ミラーレス一眼カメラで写真を撮影すると、RAW現像に求める機能が変わってくる理由 【NX Studio / Lightroom / Luminar の魅力を解説】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

RAW現像の定番として長年、選ばれ続けたLightroom利用者の私ですが
NikonのNX StudioやAI機能が優秀なLuminarが魅力的な理由を解説。
 ▼▼▼ チャンネル登録お願いします。
 jimatube.com/y_join
━━━━━━━━━━━━━━━
▼おすすめ人気動画
━━━━━━━━━━━━━━━
○APS-Cのカメラを選ぶ理由
  • フルサイズではなく、APS-Cのカメラを選ぶ...
○ぶっちゃけ、レンズは○○本で十分
  • レンズがカメラより大切な理由。 【焦点距離や...
○プロ以外が高いカメラ使う問題
  • ミラーレス、一眼レフカメラのフラッグシップ(...
○消えるカメラと残るカメラの違い
  • ミラーレス一眼の新製品が売れる中、スペック競...
○賛否両論 トリミングとクロップ問題
  • カメラ(ミラーレス/一眼レフ)でクロップ撮影...
○Nikon Z9と50mmで撮るポートレート
  • Nikon Z9 ミラーレス一眼カメラでポー...
○知らぬ間にハマる高画素沼
  • カメラのスペック(高画素)に騙されないための...
○写真が上達しない人に共通する特徴
  • 写真が上達しない人に共通する3つの特徴。【カ...
○撮影に役立つ便利機能5選
  • Nikon ミラーレス一眼カメラで知ってると...
━━━━━━━━━━━━━━━
▼おすすめ機材
━━━━━━━━━━━━━━━
○カメラ
 Z 5:amzn.to/3gCemFn
 Z fc:amzn.to/2SLyR9y
 Z 50:amzn.to/3cRisHo
 Z 6II:amzn.to/3wWsz5M
 Z 7II:amzn.to/3cTeeyX
○レンズ
 NIKKOR Z 24-120mm f/4S:amzn.to/3sxzRvW
 NIKKOR Z 14-30mm f/4S:amzn.to/3rI2dEf
 NIKKOR Z 35mm f/1.8S:amzn.to/2UnWFRJ
 NIKKOR Z 50mm f/1.8S:amzn.to/3sk6IUq  
 NIKKOR Z 85mm f/1.8S:amzn.to/2UqLEz4
○その他
 SDカード(ProGrade):amzn.to/3soc5C8
 CFexpress(ProGrade):amzn.to/3yULS0d
 レンズフィルター:amzn.to/3yXfNF6
 ストラップ PeakDesign:amzn.to/3xQHtdA
━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 目次
0:30 結論
2:27 サブスクはキツイ
5:16 本音を言うと
9:04 Lightroomが不要になりつつある
12:37 書き出し速度の大切さ
16:19 Luminarの凄さ
20:38 こだわる点は人それぞれ
━━━━━━━━━━━━━━━
▼プロフィール用アイコンや動画内の作例写真を販売中
 jimatube.com/nft
━━━━━━━━━━━━━━━
▼仕事の依頼はコチラ(製品紹介や広告など)
 E-Mail:jimatube2017@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━
▼チャンネル登録はコチラ
 jimatube.com/y_join
━━━━━━━━━━━━━━━

Пікірлер: 48

  • @jimatube
    @jimatube2 жыл бұрын

    皆さんのRAW現像に対する「最近の」印象をコメントで教えてください😆

  • @user-cl1tb8ee1d

    @user-cl1tb8ee1d

    2 жыл бұрын

    Luminar というと…スタッフさんも無事に戦争が終われば良いなと思いますね🇺🇦

  • @Son-Giri
    @Son-Giri11 ай бұрын

    役に立つカメラKZreadrはたくさんあれど、このチャンネルは何というか、ラジオ的に聞けていいですね。Jimaさんの話や価値観は押し付けがましくなく安心して聞ける。(他のKZreadrが押し付けがましいというわけではないです)結局ぼくはCanonを買いましたが、このチャンネルは勉強になります。

  • @jimatube

    @jimatube

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 嬉しいです!作業BGM的に聞いてもらえると嬉しいです(^^)

  • @yasuhiro_may16
    @yasuhiro_may162 жыл бұрын

    昨年の9月にカメラを始めたばかりで最近RAW現像を始めました。 LUMINAR NEOを使っています。 初心者でも気軽に扱えて楽しくRAW現像をしています。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 Luminar NEO は撮影者が「こうだったら助かるのに」を見事に 機能として搭載しているので本当に素晴らしいと思います(^^) RAW現像も含めて「写真撮影の楽しさ」ですよね☆

