【名言10】割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞【あにまん漫画】

漫画大好き!
あにまんで話題の漫画スレをご紹介
今回は
割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞
パート7です。
元スレはこちら↓
フィクション作品で納得したセリフ
animanch.com/archives/2090297...
チャンネル登録も励みになります。
お世話になっております。
→ガールズちゃんねる様:girlschannel.net/
→いらすとや様:www.irasutoya.com/
#真理 #名言 #漫画 #あにまん #ゆっくり #まとめ #反応 #ガルちゃん #りぼん #なかよし #名言 #格言 #真理 #Comics #manga #anime

Пікірлер: 41

  • @daicyan100
    @daicyan1004 күн бұрын

    個人的には劇場版パトレイバーの榊さんの台詞ですね どんなに技術が進んでもこれだけは変わらねえ。機械を作るヤツ、整備するヤツ、使うヤツ、人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ

  • @akaseyouichirou9117
    @akaseyouichirou91176 күн бұрын

    先人達の努力の上に今の暮らしがある事を忘れちゃいけないよな

  • @dr3731
    @dr37312 күн бұрын

    まさかの「おひっこし」w おひっこしなら「生きられる」「生きられない」と「辛い」「辛くない」はまた別の問題だ が心にくる台詞だった

  • @abc-fv7uf
    @abc-fv7ufКүн бұрын

    『天』は赤木さんの台詞を踏まえての最終回が良いんよな。 自分みたいなどうしようもない人間も生きてて良いって言われた気がしたから。

  • @user-li9vn1xn2d
    @user-li9vn1xn2d3 күн бұрын

    お金の台詞だと、CLAMPの東京バビロンで「お金が全てじゃないけど、お金がなければ全てがないのよ!」みたいなセリフが印象に残ってるな。

  • @ask2165
    @ask21657 күн бұрын

    不幸な身の上話が「よくある話」でも不幸であることには変わりはないって台詞が響いた 「よくある話」だからってあっさり切り捨てちゃいけないんだよな

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    7 күн бұрын

    ありがとうございます!私もこのセリフ、心に残りました。

  • @user-ln7rj9fj9t
    @user-ln7rj9fj9t7 күн бұрын

    ベルセルクの「逃げ出した先に楽園なんてありはしねぇのさ」 私の人生はこの言葉で25年以上救われた 初めは立ち向かうための鼓舞として受け入れてたけど、自分なりに咀嚼していくうちに「逃げるな」じゃなく「逃げるのなら楽園見つけたって思えるまで逃げ切りなさい」っていう思想に行き着いた

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    7 күн бұрын

    素晴らしい解釈ですね。そちらの方がこれから私の心に残りそうです

  • @user-nd9wc4br7i
    @user-nd9wc4br7i7 күн бұрын

    今回もグッと来ました。 今回は『からくりサーカス』からの名言が一つだけだったけど、他の作品の名言が素晴らしかったので、何の問題も無い。 ほんと、漫画の名言は、色んな状態や心理状況で刺さってくるモノが変わる。だから、最高だ。

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    7 күн бұрын

    良かったです(^^♪次回も藤田作品でます!

  • @brothersirius
    @brothersirius7 күн бұрын

    0:21 差別がー と喚く連中にw

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow7 күн бұрын

    「運てのは力ずくで引き寄せるもんさ」 「待てよコブラ、その運とやらに負けたらどうするんだ?」 「…笑ってごまかすさぁ」 こういういい加減さも人生には必要だよね

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    7 күн бұрын

    コブラかっこいい

  • @user-og7ye9qb2p
    @user-og7ye9qb2p7 күн бұрын

    お金についてはGLAYの曲の歌詞に「情と金と夢 どれが清らかでどれが汚いと 誰が決めたのだろう?」というのがあって、凄い印象に残ってる。 結局そんなもの、誰が、何処で、何のために、でいくらでも価値が変わるものばかりだもんね。

  • @ask2165

    @ask2165

    7 күн бұрын

    前回の観柳の言葉やウシジマで金の大切さが伝わった 金は平等で、全てに必要なものってのが分かる

  • @user-zv8zl6by9q
    @user-zv8zl6by9q7 күн бұрын

    パワプロのカレンのセリフで金がなくても幸せになれるが、金がないと幸せになる権利がなくなるみたいなセリフが今でも刺さってるなぁ

  • @user-eg5fy3vz2x
    @user-eg5fy3vz2x7 күн бұрын

    キノの旅はいろん話があるからこそだよね… 「世界は美しくなんかない そして それ 故に 美しい 」とか😊

  • @ask2165

    @ask2165

    7 күн бұрын

    キノの旅は悲惨な内容もあるから好みは別れそうだけどそれも含めて”世界”なんだ ”禁止されていない”と”許されている”の違いもその1つだと思う

  • @user-kh2px1ir4z
    @user-kh2px1ir4z7 күн бұрын

    優遇されないことを差別って言うヤカラ、多いですよねぇ。 あの県のあの市の狂土人とは言わないけれども。

  • @ask2165

    @ask2165

    7 күн бұрын

    昨今のあらゆる問題に突き刺さる言葉だ ずっと言葉にできないもどかしさがあったけど、ようやく理解できたよ

  • @user-ur7hl5ek6z

    @user-ur7hl5ek6z

    6 күн бұрын

    あの県あの市は不法入国の上日本のルールを守らないのだから優遇されないで当然。 そいつらを擁護したり「多文化共生」をお題目にしてる輩は「親しき仲にも礼儀あり」を理解しようとしない。

