漫画史上最もシナリオが緻密に計算されてる作品がこちら…に対するネットの反応集

Ойын-сауық

今回は漫画史上最もシナリオが緻密に計算されてる作品がこちら…に対するネットの反応集を紹介しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気漫画を90%オフで読めるチャンス!】
・ワンピース👉bit.ly/3QI1csB
・呪術廻戦👉bit.ly/3Mpb8ok
・スパイファミリー👉bit.ly/467stsY
・葬送のフリーレン👉bit.ly/47e3Prc
・推しの子👉bit.ly/3MuSQSF
・ブルーロック👉bit.ly/3QMfngh
・チェンソーマン👉bit.ly/461nutN
・東京卍リベンジャーズ👉bit.ly/47mAXNP
・僕のヒーローアカデミア👉bit.ly/3SxpXsR
・薬屋のひとりごと👉bit.ly/47kpNcu
・アオアシ👉bit.ly/3siYQa2
・キングダム👉bit.ly/3SvywUP
・ワールドトリガー👉bit.ly/3sj87Pk
・100カノ👉bit.ly/3QIQa6e
・ワンパンマン👉bit.ly/3Qjcu50
・アンデッドアンラック👉bit.ly/3sg5e1I
👇初回限定90%OFFクーポンはこちら!
bit.ly/3QjH4LZ
※クーポンの値引き上限は2000円なので他の本もまとめて買うと更にお得に!
※電子書籍なのでスマホでも見れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画読むなら「まんが王国」がおすすめ🌟
bit.ly/3FDxLl0
👉無料会員登録すれば半額クーポンがもらえる!
👉無料漫画の配信数は3000作品以上!?
👉まんが王国だけでしか読めない独占作品も!

Пікірлер: 177

  • @NS-jt8yp
    @NS-jt8yp5 ай бұрын

    30年経ってもこの手の話で最初に名前が上がる寄生獣はもはや必修科目

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    5 ай бұрын

    寄生獣は面白い 面白いけど一気読みするにはかなりハイカロリーでしたw

  • @user-ns2cu2xz9x

    @user-ns2cu2xz9x

    5 ай бұрын

    作者自身もどこかのコメントで満足な形でキレイに完結することができて良かった的なこと言ってたのが印象的

  • @sp8700

    @sp8700

    4 ай бұрын

    アニメで見たけど、メチャクソ泣いた!号泣してしまった

  • @user-qf4xp1eh7d

    @user-qf4xp1eh7d

    3 ай бұрын

    本当にマジで面白い漫画って聞かれたら必ず寄生獣って答えてるわ

  • @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
    @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney5 ай бұрын

    うしおととらの回収もすこ

  • @user-kl2vp3oj1t
    @user-kl2vp3oj1t4 ай бұрын

    長編漫画じゃないけれどall you need is kill が物語としてめちゃくちゃ美しくて好きです

  • @kanoukako
    @kanoukako5 ай бұрын

    設定っていうなら白泉社の彼方から。 異世界飛ばされて言葉から不自由する話は珍しい。 主人公が自力で言葉覚えていくの。

  • @ADalt-B0yLD
    @ADalt-B0yLD5 ай бұрын

    彼方のアストラはあれだけの壮大なスケールと伏線をよく1クールでまとめられたなと感心しました。 あとそらのおとしものも下品なノリでありながら世界観やSFの設定もこだわってて良かったですけ。