  • @iCatFotowalker
    @iCatFotowalker Жыл бұрын

    現像のことよくわからないので、とりあえず、NX Studio使ってみます。

  • @jimatube

    @jimatube

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 NX Studioは凄く優秀ですよね(^^)

  • @user-gx4ms7xx7m
    @user-gx4ms7xx7m2 жыл бұрын

    おっしゃられるとおりだと思います。D200の時にはRAWで後調整前提だったのがD500では「このままでいいか」と思ってしまうことが多数…。V3やJ5では歩留まりそこまでよくなかったので、EXPEED5で流れが変わったなと思います。数をこなさないので NXSTUDIOメインで、Photoshop立ち上げる機会は激減しました。(adobeは寡占化すると超強気になるからなぁ…)

  • @Samposki
    @Samposki2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています。 Z 5を使っています。RAWファイルがたくさんあるときはLightroom CCですが、少ないときはカメラ内現像でチャチャっと済ませています。最近のカメラは露出もホワイトバランスも超優秀なのでピクチャーコントロールで少し味付けすれば私には十分なんです。NX studioは興味はありますが、メーカー製ソフトはファイル管理が面倒な印象があって食わず嫌い状態です。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 最近のカメラは本当に優秀でRAW現像の時間を 短縮してくれて助かる場面が多いという印象です(^^) NX studio は私も「細かい所もうちょっと、がんばってー」という感覚があります☆

  • @beskar3412
    @beskar3412 Жыл бұрын

    主にPictureControlUtility2のカスタム作成で画作りしてJPEG撮って出しからPhotoshopCS6です、CS6は10年たちますが十分使えます。…現像めったにしないですが、カスタム作成したPictureControlをあてられるのでNX Studioを使います。PictureControlUtility2を自分の好みの画作りに活用してますので、それができるようになってカメラ各社の色とか画作りの違いとかが私にはあまり意味がなくなっています。  カメラは耐久性・信頼性・使い心地でNikonを選んでいますが、レンズには新旧含めて描写の個性があるので、ZになってからはCanonやZeissも使います。 JimaさんはPictureControlUtilityはどれくらい活用されておられるのでしょうか?

  • @user-mb1qp4hg5s
    @user-mb1qp4hg5s2 жыл бұрын

    私はRAW現像を始めた時からLuminar AIを利用しております。やはり手軽なのがあって、気楽に今まで使い続けることができています!

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 Luminar AI は色々と面白い機能があって楽しいですよね(^^) 本当に素晴らしいソフトが誕生したと思います☆

  • @user-yw7up8ys5v
    @user-yw7up8ys5v2 жыл бұрын

    基本はNX Studio を使っています。かなり複雑なことをするときはColer Paint Shop Pro2019を使っています。あと星をグルにStar StaX, 星景写真にSequatorを使っています。NX Studioで一枚の現像プロファイルを一気に100枚1000枚とかにかけられるようになって便利になりました。まだまだ不満点はありますが、結構使えるようにはなりました。それとZ6とD700、D7000とつかっていますが、Z6にFマウントレンズで撮った写真はほとんど現像しなくてもかなりいい色あいにをだしてくれます。Zレンズだとかなりピキピキで色も結構強めに出るのでコントラストを下げるようにしてます。じゃんけんは後出しになるのでやめました。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 おぉ!様々なソフトを使い分けているのですね(^^) NX Studio に変わってから本当に使いやすくなったなと思う反面 「Nikonさん、もう少し頑張ってー」とも思ってしまいます☆ 最近のカメラはRAW現像が不要に感じる場面が増えたなと改めて思います。

  • @CameraChallenge
    @CameraChallenge2 жыл бұрын

    私は現像はどうも苦手で、あまり楽しくないため簡単なトリミングのみにしております。 お話にありましたルミナーというソフトは便利を通り越して凄いなという印象を受けました。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 RAW現像は必要であれば「試してみる」程度で良いと思います(^^) Luminar は今後の伸びしろに期待できるソフトだと私も思います。

  • @akitaka9491
    @akitaka94912 жыл бұрын

    いつも動画楽しませてもらってます。 私はニコン純正ソフトである程度下処理をしてからルミナーAIを使用しています。以前はLightroomも使っていたのですが、サブスクに疑問を感じる様になり、カタログ機能は非常に便利でしたが使用を辞めました。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 NX Studio と Luminar の組み合わせは最近の主流になりつつあるようですね(^^) Lightroomは私も「使いきれてないけど、支払いが毎月あるな」と疑問に感じつつあったりします。

