【難問研究会#5】数学科のキムとまたも東工大作問サークルの難問に挑んだ結果、興味深い漸化式に出会いました。

➡︎東工大作問サークルのTwitter
/ sakumontech
東工大の文化祭に行った時、気さくに対応していただきありがとうございました。
また、動画で使っていいと当時言っていただきありがとうございました。
最高の問題もまたありがとうございました。でんがん&キム
でんがんが"勉強法"の本を出しました!決して"天才"じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記から予約お願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」予約サイト⬇︎
www.amazon.co.jp/dp/4815612854/
でんがんTwitter @dengan875
はなおでんがん / @user-xn4vh6de3u
株式会社ほえい / @user-mc1eu5xr7l
皆様こんにちはでんがんです。昔ははなおでんがんというチャンネルをやっていましたが、今は一人で頑張っています。勉強を中心にした企画や、数学の解説動画などを出しています。よろしくお願いいたします。でんがん
⬇︎日常でんがん編集協力⬇︎
・ダンボ(メイン編集者)
/ dam_bo_
・よっしー
/ yosshi_ediedu
・たくや
/ takuya_edit
・しげ
#日常でんがん #数学 #難問

Пікірлер: 124

  • @nosaerc
    @nosaerc8 ай бұрын

    こんにちは,作問者です.解いていただきありがとうございます!各回とも楽しく拝見しています. 素晴らしい解答で,思考プロセスがかなり模範的だったと感じました.

  • @user-ex7nv2on2g

    @user-ex7nv2on2g

    8 ай бұрын

    句読点が理系の人だ

  • @oOLLYILLLldgmp

    @oOLLYILLLldgmp

    8 ай бұрын

    ピリオドキモくてすき

  • @tomato_bemani

    @tomato_bemani

    8 ай бұрын

    出たなドーナツニキ

  • @taka4554
    @taka45548 ай бұрын

    全く数学得意じゃなく全然理解出来ていない自分でも毎回見てしまう。

  • @hyperrose6032
    @hyperrose60328 ай бұрын

    ここで終わりかと思わせ、工大祭が10月28.29日にあったことにより第2章が始まる神演出

  • @integer6067

    @integer6067

    8 ай бұрын

    前回から言ってることなので終わりと思わせてはいない。ただあなたが知らないだけ。

  • @user-mt7gx4qi2g

    @user-mt7gx4qi2g

    8 ай бұрын

    @@integer6067 揚げ足取らなくて良いじゃないのよ

  • @c_y_l_i

    @c_y_l_i

    8 ай бұрын

    @@user-mt7gx4qi2g別に揚げ足取ってないと思いますよ。ただ嫌な人なだけです。

  • @user-lz9zj7le7m

    @user-lz9zj7le7m

    8 ай бұрын

    @@integer6067こういうやつ1番嫌い😠

  • @hyperrose6032

    @hyperrose6032

    8 ай бұрын

    @@integer6067 「コメント欄」は各々の動画への所見を呟く場所だと私は思っているので、それに口出す意味が正直よく分かりません。知らなくてもいいじゃないですか。

  • @torinorito
    @torinorito8 ай бұрын

    こんな良問作れる作問サークルスゴすぎる

  • @momonso0821
    @momonso08218 ай бұрын

    キムが既にその形をa

  • @user-nk7gr9ob2g
    @user-nk7gr9ob2g8 ай бұрын

    数学してるときのでんがんほんとかっこいい。基礎の神様みたいなイメージある

  • @Taneda_Santoka
    @Taneda_Santoka8 ай бұрын

    漸化式を研究したとかカッコよすぎるわ

  • @bandoooooooo
    @bandoooooooo8 ай бұрын

    この企画のいい所は勉強を楽しみながら頑張ってる人を見てモチベーションが上がるところです!!! いつも見させてもらってます!

  • @Mr-ie5xq
    @Mr-ie5xq8 ай бұрын

    この企画でしか得られない栄養がある

  • @katamari814
    @katamari8148 ай бұрын

    こういう問題を解けたときの達成感は異常 それはそれとして、こんな問題どうやって思いつくんだろうか…本当に尊敬する

  • @user-mj4zn1yp3z
    @user-mj4zn1yp3z8 ай бұрын

    はなおでんがんの時から動画を拝見していた者ですが、でんがんさん達の動画を見て数学の面白さに気付き、社会人になってから数学を学び直して遂に数検準1級合格しました!

