ノーカット着物着付け👘附け下げを着ます。 日本舞踊インストラクター Wear Japanese kimono with me お太鼓むすび

皆様こんにちは♪
今回は附け下げの着付け動画を作らせて頂きました。 来ている着物のほとんどはリサイクル着物です。日本舞踊やっているので動きやすく、着崩れにくいように着物を着ています。
着物着付けにご興味のある方はにもご参考になれれば嬉しいです。
よろしくお願い致します。
私が日本舞踊インストラクターとして師匠の
アシスタントをやらせて頂いている
日本舞踊教室 utaodori.net
My instagram @anna.fujimekai

Пікірлер: 29

  • @anna_chan_neru
    @anna_chan_neru5 ай бұрын

    私が習っている日本舞踊を師匠のチャンネルにて観ることができます↓↓↓🙏✨ 「島の千歳」 kzread.info/dash/bejne/gaFhqbOngqaTZbA.htmlsi=bvSNLrL3LFz93Dy_ 「春の調べ」 白粉塗った時の本舞台(8:30から) kzread.info/dash/bejne/nKqEzbyzctXLd6Q.htmlsi=KSybIzkbdtm8NJ9Y 「お江戸日本橋」 kzread.info/dash/bejne/aWaTsJuLqKW1d84.htmlsi=T8nEwY1nk3vRdD2j 当チャンネルの動画になります↓↓ 「秋の色種」 kzread.info/dash/bejne/mX2kqdNmZ8rViZM.htmlsi=qiVp6Coz1yR-O997

  • @sunmi00
    @sunmi008 ай бұрын

    着物を一人で着るのは大変だと思うけど、ロシア人女性が一人で着物を着るのはすごい

  • @diving58
    @diving588 ай бұрын

    着物の中古品は状態が良い割に恐ろしく安いよね

  • @user-yg3gv2kz7y
    @user-yg3gv2kz7y8 ай бұрын

    ハラショー🎉 素晴らしい。もう亡くなりましたが自分の母親が日本舞踊の家元でほぼ毎日着物を来ていました。あなたが着付けをしている姿、目線の落とし方や些細な仕草を見ていて、ありし日の母の姿をとても懐かしく思い出しました。ロシア女性と日本女性、どちらも魅力的です。今回も動画ありがとうございます。

  • @chibiken2213
    @chibiken22138 ай бұрын

    このシリーズ好き😃

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI8 ай бұрын

    自分で着付け出来る人は粋ですよね。

  • @user-kf7eb1vi9o
    @user-kf7eb1vi9o8 ай бұрын

    母が着物を良く着ていたので懐かしい。洗い張りをして新しい着物にしていた記憶がある。近年日本女性の着物姿が多くみられるようになってきたのも嬉しいし歴史ある着物需要の復活に期待します。。

  • @user-gk3wp7hj2k
    @user-gk3wp7hj2k8 ай бұрын

    又素敵な着物ですね😊👍昔は着物というと高いと思われて居ましたが今は五千以内で買えるのですね😊👋

  • @hrt7643
    @hrt76438 ай бұрын

    パチパチパチ・・・・・・・・・素敵です。❤

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s8 ай бұрын

    恐れ入りました。慣れとはいえ手際の良さが見事です。着物と帯、小物とのコーディネイト素晴らしいです。😻

  • @kaetzchenweiss5793
    @kaetzchenweiss57938 ай бұрын

    近年のお若い方たちの洋服と コーディネートしたお着物姿を拝見する機会が増えました。 それはそれで良い文化だと思います。 個人的には基本に沿った さらりとした着こなしが 好きです。 所作が奇麗な方は着姿は勿論 着付けの姿が美しいのは素敵ですね💕 又、お脚が長く腰の高さが あるので、お太鼓が小さく 纏まるのも美しいですね。

  • @user-us6zz3hq8j
    @user-us6zz3hq8j8 ай бұрын

    今日もお見事です

  • @user-do9uj9im1e
    @user-do9uj9im1e8 ай бұрын

    ナイスです!暖色系が多いんですね。お好きなのですか?アンナさんには、寒色系も似合うと思うんですけどね。紫・緑系は殊に。

  • @ti7753
    @ti77538 ай бұрын

    何時もながら見事ですね。😊

  • @toshihidetakagi3750
    @toshihidetakagi37508 ай бұрын

    着付けもスムーズで美しい 素晴らしいね

  • @kazucojp
    @kazucojp8 ай бұрын

    あっぱれ!

  • @user-vu1dl6bh5w
    @user-vu1dl6bh5w8 ай бұрын

    Beautiful アンナちゃん 2000円の着物が200万円に見えるんですけど~🥰

  • @user-dx7hh7jv4d
    @user-dx7hh7jv4d8 ай бұрын

    お見事

  • @smaragdg3584
    @smaragdg35848 ай бұрын

    Замечательно ❣

  • @mamahiroba
    @mamahiroba8 ай бұрын

    付け下げはいいですよね。帯一つで雰囲気ががらりと変わるし楽しみな装いです。 もっともっといろいろ紹介してくださいね。

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase8 ай бұрын

    なんと  一人で着付けができるとは(@_@) お似合いで 素敵です。

  • @user-zb9xv8sz1x
    @user-zb9xv8sz1x8 ай бұрын

    上手い‼ 妹が 着付け師なので。

  • @gotok.
    @gotok.8 ай бұрын

    唯々 頭が下がります m(_ _)m 💛 日本の女優さんより美しい。

  • @user-mh4lt4ui8c
    @user-mh4lt4ui8c8 ай бұрын

    アンナさんの心は日本人で着物を1人で着こなすのは素晴らしい と思います 大変勉強をした結果だと思います 日本の老若男女は日本文化を語らず西洋化し私を含めて 平和は呆けしているのが事実です 日本人はアンナさんを見習って欲しいです アンナさん着物をロシアに広めるくださいね 日本食もお願い致します 😊😊😊😮🎉🎉

  • @tatukun
    @tatukun8 ай бұрын

    お見事!

  • @y4kuwa
    @y4kuwa8 ай бұрын

    昭和40年ころまでは、普通に和装で普段生活していた女性は普通にいらっしゃいましたが。今は

  • @hideokogawa
    @hideokogawa8 ай бұрын

    複雑な手順ですね。しかし、新しい用具なども使い簡略化して数手順で着用できるとなっても、外からの見掛けは同じようになるかもしれないが、着物の大切な歴史や心が失われてしまうのでしょうね。

  • @saikousikikan
    @saikousikikan8 ай бұрын

    半世紀前の母や祖母は、わたしら子や孫にホンの少し手伝わせて10分で着終えました。当時のお母さん方、授業参観日はみんなお着物。アンナさんはお一人着付けで6分というスゴワザ。坊やの母親参観日ではさぞかし大スターとなることでしょう。子どもや先生がたが腰を抜かすのが眼に見えるようだ。  戦後のタケノコ生活で、おいもや麦に化けてしまった着物を、戦前の写真を指さしてしきりになつかしがっていた明治20年製の祖母。日仏ハーフで、日本橋三越のツインライオンの右のほうに似た奇妙な美人だったらしいが、今写真を見ると背の高いブキミな女。

  • @saikousikikan
    @saikousikikan8 ай бұрын

    帯のお太鼓造り、子供のブラジャーみたく前で拵えてグルっと回すのではダメですか。

Келесі