【面倒で嫌なコケNO,1】"黒髭苔"の発生原因から対処法まで完全解説!

Үй жануарлары мен аңдар

2021年11月26日公開
頑固で硬いコケで、アクアリウム初心者からベテランアクアリストまでも悩ませる黒髭苔。
アクアリウム管理をしていれば、誰もが通るコケ問題。
そのなかでも、究極に対処が面倒なコケと言えば黒髭苔では無いでしょうか。
ここではそんな黒髭苔が何故発生し、どう対処したら良いのかを完全解説します。
黒髭苔で悩んでいる方、これで解決できますので参考にしてみてください!!
【正しい流木の使い方: 水槽素材記事】
www.suiso-
sozai.shop/%E6%B5%81%E6%9C%A8%E3%82%92%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95/
☆厳選セレクト流木/溶岩石オンライン専門ショップ: 【水槽素材】
www.suiso-sozai.shop/
▼目次▼
0:00 挨拶
0:56 流木に発生する黒髭苔とは
2:20 黒髭苔が発生する理由
4:55 黒髭苔の対処法
8:13 黒髭苔が激しく蔓延した場合の対処法
10:39 アクアリウム水槽でコケが生える理由
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登録はコチラ↓↓↓
/ @aquarium-u
さらに詳しいここだけの【アクアリウム大学メンバーシップ】の詳細はこちら↓↓↓
/ %e5%85%ac%e5%bc%8f-%e3...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆アクアリウム大学運営元☆
株式会社アクアレンタリウム
☆業界主催水槽レイアウトコンテスト総合優勝
☆【月桂冠"THE SHOT"】のテレビCM出演中!
☆ラジオ日本出演🏢
【弊社サービス内容】
・水槽レンタル・定期メンテナンス保守管理
・水槽資材販売+定期メンテナンス保守管理
・出張水槽掃除(お客様所有の水槽)
・水槽リニューアル・リセット作業(お客様所有の水槽)
・短期水槽レンタル(テレビ、CM撮影や幕張メッセなどのイベントへ)
・テレビ、CM、雑誌などのメディアへの水槽撮影サービス
☆お問合せはこちら☆
www.aquarentarium.com/
■アクアレンタリウムの公式Instagram
/ hiroto_no_suiso
■アクアレンタリウムの公式Twitter
/ aquarentarium
■アクアリウム大学公式TikTok
www.tiktok.com/@aquarentarium...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆おすすめ動画☆
【今さら聞けない】アクアリウムでpHと硬度が重要な理由を解説
• 【今さら聞けない】アクアリウムでpHと硬度が...
【流木専門店が解説】水槽で使う流木のアクやカビ対策、水質への影響まで徹底解説
• 【流木専門店が解説】水槽で使う流木のアクやカ...
【アクアリウムの作り方】はじめに覚えるべき流木や石の置き方
• 【アクアリウムの作り方】はじめに覚えるべき流...
【総額○○万円!!】滅多に見れない"超高級流木"をすべて見せます!
• 【総額○○万円!!】滅多に見れない"超高級流...
【流木の置き方】大型水槽への流木レイアウト方法をやさしく解説
• 【流木の置き方】大型水槽への流木レイアウト方...
.....................................................................................................................................................................
#水槽管理でお悩みならアクアリウム大学で勉強しよう

Пікірлер: 27

  • @hiroyuu3193
    @hiroyuu31932 жыл бұрын

    家の60cm水槽(立ち上げ1年3ヶ月)なのですが、 約3週間半くらい前に、流木・アヌビアスナナ・アマゾンソードに全部で7、8ヶ所小さいのが付きました。 私の場合は、何を思ったのかGHを下げてくれてたリバースグレインソフト6.8を外部から抜いてしまった事と、ろ材の汚れ、水草の成長が若干鈍ったのが原因かと思いました。 流木は熱湯をかけて漬け置き・遮光をして1週間後に残った黒髭をメラミンスポンジで取りきりました。水草の方はカットして除去しました。 そして再発防止の為にまず、外部に入れてたリバースを再投入し、ろ材も洗いました。照明を7時間から3時間に、餌の量を半分(2日に1回)にしました。 で、餌の量はそのままに、照明時間を2日ごとに30分戻していきました。 現在照明時間が5時間まで戻りました。この後元の7時間まで戻すか、6時間で止めるか悩んでるところといった感じです。 肝心の黒髭苔は今のところ全く再発してません。 長文失礼しました。参考になれば幸いです😊 あと、アクアリウム大学さんへ、ちょうどタイミングがこんな時に、知りたい情報を動画にして頂きありがとうございました🙏

