Mini Violini 2023 - Concerti - Himari

Музыка

Himari (Japon), dans son Concerti de Mini Violini 2023. Cinq violonistes, enfants prodiges, âgés de 10 à 15 ans, ont été soigneusement choisis parmi les plus talentueux de la planète pour se produire à la salle Bourgie lors des concerts Récital et Concerti.
...
Himari (Japan), in her Mini Violini 2023 Concerti. Five violin prodigies, Mini Violini aged 10 to 15, have been carefully selected from among the world’s most talented violinists to perform at Bourgie Hall during the Recital and Concerti concerts.
...
ANTONIO VIVALDI Les Quatre saisons, op. 8 : II. L’été
...
Orchestre de l'Agora
Nicolas Ellis, chef
orchestreagora.com
...
www.concoursmontreal.ca

Пікірлер: 525

  • @user-qv9ow7jv6r
    @user-qv9ow7jv6r9 ай бұрын

    海外からの留学生に支援することも良いと思うが私は才能溢れる日本人にももっと国は支援すべきだとおもった。

  • @tako3038

    @tako3038

    9 ай бұрын

    このレベルの子は、楽器、奨学金など、みんな何かしらの支援を受けていますよ。

  • @mariamelkumova4582

    @mariamelkumova4582

    9 ай бұрын

    ​@@tako3038❤

  • @user-qv9ow7jv6r

    @user-qv9ow7jv6r

    9 ай бұрын

    ​@@tako3038そうなんですね! 安心しました😅 教えてくれてありがとうございました😊

  • @SleepingLion0227

    @SleepingLion0227

    9 ай бұрын

    👏👏👏

  • @yaka417

    @yaka417

    9 ай бұрын

    両親ともに音楽家、祖母、叔母も音楽関係者。生まれた時から音楽が身近にありお教室に通うまでもなく親が基本的なことは教えてくれる環境。何を聞くにもいちいちお月謝がかからない。 幼児期からの環境が才能の伸びを変えます。 さらに妃鞠さんをどうプロデュースしたらいいのか業界を知り尽くしている家族たち。 そういったバックがない、才能がある人が独学で伸びようとしても限界があります。 現在ある支援を受けた頃にはもう遅いくらいです。 幼児期からそういった才能を発掘するのはソビエトが得意でした。 あれくらい国家ぐるみのバッグがないと一般人の幼児期からの支援はできないでしょうね。 日本はこれから経済的に落ちていくでしょうから文化的なことがもっと伸びてほしいです。

  • @user-ox8ov2uf8l
    @user-ox8ov2uf8l9 ай бұрын

    楽譜も読めない、楽器も弾けない70歳になる爺ですが、himariさんの動画を毎日見て感動してます。毎日見てますが全然飽きません。不思議ですね、日本の宝です。天使ですね

  • @tanakahitoshi9718

    @tanakahitoshi9718

    8 ай бұрын

  • @user-tl7zs2gv6w

    @user-tl7zs2gv6w

    5 ай бұрын

    読めないなら読めるように1000回

  • @user-xe5nf7vk8y
    @user-xe5nf7vk8y9 ай бұрын

    何度も何度も繰り返し聴いてしまいます。心が震え沸き立つような感動を抑えきれません。 ひまりさんを知ることができて、本当にラッキーでした。

  • @masamikonno80
    @masamikonno809 ай бұрын

    楽譜が読めない、楽器も弾けない、クラッシックに縁も何一つ持たない、50歳を超える初老が、何気に出てきた動画を見て、心打たれ聞き惚れてしまいまいた。時折見せる表情にこの年齢とは思えない「妖艶さ」が音にも乗り移ってるのかな ものすごい才能の持ち主に今後も動画を見て応援したいと思いました😊

  • @user-cb7vm2gg5t

    @user-cb7vm2gg5t

    8 ай бұрын

    俺と同じだ、、、 何年も年月を重ねた者だけがこういう境域へ行けるものだと思っていたが どういう訳か奥深く楽器に感情を込める事を8歳にしてわかってるという奇跡 まるで誰かが乗り移っている様だ

  • @micotakahara5921

    @micotakahara5921

    8 ай бұрын

    私も、クラシックは多少なりとも聴いてはいましたがファンというわけではなく、特にバイオリンの曲に惹かれたことは一度もありませんでしたが、衝撃を受け、ファンになりました。 私も初老ですが、歳を重ねた者が分かるような感覚をこの子は既に持っています。しかも純粋さも持っていて、この部分が失われないように大事に守られて欲しいです。

  • @micotakahara5921

    @micotakahara5921

    8 ай бұрын

    ​@@user-cb7vm2gg5tさん、同感です!

  • @user-dh7sh6yy8z

    @user-dh7sh6yy8z

    8 ай бұрын

    同様に感動した。 😮

  • @user-zw3ug7fk1s

    @user-zw3ug7fk1s

    8 ай бұрын

    初老でも動画見るんだ。 昭和生まれの初老は盆栽でもするもんかと。

  • @coco-fx8vm
    @coco-fx8vm11 ай бұрын

    凄い。日本人もまだまだ捨てたもんじゃない。こうゆう若い才能が世界に討って出る姿が見られることは、私のような老人には何より嬉しい。

  • @user-by8xq8rb4l

    @user-by8xq8rb4l

    8 ай бұрын

    老人アピールだけは不要。鬼籍に入るまでは、老人になっては駄目。人様の手を借りず、妃鞠さんの演奏を聴き乍ら自力で生き抜いて下さい。

  • @DS-ns6ds
    @DS-ns6ds7 ай бұрын

    四季の夏を色々なオケで聴きましたが、この演奏は間違いなく神演です。 一糸乱れぬハーモニーと表現。この演奏を聴けた事に感謝します

  • @wangcha468

    @wangcha468

    5 ай бұрын

    おっしゃるようにこの演奏は一番聴きやすいと思います あまり他の演奏にケチつけたくはないですが、この演奏と比較するとガチャガチャとしていたり 激しく魅せたいのか先走っている感があるものが多い気がします

