模魂ちゃん!

Ойын-сауық

【部員紹介】
yoshimoto-plamodel.com/?cat=12
【ポリキャップver.2.0販売情報】
yoshimoto-plamodel.com/?p=5551
【吉本プラモデル部ホームページ】
yoshimoto-plamodel.com/
【吉本プラモデル部Twitter】
/ yoshimotoplamo
【吉本プラモデル部Facebook】
/ yoshimotoplamodel
#模魂ちゃん #プラモ奥義伝承 #エアブラシ
0:00 オープニング
5:41 エアブラシの種類
17:45 エアブラシの構造
27:34 最初のエアブラシ
35:28 塗装にあたって
43:34 基本の吹き方
1:03:53 エンディング

Пікірлер: 191

  • @yoshimoto-plamo
    @yoshimoto-plamo3 жыл бұрын

    0:00 オープニング 5:41 エアブラシの種類 17:45 エアブラシの構造 27:34 最初のエアブラシ 35:28 塗装にあたって 43:34 基本の吹き方 1:03:53 エンディング

  • @user-ff9nf8bx4q
    @user-ff9nf8bx4q3 жыл бұрын

    「止まるとこまで引く癖がついてる」Q太郎さんわかる、わかるぞ~

  • @psypsysee_HobbyChannel
    @psypsysee_HobbyChannel3 жыл бұрын

    初心者ほど、ツールをよいものを買った方がいいというのはとてもよく理解できました。 FGをRGのように仕上げようと思ったら、こっちの技術と努力がとんでもなく要求されるのとおなじ事なんだとおもいました。お金を払った分に、キット、ツールメーカーの努力と技術が入っていて、自分の努力と技術に大きくプラスされるということなんですね。 あと、総統の料理のたとえがすごくわかりやすかったです。

  • @orginalSEIYU
    @orginalSEIYU3 жыл бұрын

    また永久保存版級の回。勉強になります。

  • @komattaa
    @komattaa3 жыл бұрын

    エアブラシのことがすごく知りたかったのでとても参考になりました。

  • @tukune_100
    @tukune_1003 жыл бұрын

    一昨日丁度エアブラシ購入したので助かります!

  • @user-um3nc1is1v
    @user-um3nc1is1v3 жыл бұрын

    昨日エアブラシ買ったから超タイムリー!

  • @user-up8gc3mi8b
    @user-up8gc3mi8b3 жыл бұрын

    オリンパスのピースコン愛用していました。 そう、私の世代は"ハンドピース"ではなく"ピースコン"と呼んでいたのです。 中学の時、文化祭で美術の先生の私物で、黒い画用紙にポスターカラーで銀河の絵を描いたのがエアブラシ初体験でした。

  • @mikizono

    @mikizono

    3 жыл бұрын

    ピースコン! 久し振りに聞いた! そうだ、そうだ、ピースコンって言ってました(子どもの頃の話)。 ハンドピース&コンプレッサーの略ですかね?

  • @oyaji.pulazuki

    @oyaji.pulazuki

    3 жыл бұрын

    ピースコン‼️懐かしい呼び方ですね。模型雑誌に、よく掲載されていましたが、子供には、全く手の出ない代物でしたね。 大人になっても、ハンドピースと、エアコンプレッサーは、高い先入観がありました。 今は、買ってよかったなぁと、思っています。

  • @user-gl1uj3fg2l
    @user-gl1uj3fg2l3 жыл бұрын

    トリガー式は疲れにくい反面、ニードルストッパー無しで細吹きを決める事が難しかった。 車とバイクがメインだったので加減が身に付かなかっただけかもしれません。 復習と新たな知識を映像で教えていただきありがとうございました。

  • @DownLoop_s
    @DownLoop_s3 жыл бұрын

    ちょうどエアブラシを挑戦してみようと思ってました! ありがとうございます!

  • @kobashihajime2258
    @kobashihajime22583 жыл бұрын

    個人的には最高の内容でした。タミヤさんのRevoセットシングルアクションでほぼ満足だったんですが欲しくなりました。 動画じゃないと解らない要素いっぱいあり参考になりました。

  • @Daydreamer322
    @Daydreamer3223 жыл бұрын

    穴が開くくらいマジマジと拝見させて頂きました。 ありがとうございました😊

  • @user-te9rm3xu5t
    @user-te9rm3xu5t3 жыл бұрын

    昨日初エアブラシを購入したので驚くほどタイムリー!