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    素晴らしい対処法ですね! 水草の生長を考えるなら、7時間に戻した方が良いですね🍃 でももし、6時間でも十分生長しているならそのままにするのも1つの手です👍

  • @hiroyuu3193

    @hiroyuu3193

    2 жыл бұрын

    @@aquarium-u 有難うございます🙇‍♂️ 色々と調べ漁り、実体験を得たので、ここで書いても大丈夫かな? と思ってました。 アドバイスもありがとうございます🙏

  • @user-hh6tt6qs3y
    @user-hh6tt6qs3y2 жыл бұрын

    お疲れさまです 水草水槽では黒髭苔の発生は皆無ですが古代魚ベアタンク水槽の流木や機材に発生してます 古代魚は薬剤に弱いので使用できません どうしようもない時は機材は塩素処理してタワシで擦り落とししてます

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    こんばんは🌇 そうですよね、、 水草がない水槽はその手しか無いですね😂 私の場合は管理先で発生しにくいよう、毎回コケがついてなくてもこまめに掃除する感じです🔰

  • @user-he3ce5fc5h
    @user-he3ce5fc5h2 жыл бұрын

    とにかく水槽の中に余分な栄養を残さないようにする。余るとなんらかのコケになる。余った栄養成分に硬度に関係する物が多いと黒髭ごけになる。 いずれにせよたくさん水草を入れれば栄養が余らないので、黒髭ごけに関わらず苔が出なくなる。陸上植物、水上植物なども栄養吸収力が高いので有効。特に水草をが成長軌道曲線に乗るまでの期間は効果的。軌道に乗ったら余剰栄養吸収部隊の植物はビオトープへ退却というのが無駄なく良い。そういう意味でもビオトープはオススメ。 それらがなんらかの事情で難しければ換水を多くして余剰栄養強制除去。硬度だけ除去するなら浄水器や専用の薬剤を使う。 苔の増殖の予防措置として苔を食べるメンテナンスフィッシュを入れる。かつ照明点灯時間を長くしすぎないように管理する。 ホテイアオイを入れていた時、苔の予防効果高かった気がします。オープンアクアリウムから蓋付きに変更後はウィローモスを伸び放題にさせて対処。できてるようなできていないような。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    長文コメントありがとうございます😊 ホテイアオイは非常に効果が高いですね👍 水草を沢山入ってる水槽が綺麗なのはこれが理由ですね🙏

  • @mujohonekawa9034
    @mujohonekawa90342 жыл бұрын

    苔というのはバランスをもたらす者なんですね。苔を取らないと見た目は悪いが安定した水質になるんじゃないかなと思いました。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    最も安定した水槽は、コケすらも出ない水槽かもしれません、、 どうしても栄養蓄積する閉鎖的環境の中で、栄養吸収してくれる水草などがあることが理想的ですね😊

  • @mujohonekawa9034

    @mujohonekawa9034

    2 жыл бұрын

    @@aquarium-u 返信ありがとうございます。苔の出ない水槽、実際あるんですね!

  • @user-fb5pz3fu8y
    @user-fb5pz3fu8y2 жыл бұрын

    ありがとうございます!黒髭苔なくなりました!質問なんですけど60センチの水草水槽を立ち上げようと思うんですけど生体はラミーノーズテトラを5匹、レッドファントムテトラ、トーマシー、ラミれじぃを2匹ずつ、ネオンテトラを10匹とオトシンクルス4匹って多いですか?

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    黒髭ゴケ無くなって良かったです😊 そのくらいの数なら、飼育可能ですね👍

  • @user-if8og3cb5v

    @user-if8og3cb5v

    2 жыл бұрын

    トーマシーとラミ混泳させるなら隠れ家が多くないと縄張り争い凄くなるので気をつけてください。 個人的にあんまり混泳させない方がいい気がする… ストレスで寿命全う出来るかな。

  • @user-en5ur3ex2m
    @user-en5ur3ex2m2 жыл бұрын

    多少、苔が増えてきたので、水換えしてトゲ無しヌマエビを導入しました。 いつもなら、ヤマトヌマエビですが… ヤマト隊長は、デカイんですね。 その点、トゲ無し君は、せいぜい3センチ程で、苔取り能力も高いとのこと。 また、殖えないっていうのも良いですね。 ミナミ隊員も入ってます。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    良いと思います! トゲナシヌマエビおすすめです😊👍

