耐震施工には絶対に必要な設備!最強の木造住宅のつくり方【注文住宅/住宅設備】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

動画をご覧いただき、ありがとうございます!
職人社長の平松です🏠🌳 
今回の動画は、耐震真壁パネルについてお話ししました!
是非最後までご覧ください!
建材メーカー 株式会社ノダ
www.noda-co.jp/
ノダ公式instagram / noda_corporation
/ noda_corporation
構造用ハイベストウッドの商品情報はこちらから
地震に強い家づくり 構造用ハイベストウッドの耐震性能をシミュレーションソフト実証 | 2024年 | ニュース | 株式会社ノダ
www.noda-co.jp/news/2024/deta...
↓全国展開MAP付き!職人社長のホームページ🏡↓
www.miraisumai.com/
同ホームページでは、住宅に必要な情報や、記事などを共有致します。
住宅によくあるトラブルや家づくりする上で、大事な資金計画書など、
役立つ情報が無料で見ることができます。
書籍の概要について🏠
タイトル:住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
発売日;12月28日(木)
価格:1,760円(税込)
amzn.asia/d/bMKIpG8
※Amazonにて好評発売中です!
「住まい大全」書店購入豪華特典は下のURLから受け取れます!
sp4.work/cp/hiramatsu-book/
いつもお問い合わせありがとうございます!
特典の受取りは、以下のURLからLINE再登録をお願いしております。
お手数ですがご確認よろしくお願いします。
【職人社長とLINEでお友達になりませんか?🔨🏡】
家づくりの悩みをマルッと解決できる特典をお届けしています☺️✨
※既に登録済みの方も再登録で新しい特典が受け取れます!
🏠「注文住宅・完全版!【家づくり大百科】」
🏠「あなたの削るべき部分が一発でわかる!【住宅コスト算出シート】」
🏠「その設備本当に必要?【住宅設備チェックシート】」
🏠「空気がおいしい家になる【WB工法】機能説明」
🏠「どんな平屋が自分の暮らし方にマッチしているかわかる!【平屋チェックシート】」
お友達限定で配信中!
実際に職人社長にご相談できるチャンス⁉︎✨
→hiramatsu-kenchiku.hp.peraich...
=======
このチャンネルでは、建築歴23年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
/ @hiramatsukenchiku
=======
◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
→ • 家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかり...
【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
🌳Instagram
→ / hiramatsu__kenchiku
🌳Twitter
→ / hirama2kenchiku
▼平松建築HP
www.hiramatsu-kenchiku.jp/
■現在開催中のイベント 
www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
■資料請求
www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
■ルームツアー動画
kzread.info/head/PLi...
■各種お問い合わせはこちら
www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
=====
🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
■著書
『住まい大全』
amzn.asia/d/bMKIpG8
▶︎お仕事の依頼はこちら
→work@hiramatsukenchiku.net
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #耐震

Пікірлер: 16

  • @hiramatsukenchiku
    @hiramatsukenchikuАй бұрын

    今回の動画は、耐震真壁パネルについて完全解説しました! みなさんは、木造外壁からの耐震について考えたことはありますか? ぜひコメントで教えてください!

  • @user-dq8yz7pt2j
    @user-dq8yz7pt2jАй бұрын

    だいぶ雨が降っていますね。 過去の災害の教訓を活かしたいですね。 実験以上に、重要なデータですからね。

  • @karintan213
    @karintan213Ай бұрын

    すごい手間かかるのに鉄骨よりコスト安いなら良いですね!参考になりました!

  • @user-bp8mx8po3r
    @user-bp8mx8po3rАй бұрын

    木造は積載荷重がね。トレーニングマシンとか怖くて置けない。あとシロアリ・キクイムシもリスク。山の中に家を建てて、キツツキに突かれて穴が開いた!って言っていた人もいた笑。でもコスパを考えるなら木造か。や、重量木骨は高いな。

  • @channel-sno
    @channel-snoАй бұрын

    木造はシロアリやメンテナンスや防音性を考えてナシだと思ってましたけど今時の家は問題ないんですかね?🤔

  • @NAJUN-ux7zt
    @NAJUN-ux7zt25 күн бұрын

    ほんま勉強になる!淡々としつつ、熱気と説得力がある動画ですね!これこのままウッドファイバーの断熱材になる気がする。早生桐とかを材料にできないのかな?

  • @user-uu7wo7yf1i
    @user-uu7wo7yf1iАй бұрын

    ふわふわの状態で断熱材や吸音材として使えないもんなのかね?製品としてないってことはだめなんだろな・・・

  • @user-kz5iz1qj3x
    @user-kz5iz1qj3xАй бұрын

    いつも楽しく見せて頂いています。WB工法について教えてください。臭いや湿気を抜くWB工法は、熱も抜くことになりませんか? 気密を高めた場合、WB工法は、意味が薄くなりませんか?

  • @matsutake33

    @matsutake33

    Ай бұрын

    気密シートにも可変透湿性のものがあるので、ご懸念されている点は解消できるかと。

  • @user-ti4mz9ji7e
    @user-ti4mz9ji7eАй бұрын

    気になるのは接着剤ですね。

  • @dODo-jp6yw
    @dODo-jp6ywАй бұрын

    割れたり毛羽立たずにDIYでも使いやすいMDF板みたいなものでしょうか。 しかしまぁ、命を守るためにシロアリにも地震や津波にも強い構造材の家に住むことは「贅沢」として税金が高い固定資産税の仕組みそのものが悪だ。

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    Ай бұрын

    でも強い代わり接着剤にホルムアルデヒドたっぷりですよ...

  • @dekirukogames
    @dekirukogamesАй бұрын

    工場見学は何時間でも見ていられますね! 鉄骨造メーカーが軒並み木造へ鞍替えし始めている現実を見れば、もう鉄骨造は建ててはいけないものだと簡単に判ると思います。 鉄骨だから丈夫なんて言うのは根拠がないですしね。

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    Ай бұрын

    鉄骨は丈夫、台風で屋根は飛ばないし洪水で流されもしない、重量鉄骨だと津波ですら流されない、昨今は地震や台風など大災害が続いて鉄骨の需要は寧ろ増えてる、ただ一方でインフレにより鉄骨は価格が跳ね上がってしまって今やHMの木造が一昔前の鉄骨並で坪100万前後が相場に、対して鉄骨ともなると120~150万程度、RCだと150~200万程度と完全にアッパーミドル層以上のパワーカップルやでないと手が出ない、建ててはいけないのではなく庶民は建てたくとも建てられないのが現実です....

  • @dekirukogames

    @dekirukogames

    Ай бұрын

    @@user-oe7pr5ww2m 台風で屋根飛ばないのは鉄骨関係ないですね。 重量鉄骨で戸建て建てるんですか? 津波で鉄骨は流されないですが、住めない家にはなります。 そして、解体費用が恐ろしく高いです。 木造で2~300万円と言われる現状で、その数倍費用が掛かります。 他にも多数のリスクがあるのが鉄骨造です。

Келесі