  • @jobeck9546
    @jobeck95467 ай бұрын

    クラシックに造詣は深く無い自分ですけど、この人のバイオリンだけは一音一音心に刺さります。しかも目線、表情、腕の角度、足の踏み出し、所作全てが納得出来る。ソリストでありながら自分だけのの世界に没頭するのではなく指揮者と一緒にオーケストラを指揮しているかの如 く場の一体感を醸し出しているのが凄い。武士の世界の気概の残る明治の頃の凜とした芯のある女性のように見える。とても美しい。

  • @get9797
    @get97979 ай бұрын

    この様な才能が日本にあることに感謝します

  • @dx_neko
    @dx_neko10 ай бұрын

    信じられないという言葉しかでない。技術力は勿論の事だが、音の表現力と音楽的理解力が年齢からは想像出来ないレベル。これら熟練されたテクニックは経験でしか得られないと考えていたのを改めさせられた。譜面と音と曲の背景をどのように勉強してるのか気になる。

  • @user-yn6lo5pd6d
    @user-yn6lo5pd6d Жыл бұрын

    何度聴いても鳥肌がたちます。感動です!!

  • @user-zc7ip6pd7o

    @user-zc7ip6pd7o

    9 ай бұрын

    私も同じ思いです。 凄いお嬢様ですね。何曲頭の中にインプットされてるのでしょうか?

  • @tetsuyagoto4323

    @tetsuyagoto4323

    9 ай бұрын

    私も同じです‥ビバルディが彼女に弾かせてます‥降りてきてるでしょう‥それとこんな小さな女の子が世界を相手に物おじせずに堂々と…ほんと勇気づけられます。ひまりちゃんありがとう!ずっと応援します。

  • @user-fq5je1zc2q
    @user-fq5je1zc2q7 ай бұрын

    2023/04「モントリオール 国際ヴァイオリンコンクール」のオープニング「MINI VIOLIN」にて2日間にわたり出演し、HIMARIさんが優勝!! 他のヴァイオリン奏者の「四季の夏」と比べてしまいます。音の美しさ・完璧な間とタイミング・調和のとれた豊かな表現に涙が溢れます。 妃鞠さんとオケとの秀逸な演奏が、このKZreadのハイレベルな音響と映像で会場で聴いているかの様です。幾度視聴した事かでしょうか。 Himariさんに改めて感謝致します。ありがとうございました。

  • @user-gj7rd8cw7r
    @user-gj7rd8cw7r10 ай бұрын

    動画配信ありがとうございます。 ひまりちゃんのことは最近知り、驚いています 技巧もさることながら、それだけではない大人びた表情や情緒ある音色、間のとり方、全ての要素が完璧 でした。 素晴らしい演奏ありがとう。 これからもっと才能が開花していくことでしょう。 出来れば和訳をお願いします。

  • @user-ov1db7iy3c

    @user-ov1db7iy3c

    8 ай бұрын

    クラシック大好き人間です 魂が震えました 何度聴いても感動しています!これからも素晴らしい演奏に期待しています!84歳の゙高齢者に感動を゙ありがとう!

  • @michioshikata6202

    @michioshikata6202

    5 ай бұрын

    @@user-ov1db7iy3c精神年齢若いですね。ひまりんのヴァイオリンを聴くと更に若返ると思います。元気、活力を貰って下さい。

  • @user-ck7ex2ct4r
    @user-ck7ex2ct4r8 ай бұрын

    今まで見聞きした四季・夏のソリストに無い特徴は、パネラーも指摘しているようにオーケストラとの一体感を醸成している事だと思います。出だしから大きく頭を振って音出しを合わせたり、指揮者と目を合わせ音出しのタイミングを合わせたりしています。ソリストがオーケストラに負けない様に頑張っている観が全くありません。素晴らしい共演だと思います。前日の演奏と併せ、Mini Violini 2023でPubric Awardを受賞したのも当然です。ブラボー!

  • @user-ng4em3df6o

    @user-ng4em3df6o

    8 ай бұрын

    本当に同感です。wonderful communicator と言ってますね。オーケストラ、聴衆、作曲家。時代や年代、性別を超えてそこにいる全てを共感させる。感動します。

  • @newyorkm5656

    @newyorkm5656

    6 ай бұрын

    オーケストラをひっぱっている、リードしているっていう表現がありますけど、どういう意味かなぁってずっと思っていました。これみて、なるほどぉって思いました。

  • @user-ro4qz9jr9z
    @user-ro4qz9jr9z Жыл бұрын

    妃鞠ちゃんのファンです。でもこれは凄い。小さい時からテクニックや妃鞠ちゃんの音に感激でしたが、丁寧で奇をてらうことなく、豊かなヴァイオリンでした。ありがとうございます。

  • @user-py3ip5mu2s

    @user-py3ip5mu2s

    10 ай бұрын

    デモの使い方おかしいやろ

  • @user-yo6wu6mp8g

    @user-yo6wu6mp8g

    10 ай бұрын

    それにしても?

  • @user-py3ip5mu2s

    @user-py3ip5mu2s

    10 ай бұрын

    @@user-yo6wu6mp8g はい!

