【安産スクワット】たったの3〜5回。すっきりとした産道をつくりましょう!赤ちゃんの通りやすいキレイな産道つくりのための動きです。臨床経験25年の心音助産院(横浜市)の教える安産講座へようこそ。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

「体が軽くなりました~」「陣痛の合間でやったら進みが良くなりました!」との感想をもらいます。安産のための身体つくりでおススメ度ナンバーワンでしょう。腰回りからす~っきりしますよ。
こんなゆっくりでよいの?というスピード感でやること、反動は使わないこと、腕を伸ばすこと、前ももの筋肉ではない主に後ろ側に働きかけましょう。回数は3〜5回です。ご無理のない範囲で行いましょう。
*ずっと安静にしていたような運動不足の方がいきなりがんばって行うのはやめましょう。ご自身のお身体にとってご無理のない範囲は人それぞれ違います。
こちらもセットでご覧ください。
• 【陣痛ジンクス、尾てい骨編】赤ちゃんの頭が骨...
陣痛ジンクス、尾てい骨編
• 【陣痛ジンクス、そけい部編】自宅で簡単!陣痛...
陣痛ジンクス、そけい部編
• 【陣痛よ来い!舟漕ぎ体操】健康的にお腹の張り...
お腹の張りを作る船こぎ体操
/ 60r0uw8xvw
• 【そろそろ産む準備!?】産めるかな?って心配...
心音助産院では妊娠・出産・産後に関わるマイナートラブルに対応いたします。腰痛、恥骨痛、肩こり、尿もれ・・・乳腺炎などなどぜひご来院ください!
心音助産院公式サイト www.kokone-smile.com/
#安産#陣痛ジンクス#助産師

Пікірлер: 341

  • @user-pd6zs2rz2m
    @user-pd6zs2rz2mКүн бұрын

    38w4dの経産婦です。 37w5dに計画分娩で促進したものの、赤ちゃんが下がって来ず、日曜日に一時退院しました💦 それから色々調べてこの動画に辿り着き、昨日から朝昼晩に10回程行っています。少しお腹が下がったかなぁという感覚はあるのですが、中々陣痛が来てくれず、他の動画も合わせて行う事にします! 皆さんみたいに夜に陣痛来て、無事に産まれてくれる事願って頑張ります(ง •̀_•́)ง

  • @user-ep3cl7oi1z
    @user-ep3cl7oi1z2 ай бұрын

    昨日出産しました。 私は切迫早産で37週まで安静入院していました。 有り難いことに赤ちゃんはスクスク育ちましたが低身長の私にとって大きくなり過ぎているということから退院後早く産むために毎日こちらの動画を参考にスクワットをしました。 そのおかげで無事に経膣分娩で産むことができました。 また分娩時間4時間半のスピード出産でした。 スクワット以外にも股関節の動画や後ろ向きに進む運動などたくさんの動画を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます!低身長なのですね、よくがんばりました!!低身長の人にも安産スクワットなど骨盤の柔軟性を作るものはとてもよいと思います。切迫の安静、出産の疲れ、産後は体力回復にとても大切な時期です。動き回らないで体に優しい動作をして労わってくださいね。うつ伏せから起きる動作がとても大切です。がんばってください!

  • @user-de8wh7qy8b
    @user-de8wh7qy8b2 жыл бұрын

    わかりやすっ!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    よかったです。 コメントありがとうございます。 ご出産まであと少しですね。がんばってください(^^)

  • @sh7rryi
    @sh7rryi2 жыл бұрын

    0:56 自分用です!

  • @user-ib9qv2nh5t
    @user-ib9qv2nh5t Жыл бұрын

    39週に入っても全く産まれる兆しがなかったため、こちらのスクワットをやってみました♪実施後強めの前駆陣痛があり、その翌日に陣痛が来て39週と4日で出産できました♪3人目にして超スピード出産となりました。ありがとうございました(^^)

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    3人目のご出産!おめでとうございます!!安産スクワットがきっかけになったとは良かったですね。 3人目、お腹の皮膚もたるみやすいので、うつ伏せに寝る時間を作ってくださいね。後陣痛の対応としてうつ伏せ+片足曲げるもお試しください。 ご無理なさらず子育てを楽しめますように。応援しております。

  • @minmi2732
    @minmi27322 жыл бұрын

    40w2dからこちらのスクワットを行なってみました。2日目で下りてきたという実感があり、陣痛につながり、40w5dに出産できました!ありがとうございました。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    嬉しいご報告! ご出産おめでとうございます!!ご自身の力で変化を起こして産めたのですね。素晴らしいです。よくがんばりました。産後もお身体を大切に内臓を引き上げるうつ伏せ起きを丁寧に行えたらよいですね。赤ちゃんとの生活を楽しんでください。 コメントありがとうございます!

  • @user-de3uy2wq3n
    @user-de3uy2wq3n2 жыл бұрын

    予定日9日超過していましたが こちらのスクワットをして 次の日の朝におしるし、 夕方から陣痛につながりました! 2人目の時もぜひこのスクワット したいと思います。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    予定日を1週間以上過ぎると毎日落ち着かないですね。安産スクワットでお身体に変化があり、よかったです!無事にご出産、本当におめでとうございます!! 無駄に動き回らずゴロゴロしてお過ごしくださいね。可能ならうつ伏せ寝から起き上がると体調の回復がよくなります。 コメントありがとうございました。

  • @chiii2477
    @chiii2477 Жыл бұрын

    無事に出産終えました。予定日前日の朝6時にこのスクワットをして、9時頃おしるしが来ました。17時頃から本格的に陣痛が来はじめ、予定日の夜中1時に産まれました。 全く兆候がなかったので少し焦っていましたが、効果覿面でびっくりしました!ありがとうございました。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます!! 朝6時からスクワットをがんばった甲斐がありましたね。 赤ちゃんと会えて本当によかったです。 お疲れのところなのにコメントありがとうございました。ゆっくり休んでください♡ 今日とか明日はうつ伏せで寝るとお腹の戻りや体調の安定に思うのでお試しくださいね。

  • @user-bm7zp4fu5c
    @user-bm7zp4fu5c10 ай бұрын

    39w5d 生まれる兆候なしでした。 いろいろネットを調べたらこちらの動画にたどり着きさっそく実践!! 昼と夕に見ました。 そしたらその日の夜中にいきなり陣痛がきて生まれました。。。 かなり驚いています😳 ありがとうございました😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    予定日超える前で気持ち的に慌てずお産になってよかったですね!ご出産おめでとうございます。 このKZreadが役にたったなら嬉しいです。コメントありがとうございます。 産後はゆっくりとした時間の流れを楽しんでくださいね。うつ伏せ寝もぜひチャレンジしてみてください。

  • @user-bx4ys3zo1e
    @user-bx4ys3zo1e10 ай бұрын

    39wに入り陣痛がくる気配が全くありませんでした。スクワットを10回ほどして、次の朝におしるしその日の夜に陣痛が始まり、2時間程度で元気な女の子が産まれてきてくれました。 本当に感謝しています。ありがとうございました😭

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。 おしるし→陣痛→早いご出産!!すごいですね。産院へ間に合って良かったです。 産後はうつ伏せから起き上がる動作を入れて、無理なく過ごせますように。

  • @kaao726
    @kaao726 Жыл бұрын

    トーラックを希望していて、38週で子宮口が全く開いておらず、このままだと帝王切開になりそうだと感じ、慌ててこちらを試したところ、翌朝陣痛が来て無事に出産しました。2,3日前から一駅分歩く位はしましたが、このスクワットのおかげだと思っています。実践しているとき、赤ちゃんの頭がしっかり骨盤にはまってくれるような感覚がありました。ありがとうございました。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    トーラックチャレンジされて素晴らしいです。よくがんばりましたね! この度はご出産おめでとうございます。 ご自身をたくさん誉めてくださいね。 嬉しいコメント、ありがとうございました。

  • @meeeg2600
    @meeeg26002 жыл бұрын

    先日無事出産を終えた者です。39wでこちらのスクワットを試したところ、赤ちゃんが下がってきたのを実感し、2日後に陣痛が。産院の先生にもスクワットしました?と言われました。私には合っていたようです^_^ありがとうございました!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます!よく頑張りましたね!!!安産スクワットを取り入れてくださり、ママの産道が上手に整ったのだろうなと思います。お疲れ様でした。 お産後3週間くらいしてお体が凝ってきたらぜひ思い出してまたやってみてください。肩こりも解消しますよ。お産後の今はまずはなるべくゴロゴロお過ごしください。 コメントありがとうございました。