  • @user-yd3vm4ck1k
    @user-yd3vm4ck1k3 жыл бұрын

    学生の頃お金無くてピースコンのダブルアクションを諦めて初心者用のヤング88を買って失敗した者です。しかもエア缶直結型!凄く使いにくかったです。数年後に「一生キャラ物しか作らないならコレ!」と某模型誌で紹介されたホルベインの「ホーミーY2」に変えてから塗装の仕上がりが2段階UPして周りの友人からも一目置かれるようになりました。総統の言うように、お金で技術が買るの実感したなあ。

  • @user-fy1rw4jm4e
    @user-fy1rw4jm4e3 жыл бұрын

    サクライ総統、ベテランなので細かい説明を飛ばしたりするけど、 気配り得意な部長が、初心者向けに補足説明する優しさが素敵。

  • @user-kw9lm1vb9y
    @user-kw9lm1vb9y3 жыл бұрын

    プラモ歴15年でやっと今年エアブラシ買ったからありがたい…!!!

  • @user-kh6ve1nq4o
    @user-kh6ve1nq4o3 жыл бұрын

    初心者ほどエアブラシが良いと言うのを、聞いてた事があったので、実際にエアブラシからスタートしましたけど、本当にその通りだなーと身をもって体感してます

  • @user-qn4fr1vl3k
    @user-qn4fr1vl3k3 жыл бұрын

    こういうのを待っていました!!!初心者にはとても勉強になります。これからもこのプラモ始めました~向けのベーシックシリーズお願いします!!

  • @kei000001
    @kei000001 Жыл бұрын

    「希釈は完璧なはずなのに白だとダメ、黒ならOK」っていう部長の話すごい共感できる。 何故か白だと普段よりシャバシャバにしないとうまく吹けないんですよね。 含まれる顔料が重たい感じがするからなのかなと思ってますけど、希釈って難しい。

  • @ebi1119
    @ebi11193 жыл бұрын

    わかりやすい! 一色塗り終わった後の洗浄方法と次の色に変えるときの注意点みたいなのも教えていただきたいです!

  • @user-kl9lv6lb2c
    @user-kl9lv6lb2c3 жыл бұрын

    エアブラシ初心者なので本当に有難い!サクライ総統のイニD理論でエアブラシの解説するのホントに好き!

  • @4wdvista140
    @4wdvista1403 жыл бұрын

    分解についての解説が良かったです。 洗いの薬剤とシンナーと時間などは参考になりました。

  • @ap1s2000
    @ap1s20003 жыл бұрын

    分かりやすくて良かったです!

  • @var2036
    @var20363 жыл бұрын

    いろいろ悩んで一番最初に買ったのが3㎜のトリガー 次に迷彩塗装したくて2㎜のダブル揃えました。どちらもタミヤ 大量にサフ吹くのにトリガー選択したのは正解だったなと思ってます。

  • @user-jf3cw5yy4o
    @user-jf3cw5yy4o3 жыл бұрын

    書籍とかにあるシングルとダブルの違いって操作方法しかない位の知識だったのが払拭されました 下手の横好きですけどダブルアクション欲しくなりました

  • @user-ws1sy9in7q
    @user-ws1sy9in7q3 жыл бұрын

    桜井総統の後期型ジュノーンの動画を拝見してから、モーターヘッドに挑戦したくなり、ボークスからプラモが出てる事を知って、なんやかんやあってボークスでエアブラシも揃えたのが、6月くらい。 色々やってみたけど、基本講座みたいのがちょうど欲しかった所です。ありがとうございます。

  • @moke_ryu08374
    @moke_ryu083743 жыл бұрын

    エアブラシ買って1年くらいですが、こんな感じで吹けばいいのかな?となんとなく掴みかけていた部分が今回の奥義伝承で明確になり、参考になりました。 ハンドピースを毎回パーツクリーナーで洗っていたので、今後は溶剤で洗う様にします。