  • @user-vz3bi6di9h

    @user-vz3bi6di9h

    5 ай бұрын

    漫画の動画なのにアニメの話してんのおもろい

  • @user-uv9nv4ef8o
    @user-uv9nv4ef8o5 ай бұрын

    昔の作品ですが永井豪先生の手天童子。もう序盤から伏線が張ってあるのに連載時は気づきもしなかった。最後まで通して読んでみて鳥肌が立った作品でした。

  • @yfghfno
    @yfghfno5 ай бұрын

    ハガレンは最初から最後まで無駄なキャラが1人もいない

  • @user-pf6ou9lf1n

    @user-pf6ou9lf1n

    5 ай бұрын

    しかも途中で連載が打ち切られても良いように別ルートも複数用意していたらしい

  • @Kanar14402

    @Kanar14402

    5 ай бұрын

    ヨキとか要らなくね? と思ってたワイは興奮した。

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    5 ай бұрын

    @@Kanar14402 続きを読む でその突っ込んだ部分が出てきて笑ったw

  • @user-tn5kl5or7f
    @user-tn5kl5or7f5 ай бұрын

    未来日記はマジでおもろい。 日記を使った戦いも主人公の移りゆく心情も現れてて好きやな

  • @user-fp6dy6kb5x

    @user-fp6dy6kb5x

    5 ай бұрын

    スピンオフ作品も名作ぞろいですよ

  • @user-pj1lw2qe1w

    @user-pj1lw2qe1w

    5 ай бұрын

    未来日記のえすのサカエ先生、今はラノベのコミカライズやってるけどオリジナル作品描いて欲しいな

  • @user-sx3cr7iu9r

    @user-sx3cr7iu9r

    5 ай бұрын

    未来日記はほんと面白かった 12thとかいう記憶に残るキャラも多かった 不満というか残念というかあったのはもう少しゲーム参加者のバックボーン掘り下げて欲しかった ワンコ使いとか

  • @user-jc3tj4pz7e

    @user-jc3tj4pz7e

    5 ай бұрын

    えすの先生の🎉寓話探偵も面白かったよ

  • @momomomo5589
    @momomomo55895 ай бұрын

    こないだ13巻と最終14巻が同時発売した『ダンジョン飯』は拍手を惜しまない出来映え ユルめの異世界コメディからどんどん本格ファンタジーに移行して深みを増すストーリーと細かすぎる設定、ストーリーに合わせて天元突破する作者の画力、 最後は人間の欲の深さの業まで描きつつ、異世界メシコメディの当初のコンセプトを貫ぬく見事なオチをつけて大団円

  • @user-ts8js2ml2u

    @user-ts8js2ml2u

    5 ай бұрын

    あの登場人物数、背景まるっと14巻で収めるのがもう異次元 あと、なんか品があっていい 即物的ではない重さがちゃんとのってる

  • @user-cw1ex1zc4k
    @user-cw1ex1zc4k5 ай бұрын

    亜人は原作逃げのにあれだけ綺麗に終わらせたん凄すぎる

  • @Nepmyon

    @Nepmyon

    5 ай бұрын

    対亜とかいう数多の創作物の中でも屈指の格好良さを持つチーム。 あの辺ホントぞわぞわするんだよなぁ。

  • @bgmr2806

    @bgmr2806

    5 ай бұрын

    亜人は準レギュ〜モブの味方が全員かっこいいのがずるすぎる 対亜はもちろん、お先って死んでったやつとか、翼生えてるかっこよいMBI持ちの囚人とか、缶から出てきてすぐ行動したり傘さしたりする秋山とか

  • @Nepmyon

    @Nepmyon

    5 ай бұрын

    @@bgmr2806 おじさんズめっちゃ良いよねw

  • @user-xt9hn6do1s

    @user-xt9hn6do1s

    5 ай бұрын

    伏線のレベルも高すぎるんすよね ゲンの伏線に関しては疑いもしなかった..

  • @user-cw1ex1zc4k

    @user-cw1ex1zc4k

    5 ай бұрын

    @@user-xt9hn6do1s ですよね フォージ安全の時よく見たら一度も死んでないし後衛でリセット役、換気扇作戦でも周囲が戸惑ってるのに戸惑ってるようにも見える描写、そして佐藤さんが来た後、1人だけ担架で運ばれてる 以前言ってた「俺はそれ(IBM)使えないからな」は、中野タイプの亜人ではなく、そもそも亜人じゃないなら 今思いつく範囲でもこれだけ伏線ありましたからね……

  • @user-dt5nm7jc2q
    @user-dt5nm7jc2q5 ай бұрын

    それ町の作者の天国大魔境 過去編と現代編がごちゃ混ぜなのに わけわかめにならないし、話が進むごとに過去と現代が繋がってくるのすごい

  • @user-ig7zn9ft8p
    @user-ig7zn9ft8p5 ай бұрын

    銃夢、無印がスゴすぎて火星戦記とか今やってるヤツを惰性で読んでしまうくらい好き

  • @user-ir4ui3vl2l
    @user-ir4ui3vl2l5 ай бұрын

    さよなら絶望先生は鳥肌立った

  • @user-if6hk3hr8x
    @user-if6hk3hr8x5 ай бұрын

    三宅乱丈作品がまさにこれや ペットにイムリとストーリーほんま天才

  • @HK-tr2wp
    @HK-tr2wp5 ай бұрын

    緻密に計算されてたかは別として、ゴールデンカムイはなんだかんだ綺麗なストーリーだと思う。ギャグは置いといて、重要な場面では、あまり意味不明なシーンは無かったと思う。  樺太編が無駄だったって意見もあるけど、実写版観て思い出したけど、最初の頃のアシㇼパさんの目的は”親の復讐”で途中で、キロランケに出会ってからは”実際に会って真実を確かめる”に変わって、網走監獄編でそれらの目的が無くなっちゃったんだよね。  メタ的な見方をすると、アシㇼパに新しく目的を与えるという役目が樺太編には有ったんじゃないかと思う。