  • @misato3053
    @misato3053 Жыл бұрын

    妊娠高血圧を合併してしまい、35週で血圧コントロール目的に入院になってしまいました。36週でこの動画に出会い、血圧に気をつけながらスクワットを始めたら37w3dで自然分娩で出産する事が出来ました。安静度制限もあり、いつまで続くか分からない不安いっぱいの入院生活でしたが、この動画に出会えた事で前向きになる事が出来ました。ありがとうございました😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます。 血圧でコントロール入院されていたのですね。帝王切開にならず早い次期ご出産できてよかったです! このスクワットはゆっくり行うものなので、末端の循環もよくなって血圧にもよいかもしれませんね。 体操して安静のストレスも少し楽になったならよかったです。 産後もご無理なさらず、身体を縮こめっぱなしにもならないようにお過ごしくださいね。 コメントありがとうございました。

  • @miuMiu-tk9wt
    @miuMiu-tk9wt Жыл бұрын

    他の動画の安産体操を36w〜38wまで行いましたが3cm開いている子宮口が1週間変わりなく、陣痛も始まらず、困っていました。3:57で先生がおっしゃっている、赤ちゃんの頭が骨盤に入らないと陣痛が始まらないという言葉にハッとし、骨盤に頭が入るイメージを浮かべながら、こちらの安産スクワットを行うと、すぐにおしるし、前駆陣痛が始まりました。その後本陣痛が始まり、3時間後に破水、2時間半後に出産を終えました。(巨大児でしたのでもう少し小さければもっと速く産まれることができていたと思います。)おすすめの動画です。ありがとうございました。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます! 体操をするときのイメージがとても大事ですね。赤ちゃんの頭の大きさをしっかりと受け入れることができる立派なお身体でよかったです。 産後は無理せず休息ゴロゴロしてくださいね。一度はうつ伏せで寝てからの起き上がり動作をやってみてください。骨盤が閉じる力になります。 リアリティあるコメントをありがとうございました。嬉しいです。

  • @user-ux7qg5pu7m
    @user-ux7qg5pu7m11 ай бұрын

    昨日に1週間子宮口4cmから進まず、全く陣痛来ずで心折れてる時に見つけて早速やってみたところ12時間後には出産しました!ありがとうございました😌

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    11 ай бұрын

    この度はご出産おめでとうございます。 1週間も4cmのままとは!やきもきしましたね。陣痛のよいきっかけとなり何よりです。 産後は動き過ぎて無理せずにお過ごしくださいね。 コメントありがとうございます。

  • @user-ir9ed6zt3q
    @user-ir9ed6zt3q Жыл бұрын

    予定日超過&誘発分娩も不発に終わり、無事出産できるのか...と不安に思っている時にこの動画を拝見しました! 50回スクワットを行ったところ、翌日に陣痛が起こり出産となりました❤この動画に巡り会えて本当によかったです!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    自然に陣痛がはじまってよかったですね! 誘発も何日かがんばったのですね。陣痛が嬉しいものになって、赤ちゃんも喜んでるかも?? ご出産おめでとうございます。 産後は無理せずゆったりゴロゴロしてくださいね。 コメントありがとうございました。

  • @user-dk7xt8oc3v
    @user-dk7xt8oc3v Жыл бұрын

    予定日でさえも子宮口0cmと言われていましたが、その後こちらのスクワットと別の動画も試した結果、翌日におしるし、その翌日に陣痛が来ました😭無事に出産出来たので感謝です。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます!行動に出てよかったですね!よく頑張りました。ゆっくり休みつつ授乳も頑張ってください。授乳も自分のポジションが大事です。疲れないように高さの調節や腰をまっすぐに立てて行う気遣いもすると産後の回復が良いですよ。授乳のKZreadもぜひご覧ください。 コメントありがとうございました。

  • @user-vg4kg6wg7s
    @user-vg4kg6wg7s Жыл бұрын

    現在、まだ38週の初産婦ですが既に赤ちゃんの大きさが推定3800gあり先生にも39週までに産まれるといいねーと言われました。しかし前駆陣痛やらおしるしは来る気配もなく元気いっぱいの胎動だけで少し焦っています。 今日からこのスクワットを毎日試してみようと思います!初めての出産で分からないことだらけでドキドキしますが頑張りますね!!応援よろしくお願いします😂

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    はい!ぜひゆっくりじんわりやってみてください。どなたかにフォームが正しいか見てもらえるとより安心です。 応援しておりますね! コメントありがとうございます。

  • @user-vx5sx3xs2k
    @user-vx5sx3xs2k6 ай бұрын

    39w5d陣痛が来ず開きも弱かったので健診で病院行った時、入院日を決めて促進剤打つ所まで決めたのですが、予定日の前日の夜こちらの動画を見つけたので夜0時頃(予定日)ありとあらゆる主様のスクワットなどをやったところ朝方4時には陣痛がきてその日に産まれました😭 動画もわかりやすく、すぐ実践できたのでよかっです! ありがとうございました!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    がんばりましたね。ご出産おめでとうございます! 皆さんがこの動画のグッドボタン👍押してくれると色んな人に届きます! 産後は眠りにくくハイテンションになりやすいですが、目の上に手を乗せて閉じているだけでも休まりますからね。赤ちゃんかわゆいけど、自分のことも大事にしてくださいね。

  • @miku3232
    @miku32327 ай бұрын

    38wで全く赤ちゃん下がらず、先生にうーんといわれたのですが1週間毎日3セットほど毎晩続けたら本日予定日前に産まれました!しかも超スピード出産でした!先生もこんな下がるなんて驚きとのことでした。感謝しています!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    7 ай бұрын

    本日ご出産ですか!おめでとうございます。 がんばってしっかり身体を産みやすい方向に向けたのですね。素晴らしいです。 身体作りはとても大切なので、産後も授乳の合間にストレッチして固まらないようにお過ごしくださいね。 今日は少しでもうつ伏せで寝てみてください。骨盤の疲れがとれますように。

  • @annnnnnn24
    @annnnnnn242 жыл бұрын

    先日、姉が無事に出産を迎えました。 ウォーキングや階段の昇り降り、オロナミンCやカレー等 様々な陣痛ジンクスを試してみたのですが微弱陣痛で終わってしまい陣痛まで続かなかったところ、動画のスクワットをした数時間後の明け方、破水が始まり急いで病院に行きその後スムーズに出産出来ました。 ありがとうございました😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    まぁ!なんと姉想いの妹さん! 嬉しいご報告をありがとうございます。無事にご出産でき、本当におめでとうございました。お産後もスムーズでありますように🙏

  • @user-fo1ck4pb1b
    @user-fo1ck4pb1b Жыл бұрын

    39周5日です😢不安で寝れなくて藁にもすがる思いで今このスクワットをしております😢 無事自然に陣痛が来ます様に🙏

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 みくさんはどんなことが不安なのでしょうか??不安なことを1つずつ棚卸しできるとよいですね。漠然とした不安ではなく、具体的にどのシーンが心配なのか?自分のことなのか?赤ちゃんのことなのか?家族のことなのか??とにかく具体的に書き出してみることをやってみてください。 安産スクワットは伸びて気持ちがよい感覚はありますか?? (出産に関する心配事であればこちらでオンライン診療もできますよ。) 応援しております。

  • @sakamotoaki5938
    @sakamotoaki5938 Жыл бұрын

    過去2人とも旋回異常で、赤ちゃんの顔の向きが普通は背中を向いて旋回するのに、お臍の方に顔が向いているため上手く旋回してこれず吸引分娩での出産でした。2人とも壮絶でした😱 3人目もお臍の方に顔が向いてるといわれ3人目も吸引分娩覚悟していましたが、こちらの動画を見つけて神頼みで実践していたところ、陣痛から30分で出てきてくれました❗️先生いわく、自分で旋回して出てきてくれたよ〜と言われました☺️❗️信じられませんでした❗️ こちらの動画のスクワットが私の狭い骨盤を安産に導いてくれたとした思えないです‼️ありがとうございました😭🙏🏻

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます! ご安産で何よりでしたね。よい出産体験は何事も前向きになれるように思います。 お産後はご無理をなさらずゆったりお過ごしになれますように。 コメントありがとうございました!

  • @rukaaoki5971
    @rukaaoki59712 ай бұрын

    安産のスクワット、大変分かりやすく参考になりました✨ 現在37wで毎日マタニティストレッチと蹲踞のポーズなどは勉強してやっていましたが… スクワットは妊娠前と同じように普通のスクワットをしていたので、今日からこちらに変更します♪ 投稿ありがとうございます!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    ご安産になりますように。元々の筋肉をゆるめるようにおこなってくださいね。力強くではなくしなやか〜に、お尻筋を伸ばすためにもも裏を最大限に伸ばしてみてください。 応援しております。

  • @nta-mx9zj
    @nta-mx9zj9 ай бұрын

    6日前に計画分娩で入院し、バルーン、そして5日間促進剤試しましたが、出産には繋がらず、、、そんな時に旦那がこの動画に出会せてくれました!中々出産ができず心が折れかけてたところで皆さんのコメントや先生の動画で頑張ろうと思えました😭😭今日からさっそくやってみます🤱🏻お産に繋がりますように。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    9 ай бұрын

    かな〜りがんばっていますね。5日間とは長いですね。まずはしっかり眠らないと力が出なくてお産もすすみませんよ。 はい、体操も取り入れつつまずは休息できますように。がんばってくださいね!!