  • @user-kj3sd9ov3x
    @user-kj3sd9ov3x8 ай бұрын

    このシリーズ好き 2人がちょうど良い感じに苦戦する難易度なのがいいね

  • @user-nx4yh2lq4m
    @user-nx4yh2lq4m8 ай бұрын

    今週の一問とかよりもこの企画が1番需要もあるしこのチャンネルに合ってる気がする 人と同じことしないで自分に合ったものを続けていくのがいいと思います🙆‍♂️

  • @user-nx4yh2lq4m

    @user-nx4yh2lq4m

    8 ай бұрын

    今週の一問とかをやめたほうがいいって言ってるのではありません🙇‍♂️ 基幹コンテンツを作って伸ばした方がいいってことです...

  • @user-bh9zv2rh9q
    @user-bh9zv2rh9q8 ай бұрын

    数学なんてもう何年もやってないし分からないのに何よりもこの企画を待ち望んでいた自分がいる

  • @user-hh8is5us9z

    @user-hh8is5us9z

    8 ай бұрын

    コロナ禍から若者の鬱病や自殺増えたからね。自分も経験者。学業不振、学習機能不全になったね。それ移行勉強が大嫌いになったね。だから今後の時代は勉強しないほうが良いよ

  • @user-zt2bz1zx2i
    @user-zt2bz1zx2i8 ай бұрын

    条件が違ったらどうなるんだろうって研究するところが数学好きなんだろうなぁ・・・。

  • @user-25Liet
    @user-25Liet8 ай бұрын

    数学の知識微塵も残ってないし何もわからないけどこのシリーズが好きなのは よびのりが提唱してる難しいを難しいまま伝えるコンテンツの1つの答えなのかなとよびのりの物理学会の動画見て思った thAnk

  • @brbrzemn4454
    @brbrzemn445426 күн бұрын

    難問研究会#7 を見てからこっちを見たので、一般項が求まる特殊な形に驚きました!

  • @user-km1on7xc5u
    @user-km1on7xc5u8 ай бұрын

    めちゃくちゃ待ってました

  • @th-og6me
    @th-og6me8 ай бұрын

    ずっとこれを待ってました

  • @YM-wl8ke
    @YM-wl8ke8 ай бұрын

    大学の学部も何年も前に卒業したけど、大学入試数学の発想法みたいな勉強はいまだに頭の体操になる。 a(n)が-2から2だから2cosだろうとか、そういう議論を好んで夜な夜なやるキムはマジで天才数学者のやるルーティンそのもの。

  • @user-zw6yn9qh9e
    @user-zw6yn9qh9e8 ай бұрын

    待ってました‼️

  • @user-iy9ew2bw5v
    @user-iy9ew2bw5v8 ай бұрын

    流石東工大の生徒ってくらいいい問題。見かけ脅しで、実際やることは基本的な事。自分がしたい事、直面してる状態の時に何をすればいいか?ってことが整理出来てる人ならすんなり出来そう。是非バイト先の生徒に解かさせてあげたい1問。

  • @870_dga
    @870_dga8 ай бұрын

    これは神動画まである。

  • @user-qe9zk7mu5g
    @user-qe9zk7mu5g8 ай бұрын

    めっちゃ好きです…

  • @sannmakunn1
    @sannmakunn18 ай бұрын

    待ってた。本当に。

  • @Miiiiiiii2024
    @Miiiiiiii20248 ай бұрын

    まっておりましたー!!!

  • @shimpei8979
    @shimpei89798 ай бұрын

    これもわからないくていいアウトリーチなんやな。 面白い動画でした

  • @user-iy6sh7wh1w
    @user-iy6sh7wh1w8 ай бұрын

    難問に困惑しながらもなんだかんだで回答には丁寧に試行錯誤して回答にたどり着いてるからじゃないですかね、このシリーズ。 数オリの問題とかは解説聞いても「その閃きは絶対できねーよ」って感想の方が先にくるけど、 このシリーズはしんどいけど手を動かせばいずれ答えにはたどり着く感あります

  • @gokoururi.
    @gokoururi.8 ай бұрын

    解けはしないけど何故かこの動画を待っている自分がいる

  • @ameck5307
    @ameck53078 ай бұрын

    きたー!!いまからとくぜ!