  • @user-py3ip5mu2s

    @user-py3ip5mu2s

    10 ай бұрын

    @@user-yo6wu6mp8g しかしと表現するときもございますが、それにしてもがいいかも

  • @Mohamed-ed4ks

    @Mohamed-ed4ks

    10 ай бұрын

    Fabuleuse Himari. Machaa Allah !

  • @msk1621
    @msk1621 Жыл бұрын

    もう何回も聴いています。毎回感動します。 そしてわかってきたことは、パネルの方もおっしゃってましたがHIMARIさんがオーケストラを引っ張っていること。もちろん指揮者と一緒にですが。演奏が進むにつれて楽員もひとつになってHIMARIさんと協奏している。チェンバロやチェロとの掛け合いが素敵。きっと弾いている方々は弾いていて楽しいだろうなとおもいました。インスタにありますが3歳の時の指揮を真似している姿を見るときっと音楽を作ってゆく、引っ張ってゆく能力が抜群なのだとひとり合点しています。

  • @user-fx5yf9yp1k

    @user-fx5yf9yp1k

    10 ай бұрын

    😅

  • @RO-zo8mp

    @RO-zo8mp

    9 ай бұрын

    多分正しくない。Himariはオケを意図的に引っ張ったりしていない。Himariもオケもベストの音楽を目指しているだけ。オケはプロの演奏家なら、1小節聞いただけで、ソリストの能力がわかるし、自分たちがどう弾けばベストに近づけるかがわかるはずです。

  • @msk1621

    @msk1621

    9 ай бұрын

    返信ありがとうございます。 確かに正しいかどうかは当事者に聞いてみないとわからないですね。 ただし目の前で聴いていたパネラーの方のコメントは一つの見解ですので演奏を引っ張っている印象を受けたのも確かだと思います。

  • @user-cq5kn2gw1m

    @user-cq5kn2gw1m

    8 ай бұрын

    @@msk1621 ?

  • @SusanneStechow-oo7zi

    @SusanneStechow-oo7zi

    8 ай бұрын

    Der hoerende Mensch interpretiert auch immer das, was er hört. Vielleicht ist das auch beim Sehen so.

  • @msk1621
    @msk1621 Жыл бұрын

    素晴らしい演奏でした。四季の全曲を期待しています。彼女は本当にユニコーンです。

  • @miekofukuda7294
    @miekofukuda729410 ай бұрын

    引き込まれる演奏,私の琴線にふれ、涙が溢れて止まりません!

  • @Dosan-ko
    @Dosan-ko8 ай бұрын

    最近知った吉村妃鞠さんですが、どの曲を聴いても、何度聴いても、いつも、感動という言葉を遥かに超えて胸が震えます。何曲のレパートリーがあるのか、技巧は勿論、動画で出ている全てが暗譜という事実と、深い知性を感じさせる表現力や表情とその愛らしさ、他の奏者との一体感や調和…、完璧という言葉がこれほど似つかわしい演奏は他にないとさえ思えます。 人類に音楽があり、世の中にバイオリンという楽器があり、妃鞠さんがバイオリンと出会い、このような演奏を私達が聴くことが出来る、これら全てが神様の采配に思えてなりません。

  • @micotakahara5921

    @micotakahara5921

    8 ай бұрын

    全くその通り、同感です😊

  • @momochanoioi6414
    @momochanoioi6414 Жыл бұрын

    『天才』なんて軽々しく口に出して言えることではないが、やはり妃鞠さんは天才だと思う。 彼女が何処までその感性を伸ばすことになるのか 。考えるだけでおそろしくなる。

  • @renren5491
    @renren549111 ай бұрын

    Her abundant amount of reading and her high intelligence are probably the deep musical expressions.

  • @KazuhikoSaeki
    @KazuhikoSaeki9 ай бұрын

    タングルウッド音楽祭での五嶋みどり&バーンスタインの奇跡の演奏以来の衝撃を受けました。 オーケストラとの一体感と集中力が素晴らしく、個性が光り輝いた、唯一無二の名演です。

  • @mackyi6641
    @mackyi664110 ай бұрын

    天才だ…凡人がいくら努力しても及ばず、天才が努力するとどこまで行くのか…

  • @myoshitaka142
    @myoshitaka1429 ай бұрын

    音楽を知らない私にも、この人のバイオリン演奏には美しさが漂っていると感じる。 今日は良い日でありました。

  • @user-ir7te9nt8o
    @user-ir7te9nt8o9 ай бұрын

    Эта божественная девочка достояние не только Японии но и всего мирового музыкал ного сообщества! Береги ее господь!

  • @user-sz4cs7vj5q

    @user-sz4cs7vj5q

    7 ай бұрын

    国境は、無いのですね!世界の宝です、ありがとうございます

  • @GUTSFATHER
    @GUTSFATHER7 ай бұрын

    妃鞠さんのバイオリンは、このように多くのバイオリン奏者との共演でも、少しもブレることなく、寧ろ全員をリードしている。そして、原曲をより素晴らしい曲に仕上げているように見える。

  • @user-hb1dg4zn7v
    @user-hb1dg4zn7v9 ай бұрын

    9年でここまで出来るなんて 新人類もしくはバイオリニストの転生だろうか?とっても好きな演奏です。

  • @wallyyamada
    @wallyyamada9 ай бұрын

    妃鞠ちゃんが8才の時に最年少で参加したロシアのジュニアコンテストで審査員絶賛の優勝動画を見ましたが超絶技巧のツィゴイネルワイゼンを僅か8才で完璧に演奏していました。それもただ音を奏でるだけでなく音色も美しく感情表現も備わっていて驚きました。 審査員はコンテストで満点の12点を挙げていましたがそれ以上の13点をあげたいと話していました。さらに彼女は天使だ。神に感謝するとまで語っていました。 確かに天才です。しかし彼女の凄いのは出来ないフレーズは百回でも千回でも練習する努力の人。そして作曲家の伝記を読みその曲の深淵まで探ろうとする賢者でもあります。 空手も習い英語も勉強し、音楽で世界の人々を癒やしてあげたいと語っていた妃鞠ちゃんは世界で活躍する日は近いと思います。