  • @user-qt5oz6fi6b
    @user-qt5oz6fi6b6 ай бұрын

    予定を5日過ぎても陣痛来ないし赤ちゃん全然下がってないからたまたまオススメに上がってきたこのスクワットをお風呂前に10回とお風呂上がりに10回したらその晩に陣痛きたー!!!! コメント見てみんながすぐ陣痛来ててそんな馬鹿なとか半信半疑でやったらマジで来てビックリ😂🎉 色んな人に教えてあげたいくらいです笑 まだ陣痛開始から3時間しか経ってないからまだまだ痛みに耐えないと💪 頑張ってきまーす♪

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    ぉぉー、きたー!!!陣痛の最中コメントありがとうございます。陣痛中にこの動作やると更によいのですが、トイレに動く時などに行えたらよいですね。 応援しております。 動画の高評価ボタンをタップしてもらうと他の人にも飛びやすくなるのでよろしくお願いいたします。

  • @user-wu5vo9nn2o
    @user-wu5vo9nn2o Жыл бұрын

    39w4dで全く陣痛くる気配もなかったのでこのスクワットを試したところその日の夜中にいきなり陣痛!そこから3800gの男の子を3時間もかからず産むことができました😂

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    すごい変化でしたね。ご出産おめでとうございます! 産後に身体が凝り固まったときにも思い出してやってみてください。楽になりますよ〜😊

  • @user-ij9ck8gz7m

    @user-ij9ck8gz7m

    Жыл бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m、😅

  • @user-rm8oh5og4m
    @user-rm8oh5og4m9 ай бұрын

    40週0日での検診で、まだ頭がハマっていないと言われ、こちらの動画に辿り着きました。 早速してみると、40週1日には、なんだかお腹の位置が変わったような気がして、陣痛がつく動画を軽ーくしてみると、40週2日にはおしるしが! さらに陣痛くる系の動画をいくつかと、こちらの動画の動きをすると、40週3日の朝に産まれました! 陣痛も最初は軽く、前駆陣痛かとほっておいたら、間隔が10分を切っていて😅 本格的に痛くなってから1時間ちょっとで産まれました! 会陰のマッサージは3日しかできませんでしたが、今までで一番傷が小さく済みました😊 もっと早く心音助産院さんの動画を見ておけば良かった!という気持ちもありますが、最後のお産がスムーズに進み、こちらの動画に出会えて良かったです😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    9 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます! 経時的に分かりやすく書いて下さり、変化があった様子。よかったです。産後はニューベイビィとの貴重な2人の時間、入院中楽しめますように。 お胸の張る前ならうつ伏せを取り入れてみてくださいね。骨盤が閉じて体調があがるきっかけになるとよいな、と思います。

  • @merow_mero
    @merow_mero Жыл бұрын

    子宮口3センチ開いてるのに陣痛にならず入院しております。。 メンタル的にもきつくなってきたところこの動画見つけました。さっそく試して陣痛に繋げられますように🙏🙏

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    何かのきっかけ待ちでしょうかね?? 入院中はズボンとかないかもしれませんね??足元冷えやすいからレッグウォーマーなどで温めて、しっかり動いてみてくださいね。応援しております。

  • @clarencepop8831
    @clarencepop8831Ай бұрын

    38w3dの検診で陣痛誘発を持ちかけられましたが、様子見をお願いしたばかりでした😭 スクワットや階段登りをしてましたが、こんなにゆっくりのスクワットでいいとは…!早速ゆっくりやってみました。赤ちゃんの頭が骨盤に入るイメージをしながら明日もやります。 本当にありがとうございます。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。筋肉を落とした方が赤ちゃんが産道に入りやすいかもしれません。もし陣痛が始まったり促進剤したりの時にもお尻の力を抜いてあげると産道が広くなりますよ。 はい、ゆーっくり動きます。

  • @rm7042
    @rm70423 ай бұрын

    39w5dからこちらのスクワットを5回ほど行ったらそれまでなかった前駆陣痛が始まりました! 予定日と次の日に朝昼晩10回ずつ行ったところ、翌日に破水して40w2dでその日のうちに無事出産できました‼︎😊✨ 舟漕ぎ体操、尾てい骨の体操、会陰マッサージなど他の動画も参考にさせていただいて、とても助かりました‼︎👏 ありがとうございました❣️

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    3 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます! がんばりましたね。可愛い赤ちゃんとの生活をたのしめますように。 産後はうつ伏せトライしてみてくださいね。からだの戻りが早いですよ。

  • @no23love
    @no23love3 ай бұрын

    おしるしもなく前駆もなかったですが、37w6dでこのスクワットと合わせて後ろ歩きをやったら38w2dで産まれました!! 本当にありがとうございます!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    3 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます! 予定日よりも早くに生まれたのですね。よくがんばりました。 産後はうつ伏せ寝を取り入れた方が骨盤の戻りや傷のなおりに良さそうです。お胸が張る前なら取り入れてくださいね。

  • @user-od5hz2yn1t
    @user-od5hz2yn1t11 ай бұрын

    37週で次の検査結果で誘発か帝王切開と言われ…怖くなって昼にこれやってみたら夜中に陣痛がきて、最初から7分おきの陣痛、あれよあれよと10㎝開いて朝方すぽーーんっと無事に生まれましたーーー🎉 ありがとうございました✨

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    11 ай бұрын

    良かったですね。がんばりましたね。ご出産おめでとうございます。赤ちゃんも自然に生まれたかったのでしょう。 どうぞお産後も無理なくお過ごしください。 コメントありがとうございました。

  • @user-xw8bi6dx6g
    @user-xw8bi6dx6g7 ай бұрын

    39週ですがまだ兆候も見られない為 試してみます!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    7 ай бұрын

    はい!ゆっくりおおらかにどうぞ! 応援しております。

  • @am4054
    @am40545 ай бұрын

    少し早めでしたが37w6dで出産しました。 出産3日前の検診で、赤ちゃんも下りておらず子宮口はガッチガチ状態。 毎日じっくりゆっくりな動作で毎日数回行いました。 このスクワット、効果あると思います。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    5 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。 少し早めでお身体の準備が整ったのですね。素晴らしいです。 お産後はうつ伏せになって骨盤の戻りが自然に促されるようにしていきましょう。 コメントありがとうございます。

  • @user-bx5wd4me6s
    @user-bx5wd4me6s11 ай бұрын

    経産婦です。40w3d 昨日の健診で子宮口は柔らかいけど、頭が未だハマってないかなーと言われ、来週まで来なかったら促進剤で入院と言われたものです。 正直、半信半疑で昼間に10回くらい、夜寝る前にこのスクワットとそけい部緩めるやつ?と正座から脚広げるやつを観て何回かやりました。 そしたらなんと! 今朝目覚めて「ああまた陣痛来なかった…」と思いながらトイレ行ったらバシャーっと破水しました! 陣痛がついてこずまだ陣痛待ちで入院中ですが、本当に感謝してます!! あとは陣痛が来てくれるのを祈ります!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    11 ай бұрын

    破水からのご出産びっくりでしたね。体操して赤ちゃんも出てきたくなったのでしょうね。 どうぞお産後は無理せずお過ごしください。ご出産おめでとうございます。

  • @user-no4gu2ov6m
    @user-no4gu2ov6m2 ай бұрын

    39w2d頃、ウォーキングもスクワットも階段上り下りもしているのに子宮口が固く開いていないと言われ早く産みたいなと思ってる時にこちらの動画に出会いました。 お風呂前とお風呂後に10回ずつ試したところ39w6dでおしるし、40wの予定日に陣痛がきて3時間のスピード安産で産まれてくれました! 初産婦なのに進みが早く褒められました。 ありがとうございました!👶🏼

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    がんばりましたね!ご出産おめでとうございます!産後のからだの戻りも順調でありますように。うつ伏せになってから起き上がるとよいですからね。

  • @RO-rk2ns
    @RO-rk2ns2 жыл бұрын

    計画分娩で39w5,6dと、二日連続で促進剤を入れましたが産まれず… 子宮口は柔らかくなってきて3cmほど開いたけど(ダイラパンを使用)、赤ちゃんがまだ下がってきていないと言われてしまい、一度退院し仕切り直しになりました。 骨盤周りや子宮口を柔らかくする動画はたくさんありますが、赤ちゃんが降りてくるような動画が他になかったので、とっても参考になりました。 本日40w1d、これから毎日やりたいと思います!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。ぉお〜!!入院して出戻りコース。私も一人目の時に2回フライングしました(笑)。これは次回の入院で緊張が減るでしょうし、良い予行演習ですね!自然に陣痛がきやすい状況になる時期は人それぞれなのでしょう。はい、このスクワットと、舟漕ぎ体操をぜひやってみてください。ご出産まで応援しておりますね。やれることをコツコツと!