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei5 ай бұрын

    0:20 ネウロは外せんよな、引き伸ばしも打ち切りもなく大団円

  • @user-oy3lz8ry7y

    @user-oy3lz8ry7y

    5 ай бұрын

    絵で見てない人多いと思うけど、面白いよな。 あの作者はいつ打ち切られても綺麗に終われるように計算してるらしいからね。 天才タイプではなく、秀才タイプの作者だと思う。野球で言うならイチロー。

  • @louisneues6262

    @louisneues6262

    5 ай бұрын

    HAL編ラストの感慨が忘れられん

  • @itisasaki9251

    @itisasaki9251

    4 ай бұрын

    暗殺教室も綺麗に終わったし、完結力高い作家すこ

  • @TM-tn6ys

    @TM-tn6ys

    4 ай бұрын

    人間ですらない電人HALの動機が今までの犯人の中で一番人間臭いのホント好き

  • @ういいかぼっと
    @ういいかぼっと5 ай бұрын

    あんまり話題に上がらないけれど、 結界師 って漫画かなり好きなんだよね。

  • @user-ni8vp8ub6p

    @user-ni8vp8ub6p

    5 ай бұрын

    うろ覚えだけど黒望楼編好き。あと夜業の親戚の集まり感も好き。

  • @user-gc4ib7vw6r

    @user-gc4ib7vw6r

    5 ай бұрын

    今こそ再アニメ化して欲しい。

  • @user-ph9eu8uf2p

    @user-ph9eu8uf2p

    4 ай бұрын

    眺める者が好きやった❤

  • @user-bs5dt9um9u
    @user-bs5dt9um9u5 ай бұрын

    連載中だけど恐らく完結の近い灼熱カバディは完結したらこの作品群に加わると思う。何度でも読めるし成長とライバル関係、伏線の貼り方と偶然と必然のバランスが素晴らしい。作者の命と魂が全部乗ってると思う。現在26巻だけどスラムダンク並に一気読み出来る。丁寧過ぎて爆発力が出てないけど既に傑作の域に入っている。

  • @user-pd6xo4mv4y

    @user-pd6xo4mv4y

    5 ай бұрын

    ふくせん?

  • @user-su6bj8hx1q
    @user-su6bj8hx1q5 ай бұрын

    現在進行中だとワールドトリガーかなぁ

  • @SK-qf1cn

    @SK-qf1cn

    4 ай бұрын

    焼肉屋のくだりからオサムが二宮パイセン倒すとこはガチで震えた

  • @user-hn8zm1hf9g

    @user-hn8zm1hf9g

    27 күн бұрын

    ストーリーもだが、ブラックトリガーの設定が素晴らしい。武器との相性って他のはイマイチ強引だったりするけど、元が人だから相性あって当然かなって。

  • @user-yu2om7wz3m
    @user-yu2om7wz3m5 ай бұрын

    スラムダンクのラスト。 ラストワンプレーがほぼセリフ無し、流川から桜木へのパス、唯一のセリフが鬼ほど練習したシュートの基本動作、普段反目している桜木と流川のハイタッチ、ここまでの緊迫感が凄すぎます。そして、2人の「フン」で一気に読み手の緊張が終わる仕掛けが素晴らしいです。 また、山王との戦いを決勝戦にせず、次の試合であっさり大敗したのが語られるのも妙なリアリティがあって好きです。

  • @unchainoz1

    @unchainoz1

    4 ай бұрын

    言いたいことはよく分かるがこのテーマとは違くない?