  • @bokko843
    @bokko843 Жыл бұрын

    まだ定額買取のLUMINARもいいかもですよ 使用感はNXでは現段階では使いにくさがあるように感じました

  • @ryutaka3963
    @ryutaka39632 жыл бұрын

    自分はiPadでLightroomでサクッと現像したり、PCでLightroom classic使ったり、その時々の時間の有無で使い分けてます。 同じくサブスクは減らしたいですが、Canonユーザーなので純正となるとDPP4に。重すぎてストレスが溜まるのでお金で解決してる面があります💦

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 「時間の有無で使い分ける」凄くよくわかります(^^) サブスクは知らぬ間に増えつつあるので、可能な所から節約したいなと思ってしまいます。

  • @yaoyao-zp3dv
    @yaoyao-zp3dv2 жыл бұрын

    こんばんは。 わたしはLrCですね〜。カタログ機能が秀逸です。整理整頓が苦手なのでこれは手放せません😃 Nikonが同じようなデータベース機能を持った現像ソフトを開発してくれれば考えますけど。 ルミナーも持ってますが、Psでも出来ることをお手軽にという感じですね。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 Lightroom のカタログ機能は慣れてしまうと本当に便利です(^^) 純正ソフトから書き出し速度と安定感、整理整頓の楽さを期待したいですよね☆

  • @HongHong-yc2vd
    @HongHong-yc2vd2 жыл бұрын

    カメラと写真を趣味にして1年くらいですが、「最近の」RAW現像の印象は「写真現像というよりアート、絵画感」ですね。私は忠実かつ綺麗にしたい派なので、過度なことはしないようにしています。 ちなみにS/Wはluminarを使っています。買切りのほうが気持ちがラクなので笑

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 「絵画感」とても良い響きですね(^^) 過度な編集はしすぎないこと、大切だと思います。 Luminar の「買取タイプ」は魅力のひとつでもありますよね

  • @user-ph4fv4pz8i
    @user-ph4fv4pz8i2 жыл бұрын

    基本はLightroomを使ってますが、NX studioが使いやすいなら試したいなと思いました。 ブライダル撮影で大量の選定とレタッチをしないといけないので、作業の時、使い勝手が良いなら変更しても良いかなと思います。 Nikonのカメラ使ってるなら、Nikonのソフトが良いはずだしと思ってます。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 個人的には今のところ、有償の強みもあってか Lightroomの方が勝ってる点が多いかなと思います ただNikon純正ソフトも魅力が出てきたので 今後の更なる進化に期待したいところです(^^)

  • @nankurukachi7887
    @nankurukachi78872 жыл бұрын

    私はNX Studioを使ってますね。 Nikonの無償提供っていうことが大きな理由と言うことと その他の使って比べたことがないからですね

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 社外製の現像ソフトが有名になっていますが やっぱり純正ソフトの NX Studio が安心できて良いですよね(^^)

  • @LAphototokidoki
    @LAphototokidoki2 жыл бұрын

    私はニコン純正の現像ソフトをずーっと使い続けています。 今のNX-Studioは初期の頃のようにフリーズしたり不具合が頻発することも無く、ほぼやりたい事ができるので、サブスクソフトの利用は考えていません。 できればRaw現像速度がもっと早くなってくれれば文句ないです。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 純正ソフトは安心感があって良いですよね(^^) 私も「速度感」がどうしても枚数が増えると気になるので NX studioの改善に期待したいところです☆

  • @cafe5828
    @cafe58284 ай бұрын

    ルミナーAIはよくキャンペーンやって居て 確か¥4000位で導入したと思います しかし重いので先ずメーカー純正の無料ソフトで 使えるのをピックアップしてから編集します 最初からルミナーでは ウチのPCでは重くてフリーズします

  • @user-xx2vn7rw9v
    @user-xx2vn7rw9v3 ай бұрын

    カメラマンです。 RAW現像や調整はとても苦手です。 画像調整はある程度で、あとは印刷会社さんに納品後に任せていました。 そんな中、今まではデジイチを使っていましたが、今年の初めにZ8を手に入れました。 画像処理方法としてはZ8のRAWで撮影した画像をAdobeブリッジでセレクトしてフォトショップCCのカメラRAWで開き、明るさやコントラスト、彩度などを調整してjpgに書き出してました。 ある程度して気づいたんですがZ8で撮影したピクチャーコントロールや高感度ノイズ低減はフォトショップで開いた時、 全く効いてないんですね。気づきませんでした。 フォトショップCCだとZ8の設定は反映しないんですね。(Lightroomは使ったことないですが、ちゃんとカメラ側の設定は反映するのかな??) それで最近になってNXstudioを使用することに決めました。 NXstudioは流石にNIKON製だけのことはあって、カメラで設定したピクチャーコントロールや高感度ノイズ低減は完璧に反映していて、撮影後でもピクチャーコントロールの変更も出来るし最高ですね。 私的にはフォトショップで訳わからず適当に修正するより、NXstudioの分かりやすい日本語で(笑)ちょちょって修正するのがあってるかも。いままで20年以上フォトショップを使っていたのでNXstudioに100%移行するのは不安なので両方のいいとこ取りをしようと思います。 確かにNXstudioが有料化してパワーアップするなら間違いなくニコン製を選びます。