  • @rharumt268
    @rharumt26810 сағат бұрын

    明日予定日だけど全く陣痛の予兆もなく ずっと右側に赤ちゃんいて骨盤にもはまってないんですけど、 この体操続けてハマってくれるように願ってます🥲 産まれたら報告します🫡🫡

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 сағат бұрын

    ずっと赤ちゃんが同じ側にいるのですね?ご自分のお身体の左右差を感じ取って、陣痛ジンクス鼠径部編や会陰マッサージなど片側へのアプローチをすることをオススメいたします。左右差がとれると安産スクワットの効果があがりますよ。 がんばってくださいね。

  • @rharumt268

    @rharumt268

    Сағат бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m ありがとうございます!やってみます🍀*゜

  • @user-ou3sx7nc2j
    @user-ou3sx7nc2j Жыл бұрын

    37週です。昨日からやり始めました♪自分用0:56

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    何かよい変化があるとよいですね。 応援しております。

  • @aa-ej2yi
    @aa-ej2yi10 ай бұрын

    39w1dおしるしもなければ前駆陣痛もなしで 検診で、赤ちゃんの頭がしっかり骨盤にはまってないと言われてこれをしました! その次の次の日におしるしが😂 そしてその次の日にまたこのスクワットを夜に10回しました! その数時間後に破水して陣痛から産まれるまで初産で3時間半のスーパー安産でした✨ 本当に本当にこれはすごい思います! ありがとうございます🙇🏻‍♂️

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます! スーパー安産でびっくりでしたね。よくがんばりました。 産後は無理せずお過ごしくださいね。うつ伏せからの起き上がり動作もしっかり取り入れてくださいね。 コメントありがとうございます!

  • @user-ro6gx8lz6g
    @user-ro6gx8lz6g3 ай бұрын

    39週に突入し子宮口4センチで陣痛来る気配微塵もなかったので2日前から一日10回で初めてみました。 本日の朝に前駆陣痛?を感じ、その後は本当に順調すぎるほどお産がスムーズに進み、初産で3時間半の超安産で出産することができました!! ほんとうにありがとうございました😭

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    3 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます! 安産スクワットがよいきっかけになったのですね。嬉しいです。 産後は思っている以上にからだは無理できませんから、大事にお過ごしくださいね。お胸が張り出すまでにうつ伏せ寝をして骨盤の回復を促しましょう。

  • @ayamit.4718
    @ayamit.4718Ай бұрын

    37週3日目です!37週検診で赤ちゃんの向きがお腹側になってしまったみたいで回旋異常になる可能性があるのでこちらを見つけました😢! このスクワットなら続けられそうなので頑張ってみます〜!! また生まれたら報告します❤

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Ай бұрын

    はい!体操だけでなく、普段の動作も整えていきましょう。ソファにもたれているが1番回旋異常などのトラブルになりかねないので、床や沈まないイスに座って骨盤を立てる意識をもつとよいと思います。安産になるようがんばりましょう。

  • @user-qo7nq3gi1s
    @user-qo7nq3gi1s Жыл бұрын

    初めてこのスクワットをした3時間後に破水しました....! 予定日近くだったので偶然かもしれませんが驚いています。 いまは、本陣痛待ちです。 お産頑張りたいです。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    わぉー! 今は入院先ですかね??陣痛を呼ぶためにも、お産の経過をスムーズにするためにもまた安産スクワットをやることをおススメ致します。点滴しながらでもできますが、外してるチャンスの方がやりやすいですね。そーっと歩くよりもドッシドッシ下に向かって歩けたら良いですね。 応援しております。

  • @user-gx4nz6mz8y
    @user-gx4nz6mz8y Жыл бұрын

    毎日頑張って歩いても、いざ検診を受けると子宮口が開いていませんと言われ… こちらの動画を1週間続けたところ、その後の検診で子宮口3センチ!順調ですと言ってもらえました👏🏻 5回を4〜5セットほど、ゆっくり時間をかけて行いました。本陣痛でやっと3センチ開く妊婦さんもいると聞いていたので、今の時点でここまで開いてることにとりあえずホッとしてます。 これからも続けます!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。3センチも開くほど赤ちゃん下がってくれたのですね。良かったです。このまま上手に産めますように。応援しております。

  • @user-xc7ik7wm5n
    @user-xc7ik7wm5n5 ай бұрын

    初めまして! 昨日からやり始めました!その夜前駆?みたいなの始まってドキドキです! 大臀筋、モモ裏が今日猛烈に筋肉痛だけどやり方合ってるのか不安です とりあえず今後に期待!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    5 ай бұрын

    良かったです。大臀筋、もも裏が筋肉痛になるのは正しいやり方の証拠なのではないかと思います。が、運動不足もあるかとおもうので、今日もまたそこを使ってください。使ってあげるとほぐれます。 応援しております。

  • @user-np3vg6di2x
    @user-np3vg6di2x Жыл бұрын

    明日が予定日というところで、前駆陣痛はあるもののなかなか本陣痛にいたらず、頭が大きい、推定体重3,700と言われ苦しい思いをしていました。 1人目は41週超えてバルーンと促進剤を経験して2人目は安産で自然にと願いすごしてきましたが、私の体って自然に産めないのかってすごく悲しくなっていました😢 そんな中で、この動画に出会い、鼠蹊部の体操と合わせて39週6日の朝とお昼に行いました! その日の夜19時半頃から陣痛がおき22時半頃産院到着後、2時間で3,600超えのビッグベビーを産むことができました! これは絶対この体操のお陰です! 本当に本当にありがとうございました!❤ 改めて体づくりの大切さを身に沁みて感じることができました。 素敵な動画を作成してくださって本当にありがとうございます! 同じような方みなさんにぜひお勧めしたいです!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご出産おめでとうございます!! がんばりましたね。 出産はからだが資本!からだを上手に使いこなしましょう。 お産後も無理なく過ごしてくださいね。 妊婦さんの当たり前にこの安産スクワットが広まりますように。コメントありがとうございます。

  • @mana-cd2vr
    @mana-cd2vr Жыл бұрын

    39wで子宮口が0cmで全く開いてなく、歩いたりスクワットしたりして動いてねと産院から言われ早速KZreadで調べてこのスクワットをしました。そしたら次の日の朝陣痛で目覚めおしるしも来て、その日の夜に出産しました! 産院からめちゃめちゃ安産でしたねって言われました このスクワットのおかげです! ありがとうございました!!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    ご安産おめでとうございます!素晴らしい変化ですね!このKZreadを見つけて下さりありがとうございます。 産後はゆっくり休んでください。きっとおっパイもよく出るようになると思います。 育児の合間にこの安産スクワットをやるのも気分転換になってお身体の疲れが取れると思います。だんだんと外に出れるようになったらぜひ取り入れて見てください。 コメントありがとうございました。

  • @user-fk1sn4ex8l
    @user-fk1sn4ex8l6 ай бұрын

    予定日1週間前でしたが、エコーで3000gを超えていたので予定日になったらもっと大きくなって出てきにくいかも…と思い、こちらのスクワットを試させていただきました!すると、その翌日の朝破水しました!ほんとに驚きです!ありがとうございました!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    破水から始まったのですね。びっくりでしたね。 コメントありがとうございます!

  • @ty-yv6xz
    @ty-yv6xz11 ай бұрын

    元々7月18日予定日で、39w1dの時早く産まれるかも!って言われた翌日このスクワット数回したらすぐおしるし来て1時間後には陣痛、4時間後には出産しました😂病院着いてから3時間かからずの出産だったのでこれのおかげだと思ってます🥺!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    11 ай бұрын

    ちょうど良い時期でしたね。病院ついて3時間とは、ぐいぐい進んで大変でしたね。よくがんばりました!ご出産おめでとうございます。安産スクワット試していただきありがとうございました。

  • @machan2372
    @machan23722 жыл бұрын

    もう2年経ちますが、妊娠中赤ちゃんの頭が骨盤の中に上手く入れず、41週になっても降りてこなかったので結局帝王切開になってしまいました…。 当時は全然運動もせず座ってばかりだったので自分の責任だと思いますが、この体操を知ってたら切らずに済んだかもしれないと思うと悔やまれます😣 それでも子供は無事に健康に産まれてくれたのでよかったですが、もし二人目を授かれたら次こそは経膣分娩したいと思ってるので参考にしたいと思います!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    お産への想いをコメント下さりありがとうございます。初めてのお産は知らないことだらけですよね。医師の説明は先手ではなく現象が起こってからの後手となることが多いのです。医療は最終手段??って最近思いますね。どんな時にも予防が大事。 その時知らなかったことは後悔ではなく、その時最善なことをした結果が今あるのは間違いありません。命を守るためによくがんばりましたね。 ちょうど先月、同じように1人目を帝王切開、お二人目を経腟分娩したいとのことで心音助産院にケアを受けにきていた方が無事にご出産されました。しかもスピード出産! まさにお一人目の悔やまれるお産があったからこそ、今回は事前に予防策をとり、不安ながらも自然出産に挑み、想いを勝ち取ったのです。 出産経験のもやもやとした感情は、同じ体験を再度してそして満足する結果を勝ち取ってこそ報われるものだと感じます。女性として出産は貴重な体験です。大事に大事に温めていきたいですね。

  • @RiN-hg3cd
    @RiN-hg3cd8 ай бұрын

    38wで、前回の内診で子宮口2cmと言われてます。 赤ちゃんの頭下がってきてるよ〜とは言われ、前駆陣痛っぽいものはあるものの30分も続かず、本陣痛はいつ?とドギマギしているところです。 こちらの動きを試して見たところももの裏が伸びてすーごく気持ちよく、自然と息もふーっと長く吐きながら出来たせいかリラックス出来ました。 陣痛が来るかどうかはまださっぱり分かりませんが、心と体のリフレッシュになりました!本来の目的と違いますが、ありがとうございます!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    8 ай бұрын

    リラックスできてよかったです。からだの縮こまりが伸びてくると呼吸も深く入り、子宮にも赤ちゃんにも酸素が届きますね。普段から骨盤は立てておきましょう。お産がんばってくださいね。 コメントありがとうございます!