  • @user-qw1mk1ns8p
    @user-qw1mk1ns8p10 ай бұрын

    奏者みんな、すごい。。。 一体感がよくて、すごく、いぃ。

  • @frecelcomercioelectrfreamu5003
    @frecelcomercioelectrfreamu50038 ай бұрын

    HIMARI; faz-me viver com a sua sonoridade, sua técnica apurada e sua sentimentalidade na execução. É sem dúvida uma interprete de eleição, talvez a melhor interprete em violino do Mundo. HIMARI, é uma prenda de DEUS para todos nós...FELICIDADES DE PORTUGAL!...

  • @kenhashi2359

    @kenhashi2359

    5 ай бұрын

    I agree you.

  • @user-zi5ow9qc9y
    @user-zi5ow9qc9y10 ай бұрын

    今日初めてひまりちゃんのバイオリン演奏を聴きました。名だたる奏者の何が素晴らしいのかはわかりませんがひまりちゃんの音と佇まいに一気にファンになりました‼️ 凄いです‼️素晴らしいです‼️ バイオリンの音色はとても好きですがひまりちゃんの奏でる音は何とも云えず芳しい💓

  • @user-xr8iv5cr9i

    @user-xr8iv5cr9i

    5 ай бұрын

    芳しい、言い得て妙!

  • @user-zi5ow9qc9y

    @user-zi5ow9qc9y

    5 ай бұрын

    @@user-xr8iv5cr9i ありがとうございます🙏(笑)🤗

  • @okgoogle5830
    @okgoogle583010 ай бұрын

    凄い演奏🎵11歳とは思えない❗️天才です💐素晴らしい💮

  • @hiroowada8884
    @hiroowada88849 ай бұрын

    こんなに活き活きとした、バイオリンが唄っている四季を初めて聴いた。50年以上前、大ブームを起こしたイムジチのレコードを擦り切れるほど聴いたが、この動画の方が断然いい。バロックってある種機械的にクールに演奏する音楽なのだと思っていたけれど認識が間違っていました。

  • @user-po7dw2ss8j
    @user-po7dw2ss8j8 ай бұрын

    8歳の時のツィゴイネルワイゼンの動画で感動したけど、さらに成熟度が増しててすごい。 バイオリンも大きくなって迫力がある。

  • @user-fm3ug7ys2c
    @user-fm3ug7ys2c6 ай бұрын

    いつの日か、近い将来にFour Seasons全曲を妃鞠さんのコンサートで聞いてみたいと切に思います。妃鞠さんが気持ちを込めて演奏しているのが、ひしひしと感じられ、思わず画面に向けて拍手してしまいました。

  • @KikuchiYumi
    @KikuchiYumi9 ай бұрын

    Himari, we are so lucky to have you as Japanese. ひまりちゃん、日本人にあなたがいてくれて本当に私たちは幸せ!天才が努力をするとどこまでいくのでしょうね。完璧な技巧だけでなく、人間性、表現力、大胆さ、プレセンス、何もかもずば抜けていて、心が震えました。たまたまひまりちゃんが8歳の時の演奏をきき、ここに辿り着きました。 今日はラッキ〜

  • @takutubepalms
    @takutubepalms6 ай бұрын

    ヴァイオリン弾いてる時の表情が、小学生のそれじゃ無い。最後の方の目付きがヤバい。カッコよくて尊敬する。

  • @user-ye8se1nk7x
    @user-ye8se1nk7x8 ай бұрын

    1週間程前に何気なく動画を観て 妃鞠さんの演奏に魅了されて 見る度に何故か涙が止まりません。「ツゴイネルワイゼン」は知っているけど「ラ·カンパネラ」は聴けば聴いた事ある曲だな位の素人です。巨匠といわれる人や名の通った人の演奏と聴き比べてみましたが、技術的には優れ 感動を覚えましたが、涙腺が止まらないのは妃鞠さんただ一人です。😂 私は妃鞠さんの可愛さに引き摺られているだけなのでしょうか? テンポが安定していて なにより音色に圧倒させられます。未だ幼いのに品位を感じます。❤

  • @mitsuru8760
    @mitsuru87608 ай бұрын

    緊張感溢れるコンサート。年齢的にはまだ少女だが、音楽へのリスペクトは他の追随を許さない。技術を超えた領域。

  • @823gth2
    @823gth29 ай бұрын

    何かもう神聖で神々しい…これを目撃できた人はこれは現実か天上の響きか別世界にいただろうな。にしても彼女はソロでも素晴らしいんだけど、こうやって共演すると、全てが素晴らしいハーモニーになってしまう気がする。それは夢を聞かれて「色々な人と演奏したい。ベートーヴェンをオーケストラと演奏したい」と言ってたように、彼女に自分だけがでなく、みんなで音楽を楽しみたいと言う純粋な心が周囲も動かしてしまうのかな。ほんと至福ですよ、ありがとう!