  • @imotsuki
    @imotsuki8 ай бұрын

    公式とか全然覚えてないから解けないけど楽しそう

  • @user-sj8qs7ze1j
    @user-sj8qs7ze1j8 ай бұрын

    I(z)≡\int_0^π log(z^2+1+2zcosx)dxとおくと、簡単な計算でI(z)=I(z^{2^n})/2^nが示せます n->∞の極限は問題なく行えて、z>1のとき、2πlogzとなります この積分自体はフーリエ級数の練習問題として学部1年生でよく出題されます

  • @sanukill
    @sanukill8 ай бұрын

    工大祭直後にあがるのタイミング惜しい

  • @IchiroMATSUNAGA
    @IchiroMATSUNAGA8 ай бұрын

    こんな動画が4時間で3万再生って、なんかいいなって思った。

  • @OgiASMR
    @OgiASMR8 ай бұрын

    楽しみな動画!

  • @siomii_y
    @siomii_yАй бұрын

    a2のときは双曲線関数 って考えるとしっくりきますよね。

  • @user-jh2eb2qx2g
    @user-jh2eb2qx2g8 ай бұрын

    まちかね祭で阪大の作問サークルが模試販売するらしいのでそっちもやって欲しいです!!

  • @gorigorigorillaletitgo
    @gorigorigorillaletitgo8 ай бұрын

    数学研究発表おもしろい

  • @user-wy6bz1rz3o
    @user-wy6bz1rz3o8 ай бұрын

    実際に模試受けれたような気がするからそれもして見てほしい…

  • @user-xr4nl6wx3b
    @user-xr4nl6wx3b8 ай бұрын

    そんなことよりでんがんの指てか手がめちゃくちゃ綺麗

  • @user-nt6um8kk9p
    @user-nt6um8kk9p8 ай бұрын

    でんがんが東大数学解いたらどれくらいとれるのか気になる👀

  • @hh-jm4yw
    @hh-jm4yw8 ай бұрын

    xn+1/xnはチェビシェフ多項式連想できれば、より自然に2cosθを発想できる

  • @user-wf2hb3js1b
    @user-wf2hb3js1b7 ай бұрын

    11:38 この部分の2cosθ_nの形ですが、実は発見的な推論をしなくても導くことができます。a>2の場合の漸化式に0

  • @s.s9444
    @s.s94448 ай бұрын

    予備ノリともやってほしい

  • @usamitomoaki
    @usamitomoaki7 ай бұрын

    これは理系が求めてる楽しさですよ!

  • @polmeru8539
    @polmeru85397 ай бұрын

    正直言ってること一つもわからんけど、ラジオ感覚で聞けるから良し。

  • @user-cj9dl4om9w
    @user-cj9dl4om9w8 ай бұрын

    有馬温泉で数学合宿面白そう!

  • @user-pb7xc9pl7f
    @user-pb7xc9pl7f8 ай бұрын

    はやく1ヶ月来い!!