  • @user-qf4xp1eh7d

    @user-qf4xp1eh7d

    3 ай бұрын

    井上雄彦は作品を満足に終わらせる事さえできれば最高の漫画家なんだけどね。 どんなにつまらなくても、矛盾が出ちゃても完結させないと作品と作者の評価なんて出来ねえって。無責任すぎる

  • @user-ky9sj3yz7k
    @user-ky9sj3yz7k5 ай бұрын

    最大瞬間風速で捉えるか、纏まり方で捉えるかで変わってくる。 纏まり方ならハガレンや3巻までのポケスペとかになるけど、最大瞬間風速は人によって変わるし、賛否両論な印象。RAVEとかもジークハルトの最大瞬間風速は凄かったと思うけど、全体で通してみてもあんまり強くないボスのハードナーを後半に持ってきてたり最後は作者が最終回までの話数計算ミスって駆け足になったりだしなぁ。

  • @MrNozza1919
    @MrNozza19195 ай бұрын

    暗殺教室の完成度やべえって

  • @user-qt2nn8eo1e

    @user-qt2nn8eo1e

    5 ай бұрын

    主人公とライバル?みたいな奴のイキりがやばかったなって印象

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    5 ай бұрын

    ちゃんと名前通り「暗殺教室」で、しかもそんな黒い展開じゃない生徒たちが学んでいく場 ってのも凄い良かった

  • @user-gn5pf4np9z

    @user-gn5pf4np9z

    5 ай бұрын

    ​@@user-qt2nn8eo1e 完成度と関係ある?それ

  • @user-mh8dr7fu6g
    @user-mh8dr7fu6g5 ай бұрын

    ハガレン、暗殺教室あたりは序盤からの伏線を順当に回収していってすっきり綺麗に終わらせたなぁって印象。 HUNTER×HUNTERは世界観の作り込みが緻密なんだけど、休載が多くて前までの話忘れちゃうから、緻密さが仇になってるかんじがある…

  • @鎖野郎

    @鎖野郎

    5 ай бұрын

    そんな君に単行本

  • @user-mh8dr7fu6g

    @user-mh8dr7fu6g

    5 ай бұрын

    @@鎖野郎 単行本も4年に1回ペースじゃないですか〜😂 次の38巻発売される頃にはもう37巻の内容忘れちゃってるよ。

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    5 ай бұрын

    @@user-mh8dr7fu6g わかるw キメラアント完結したあとに単行本読んだから感動出来たけど、リアタイで追いかけていたら果たして感動出来ただろうか っていつも思います

  • @user-wx1vl7yf2u
    @user-wx1vl7yf2u5 ай бұрын

    東京喰種は無印の中盤〜終盤、reの有馬戦まではマジで神だった。 多分カネキvs什造戦ちゃんとやってくれてたら神のままだったんだろうなとか考えたりするこの頃。

  • @user-kw7lx4oc7q
    @user-kw7lx4oc7q4 ай бұрын

    もう出てるかもだけどからくりサーカスは本当に最高。

  • @user-zv2dr2tf7e
    @user-zv2dr2tf7e5 ай бұрын

    エデンズボゥイ上げてる人とは良い酒が飲めそうだw ワートリとアンデラが挙げられてないけど、だいぶ前のスレなのかな?

  • @user-op3rl9tp1x
    @user-op3rl9tp1x5 ай бұрын

    田辺イエロウ先生の『BIRDMEN』が思い浮かんだなぁ。

  • @user-vm6yt7zm6n
    @user-vm6yt7zm6n5 ай бұрын

    王泥棒ジンはボンボンから移籍してタイトルが英語になった途端急に難解になったなぁ… とりあえず、読み終わったあと「よし、一生の宝物にしよう」と決めた漫画は『惑星のさみだれ』『ARMS』『ふたつのスビカ』くらいかなぁ

  • @user-kh8jm4iz7t
    @user-kh8jm4iz7t5 ай бұрын

    あんまり漫画読まないけど読んだ中ではハガレンが物語としてダントツで完成されてるって感じてる

  • @user-ks7ty5rp9k
    @user-ks7ty5rp9k5 ай бұрын

    緻密って言葉は適切ではないんだろうけど 炎炎の消防隊とソウルイーターへのつなげ方は そう来るのか。。。まじか・・・ ってちょっと驚嘆と言うか、だいぶ意表を突かれたなあ・・・

  • @takaoga1644
    @takaoga16445 ай бұрын

    荒川先生の作品はどれも完成度が高いと思うけれど、原作付きのアルスラーンはどうなるんだろ?小説版(原作)、きちんと完結してるんでしたっけ?