  • @user-fw2er2yp4x
    @user-fw2er2yp4x9 ай бұрын

    初産です。37,38wの内診で赤ちゃんの頭はまだ見えてないし子宮口もがっちり閉じてると言われ、38w2d頃からこちらと他のエクササイズ、次の日から船こぎも組み合わせてしていたところ38w6dにいつも通りスクワットをしている時に子宮口?肛門?が痛くなり、もしかすると下りてきたのかなと思い鏡を見るとお腹の形が変わっていました!翌日39wの診察で赤ちゃんも骨盤にはまってるし子宮口2センチ開いてるからいつお産なってもおかしくないと言われ驚きです感謝です❤分娩はまだですが、引き続き頑張りたいと思います!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    9 ай бұрын

    凄くよくがんばっていますね。それだけの変化はなかなかおきないです。 はい、引き続きゆったり大きくからだを動かしてみましょう。 自分らしい素敵なお産になりますように。

  • @user-bx8fg2es5e
    @user-bx8fg2es5e10 ай бұрын

    昨日39w予定日1週間前に出産しました! 初産ですが早めに出産したく正産期に入ってからこちらのスクワットと船漕ぎを毎日やりました!! 陣痛から6時間産院に着いて2時間の安産で周りから褒められました(笑)! ありがとうございました^^!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。よくがんばりましたね! なかなか予定日前に産むのは難しいです。ご安産でなによりです。 産後は無理しないでまずはゴロゴロしてくださいね。うつ伏せにもチャレンジしてみましょうね。

  • @user-cc9hi3uq1o
    @user-cc9hi3uq1o10 ай бұрын

    38週の内診で、まだ降りてきてないから産まれそうにないと言われたので、こちらのスクワットを何度か実践してみました。 その日の内におしるし、破水、陣痛が来て、病院に到着して2時間で出産しました! ありがとうございます!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。上手にゆっくりと体操できたのですね。よかったです。産後は人生で一番他人を頼りにしてよいときです。無理せずにお過ごしくださいね。うつ伏せから起きる動作を取り入れるのがおすすめです。 コメントありがとうございました。

  • @user-bv6qq5kk6t
    @user-bv6qq5kk6t21 күн бұрын

    このスクワットを1日に3セットしたら翌日おしるしと陣痛がきて、無事出産できました! ありがとうございます✨

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    21 күн бұрын

    まぁステキ!ご出産おめでとうございます! 産後はゆっくりお過ごしくださいね。うつ伏せからの起き上がり動作を今日からぜひどうぞ。 kzread.infohgflthpE9b8?si=vnqyoohYs4embaiX

  • @aichobi_c5
    @aichobi_c5 Жыл бұрын

    37wに入ったので毎日やろうと思います🥰早く会いたいなあ🥰🥰

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    素足でゆったりと行ってみてください。 37週ですとすぐに陣痛が来るとは限りませんが、安産になりますよ。 応援しております。

  • @user-ci2cs8oi8l
    @user-ci2cs8oi8l Жыл бұрын

    このスクワットしてまだ初日なのに明らかに胎動を感じる位置がお臍より下になりました‼︎ 寝る時肋骨が痛くてしんどかったんですが開放されました笑 下がってきてるのかな♡ 毎日続けてみます!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 胎動の位置が変わったのですね!赤ちゃん下がったかもしれませんね。 上手にゆっくりと伸ばすことができたのでしょう。 はい、引き続き骨盤を固めないようにお過ごしくださいね。 応援しております。

  • @user-ji2ov3po3v
    @user-ji2ov3po3v2 жыл бұрын

    39w2dで入院しましたが微弱陣痛で、思うように進まず。。。 絶望感に浸っていた時にこの動画に出会いました! 何回か繰り返して、トイレ行って立った瞬間破水しました!効果ありと思います!←今ここ笑 出産頑張ります!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    まさに今がんばっているのですねーー!! そうです、この安産スクワットはお産の経過中になるのが1番効果あるんですよね。破水後のNST検査など終わったらとか、トイレに立つ度に勇気を振り絞ってやってみてください。 応援しております! コメントありがとうございました! がんばれーー

  • @mmina745
    @mmina7452 жыл бұрын

    予定日4日前の妊婦です。とてもわかりやすい説明で、参考にさせて頂いてます! ただ、スクワットをするとどうしても腰が痛くなってしまうのですが、腰が痛くならないコツはありますか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    もうすぐご出産が近づいているのですね。コメントありがとうございます。 腰が痛くならないコツは、一切反動を使わずにからだの声を聞きながら行うことかと思います。沈む時に痛いのか?起き上がる時に痛いのか?痛みの出る一歩手前までの動きを繰り返せば大丈夫です。無理な位置までやるとつい反動の勢いがでたり、軸が曲がったりします。 じんわりとゆるませる動きをイメージです😌

  • @user-ut1yi2bg5l
    @user-ut1yi2bg5l10 ай бұрын

    予定日がお盆真っ最中だったので 今週中には産みたいと思って こちらの動画を見て七回ほどやって寝たら昨日破水して夜に産まれました💓本当これすごいなと思いました。是非これからの方頑張ってください👍

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます🎉 よい効果を感じられてよかったです。 産後はまずはうつ伏せになったり、骨盤整えて閉じる力をつけていきましょうね。

  • @user-ut1yi2bg5l

    @user-ut1yi2bg5l

    10 ай бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m やってみます!

  • @a-walker7345
    @a-walker73452 жыл бұрын

    40週と2日の初産婦です。今日の検診で初めて当たった先生に「もっと動かないと!待ってるだけじゃお産には繋がらないよ!」などと色々言われてしまい…毎日数時間歩いたりストレッチをしたり、やれることは出来る限りやっていたのでちょっとショックで…この動画を見てとてもわかりやすくて、これなら私も陣痛につなげられるかな?と希望が持てました!早速試してみたいと思います!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 毎日数時間も歩いたりストレッチしたりエラいですね!!なかなか思い通りに時期を選べないのがお産の不思議なところ。でもきっとがんばってきた積み重ねが陣痛始まったら攻を成しますね! この安産スクワットで赤ちゃんの位置が少しでも深く入り込んでくれますように。じっくりと伸ばせるところを全て感じ取って行って見てください。 応援しております。

  • @a-walker7345

    @a-walker7345

    2 жыл бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m ありがとうございます!きっと赤ちゃんも頑張って産まれてきてくれると思うので信じてやれることをやって待っていようと思います。

  • @user-og8dr4mr5p
    @user-og8dr4mr5p5 ай бұрын

    本日40w2dの健診で赤ちゃんが降りて来てない。産道の形?が少し縦長なようで頭がギリギリ通るか通らないか、、、かもしれないと言われてしまいました。帝王切開可能性も出て来てしまい、出来たらお腹切らずに自然分娩で産みたいと思い、4日後の入院日まで出来ることはしたいと動画を検索してこちらに辿り着きました。スクワットと陣クスの動画2本やってみようと思います。皆さんのコメント見て励みにして頑張ります!

  • @user-hf1vn3ge4n

    @user-hf1vn3ge4n

    Ай бұрын

    無事に産まれましたか?☺️ 私もそろそろなので緊張します、、🫨

  • @user-kx2wk4zr4h
    @user-kx2wk4zr4h4 ай бұрын

    この運動をして2日、破水して1時間半の超スピード出産でした😊びっくり!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    4 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。 コメントありがとうございます。 スピード出産はからだは急激な変化でびっくりしていると思うので、からだをいたわった動作をしてくださいね。まずはうつ伏せがおすすめです。

  • @user-vr5lf3vr3y
    @user-vr5lf3vr3y2 жыл бұрын

    これをやった日から前駆陣痛がきて、3日後くらいに、40w3dで生まれました。2022/1/11に経膣で男の子出産しました。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    嬉しいご報告をありがとうございます。 数字のゴロのよい時にご出産でしたね。 おめでとうございました!!