  • @shinestar8406
    @shinestar840610 ай бұрын

    彼女の演奏を聴いてるだけで 感動して涙する

  • @cat9810
    @cat98108 ай бұрын

    ビバルディの夏の他のプロの演奏を動画ですがだいぶ観ました みんな個性があって素晴らしいですが私にはこれがベストです 技巧とか主張とかでなく素直に入ってくる音 僭越ですがビバルディが望んだ純粋な音色に感じます

  • @nagainonoridesu
    @nagainonoridesu9 ай бұрын

    満場の人々の心を揺さぶった素晴らしい演奏でした。きっとオーケストラの方々も共演できたことが誇らしいことでしょう、こうまで堂々と表現し音をコントロール出来る技術は元々備わってないと不可能な次元だと思えます。まさに天分、そうとしか考えられません。クラッシックはあまり聴かないのですが間の取り方が巨匠の様に感じました。

  • @user-by8xq8rb4l

    @user-by8xq8rb4l

    8 ай бұрын

    天才が努力しても達成できない域まで行ってしまっている。今はヴァイオリンの天使、やがてヴァイオリンの女神となる。

  • @user-oo4kp7gs1x

    @user-oo4kp7gs1x

    8 ай бұрын

    ​@@user-by8xq8rb4l「彼女の中には神か天使が宿っている」~ザハール・ブロン

  • @SW-fi5sk
    @SW-fi5sk10 ай бұрын

    今日初めて8歳の頃の演奏を聴かせていただき、この11歳現在の演奏に辿り着きました。 鳥肌が立ちました。本当に宇宙の星たちが旋律で輝き出すような心に響く演奏をありがとうございます✨ Music personality✨なるほど!tell your story✨素敵ですね!インタビューでおばあさまのワンちゃんやご自身のハムスターと遊んだりが好きというところが急に等身大の11歳に戻り不思議な感じがしました😊本当に美しく可愛いお嬢さんですね✨ いつか辻井さんと共演なさるようなことがあれば、世界は幸せに包まれるだろうと思います。私の勝手な夢ですが😊

  • @longrun920
    @longrun9208 ай бұрын

    今までのHIMARIさんの演奏を聴いていて、昔ものすごく好きだった David Fiodorovich Oistrakh (タヴィット・フィオドロヴィッチ・オイストラフ)を思い出しました。オイストラフはものすごく音色が美しくて一音一音丁寧に演奏して、その音色に感動した記憶があります。HIMARIさんの音色の美しさは定評があり、この年齢でこの音色を出せるのは極めて素晴らしいとのことです。世界には素晴らしいアーティストたちがいる中で特別に称えられる人材です。音楽性、技術性、音色の素晴らしさ…そしてこれらに突出して「何か」が存在するヴァイオリニストでしょう。

  • @user-dy6uk8iw1p
    @user-dy6uk8iw1p8 ай бұрын

    世界で最も才能あるバイオリニスト5人に選ばれた時の演奏ですね!🎉 11歳の日本人が選ばれるなんて本当に凄いです。 妃鞠ちゃん、空手も得意なんですよね〜ビックリ笑

  • @wakaranboh

    @wakaranboh

    7 ай бұрын

    あまり体を揺らさないで弾けるのは、空手で鍛えた体幹のなせる技かなと思ったりしています。

  • @user-vm1qm4fs8g
    @user-vm1qm4fs8g8 ай бұрын

    全身全霊で弾いている…いや,彼女は,音の波に身を任せ,て奏でているだけ…この先どれだけの伸びしろを持って、何処までの高み迄,上り詰めるのであろう…想像もでき無いぐらい,素晴らしい逸材🌟

  • @user-gf6ql2us9y
    @user-gf6ql2us9y7 ай бұрын

    大人が熱心に楽譜を見ながら演奏しているのに、幼い彼女が楽譜を一切見ずに、高度な演奏を最後まで簡単に弾くのは、矢張り日本の天才❗️

  • @yukikotsuzura2407
    @yukikotsuzura24077 ай бұрын

    天才が血の滲むような努力をし続けると神の領域に達するんだと知りました ソロのパートの時の音は神がかっている この誰にも出せない音にやられてしまう こころが洗い流されてしまうほどの幸福を味わえる

  • @user-tr5zi8yz6n
    @user-tr5zi8yz6n7 ай бұрын

    カッコ良過ぎる。生で聴きたい

  • @RO-zo8mp
    @RO-zo8mp9 ай бұрын

    天才。この演奏はこの曲史上最高です。Vivaldiも、この子やるな、とあっちで思ってると思うな。

  • @user-ni7tv5rr4q
    @user-ni7tv5rr4q8 ай бұрын

    演奏しているときは真剣な顔だけど、 演奏後の天使のような笑顔がまた素晴らしい。

  • @MrSeiuchi
    @MrSeiuchi9 ай бұрын

    凄いですね。 ただの天才ソリストではなく、アンサンブルの訓練も受けていると思います。 演奏中にあの動作をされると仮に「クソガキ!」と思っていたとしてもミュージシャンなら合わせてしまう。 結果として彼女のブレス、彼女のフレージングで音楽が出来上がる。 11歳⁈ 末恐ろしいです。

  • @kurosakiherbest5488
    @kurosakiherbest54888 ай бұрын

    クラッシックのことは全く分からないが、普段KpopやJpopを検索している自分がそれ以上にHIMARIさんを聴いているくらい新規を惹きつける何かがある。音楽に惹き込まれるという現象を自分はまさにいま体験している。

  • @kiyoni592
    @kiyoni5927 ай бұрын

    HIMARIさん素晴らしいです このまま海外で経験を積んでしばられることなく感性を伸ばしてください 応援してます

  • @juliocastaneda5556
    @juliocastaneda555611 ай бұрын

    Mabuhay ka Himari. Patnubayan ka nawa ng DIYOS,

  • @k.888
    @k.8889 ай бұрын

    力強く 美しい… 言葉にならない… 感動を ありがとう👏

  • @ko4202
    @ko42029 ай бұрын

    最近ひまりさんを知りました。この曲を演奏するお姿と音を聴いて、この人は演奏家として成熟した魂をお持ちだと思いました。最後の曲が終わってもう感激して涙がこみ上げました。クラシック演奏がこれからも出来て聴ける世界中の平和を望みます。