  • @user-dp2uc7qm7b
    @user-dp2uc7qm7b8 ай бұрын

    ホワイトボードで解いてるところ見れたら良いな〜と思ったけど記述でやる問題とは相性よくないかな〜とも思ったり

  • @user-on6iy7og7g
    @user-on6iy7og7g8 ай бұрын

    でんがんNiziUのライブT来てんの熱い🔥

  • @user-tg1sp4yf2m
    @user-tg1sp4yf2m8 ай бұрын

    これつくれるって天才かよ笑笑

  • @TT-fh8vd
    @TT-fh8vd8 ай бұрын

    オフィスで数学研究してんのおもろすぎだろ

  • @kuro_neko_chan
    @kuro_neko_chan7 ай бұрын

    可能性はありますってのがすき

  • @ameck5307
    @ameck53078 ай бұрын

    ときながら、サムネ見て★4だと、、!?ってなってたけど、評価基準かわってて安心した

  • @Kako_y
    @Kako_y8 ай бұрын

    経験値がかけ離れてる😂 受験生だけど残り4ヶ月頑張る💪

  • @gan00001
    @gan000018 ай бұрын

    おもろいっす

  • @user-zt4og2mi5y
    @user-zt4og2mi5y8 ай бұрын

    キムさんがキムさんたる所以

  • @8danialves430
    @8danialves4308 ай бұрын

    なるほど。つまりさすけさんですね。

  • @user-qs9iq4ib8v
    @user-qs9iq4ib8v8 ай бұрын

    力学系の初期値問題の話ですね。

  • @user-kx7yg3sc7q
    @user-kx7yg3sc7q8 ай бұрын

    出張編でやるならもうそれはゆる言語水野大貴の奴隷合宿や

  • @user-wl1xb4cj5y
    @user-wl1xb4cj5y8 ай бұрын

    BGMのmoanin’が好き

  • @Mega11041104
    @Mega110411048 ай бұрын

    今回はさすがに(超誘導付きだったし)簡単だったね。誘導無でヨビノリたくみに解かせてみよーぜwww

  • @dounaga-panda
    @dounaga-panda8 ай бұрын

    いずれこの動画を見た人の中から「日常でんがんで見た問題だ!」ってなる日が来るのでしょう

  • @violet_snow
    @violet_snow8 ай бұрын

    (2)の問題文の書き方ってあってるんですかね?示して欲しいのは∃c,∀n,…ですけど問題文的には∀n,∃c,.…ってなる気がします

  • @user-pt9lj7qo2f

    @user-pt9lj7qo2f

    8 ай бұрын

    anはan=◯◯(漸化式でないnの式)と書ける、と言われた場合普通は一般式を意味し、一般式とは全てのnについて成り立つ式で、一般式が実数cを用いて表せるとしているので、∃c∀nを意味していると読むのが自然だと思いました

  • @otyadukeoishiyo
    @otyadukeoishiyo8 ай бұрын

    そろそろかなって思ってたら来て嬉しい笑

  • @Huriko3810
    @Huriko38108 ай бұрын

    うぽつです_|\○ _ !!

  • @user-jm9xw6yp3y
    @user-jm9xw6yp3y8 ай бұрын

    (2)の漸化式AKITOさんの動画で見たわ

  • @user-ws4op5jn4g
    @user-ws4op5jn4g8 ай бұрын

    ヨビノリさんも混ぜよう

  • @yutokomori6100
    @yutokomori61008 ай бұрын

    この企画でしか得られない栄養は草

  • @syuncube
    @syuncube8 ай бұрын

    類問見たことあるぅぅぅぅぅ

  • @user-rt7bn2sp6b
    @user-rt7bn2sp6b8 ай бұрын

    難問研究会の動画を毎回楽しみで一緒に解いています。 10:05のところで、 a[n+1]=x[n+1]+1/x[n+1]=x[n]^2+1/x[n]^2となるので、 x[n+1]=x[n]^2またはx[n+1]=1/x[n]^2 になるところが分かりませんでした。 A+B=C+Dのとき、A=CまたはA=Dに必ずしもならないと思うのですが。 文系なので的外れなことを言っていたらすみません。

  • @tasami6559

    @tasami6559

    8 ай бұрын

    x[n+1] の式が x[n] の式であらわせた時点で, これを x[n+1] についての方程式とみて解けば x[n+1] を x[n] の式で表現できるはずなので, それを解いたのでしょう. >A+B=C+Dのとき、A=CまたはA=Dに必ずしもならないと思うのですが。 この問題の場合, AとB, CとDが互いに逆数の関係になっていることから AB=1, CD=1 が暗になりたつので (A-C)(A-D) = A^2-(C+D)A+1 = A^2-(A+B)A+1 = -AB+1 = 0 より A=C or A=D となります.

  • @user-rt7bn2sp6b

    @user-rt7bn2sp6b

    8 ай бұрын

    ご返信いただきありがとうございます。 よく理解できました。 逆数になっているところがポイントでしたね。 ありがとうございます。

  • @lithtle
    @lithtle8 ай бұрын

    これ無限に追いつくことがないのでは?

  • @user-hd3zs1qe6k
    @user-hd3zs1qe6k8 ай бұрын

    (1)が一番きつかったっす😭

  • @user-ve4ib4xs9s
    @user-ve4ib4xs9s8 ай бұрын

    なぁでんがん。カットしてない東工模試動画を載せてくれないか🙇🙇🙇

  • @user-zt4og2mi5y
    @user-zt4og2mi5y8 ай бұрын

    これは、、、ジャットやな。

  • @user-jy3gb4ph1e
    @user-jy3gb4ph1e8 ай бұрын

    どこのノート使ってるんですか?

  • @user-jm3kx7ew4m
    @user-jm3kx7ew4m8 ай бұрын

    NIZIUのTシャツ着とる

  • @ik-lv7tq
    @ik-lv7tq8 ай бұрын

    今さっき早く出ないかな〜って思ったら出たw

  • @mana-jt5um
    @mana-jt5um8 ай бұрын

    キムさんのTシャツ、円周率やん

  • @eozone9390
    @eozone93908 ай бұрын

    (3)でガバ評価してみる発想がなかった…

  • @14m28cm
    @14m28cm8 ай бұрын

    キムって学校の先生になれば結構良い先生になるかも? 生活指導とか不良を更正させるとか生徒と向き合う関係は本人がポンコツだから置いといて 授業での勉強の教え方はうまそう。 よく考えれば・・・昔の学園ドラマの主人公の先生もキムと同じくらい社不だったし。