  • @smq7184
    @smq71845 ай бұрын

    アカギが終わったの6年くらい前だからこのスレって7~8年くらい前の話題なのかなと

  • @kisaragikisaragi8840
    @kisaragikisaragi88405 ай бұрын

    やっぱサマータイムレンダは外せんな 完結した際の余韻というか満足感がハンパない あと完結はしてないけど天国大魔境も素晴らしい 過去が現在に収束していくのがすごい気持ちいいっていうか

  • @k111kun3
    @k111kun35 ай бұрын

    パッと浮かんでくるのは進撃かな エルゴプラクシーが出てきてたのは何か嬉しくなった 緻密に練られたプロットに沿って完走した の視点でなく 設定に最も衝撃を受けたのは攻殻機動隊。 架空といいきれない現実味 時を経てますます色濃く

  • @user-sg7tw1ku9q
    @user-sg7tw1ku9q5 ай бұрын

    エヴァンゲリオンで一番、綺麗に終わったのは「エース」連載版だったでしょう。 「全て無かった事になって、エヴァも使徒もいない世界でシンジとアスカがお互いに何も知らない状態で再び出会う」 という実にベタな展開ですが、それでよかったと思います。

  • @user-yu2kp7gn3y

    @user-yu2kp7gn3y

    5 ай бұрын

    貞本義行さんのおかげで分かりやすく仕上がってたのも大きかったですね。

  • @user-zn1jq1wo3c
    @user-zn1jq1wo3c5 ай бұрын

    進撃、寄生獣、それ町は出てたけど、銃夢(無印)とかチ。とか出てこなかったなー。銃夢は作者が納得行ってない駆け足エンドにしたって言ってたけど、続編ラストオーダーより余程王道のサイバーパンク少年漫画やってたし伏線回収もびっくり展開も捌いてハッピーエンドできれいに纏まってた。チ。は最初からやばかったけど何度も「そう繋がるの???」って驚きがあった。どれも好きだー。

  • @user-tp4im8xu9s
    @user-tp4im8xu9s5 ай бұрын

    散々こじらせた悪役も含めて、ドラゴンの一族を頂点にみんな幸せになったRPG不動産

  • @user-le1mb5kr8b
    @user-le1mb5kr8b4 ай бұрын

    こういう話題でよく出るうしおととらとからくりサーカスの作者はインタビューで自ら伏線回収ではなく後付と言っていましたよね

  • @user-gc4ib7vw6r
    @user-gc4ib7vw6r5 ай бұрын

    3:24 今、逆にタイムリー。熊問題とか(違)

  • @user-oc2vv5of9l
    @user-oc2vv5of9l5 ай бұрын

    おおお…KEY THE METAL IDOLがでるなんて… 歌もシナリオも好き さくらちゃん…

  • @user-kc2dq5kh5t
    @user-kc2dq5kh5t5 ай бұрын

    火の鳥は完成できなかったところだけが本当に勿体ない

  • @user-iq9cn1fb8u

    @user-iq9cn1fb8u

    5 ай бұрын

    手塚さんの最大の欠点は仕事量に対して身体が1つしかないことだからな…

  • @user-ch3jp3tb2v
    @user-ch3jp3tb2v5 ай бұрын

    まじでハガレンと進撃はすごすぎる

  • @louisneues6262
    @louisneues62625 ай бұрын

    MONSTERはルンゲ警部がヨハンの実在に気付き始めた頃までは最高だった 浦沢はなんでいつも最後にああなるん?

  • @Mc-fd7oz
    @Mc-fd7oz4 ай бұрын

    最初にハガレン出てきて満足

  • @user-vv7zq7jr4q
    @user-vv7zq7jr4q5 ай бұрын

    『双星の陰陽師』って作者は最初どこまで考えてたんだろ。 安倍晴明がろくろを「我が子」と言っていた理由、ろくろが禍野にいた理由、御幣島すばるの言っていた「あの子」とは誰か、「すでに過ぎ去った未来にして、これからやって来る過去」の意味は何か。いろんな謎がちゃんと回収されてる。

  • @user-ts8js2ml2u
    @user-ts8js2ml2u5 ай бұрын

    楳図かずおは漂流教室もいいが、私は慎吾もレジェンド レジェンド級は何読んでもレジェンド

  • @tea-fx2iu
    @tea-fx2iu4 ай бұрын

    無駄が一切なく、かつ不足も一切ない。美しさすら感じるのはハガレンしかない。

  • @user-zf5yc7iv6p
    @user-zf5yc7iv6p5 ай бұрын

    読み切りのつもりで描いたら、続編まで描く事になったマップス、ネクストシート  長谷川先生は凄いです

  • @blackheart7568
    @blackheart75684 ай бұрын

    いや「シナリオが秀逸な作品」てお題があるのに段々ズレて来てないか?ただ自分の好きな作品挙げてるだけの人おらん?まあ今回に限らないがw

  • @mamejef
    @mamejef5 ай бұрын

    嘘喰いの終わり方、掲載当時の賛否は分かれてなかったっけ?(個人的には好き)。 貘のそっくりさんで「こいつ強い!」みたいなのラストに出したし。あれも「そもそもバトル漫画ではありませんよ」ってことなんだろうけど。