  • @luisabarca7363
    @luisabarca736310 ай бұрын

    For the 12 minutes of this concert, I was sitting on the edge of the chair!... This presentation is electric, passionate, almost painful and sublime, all at once... I was also wandering,... “How is going to be, at the end of the concert, the reaction of the pubic, the conductor, the other musicians?... I was not dissapointed, on the contrary... Seems to me we were all connected, and It was an explosion of collective enthusiasm and joy!... I have been following this incredible talented girl since she was six-year-old... Thank to her, I am able to absorb the daily “slings and arrows” of living in these conflictive times... I feel a litte bit down, and go to KZread to get any of her presentaton, and, voila, I am refreshed and clean... Her music and her talent give me hope... Thank to Himary, and some other artists like her, but she is the fisrt in mi list, I recover my faith in humanity... Thanks, Himari, to you, to both your parents, and to your teachers!

  • @michioshikata6202

    @michioshikata6202

    5 ай бұрын

    You were in the hall! I envy you! I think her live performance was more attractive, enthusiastic, unbelievable and religious than that in the video. And I was surprised that you have been following her since she was six-years-old. I've got to know her only a few months ago. For us Japanese, she is the proudest artist not only in Japan but in the world. I think she may be the best violinist we've had, and the best present to us human beings from the God.

  • @shintenhou229
    @shintenhou2297 ай бұрын

    様々な曲を全て暗譜できるだけだって凄いのに、その上、オーケストラを向こうに回しての無比な演奏。本当の天才だ!

  • @mitsuehaga4211
    @mitsuehaga42116 ай бұрын

    私も何度も聴いて止まらなくなりました。やっと今落ち着いて…w 特にこの動画が大好きです。目を閉じて聴くと本当に凄さが増してきますが、あまりにも可愛らしいひまりちゃんから目が離せなくて目を開けると、審査員にyou conducting together with conductor と言わしめた雄姿がまた素晴らしくて、また繰り返し見てしまうのです。

  • @ni-ss4tk

    @ni-ss4tk

    5 ай бұрын

    分かります、目を閉じて聞きたいのですが、ひまりちゃんのconductingを見たくて、また目を開いてしまいます笑

  • @shinichinishikaze3115
    @shinichinishikaze3115 Жыл бұрын

    She is an artist who understands what music is for. All sounds reach our hearts, not just our ears. I am speechless before this miracle.

  • @brelfpv1437
    @brelfpv14379 ай бұрын

    語弊を恐れずに言えば、彼女の演奏は伝説的なクラシックロックの様でもあり、ストレートで、ガッツがあって、大迫力で、己のグルーブがあり、そして胸に迫るソウルがある。。

  • @user-by8xq8rb4l

    @user-by8xq8rb4l

    8 ай бұрын

    分かったことを言うところが気に入った。成程と思える。

  • @user-sb9pq7sk4y
    @user-sb9pq7sk4y9 ай бұрын

    Vivaldi 夏 大好きな曲。彼女の演奏はユニークで中毒性があります。是非 冬も聴きたい❗

  • @junkouchino9151

    @junkouchino9151

    5 ай бұрын

    赤え

  • @user-fq5je1zc2q
    @user-fq5je1zc2q7 ай бұрын

    2023/05にアップされて僅か半年足らずで108万回視聴!!

  • @artmatthews1
    @artmatthews18 ай бұрын

    I've listened to you for four years. In all the world, you are my favorite violinist.

  • @takutubepalms
    @takutubepalms9 ай бұрын

    当然なのだろうけど、どんな曲も全部覚えてるのが凄い。

  • @Pn-uw4xp
    @Pn-uw4xp10 ай бұрын

    他の演奏も聴いてみたけど、吉村妃鞠さんの演奏が一番好き

  • @honndawakenomikoto
    @honndawakenomikoto8 ай бұрын

    素晴らしいの言葉では表現しきれない。圧巻の演奏と演技。 審査員の方も言っておられたけど、ソリストとしての演奏技術は言うに及ばず、まるで彼女が指揮をしていたかのような錯覚に陥る圧倒的気迫と存在感。 頑張れ、そして人生を楽しんで。 心から祈念しております。

  • @user-tv7jg8rs1n
    @user-tv7jg8rs1n9 ай бұрын

    此は鳥肌が立っちゃうて言うの。凄いの一言です。

  • @takutubepalms
    @takutubepalms8 ай бұрын

    小学生のヴァイオリン演奏はKZreadにたくさんあるけれど、これは別格。表情、安心感、半端無い。

  • @DS-ns6ds
    @DS-ns6ds6 ай бұрын

    この素晴らしい演奏を理解するために他の奏者の演奏を聴き比べして欲しい。 本当に素晴らしい

  • @user-hm4bm7mr6t

    @user-hm4bm7mr6t

    6 ай бұрын

    同意です

  • @Capricorn-ih8fc
    @Capricorn-ih8fc8 ай бұрын

    9:28 四季の中で最も好きなSUMMERのイントロ!このカッコいいフレーズを鋭い目つきでボウをさばく妃鞠さんのカッコよさ…神がかってます。集中力がすごい。 バロックが好きなので、いつかバッハのシャコンヌを聴きたいですね。もうあるのかな? ヤッシャ・ハイフェッツは私にとって最も好きなバイオリニスト!妃鞠さんも好きだなんて嬉しい✨