  • @user-cl1tb8ee1d
    @user-cl1tb8ee1d2 жыл бұрын

    今年から Capture One に移行しました。NXスタジオでも良かったのですが…PCが遅いので重くなりがちです。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 操作の安定性や速度って現像ソフトには大事な点ですよね PC側のパワーが必要なのも理解していますが 可能ならサクっと使える負荷の軽いソフトが良いなって思います(^^)

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU2 жыл бұрын

    今年になってLightroom契約しました。昨年まではルミナーAI使ってました。 現像は必要だけど面倒くさいのが本音ですが、写真楽しむには現像も必要だと感じて勉強するためにLightroom使ってます。 クラシックに乗り替えたいのですがやり方が分からずLightroomです(^◇^;) 今は現像ありきなのでRAWで撮って気に入った写真のみPCに取り込んでいます。 結果自分の写真を見る時間が増えて少し写真を見る力もついたかなと思っております。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 Luminar から Lightroom に変えられたのですね(^^) どこまで1枚の写真にこだわるかによって使い分けると気楽になるかなって思います☆

  • @user-dk9cl3zs2t
    @user-dk9cl3zs2t2 жыл бұрын

    Jpegしかできません。スマホで操作出来るような有償RAW現像ソフト(少々簡素版でもok)は販売してないのでしょうか?こんな質問で申し訳ありません、

  • @lsongatsu

    @lsongatsu

    2 ай бұрын

    affinity photo 2と言うのもありますよ。

  • @asobi3
    @asobi32 жыл бұрын

    Luminar Ai…。昨年購入してみましたが如何せん動作が重すぎて最近はまたLRに戻ってしまいましたね。ただお手軽編集としては優秀ですし背景をいじるとなるとAdobeより早いかもしれません。書き出す時にLRの様に「ファイル名を撮影日にする」機能があれば良かったんですけどね。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 Luminar は自動処理を走らせる分、PC側にもパワーを求める場面が多いですよね(^^) Lightroomは長年、現像ソフトでトップに君臨している分 細かいところまで完成度が高いなと別のソフトを使うと思うところがあります。

  • @sho12340
    @sho123402 жыл бұрын

    私はロウセラピーです。何しろフリーソフトですから。高画素時代になってRAW撮りは必須と思います。それに純正ソフトはノイズを隠してしまうため良くないです。LRは以前使ったことがありましたが、純正ソフトと似たり寄ったりだと思いました。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 サブスクリプションや買取型など含めて 費用は削れるなら削りたいところですよね(^^) 最近はLightroomにこだわる必要はなくなってきた印象です☆

  • @sukeisukei
    @sukeisukei2 жыл бұрын

    現像を初めて約半年、最初は無料ソフト(SnapSEED)でやっていましたが、周りのカメラ仲間みんなが使ってる「Adobe Lightroom」でRAW現像しています。 端末がiPhoneのみなので、スマホ版で頑張ってます😅 後々、iPad+MacBookで現像をしようと思っています。 とりあえず自動でセットして、そこからシャドーやコントラストなど自分好みに設定していくことが多いです。

  • @jimatube

    @jimatube

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 Lightroom鉄板説がありますよね(^^) 今後もRAW現像の主流であることは間違いないので コスパ面でどうなってくるかが気になるところです☆

  • @user-sn9gk8ym9k
    @user-sn9gk8ym9k2 жыл бұрын

    私的には、Adobeには足向けて寝ません(寝られませんとは違います。微妙に)なぜなら、ビルゲー系の商品(Ms大嫌い)ががめつい商売をする中、我が尊敬するジョブズさん、ウォズニアックさんそしてアドビは阿漕な目先の金儲けをせず、地道に、安価に、誠実にテクノロジーを公開してくれました。アップルとアドビがなかったらデザイン業界で細々と稼いで子育てもできなかったかもしれません。今やAdobeさんも普通にアップデートで稼ごうとしていますが、CSに切り替えからもすでに10数年、、、フリーランスにはアップのコストは大きく、Jimaさんも仰るようにサポートの打ち切りとかは恐怖ですよね。

Келесі