  • @pas2212
    @pas221218 сағат бұрын

    俺は正義の味方だが どうやら正義は俺の味方ではないらしい

  • @user-kp4xu1ow7v
    @user-kp4xu1ow7v7 күн бұрын

    祝パンプキンシザーズ再開! というわけで名言を… アリス… 「やがて失うものに意味が無いのなら あなたの命もまた無意味でしょう」 「時か 病か 刃か いずれは奪われる」 「ならば今すぐ死にますか?」 数年後、当主の座を失効するのが決まっているのに、なぜ情熱を保ち続けられるのか…と問われた時の一言。

  • @KeyYou893
    @KeyYou8937 күн бұрын

    「(其れしか知らない貴方が!)知らぬさ所詮人は己の知る事しか知らぬ」 ラウ・ル・クルーゼ

  • @blackheart7568
    @blackheart75686 күн бұрын

    100本目おめでとうございます&お疲れ様でした!締めの「次はどんなトピをまとめようかな?」がなんかワクワクさせてくれて大好きですw これからも楽しみにしてます😊

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    6 күн бұрын

    いつもありがとうございます😊こちらこそいつもコメントくださって嬉しいです! これからも宜しくお願いします😁

  • @user-nekononiya
    @user-nekononiya6 күн бұрын

    🎉祝100本目 いつも楽しみにしてます。今回まさかザク爺の「むしろ好き」が聞けるとは思わなかった😅

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    6 күн бұрын

    いつもコメントありがとうございます😊 これからも宜しくお願いします!進撃ネタもどんどん出していきたいですー!

  • @user-vt9ni2xg5n
    @user-vt9ni2xg5n6 күн бұрын

    そうなんだよな、俺以外のやつは俺じゃないんだ。

  • @user-yw5bp9kx3c
    @user-yw5bp9kx3c6 күн бұрын

    おや?逆境ナインの「それはそれ!これはこれ!!」が無いな・・・。 それと漫画・アニメじゃなくて映画でだとスクリームの「ホラー映画では童貞は〇されないんだ!」かな

  • @MOS-mq9rq
    @MOS-mq9rq58 минут бұрын

    - 大体の真実にはパラドックスがある - Labyrinth alive inside nerves

  • @user-dl1mt8pn8x
    @user-dl1mt8pn8x6 күн бұрын

    「謎は全て解けた」金田一少年の事件簿より 「割と真理を突いてるな」…と、言うよりもむしろ「真理を突き止めた」際に発する金田一の決め台詞です♪コナンも名作ではありますが、上記の「金田一」こそが本格推理漫画の「先駆」であり、金田一が事件の全ての謎を解き明かした際に発する上記の台詞は、「肉体派の主人公」とはまた別の意味で「痺れるカッコ良さ」であり、非常に印象的でしたねえ❤️

  • @user-ub8ge9rw9m

    @user-ub8ge9rw9m

    6 күн бұрын

    たしかに!

  • @user-sk6bf3id9x
    @user-sk6bf3id9x2 күн бұрын

    1:30 どこかの党に言ってやりてぇわ。(分かっていてやってるから、余計にムカつくんだけどね。)

  • @user-dl1mt8pn8x
    @user-dl1mt8pn8x6 күн бұрын

    「諦めたらそこで試合終了だよ」 スラムダンクの「安西先生」より 上記の台詞はかなり有名ですが、おそらくは「応用範囲が広い」という特徴が、その理由だと個人的には考えております🎵…例えば 「試合中」とか「試験中」とか「面接中」とか「仕事の締切寸前」とか「遅刻寸前」とか「金欠寸前」とか「離婚寸前」とか「禁煙中」とか「禁酒中」とか「禁甘い物中」とか「禁スマホ中」とか…

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk4 күн бұрын

    「勇気なんて物は誰かに与えてもらうものじゃない。  自分の中から絞り出すもんだ(修羅の門)」 これを読んでから、 「見ていてくれる全ての方達へ勇気を与えたい」って言葉に違和感を持つようになってしまった。

  • @NoName1980
    @NoName19805 күн бұрын

    タイトルで「漫画のセリフ」なのにゲームや映画のセリフ出すのは違うだろ

  • @user-jr3px8zk5e
    @user-jr3px8zk5e4 күн бұрын

    ルビンスキーが、暗殺しに来た⁉️息子を返り打ちにし投げ掛けた 台詞 ルビンスキー ルパート・・・・お前は・・・・何でも知っていた。・・・・ ただ・・・・ 時期を待つということ知らなかったな⁉️ 銀河英雄伝説より

Келесі