  • @user-km2ns6bq6k
    @user-km2ns6bq6k8 ай бұрын

    友達の数学科もすぐに一般化しようとしてたの思い出した

  • @user-lm1xk9qm7q
    @user-lm1xk9qm7q8 ай бұрын

    akitoさんが漸化式のやつやってたな

  • @user-zy7ko4dx9z

    @user-zy7ko4dx9z

    8 ай бұрын

    この動画見た直後にその動画がおすすめに出てきた。

  • @F_A_M.like_na
    @F_A_M.like_na8 ай бұрын

    まいど! さては、パズドラsasukeさんの動画見てたな?!

  • @user-uo7md1go6j
    @user-uo7md1go6j8 ай бұрын

    もう1ヶ月経つんか…

  • @user-mg8ke6qo4l
    @user-mg8ke6qo4l8 ай бұрын

    キムと田丸いて3時間かかるレベルか。東工受けるけど本番こんなんでたら泡吹いて倒れる。

  • @0520JOHNNY
    @0520JOHNNY8 ай бұрын

    今のチャレンジダンジョンはレベル15まであるよ

  • @user-ih9dy2ef9b

    @user-ih9dy2ef9b

    8 ай бұрын

    同じことを書こうとしたらすでに書かれていた件

  • @user-kp4er3bt9w
    @user-kp4er3bt9w8 ай бұрын

    でんがん絶対SASUKE見てたよね笑笑

  • @Nama7205
    @Nama72058 ай бұрын

    (3) は I(a) を表すのではないのでしょうか。 なぜ I(a) の収束先を求めているんだろう。

  • @o_u2583
    @o_u25838 ай бұрын

    キムの円周率T、誰が作ったねん

  • @koyo3837
    @koyo38378 ай бұрын

    (3)って高校数学でどう記述するのだろうか、 任意ε>0、|x-a|

  • @torinorito

    @torinorito

    8 ай бұрын

    大丈夫です!

  • @user-ki6od2mq5s
    @user-ki6od2mq5s8 ай бұрын

    でんがん、もしかしてWithU???

  • @okanshikeru
    @okanshikeru8 ай бұрын

    日常タナトス

  • @user-pe1xx4ff6g
    @user-pe1xx4ff6g6 ай бұрын

    12:48 何かの問題ですか?

  • @user-vf4ob8hw7q
    @user-vf4ob8hw7q8 ай бұрын

    物理学徒ワイ「どうせIをaで微分すれば解けるやろ」

  • @ZincXenon2000
    @ZincXenon20008 ай бұрын

    サスケさん笑笑

  • @rimyueru3098
    @rimyueru30988 ай бұрын

    キムが実は社会人やってないドッキリ企画への伏線だと思ってる。

  • @Omuraisu2020
    @Omuraisu20208 ай бұрын

    4:19

  • @HideyukiWatanabe
    @HideyukiWatanabe8 ай бұрын

    (1)はI(a)の定義と証明すべき式の+/-が逆になっているのが親切ですね。対称性に気付きやすくなっています。 (2)は解ける2次の漸化式として有名ですね。 (aₙ₊₁/2)² =2(aₙ/2)²-1 と変形すると、これはcosまたはcoshの倍角の公式の形になっていて|a|≧2 だと aₙ = 2cosh(2^n cosh^-1(a/2)), |a|≦2 だと 2cos(2^n cos^-1(a/2))となる訳ですね。cosh^-1(a/2)は二次方程式を解いてlog(c) ただしc=(a+sqrt(a²-4))/2と出るので、|a|≧2 では aₙ = c^(2^n) + c^(-2^n)と書けます。|a|≦2のときは sqrt(a²-4) := i sqrt(4-a²)と定義しておけば、オイラーの公式を使って同じ式で良いことが分かります。 (3)はnを十分大きくとれば |c^n(-2^n)-2cos(2^n x)| また、 c^(2^n) - c^(2^n-1) = c^(2^n-1)(c-1) → ∞ (n→∞), c^(2^n+1) - c^(2^n) = c^(2^n)(c-1) → ∞ (n→∞), なので十分nを大きくとれば ともに3より大きく、 c^(2^n-1)

  • @user-vs9nj6vl7h
    @user-vs9nj6vl7h8 ай бұрын

    引くほどどうでもいいこと言うと最近のパズドラはチャレダンLv15まである()

Келесі