  • @pochivaputainhat611
    @pochivaputainhat6112 жыл бұрын

    40周1日の妊婦です。赤ちゃんの頭を骨盤の中に入れるために動画のように練習しています。😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    はい、ゆっくりゆっくりとどこが伸びているかを感じ取りながら行ってみてくださいね。まっすぐで通りやすい産道になりますように。 舟こぎ体操も見ながらやってみてくださいね。 ママも赤ちゃんもがんばれ〜!

  • @525ayax
    @525ayax2 ай бұрын

    私は1週間ほど実践して、予定日の5日後に無事出産できました!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。 予定日過ぎてドキドキでしたね。無事に赤ちゃんと会えて喜びひとしおですね。

  • @rie-ys2cy
    @rie-ys2cy Жыл бұрын

    38週以内を目標に産みたいと!思い実際の出産の2日前に見たこのスクワットを2日連続50回ずつ+ウォーキング1時間+別動画でもある尾てい骨の運動10往復(2m)やったところ、38w6dで朝方に本陣痛が来て病院に着いた時には子宮口7cmまで開いてました! 動画の効果があったのかなと感じております❤ありがとうございました😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    がんばりましたねーー!! ご出産おめでとうございます。 安産効果バツグンでしたね。素晴らしいです。 産後のしばらくは安静が1番なので、無理して動き回らず、ベット上でストレッチ程度がよいですからね。 うつ伏せから真っ直ぐに軸をブラさずに起き上がる動作が骨盤も閉じておススメです。 コメントありがとうございました。

  • @user-id8ch2zz4q
    @user-id8ch2zz4q5 ай бұрын

    39w0dで2362gで胎児成長不全という事で入院になりました。26日が予定日でやっとおしるしが来たのですが、子宮口は未だ2cmだけで予定日を過ぎてしまうと誘発分娩でそれでもダメだったら帝王切開と言われました😢出来るだけ自然分娩で産みたい為この動画とコメントを信じて陣痛に繋がるように頑張りたいと思います。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    5 ай бұрын

    そうなのですね。この体操は子宮の循環をよくする効果もあるので、しっかりと後ろももを伸ばしている感覚をキープして行って行きましょうね。 良い変化がありますように。

  • @naka1832
    @naka1832 Жыл бұрын

    はじめまして! 予定日を過ぎて焦っていたところにこちらの動画に出会いました♪ この動画のスクワットや他の動画の体操をしたところ自然に陣痛がきて昨日無事に出産することができました( ^ω^ )本当にありがとうございます♪♪

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    良かったですね! ご出産おめでとうございます!! ゆっくりお身体を休めて、赤ちゃんだっこしながら深呼吸もしてみてくださいね。 うつ伏せに寝て骨盤の循環をよくすることもおすすめです。 コメントありがとうございました。

  • @momoh9617
    @momoh96175 ай бұрын

    40w5d 4日前からこちらと船漕ぎと後ろに下がる動きをしてますが、今日の健診でも全く頭が下がってきてないと😢 5日後から誘発が決まったので、それまで皆さんのコメントを信じて、引き続き頑張ります!どうか、自然の陣痛で産めますように❤

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    5 ай бұрын

    安産スクワット、実は難しいのですよね。いかにお尻を後ろに出しきってもも裏パンパンをキープすることができるか?びっくりするくらいの限界キープの動きなんです。からだの硬い人は甘くなりがちなので、しっかりヒップアップするような感覚を味わいながらゆっくりやって見てくださいね。回数勝負ではありませんね。 応援しております。

  • @momoh9617

    @momoh9617

    5 ай бұрын

    アドバイスありがとうございます❤ もも裏パンパンをキープを更に意識して、頑張ります\(^o^)/

  • @Welchses
    @Welchses4 ай бұрын

    38w5d、骨盤に赤ちゃんの頭がはまらず浮いていると言われ、何かできることはないかと思いこの動画にたどり着きました‥!帝王切開の可能性がありますが残りの時間で朝昼夜この体操頑張ってみたいと思います‥!!😊

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    4 ай бұрын

    そうなのですね!どうか自然に赤ちゃん下がって陣痛がきますように。このモデルさんよりも頭の位置を下げずに手が視野に入るお顔の高さをキープして行ってください。効果が上がります!

  • @Welchses

    @Welchses

    4 ай бұрын

    ありがとうございます‥!😢 39w5dですが、毎日朝昼晩5回ずつこのスクワット、尾てい骨の動画、陣痛を呼ぶ動画、船漕ぎ運動続けて、先週よりは少し赤ちゃんの頭が固定されていると言われました‥! 後1週間‥頑張りたいと思います‥!😊

  • @papico_55
    @papico_55 Жыл бұрын

    3人目妊娠中38wの時に2日間の誘発が失敗に終わり陣痛を待っており現在39w4dなかなか来ずです…おしるしは4日続き前駆陣痛も強めのものがありますがなかなか本陣痛に繋がらず焦っていた所こちらのスクワットに出会いました! 遅いかもしれませんが今から頑張ってやってみようと思います!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    はい!ゆったりと正しいフォームで行って見てください。カカトを浮かさないでお尻後ろに突き出せているか常に確認しましょうね。 きっと本陣痛が始まりますね! 応援しております。

  • @papico_55

    @papico_55

    Жыл бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m こんばんは アドバイス通りに実践したところ2日目に高位破水し予定日ぴったりに2時間半のスピード安産で無事に出産でき本日、退院しました☺️

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    @@papico_55 ご出産おめでとうございます。よくがんばりましたね。3人目、お家に帰られるとついつい動いてしまいそうですが、努めて寝ててくださいね。お願いいたします!存在するだけでお母さんは家族の太陽ですからね。 コメントありがとうございます。

  • @mmm0118
    @mmm01185 ай бұрын

    おしるし来てから友達にオススメされたこちらのスクワットと舟漕ぎ体操したら夜中に陣痛、翌朝👶誕生しました!笑

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    5 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。 おしるしまできていればあとひと押しのきっかけ作りとなりましたね。 産後はゆっくり休みながら、うつ伏せから起き上がる習慣をぜひつけてもらうとからだの戻りが早いですよ。

  • @user-yi7js1ys3v
    @user-yi7js1ys3v2 ай бұрын

    3人目、38wから子宮口3〜4センチひらいてると言われたのに全く何も兆候なし。色々動画やジンクス試しましたが全然効果なくこの動画に辿り着きました。コメント見たら効果あった方たくさんいたので諦め半分で試しに、張ったらこのスクワット!とやってみたら夜中に破水、陣痛きて39w4dで産まれました😳!!結局10日ほど兆候なしだったのでびっくりしました!!本当にありがとうございます!!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    それはそれは良かったです! ご出産おめでとうございます! きっとご安産だったことでしょう。 赤ちゃんとの2人きりの時間を楽しんでくださいね。3人目、体調の戻りが順調でありますように。うつ伏せで腹壁がお布団で圧されるのは回復によいですのでお試しくださいね。 コメントありがとうございます。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    あっ、お腹に張りを感じる度にこのスクワットをやったのですね!1番効果のあるやり方を実績して下さったのですね。嬉しいです。

  • @lethuong8906
    @lethuong8906 Жыл бұрын

    分かりやすい動画、ありがとうございます♪ 予定日1日前の初産婦です。「子宮口が硬くて全然開いてないので、いっぱい体を動かして」と言われてしまい。。💦 こちらのスクワットを試したところ、しゃがみ込む時に膝が痛くなってしまうのですが、膝が痛くならないコツはありませんか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 お膝が痛くなるのですね。前ももに力か入りやすくなっているのかな?と想像します。つま先はまっすぐ(広げず閉じず)向けて、そのつま先の方向にお膝を曲げます。丁寧に確認しなから試してみてください。 この安産スクワットは膝を曲げる目的よりもお尻をさげきる運動だと思って行ってみてくださいね。うでもまっすぐです。 うまく陣痛がきて赤ちゃんと会えますように。応援しております。

  • @user-kn8vm3cz7x
    @user-kn8vm3cz7x10 ай бұрын

    39w5d、子宮口1センチ。の時、行事なども終わったし、そろそろこのスクワットを試してみよ〜♪と軽い感じで昼間にスクワットしました。 休憩を挟みながら何回かスクワットし、尾てい骨をゆるめる?動きも何回かやりました。 その夜21時ごろ、なんと破水!😂子宮口は変わらず1センチだったので、朝まで陣痛が来なかったら誘発しようね。との事で入院 破水してるので、もう羊水が流れ出る様な動きはしないでね〜。と動きも制限され… 誘発になるかな〜と思ってたら、夜中2時ごろから痛み始め、それからどんどんどんどん進み、朝6時半には可愛い女の子を無事お産する事ができました❤❤あのスクワットのお陰だね〜ほんとに産まれるとは思わなかった〜と主人と笑いながら話しましたよ☺️😂この動画のお陰です。周りに出産を控えてる友達がいるので、さっそくこの動画を勧めました🎉