  • @user-el7ve2eq3n
    @user-el7ve2eq3n5 ай бұрын

    ダークセイバーおまえ虹元アイだったのかw

  • @user-rr7eu6he8r
    @user-rr7eu6he8r5 ай бұрын

    「ドラゴンクエスト蒼天のソウラ」はいいぞ

  • @user-qj5or5kr5g
    @user-qj5or5kr5g5 ай бұрын

    長編漫画になると難しいがち

  • @yf6781
    @yf67815 ай бұрын

    新世界よりはアニメで見てて終盤のストーリーに引き込まれたなぁ それまでの展開が退屈で視聴者離れちゃったからあんまり話題にならなくて残念だった

  • @user-lg5kt9mb3q

    @user-lg5kt9mb3q

    5 ай бұрын

    小説やけどなあと個人的に序盤のディストピア感も好き

  • @user-ediwgwqg

    @user-ediwgwqg

    Ай бұрын

    コミカライズ版を原作準拠でやってくれなかったのマジで悲しい

  • @user-dn9gy3mb4t
    @user-dn9gy3mb4t5 ай бұрын

    からくりサーカスを推す

  • @telminn
    @telminn5 ай бұрын

    BANANA FISH。 お勧めしてくれた友人を 目一杯抱きしめたい

  • @takaoga1644

    @takaoga1644

    5 ай бұрын

    あのラストは語り草になると言っても間違いない。泣いたよ。(T^T)

  • @0ze326212tx3t7b
    @0ze326212tx3t7b5 ай бұрын

    ハイパーインフレーション

  • @foxglove0512
    @foxglove05125 ай бұрын

    まさか『おやすみプンプン』がないとは……

  • @user-oy3lz8ry7y
    @user-oy3lz8ry7y5 ай бұрын

    どんどん面白かった漫画紹介になってねーか?まぁ参考になるからいいけど。 鋼の錬金術師が終始無駄の無い完璧なストーリー漫画だと思う。

  • @user-dg5yu1ye5h
    @user-dg5yu1ye5h5 ай бұрын

    銀と金はシリーズgとのの伏線回収はヤバイよな。福本の全盛期。

  • @user-qv8tj9gd7z
    @user-qv8tj9gd7z5 ай бұрын

    挙げられてないけど手塚治虫の「アドルフに告ぐ」もすごい。タイトル回収が世界一シビれた

  • @user-sw9kd2dq2q
    @user-sw9kd2dq2q5 ай бұрын

    個人的には銀魂。 ギャグで誤魔化されがちだけど シリアスをメインで読むと割と矛盾無く話が進んでる

  • @user-eu2zr7nv6c
    @user-eu2zr7nv6c5 ай бұрын

    寄生獣も最初から結末決めていた訳じゃないからああなったのはその場その場の作者の決断が正しかったんだろう

  • @you-wl1kt
    @you-wl1kt5 ай бұрын

    結局サムネのモザイクのやつはなんだったんだ…?

  • @user-fp6dy6kb5x
    @user-fp6dy6kb5x5 ай бұрын

    創竜伝やアルスラーン戦記を読めば銀英伝がきちんと終わったって思うよ 😢

  • @takaoga1644

    @takaoga1644

    5 ай бұрын

    創竜伝、原作(小説版)読んでたけど。続き出るの待って待ちくたびれてるうちに、完結編読んだ記憶無いから未完なんだよね? 4兄弟どうなっちゃうのか凄く気になってたのに。

  • @user-fp6dy6kb5x

    @user-fp6dy6kb5x

    5 ай бұрын

    @@takaoga1644 文庫の最終巻が去年出ました アルスラーン戦記を読んだ方なら今の田中芳樹の完結の仕方はこうなんだって思うと思います でもアルスラーンよりはましっぽいですよ 😅

  • @kitaya7017
    @kitaya70175 ай бұрын

    現在のキン肉マン(始祖編まで) ジャンプ連載中の絶対何も考えてないシナリオを よくあそこまで辻褄合わせたと思う 本当にゆで先生が考えてるのか疑わしいレベルの傑作 でも始祖編以降はやや蛇足気味