  • @rokumusai1
    @rokumusai17 ай бұрын

    衝撃的な8歳のロシアでの演奏から3年。随分お姉さんになったなぁって印象。外股でしっかり踏ん張って立ってただけだったのが,この演奏では,クライマックスでは半歩前に出たり,足を使っている。その結果,音に幅と心地良い優しさが加わったように感じた。これから途方もなく進化していくんだろうなぁ...。

  • @MANI-rb9fl
    @MANI-rb9fl10 ай бұрын

    神懸かっていますね。本当に神が降臨しているやもしれない…

  • @Noraneko-Maru
    @Noraneko-Maru9 ай бұрын

    演奏を聴かせていただき、音楽は年齢、性別、人種を全て超越していく事を体現してくれていると感じました。 演奏している御本人が音楽を楽しんでいて、心の中にある尽きない音楽への興味が滲み出ているような演奏で心地良いです。

  • @user-by8xq8rb4l

    @user-by8xq8rb4l

    8 ай бұрын

    妃鞠さんの演奏は天才の域を超えているが、その超素晴らしい演奏を聴いていると、感動しながらも、その裏側にあるこれまでの日々の彼女の厳しく、激しく練習している姿が脳裏をよぎってしまう。我々は、妃鞠さんの努力の結果である演奏だけを聴いて感動しているが、その裏では、幼児から激しく、厳しい訓練を継続してきたことを忘れてはならないと思う。

  • @amoon8143
    @amoon81438 ай бұрын

    11歳の少女がソロを引いているということを無しにしても、 この演奏の気持ち良さはなんということだろう。弦の鳴りの美しさ。 このまま生で聞いてみたかった。最高の音質でとどめておきたい。

  • @greydog2003
    @greydog2003 Жыл бұрын

    We are so fortunate to live in an age where we can watch the development of this phenomenal musician.Himari is on another level…..and she is 11 years old.Magical! Congratulations Himari! I would choose to listen to your interpretations every time

  • @Osaito-ji3rw
    @Osaito-ji3rw9 ай бұрын

    彼女は、ソリストの 自我を決して押し付けることなく、コンチェルトの中で、楽器、音楽と一体となっています。それは音楽と向き合う素晴らしい姿勢であり、聴く者を圧倒する気迫を感じられる芸術的才能です。それを観て聴く側である私の心は揺さぶられて、感動します。もう何十回となく聴き、唯一無二の彼女の佇まいに敬服しています。演奏者としての彼女の人格がそうさせるのでしょう。演奏中はハイヤーセルフが彼女に降りてきて演奏しています。演奏が終わると彼女は11才の可愛らしい人となります。

  • @smilemonster1494
    @smilemonster1494 Жыл бұрын

    わずか11歳で五嶋みどりさんと同じようなオーラをまとっている。優勝おめでとう!未来のハイフェッツに!

  • @user-pp6rm6ff1d

    @user-pp6rm6ff1d

    Жыл бұрын

    3:58

  • @smilemonster1494

    @smilemonster1494

    Жыл бұрын

    カーティスで大人に混じってオケやアンサンブルの勉強をしている成果が出ている感じですね。

  • @user-eh4dw6lt4e
    @user-eh4dw6lt4e8 ай бұрын

    KZreadで初めて演奏を聴いた時、感動で涙が出ました。(2019年コンペ)身体の細胞が震えている感じでした。それから毎日何度も繰り返し動画を見ています❤8月には生演奏を聴きに行き、ますますファンになりました。 これからも素晴らしい演奏を聴かせてください✨ 動画の投稿も楽しみにしています!

  • @logosratio6242
    @logosratio62428 ай бұрын

    彼女の動作が多いと思ったら、、 指揮者に、動作で次の音のタイミングと強弱を伝えていた、 指揮者が彼女の動作を見間違えない様に腰を曲げて彼女の出す指示と同時に、オーケストラに指示をだしていた。 オーケストラの指揮者を指揮した、、これは、伝説になりますね。

  • @RS-vp1fr
    @RS-vp1fr9 ай бұрын

    技術、表現力については他のコメントでも絶賛しておられる通り。細部に至る細やかな音の表現は驚嘆に値する。でも彼女の演奏で最も私が素晴らしいと思うのは全体に漂う深い静けさである。激しい部分でも不思議な静寂感を感じる。まるでヴァイオリンに身を捧げた巫女のよう。八百万の神々に祝された、としか言いようがない。

  • @rumania88
    @rumania889 ай бұрын

    しゃべると(その内容は)歳相応のかわいい素直な女の子ってところがまた…。 演奏の能力を引き出す『脳力』がすごいんだろうなあ。天才の脳を持ってらっしゃる。

  • @user-tl4kc8cv8d
    @user-tl4kc8cv8d7 ай бұрын

    凄く緩急とシンクロが際立っている夏で好きな解釈です😊

  • @JpnType2010
    @JpnType20109 ай бұрын

    三歳からピアノを習い一旦航空自衛隊に入隊するも挫折(途中で眼の問題)し、23才よりプロJAZZピアニストを目指す学校に入って第二専攻はクラッシックでしたが、いつも私の一番聞いていたのは小4からヘビィメタルハードロックで特にギター・ソロが熱い物が好きでした。所がここ10年はどのメタルを聴いても面白くない。そんな中、7月に妃鞠さんの映像がたまたまおすすめに出てきてなんとなくきいてみたら、すぐに大ハマリ。先月はコンサートにも行ってきました。 そしてこの動画を観てやっとこの歳で自分の好みが分かりました。 そう、私は「自分の音楽の魂をグッと掴まれて揺すられたりひっぱられたり、同時に演奏者がまるで自分の命を削るかのように弾く」そんな音楽が大好きなんだな! って理解できました。 今では毎日一度は、HIMARIさんの演奏と、辻井伸行さんの演奏動画を観て聴いて、明日への活力にしていて、私が生きていく上で欠かせない物となりました。