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    破水から始まるとドキドキしますね。自然に陣痛が来てくれて本当に良かったです。からださんに感謝ですね。 ご出産おめでとうございます!かわゆい姫との生活を楽しんでくださいね。 産後は無理せず、うつ伏せに寝返ってから起きる動作を当たり前にして、回復を促してください。コメントありがとうございました。

  • @reoh3115
    @reoh31159 ай бұрын

    39週2日、三日程前から動画を参考に舟漕ぎ体操と合わせて運動させていただいています! スクワットの際、足を開く幅・つま先の向き・しゃがむ秒数はどれくらいのものでしょうか?? アドバイスいただけると嬉しいです👏

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    9 ай бұрын

    運動がんばっているのですね。スクワット足幅は肩幅くらいに。つま先の向きは普段ガニ股ならまっすぐに、普段内股ならつま先を開き加減で、しゃがむ秒数は1呼吸吐ききるくらいがよいと思います。

  • @reoh3115

    @reoh3115

    9 ай бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m アドバイスありがとうございます! 言われた通り、意識して実践してみます🙏

  • @_____23568
    @_____23568Ай бұрын

    子宮口1センチしか開いてなくて、これ試したら次の日8〜9センチ開いてて4時間の出産でした😂 なかなか開かなくて次の日に誘発分娩だねって先生と話しててまさかの前日に自然分娩で産めたので良かったです😊 これは効果抜群でした!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Ай бұрын

    すすすばらしい変化ですね。 ご出産おめでとうございます! コメントありがとうございます。産後はうつ伏せ寝も取り入れて、からだの回復が順調でありますように。

  • @user-pm1kc5hn7r
    @user-pm1kc5hn7r2 ай бұрын

    初産です。正期産入ってから2〜3日に一回、寝る前やる気がある時に(笑)5回くらいやってました。 効くのかな〜と思いつつ、予定日超えないでくれたらいいなと思っていたら39w3dで陣痛が来て翌日の朝に出産しました😳 股関節のストレッチは良くしていましたが、歩くのは検診の帰りのみだったので、スクワットが効いたかな?と思ってます🫶そして超安産でした!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 ай бұрын

    超安産!!おめでとうございます! 良かったですね。 産後、授乳で固まらないようにしましょうね。ここねの授乳KZreadもぜひごらんください。 ベットからの起き上がり方はうつ伏せになってから両手を使って起き上がってもらうのがからだの回復力がつきますよ。お試しくださいね。

  • @RT-xo2uq
    @RT-xo2uq2 жыл бұрын

    予定日1日過ぎて夜にスクワットしたら次の日の朝におしるしが…びっくり⁉️まだ陣痛はきてませんが効果ありでした^ ^

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    変化を感じると嬉しいですね! おしるしは熟してきた子宮口によい圧が加わった証拠ですね。早寝早起きしていつ陣痛が来てもよいようにしましょう。引き継ぎ健康的にお身体を動かすとよいかもしれませんね。 コメントありがとうございます。

  • @user-yw6qn9hc2c
    @user-yw6qn9hc2c10 ай бұрын

    動画のような高さの椅子がないのですが、壁についてやってもできますか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    10 ай бұрын

    壁よりもテーブルでも、洗面台でもよいと思いますよ!

  • @chanbu1093
    @chanbu1093 Жыл бұрын

    40w5dの妊婦です! 40w2dの検診の時に予定日過ぎたけど1cm子宮口開いてて赤ちゃんの頭が下りてきてないって言われて心配になり、このスクワットを数回したら次の日の夜に胎動が下腹で感じました😳 2日後の今日、病院行ったら2cm開き赤ちゃんが下りてきてると言われました😊 効果あったのかな? 推定3500g以上あるビッグベビーで数日後誘発分娩予定なので、 それまでに陣痛が来るようにしたいです! いざ陣痛きたら体力もいると思うのでほどほどに歩いてスクワットしようと思います‼️ 下りてきますように!🙏

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。赤ちゃんの推定が大きめなのですね。うまく産道に入ってこれるように、ゆるまることが大切ですね。安産スクワットもゆるめる気持ちで伸びを感じながらじんわり行ってください。 陣痛始まってからもじっとしてないで運動した方が進みがよいですからね。 応援しております。

  • @chocolatealoalo1955
    @chocolatealoalo19556 ай бұрын

    40週3日の妊婦です。今日検診に行った所、来週誘発の点滴のお話がありました。 妊娠してから、右下腹部(鼠径部の上辺り)が突っ張っているような痛みが時々あります。 心音さんの動画を拝見し、内股の影響で骨盤が内側に入っいるのかも?そのせいで赤ちゃんの頭が下に下がってこられないのかも?と素人判断で予想。。。早速、スクワットや後ろ歩きを実践してみます!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですね、鼠径部辺りが片方つっぱるのはバランスの傾きがありそうです。左右差を感じとりながらご自分にあった体操方法を取り入れてみてくださいね。陣痛ジンクス鼠径部編も良さそうです。 あと数日、できることをコツコツと行っていきましょう。 応援しております。

  • @chocolatealoalo1955

    @chocolatealoalo1955

    6 ай бұрын

    コメントの返信ありがとうございます!! 鼠径部編のストレッチとスクワットを昨日3セットくらいやってみました。そのおかげか右鼠径部の突っ張る痛みが気にならず眠れました😊 まだ鼠径部があまり開かないけれど3セットやるごとに、柔らかく変化がみえました。 赤ちゃんの頭が骨盤にハマる間隔がまだわからないので😢今日も続けます。

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    @@chocolatealoalo1955 良かったです。左右差とれてきている様子ですね。はい、赤ちゃんの頭が入り安くなるように引き続き体操していきましょう。丁寧さを大切にがんばってください。

  • @user-wo3st4xw7c
    @user-wo3st4xw7c9 ай бұрын

    31週0日から子宮頸管長6mm子宮口3cmの切迫早産で入院しており、今日妊娠36週4日になった経産婦です。 そろそろ正産期になるから退院してもいい時期だけど先週内診した時に7cm開いていたらしく退院するには開き過ぎていると言うことで37週に内診で刺激して陣痛を促す予定です。 子供自体はもう結構下に下がって来ているみたいですが 当日か翌日には産まれて欲しいと思っているのでこの体操をやりたいと思っています。 やるタイミングなんですが、内診後にやるべきでしょうか?それとももうやっても大丈夫でしょうか??

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    9 ай бұрын

    今はご入院中なのですね?この36週まで本当によく頑張りました!ご苦労が伝わってきます。 まずはゴロゴロ寝ているよりもからだを起こしている時間を増やしてみましょう。行動制限がないなら、階段の上り下りしてみるのもよいと思います。 多分子宮口は開いていても、子宮の角度的にすぐにスムーズなお産にならないかもしれないので、陣痛が来るだけで良かったではなく、スムーズに進行してまた産後もよい位置に子宮が戻れるために、①骨盤を立てること、②やわらかいところに座らない、適切な場所がないならベットや椅子の上に正座すること、③子宮を正しい位置や角度に戻すために腕を上に上げる、脇腹を引き伸ばすストレッチをことある事におこなう、④トイレでも腰を立てて前屈みで排泄をする、 そんな感じですごしましょう。 そのうち安産スクワットをしなくても上手に出産になると思います。

  • @moca7368
    @moca736810 ай бұрын

    0:55 自分用

  • @machikohayashimoriguchi4523
    @machikohayashimoriguchi452311 ай бұрын

    はじめまして。明日から37週に入るのですがこういった体操は毎日やっても差し支えないのでしょうか?コメント欄にすぐに陣痛や身体に反応の出る方がいらっしゃるのでペースや始める時期に悩みます。初産なのですぐには効果はでないですか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    11 ай бұрын

    はじめまして。37週に入ってすぐなのですね。これ、すぐにやれば陣痛となる人はからだが産みたがっている時期とぴったりだった時だと思います。普段の健康のために毎日行ってもらって大丈夫ですよ。身体が軽くなります。きっとからだの準備が整っていればあとは赤ちゃんの出たいときに陣痛が自然に始まるのではないかな?と思います。

  • @machikohayashimoriguchi4523

    @machikohayashimoriguchi4523

    11 ай бұрын

    そうなんですね! 様子を見つつ少しずつ取り入れたいと思います。お返事ありがとうございます😊

  • @user-rf1yt4ru3r
    @user-rf1yt4ru3r Жыл бұрын

    現在、31w5dです。 このスクワットを始めても問題ないでしょうか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 31週で初めても大丈夫ですよ。お身体が軽く毎日過ごしやすくなると思います。深くしゃがみ込んで立ち上がる力はいかなる時にも必要です。この動作はトラブルをなくしてくれますので。

