれば誇れる事です。 出たら困るのは権益関係に関わる企業·個人です。 外国法人及び外国団体からの資金の授受に付いては外患誘致罪の適用でお願いします。

  • @user-wz8xw8mp1l
    @user-wz8xw8mp1lАй бұрын

    企業団体献金は禁止!嫌なら政党助成金を返せ。 そもそも賄賂と同じだろう。献金もらっている企業に仕事を回したり、法人税下げて、その穴埋めに消費税増税してるんだから。

  • @user-ms7oo3su3i
    @user-ms7oo3su3iАй бұрын

    金出してる企業に有利な政策はたくさんでてくるけど、歪められてない?と誰が思うのかしら 不思議な人達ですね

  • @user-bb2kp5wg7i
    @user-bb2kp5wg7iАй бұрын

    全てに、透明性が、必要だ。政治家が、何を、どう、使っているか、明確に、する必要が、ある。

  • @hatsu-kayo
    @hatsu-kayoАй бұрын

    6分過ぎ。 自民党の喫緊の課題は、この逆風の中自由金主党の「最大の収益源」である企業献金をいかに守るか、ということなのでしょう。

  • @goroutachibana2161
    @goroutachibana2161Ай бұрын

    配信有難うございます。最後の首相の答弁を遮る、この愚か者者の委員長はいらないと思う。

  • @user-fi4xo4xx7c
    @user-fi4xo4xx7cАй бұрын

    私は日本保守党に投票しますが、このコメント見てるみなさんも自公維以外に投票しましょう できるだけ足掻きましょう よく「老人票には勝てない」なんて意見を散見しますけど、 実は若者に1番人気な党は自民党です、老人だって一枚岩じゃないから野党を支持する人もたくさんいます みんなが選挙に行きさえすれば絶対に自民党は倒せます 仮に政権交代できなくとも議席は減らせます 無効票になったとしても、得票数が公開されれば世論は動きます どうせ絶望してるぐらいなら、せめて足掻きましょう

  • @user-bw6jd7hv8s
    @user-bw6jd7hv8sАй бұрын

    詭弁で国民を騙せるとでも考えているのか

  • @susun2313
    @susun2313Ай бұрын

    もう政治家はいらない 有権者がネットで直接政治を行う

  • @daiseri0
    @daiseri0Ай бұрын

    日本が世界的にも国民負担率が高いのに賃金が低いのは 大企業が政治献金をし政治家は大企業に有利な政策や税制をし大企業の多くは過去最高益に近い収益を上げる つまり本来は国民に配分される税収を大企業と政治家が吸い上げている だからこそ自民党はこれだけ批判を受けているのに政治資金規正法を改正しないのだろう

Келесі