  • @user-en5ur3ex2m

    @user-en5ur3ex2m

    2 жыл бұрын

    ご回答有難うございます。 トゲ無しヌマエビは、小さくて良いです。

  • @user-ls7ry2cz2y
    @user-ls7ry2cz2y2 жыл бұрын

    教えて下さい。 照明の話が出ましたが今GEXのパワー3でタイマーで6時間位照明を入れてます。 黒髭が出てきています。 水草が少ないと出ると話していましたが、トリミングなどで今水草が少ない状態で水草が想う様に育ちません。 CO2も添加していたのですが、水槽内のCO2量が多くなりすぎたので今は止めています。 やはり水草を増やしてCO2量を減らして照明の時間も長くした方が良いのですか? 下らない質問ですみません。

  • @suikeikadan

    @suikeikadan

    2 жыл бұрын

    木下先生から返信あるといいですね。 大学の講義のあとは、ラウンジで、お茶やタバコ、クラスメイトと雑談(昭和感) わたしの感想なんですが、照明の点灯時間が6時間くらいなら、常識の範囲内だと思います。 黒ひげがでてきているんですね。根気強く除去していくしかないかなあと思います。 木下先生の内容について、わたしは、点(フライングフォックスだけで解決)ではなく、線や面で対策を講じなさいという風に受け止めました。 水草がおもうように育たないなかで、トリミングをせざるを得なかった状況を想像し、ひできち様のご苦労に想いをはせ、それが報われる日が訪れることを願っています。 二酸化炭素の添加を今は止めているようですが、水草を植えているわけですから照明の点灯中は、添加を続けたほうがいいと思います。 もちろん、添加量は、しぼることはできます。その加減は、ひできち様が自分で会得するしかないように思います。 もし水草を増やすなら、二酸化炭素の添加量は、減らさないほうが良いようにも思います。 水草を増やした時に、照明の時間を長くするべきかについては、判断に迷います。 最後の一文は、ひできち様の腰の低さをあらわしているように思いました。 水草水槽に悩みはつきものですが、なぜかやめられない、そんなところでしょうか。 長文失礼しました。

  • @user-ls7ry2cz2y

    @user-ls7ry2cz2y

    2 жыл бұрын

    @@suikeikadan ありがとうございます。 CO2の量を絞る事も考えましたが、黒髭も増えてしまうかなぁ〜と思ったのと、テトラの6in1で測るとCO2濃度が上昇していたのも止めた原因というのもあります。 自己解釈するには、もっと水草を増やしていった方が良いのかなぁ〜とも思っています。 後、光量時間を増やせばまた黒髭が増えるのかと思いますし、煮沸や木酢液に数時間漬け込み水洗いしたりしてきました。 流石に今度は高圧洗浄機で洗ったてみたりしたら消えるかなぁとか色々考えています。 水替えも1/3の水替えでは間に合わないとたまに2/3の水替えを取り入れて生体にダメージ与え無い様にしたりしています。 ちょっと前に水替えしていたのですが、水草が溶けてきて水替えを3日おきにしてようやく安定して来た時に、黒髭が出て来たので頭がゴチャゴチャになってしまいました。 小島さんの解釈点もアドバイスとして自分なりの解釈で取組みたいと思います。 ありがとうございました。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    液肥添加はされてますか?? 水草のトリミング後や、生長が鈍いときは栄養が足りていなく、とくに窒素添加が鍵となります🔑 あとは、黒髭ゴケを抑える解説をした動画を参考にしていただき1つ1つ試してみてくださいませ👍

  • @user-ls7ry2cz2y

    @user-ls7ry2cz2y

    2 жыл бұрын

    @@aquarium-u 返信ありがとうございます。 忘れてました。 液肥添加最近してませんでした。 動画参考にしてみます。

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x2 жыл бұрын

    貴重な講義ありがとうございます。 ショップの店員さんの勧めで、リン酸除去剤を 投入したら劇的に黒髭が減りました。 外掛けフィルターに水耕栽培用の観葉植物 を入れていますが、それなりに効果がある ようです。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    近くに良い店員さんがいるお店があると、ぐっとアクアリウム上手に管理できるようになりますもんね😊 水耕栽培の植物を外掛フィルターに入れるのは良いですね👍

  • @carlifenissan6885
    @carlifenissan68852 жыл бұрын

    こんばんは! 黒髭苔ばかりなんであんなに曲者なのかちょっと疑問です! そして水草の重要性を痛感します、、どんな場合も始めが肝心ですから、ここで躓かないようにしたいです。

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    黒髭ゴケって本当に曲者ですよね😅 私も嫌いですから 笑

  • @yakin-san
    @yakin-san2 жыл бұрын

    概要欄のリンクが文字化けしちゃってます💦

  • @aquarium-u

    @aquarium-u

    2 жыл бұрын

    ご指摘、ありがとうございます! 後ほど確認してみます😊

Келесі