  • @user-vk9ug7gp1y
    @user-vk9ug7gp1y9 ай бұрын

    太ももの裏、膝裏あたりがピキーンと痛くなったらしゃがんでるんですけど合ってますかね、、? 39w5dです!全く産まれる気がしないし頭がはまってないといわれ、10回やってみました!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    9 ай бұрын

    そうです!裏がピキーんときてからが大事です。そのピキーんがなくならないように、常に感じながら丁寧にしゃがみこんで、起き上がる時にもお尻から上がって後ろの伸び感を無くさないでくださいね。練習は何時でもやり直してOKです。からだの変化を楽しみましょう☆

  • @chiquitachillywilly482
    @chiquitachillywilly4824 ай бұрын

    初めまして!まだ妊娠23週なのですが、こちらのスクワットは行うの早すぎるでしょうか?妊娠初期にツワリの為かなり寝たきりになっていたので、下半身の筋肉を失い心配です。どの運動を行うことがおすすめでしょうか?よろしくお願いします🙇‍♀️

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    4 ай бұрын

    そうなのですね。筋力に頼らずインナーの力で動作をすることがおすすめです。その方が子宮を支える力も発揮されます。筋力トレーニングは案外必要ではなく、筋肉に負担をかけない動きをサクッとできるようになりましょう。 再生リストの妊婦さん必見の中に椅子からの立ち上がり方や寝た体勢からの起き上がり方など色々と入ってます。参考にされてくださいね。

  • @tukayan1
    @tukayan1 Жыл бұрын

    39w4dです! まだ慣れず、前モモに力が入り痛くなるだけでした💦体が硬いからかな😅 これだと正しくないですよね?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。そうですね、前モモより後ろに働きかけたいです。お膝は曲がっててよいのでおへその下(恥骨)をしっかり後ろに連れていってください。下にしゃがむ意識をなくして、どうやったら今より1cmでも後ろの伸び感を作れるか?感覚を楽しんでみてもらえたらよいと思います。大きな動きではなく小さな変化でよいですよ。

  • @user-hn7gq1wf2d
    @user-hn7gq1wf2d2 жыл бұрын

    これやってから(いい意味で?)股が鬼痛いです。効果メチャあると思います。でももう痛みを味わいたくなくて怖くてできません、産むの怖いです助けて😢

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。この効果でお股が痛くなったのですね?実際に色んな妊婦さんと一緒にやりますが、痛くなった報告は聞いたことありませんでした。鬼痛いならかなり痛いのですね?歩けますか?? こりずにゆるゆると続けられたらと思いますが、怖い?? 妊婦さんに悪い動作ではないので、様子みてくださいね。運動不足もあるかもしれませんが、、お産が上手にできることを応援しております。

  • @user-hn7gq1wf2d

    @user-hn7gq1wf2d

    2 жыл бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m なんだか、こじ開けられてる?感覚でした(T . T)一日置いたら歩けるようになったので、普通に運動不足だと思います。今日検診で動くよう言われたので、無理せず様子見ながら続けていきます、、!お忙しい中お返事ありがとうございます(T . T)がんばります!

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    @@user-hn7gq1wf2d とても繊細な感覚ですね!赤ちゃんが下がってきたくなったのかも?? 初めての感覚でびっくりでしたね。 回復されたのであればよかったです。御報告ありがとうございます、状況がわかって安心しました。 運動を勧められたのであれば、普段のお散歩も少しだけ1歩を大きめに歩くことも骨盤内の循環がよくなりますよ。少しだけとは1cmくらいです。 ぜひゆったり大きめな歩きでお散歩されてください。

  • @user-kp3gb4gv5t
    @user-kp3gb4gv5t11 ай бұрын

    赤ちゃん大きめなので始めてみました! 始めに足を広げる時は、肩幅くらいでしょうか?それとももっと広いでしょうか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。足は肩幅ちょうどかもう少し広めかは必要です。がに股にならないようにかかとの幅をゆったりめにしてくださいね。応援しております。

  • @user-ec8kt1tk6d
    @user-ec8kt1tk6d2 жыл бұрын

    36w5dなのですが今日の検診で、子宮口閉まっていて、赤ちゃんも下がってきていません。 効果ありますかね?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。予定日まで待たずに早いうちから行なっていくとよいかと思いますよ。

  • @user-wy5py3pn1u
    @user-wy5py3pn1u4 ай бұрын

    自分用 0:56 今日で39w2dになり前駆陣痛はあるのですがなかなか本陣痛に繋がらないため今日からこの運動してみます🧐 皆さんのコメントにあるように自分も安産でありますように!!🙏🏻

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    4 ай бұрын

    本陣痛となり安産となりますように。早寝してくださいね。

  • @Yuka-nh5nk
    @Yuka-nh5nk Жыл бұрын

    現在36週の臨月妊婦です。 動画とても参考になるので試してみようと思います!! 前回健診の時に先生に膀胱付近まで赤ちゃん下がってきてるからねと言われ、子宮頸管長をみてもらう時に赤ちゃんの髪の毛がエコーで写ってました。これって赤ちゃんは骨盤まで降りてきているってことでしょうか?基準があまりわからなくて💦

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 赤ちゃんの下がりがよいのですね?? エコーに髪の毛が映るのですね?? いつも頭の丸みの骨が白く映りますが、髪の毛も?? 内診で指で触れるとわかったりします笑。 37週に入ったら体操するようにしてみたらどうでしょう。

  • @user-qj9yv3ef7d
    @user-qj9yv3ef7d6 ай бұрын

    切迫流産、切迫早産で7月から自宅安静、入退院を繰り返し本日正期産へ突入しました。 体力がほぼない状態で寝たきりでしたので筋力も衰えておりギックリ腰になりそうな状況なのですがこのスクワットをやっても大丈夫でしょうか? 足の開きも弱く、それだとあまりよろしくないみたいなので、、 ストレッチだけの方がよろしいでしょうか?

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    度重なる入退院とは、大変でしたね。正期産になったことは素晴らしいです! 今はぎっくり腰になりそうな状況なのですね?る早く産みたいのですか?? 腰が良くなってからのご出産のほうが子育てしやすいかと思いますが… 骨盤のバランスを整えて、少し動きやすくなってほしいです。 この安産スクワットをやってもよいかどうか??ダメってことはありませんよ、ゆっくりなので。

  • @user-fx8oq5xp8l
    @user-fx8oq5xp8l8 ай бұрын

    こちらのスクワットは、お産早く進めるために陣痛来てから行うのも効果ありますか??

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    8 ай бұрын

    はい、陣痛が来てから、陣痛の合間でやれたら進み方がよくなるものです。 応援しております。

  • @user-fs7pm4ig2g
    @user-fs7pm4ig2g4 ай бұрын

    こんにちは♡♡今日予定日で産まれる気配もないので調べてたらこちらにたどり着きました♡ 回数的には何回くらいしたらいいですか?💕

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    4 ай бұрын

    朝昼夜と3~4回ずつはどうでしょう?? いっぺんにたくさんやって筋肉痛にならないようにしてくださいね。筋肉痛になるような踏んばる動作でもないのですが、、、

  • @totorisa0209
    @totorisa02096 ай бұрын

    出産予定日前日、もう出てきて〜😢 と、願いながらこちらの体操を寝る前に2セット。 夫に、皆さんのコメントを見せながら、これしたら陣痛きそう! と言いながら。 2セット目が終わり、さぁ寝るかとトイレに向かう途中、お腹でパチンと音がして、まさかの破水してました😮 量が少なく自信もなかったので一度布団に入ると、5分後から陣痛スタート、あれよあれよという間に本日12月16日、予定日ちょうどで1時間半で産まれました〜😂✨ 1人目が24時間以上かかる難産だったので、絶対今回も時間かかると覚悟していたのに、まさかのスピード出産すぎて本当にびっくりです! この動画に、皆さんのコメントに会えてよかったです! これから出産の方々もどうか安産でありますように♡ 嬉しすぎて、まだ産後3時間経ってませんがご報告させていただきました🙇‍♀️✨

  • @user-ty3wl2kv7m

    @user-ty3wl2kv7m

    6 ай бұрын

    ご出産おめでとうございます。素晴らしい変化ですね。破水して5分後には陣痛初来!赤ちゃんも出たかったのかな?? 産後はゆったり休んでくださいね。うつ伏せ寝にチャレンジして、体調が早く良くなりますように。 コメントありがとうございます。 いいねボタンもお願いいたします。

  • @totorisa0209

    @totorisa0209

    6 ай бұрын

    @@user-ty3wl2kv7m ありがとうございます😊 本当に、親孝行な子だなと感心してしまうほど安産でした。 うつ伏せ寝というのは、いつからしていいものなのでしょうか? こちらの動画を流し見していて気づきませんでした💦 もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。

Келесі