  • @user-jn9ee7cg9cryuju
    @user-jn9ee7cg9cryuju9 ай бұрын

    ピアノこそが最高の楽器と信じて50年。少年時代アシュケナージのショパンに魅了されて以来ピアノ曲を主に聴いていました。しかし今、 ひまりちゃんのバイオリンで覚醒しました。息も出来ないくらい胸が締め付けられて。バイオリンがすごいのか、ひまりちゃんが天才なのかは素人のわたくしには判断できなませんが、ここ2週間、彼女の動画を観続けています。音楽に、バイオリンに、ひまりちゃんに感謝です。生きているって素晴らしい。僥倖です。ありがとうございました。

  • @NM-bd4ks
    @NM-bd4ks9 ай бұрын

    ほかの演奏者の方とは何かが違う、うまく言えないけれど、毎日聴いてます、私の栄養剤です、ありがとう、ひまりちゃん

  • @wangcha468

    @wangcha468

    6 ай бұрын

    「幼いのに」「素敵な顔立ち」「評判がいいから」という要素抜きで単純に演奏だけ聴き比べても違いますね

  • @keykiyox
    @keykiyox7 ай бұрын

    僕は彼女が日本人かどうかはどうでも良いことだと思っています。国籍がそんなに大事なわけがないじゃない。僕は西洋古典音楽はあまり好きではないです。けれどもこのヴァイオリンを聴いて、正確な音程、正確なリズム感、丁寧な抑揚、そして最初から最後まで息が切れない集中力に感動します。西洋古典音楽をよくは知りませんが、ヴァイオリンというのはこういう風であるべきだと、非常に多くの人を納得させる演奏なんではないですかね。同じ日本人だからではないですね。どこの誰だろうが、これだけ美しく音楽を作り出したら感動しませんか?年齢なんて本当にどうでも良いものの最たるものですよ。しかし我々は天才というものの出現を目の当たりにしているんですきっと。それがわかるだけの背景を形成した西洋古典音楽の歴史と伝統に素直に敬意を払い、またこの方の演奏を讃えたい、そう思いました。こんな良いものがあるんだ、とわかったことに感謝します。

  • @purinchang
    @purinchang9 ай бұрын

    演奏中の鬼気迫る表情。確かに彼女が奏でているのですが、何かが憑依しているのかと錯覚し、圧倒されます。 演奏が終わった瞬間、年相応の少女の顔に戻るところが笑みを誘います。 いつか必ず妃鞠さんの生演奏を目にしたいと願っています。

  • @olgasemchenko6277
    @olgasemchenko6277 Жыл бұрын

    Сам Бог слушает эту музыку.... потрясающе!

  • @user-dz5ui9wz5z
    @user-dz5ui9wz5z8 ай бұрын

    神がかった演奏に、息が詰まる思いがする。 この二曲をCDアルバムで、世に出して欲しい。切に希望します。

  • @user-nd7rg3qo5x
    @user-nd7rg3qo5x9 ай бұрын

    ひまりちゃん、英語も出来る天才!凄いな!!

  • @rumjj
    @rumjj9 ай бұрын

    昨日 ひまりさんの 音楽聞いてから ずっと 聞きまくっています、 すごい美しい音色で 今までこんな音色 聞いたことがありません 無理がないし 自然で たおやかで 素直で 最高です すでに 日本一です。

  • @user-yn2oh9yw7k
    @user-yn2oh9yw7k7 ай бұрын

    バイオリンの音色に初めて心が躍動し、震えました。何度も聴きたくなります。

  • @tikuonnki
    @tikuonnki8 ай бұрын

    何回聞いても感動です、これ以上の演奏が有るのでしょうか。年を取ってテクニックは上がると思いますが 音楽性は(人が感じる感動)今が一番のように感じます。ですからレコード、CD、ブルーレイ全てで 発売を希望します。ユーチューブでいつでも見れますが、やはり自分のコレクションにしたく宜しく。

  • @user-hv8ed5vu7z
    @user-hv8ed5vu7z7 ай бұрын

    クラシックていいなー、そんな思いにさせる演奏者。日本の宝だね。いや、世界の宝かな。

  • @ziginyaa
    @ziginyaa9 ай бұрын

    凛としていて誠実な音色に愛を感じて魅力的な素晴らしい人です。

  • @mitoamaru
    @mitoamaru7 ай бұрын

    音楽には国境はありません。あるのは共感する魂を繋ぐ旋律だけ❤ ヒマリさんの音色は全ての魂に届きます。今 地球に必要なのは争いでなく音楽の力ですね。癒しと愛をありがとう❤ヒマリさん🙏

  • @user-go1ui1oj7d
    @user-go1ui1oj7d8 ай бұрын

    6:14 全身痺れました‥ バイオリンの音色の素晴らしさを感じさせてくれたひまりさんの存在に感謝です。

  • @user-nm8gj2sh2s
    @user-nm8gj2sh2s9 ай бұрын

    たまにクラッシック聴いてた。特に意味はなかったBGMとしてただたんになんとなく。 それが今この子の演奏聴いてから一曲一曲にまるで深い悲しみや喜び、希望、凄いドラマチックなストーリーがあるんだと知りました。ヒマリの演奏で初めてクラッシックで何でなのか解らないが気付くと涙が出てました、まったくの素人の私がです、とても心を揺さぶられるのです。私だけですか?こんなにクラッシックが良いものだと知らなかった、ありがとうございますヒマリさん。

  • @Yannick1947

    @Yannick1947

    9 ай бұрын

    Himari is just a virtuoso !

Келесі