  • @user-ns4cj7ib7e
    @user-ns4cj7ib7e4 ай бұрын

    漫画じゃなくてアニメだけど、まどマギはあの情報量をよく12話でまとめきったなと思ってる

  • @user-vp5jf8td5m
    @user-vp5jf8td5m2 ай бұрын

    からくりサーカスは連載のかなり初期のころに作者が「担当編集の話によれば読者からの評判がイマイチみたいなんですけど、どうやったらもっと物語を面白くできそうですかね」と自分の師匠に相談したら「よし、じゃあ鳴海を〇そう」とアドバイスを受けた それをもとに鳴海〇亡シーンまでの流れ&後の鳴海復活以降の地獄続きの話をどんどん膨らませていったらしい

  • @user-en3ph5ir3o
    @user-en3ph5ir3o27 күн бұрын

    手塚作品って細かいことは置いといて大体シナリオの作りは丁寧なものが多い

  • @magunie
    @magunie5 ай бұрын

    ファイブスター物語、なんか設定の権化ですわ。

  • @user-gp4ug1ly6t
    @user-gp4ug1ly6t5 ай бұрын

    原作の小説がありますが、マルドゥック・スクランブルとかいいですね。大今良時先生のまとめ方がとても上手い、アニメや小説では過激なシーンが多いけど、それを絵での表現で抑えながらも文と表現力で見せてる。ホント漫画は思考の作品だと思う。それに続いて聲の形も素晴らしいです。で、王道言ってしまうと、やっぱり手塚治虫先生作品、藤子・F・不二雄先生作品。その先生方2人ので例を挙げると、ブラックジャックにミノタウロスの皿。

  • @TS-nz9tl

    @TS-nz9tl

    5 ай бұрын

    アレJKが描いてると聞いてまっじで震えた 超濃過ぎる冲方丁の傑作を完全に自分の感性で再構築しとったわな その後の大活躍は案の定…という訳でもなくジャンルの振り幅にもまた驚かされているがw

  • @user-dq5ys6zt8q

    @user-dq5ys6zt8q

    5 ай бұрын

    ​@@TS-nz9tlそうなのか…。おっさんが描いてるものと思っとったわ(褒め言葉)

  • @huhatunokakudanntou
    @huhatunokakudanntou5 ай бұрын

    『生きていたらヒロインレース勝ち抜けたかもな◯亡ヒロイン』とか見てみたい。 あっ、リゼロのレムなど仮死状態や、幽霊など◯んでもつきまとう系は除外で。

  • @user-ro2mu8mw6v
    @user-ro2mu8mw6v5 ай бұрын

    金色のガッシュがすごい 今続編やってるけど 本編で起こってた違和感のあった部分の伏線を回収している そこにしっかりとした理由があるんかいって感じで 一番怖いのは下手をすれば作者がこの伏線を抱え落ちしていた可能性があったこと

  • @OYaZ1N
    @OYaZ1N4 ай бұрын

    地獄甲子園しかないよやっぱり。

  • @user-uu9bk9yf3u
    @user-uu9bk9yf3uАй бұрын

    彼方のアストラはやばい

  • @kouuta1029ify
    @kouuta1029ify5 ай бұрын

    斬ーZANの1択😊

  • @donguri-mochi
    @donguri-mochi5 ай бұрын

    ベタだけどシュタゲもコードギアスもガチ

  • @sug1116

    @sug1116

    5 ай бұрын

    ギアスはライブ感と計算のバランスがヤバい

  • @user-vz3bi6di9h

    @user-vz3bi6di9h

    5 ай бұрын

    漫画とは

  • @sug1116

    @sug1116

    5 ай бұрын

    @@user-vz3bi6di9h ギアスは漫画版もあるから

  • @pomupomufurin1745
    @pomupomufurin17455 ай бұрын

    エヴァは世界観に深みを持たせるためのディテール部分を見て理解不能!って言ってる人が多い。本筋わかりゃ楽しめるし、心の中でジブンと一緒に生長していく物語だと思う。

  • @misshi893
    @misshi8935 ай бұрын

    作者同じだけどネウロと暗殺教室かな

  • @鎖野郎

    @鎖野郎

    5 ай бұрын

    床上手の若君の人?

  • @user-ck6hr9kr1f
    @user-ck6hr9kr1f3 ай бұрын

    ヨルムンガンド 神様はじめました

  • @am-amuru-el
    @am-amuru-el3 ай бұрын

    GANTZの大阪編かな

  • @user-ry2ci4uk1c
    @user-ry2ci4uk1c5 ай бұрын

    ふたつのスピカは前にNHKでアニメ化しているが、明らかに予算足りない感じだった。エログロ引っかかんないから再アニメ化しないかな

  • @user-gl2mo4sn6m
    @user-gl2mo4sn6m5 ай бұрын

    ダイの大冒険

  • @aho-to1gr
    @aho-to1gr5 ай бұрын

    「俺たちのフィールド」は作中の伏線を現実が複数回収した。 その伏線を紹介します。 ①1991年Jリーグ発足、JFLヤマハ発動機は後のジュビロ磐田がモチーフのヤマキ自工に主人公の父が所属という設定で1992年に連載開始、ヤマハは1992年Jリーグ準加盟チームとなり、1993年ジュビロ磐田に改名しJリーグ昇格を果たす ②作中1980年代前半の頃に父が「日本もW杯に出れたら良いよなぁ~😢」と話す ③現実の1993年頃、連載作中で高校選手権優勝後アルゼンチンに留学し終生のライバルのダミアンロペスと邂逅する、現実の1998年W杯フランス大会に日本は初出場し1次グループリーグでアルゼンチンと試合する。 1996年に2002年日韓W杯開催決定をうけ、日本サッカー史において、「初出場が開催国特権での出場」などという屈辱の歴史を刻む事は許されない、まさに「絶対にに負けられない戦いがそこにはある」状態になってしまった。 冗談でもなくファッションでも格好いいフレーズでもない、本当に切実なキャッチコピーだったのである。 ④「俺フィー」の物語終盤、1998年フランス大会アジア最終予選の推移は現実と漫画の進行が奇跡のように同時進行し、日本代表は突破、W杯初出場を獲得した。

  • @hospitality334
    @hospitality3345 ай бұрын

    五等分の花嫁 無駄のない伏線 無駄のない新キャラ 納得しかない結末 ストーリー漫画では無いが、お話の基礎が詰め込まれた、教科書にしたいような作品 編集は進撃と同じ人

  • @TS-nz9tl
    @TS-nz9tl5 ай бұрын

    漫画家の中でストーリーテラーとしては水上悟志が圧倒的だと思っている…絵は…うん、まあ 浦沢直樹の佳作だって独力じゃないしなあ

  • @鎖野郎
    @鎖野郎5 ай бұрын

    おいお前シライシだろッ!

  • @user-gq3qh8ft3r
    @user-gq3qh8ft3r5 ай бұрын

    手塚治虫に外れ無しとか言ってるヤツ居たけど、「海のトリトン」みたいに魔改造したアニメの方が面白いとかあるからなぁ 作品と言うかアイデアを乱造してとっ散らかる場合もあるんだよ

  • @user-vz3bi6di9h
    @user-vz3bi6di9h5 ай бұрын

    きれーーーーいに終わっなぁって漫画の1番はバクマン。でも個人的にはぐちゃぐちゃのBILLY BAT(浦沢直樹)とかも面白く感じるんだよねえ

  • @user-yd5oi7rj5i
    @user-yd5oi7rj5i24 күн бұрын

    封神演義

  • @sat-9077
    @sat-90775 ай бұрын

    シナリオの話をしてるのに、ストーリーは微妙だがおもしろいとか高評価してるやついて草

  • @cow7725
    @cow77255 ай бұрын

    アニメだったら全話布石のガンソやけどなあ

  • @capskey666
    @capskey6663 ай бұрын

    終わってない作品はなぁ

  • @user-gp1eo5nl9m
    @user-gp1eo5nl9m5 ай бұрын

    少女漫画だと矢沢あい作品ほぼ全部 昔の少女漫画は絵はアレでも話はよく練られてるの多い

  • @user-qt2nn8eo1e
    @user-qt2nn8eo1e5 ай бұрын

    最近のだと「チ。」

  • @鎖野郎

    @鎖野郎

    5 ай бұрын

  • @user-vz3bi6di9h

    @user-vz3bi6di9h

    5 ай бұрын

    まとめ方だったらチ。よりひゃくえむだと思う(どちらも魚豊作品)

  • @ufo4608
    @ufo46085 ай бұрын

    後付設定がされてない作品は大体名作

  • @bagomoyo
    @bagomoyo5 ай бұрын

    デスノ奴隷区HH JJカイジあたりはすごいと思う でも作者頭おかしいやろってレベルはワールドトリガー

  • @user-ik4fo9rr5r
    @user-ik4fo9rr5r5 ай бұрын

    初期の画力で、損してるけどマテリアルパズル。

  • @user-uo8vn2ep8r
    @user-uo8vn2ep8r5 ай бұрын

    参考になるなぁって見てたら銀とキムでダメだった

  • @user-cb5oi3rq8d
    @user-cb5oi3rq8d5 ай бұрын

    PandoraHearts

Келесі