  • @user-zd7vw3vo8t
    @user-zd7vw3vo8t3 жыл бұрын

    充電式買ったばかりだったのでタイムリー

  • @wwbellandwell5458
    @wwbellandwell54583 жыл бұрын

    長いことダブルアクションをシングルアクションにして使うのに慣れちゃってますw

  • @mattsu42
    @mattsu423 жыл бұрын

    2:08 桜井総統、私も自粛から始めた口です。子供の頃、どうしても上手く作れなかったプラモデルが、本チャンネルのおかげで、だんだん満足行く作品が作れるようになりました。総統の総一億プラモモデラー計画は、日本のものづくりの力を底上げし、ちょっと飛びますが、それが地球平和に繋がると考え始めました(笑)。米大統領選挙等混迷を深める時代ではありますが、桜井総統やプラモデル部の方々の愛にはぐくまれながら、思う存分作品作りに向き合える素晴らしい時代に生きていることに幸せを感じます。今後ともご活動を楽しみにしています。

  • @newton950
    @newton9503 жыл бұрын

    シングル、ダブルの両方を持っていますが、手入れが楽なのでいつの間にかシングルばかり使っていました。ダブルに戻して修行し直します!

  • @inagon12
    @inagon123 жыл бұрын

    中学の時にお金無くてHowto本のカタログページみたいなの見て夢を膨らませてましたw そして念願のコンプレッサーとダブルアクションを揃えた時は、エアブラシ塗装の美しさとパワーソースが確保された事による安心感で無敵になった気がしたw

  • @byakkoan
    @byakkoan3 жыл бұрын

    これからエアブラシを始める人やエアブラシでさらにステップアップした塗装がしたい人必見の、まさにバイブル的動画ですね~ クレオスのPS289を使っておりますが今回の奥義伝承を観てまだまだ性能を引き出せていないと痛感しましたし、頑張らなくっちゃ!

  • @akojie0717
    @akojie07173 жыл бұрын

    グラデーション塗装を勉強中でしたので総統のテクはためになりました。それと最初はしっかりしたものって実感ですね。超初心者には良いかもですが、充電式安物エアブラシは酷かったー。エア圧も弱いし。いずれにしても全塗装したプラモの格好良さときたらたまりませんので頑張って練習していきます!

  • @piro7kita
    @piro7kita3 жыл бұрын

    自分はWAVEのハンドピース使っていましたが、壊れたときにちょうど金欠で試しに中華製の3000円程度の安いの買ってみましたが、ベタ塗りならまぁまぁ出来ています。 でも細吹きはダメですね。 細吹きはあんまりしないので、とりあえず壊れるまで中華製使うつもりですが、次買うならやっぱ国産かなw

  • @user-uz8hs3of8z
    @user-uz8hs3of8z3 жыл бұрын

    マジわかりやすい今はバッテリー式のでやってるから金貯まったらコンプレッサー買おう

  • @DashNine-9
    @DashNine-93 жыл бұрын

    ガンを使っていたからかダブルアクションのエアブラシに慣れないです。たくさん塗って慣れるしかないですね。参考になる動画でありがたいです。

  • @PlasticMaki
    @PlasticMaki3 жыл бұрын

    Qちゃんの動画を見てエアブラシ始めました〜😸

  • @urushi73
    @urushi733 жыл бұрын

    流体を扱うものは精度が高くないとヤバいからある程度お値段の張るものを買いたいです。

  • @my6957
    @my69573 жыл бұрын

    改めてエアブラシの構造見るとどうやって作られてのかめっちゃ気になる

  • @user-ib4lr3ks4m
    @user-ib4lr3ks4m3 жыл бұрын

    コンプレッサーのお話がほとんどなかったですが,大事なことだと思うので紹介していただきたかったです. 自分は最初,風量も圧力も出ないコンプレッサーで2年間カーモデルを作ってましたが, パールやメタリック,クリアーの光沢が綺麗にならず色々な自己流テクを作ってしまいました. その後きちんとしたコンプレッサーを購入し,自己流が不要になったのはいうまでもありません. ハンドピースも大事ですが,それ以上にコンプレッサーが大事だよと,初心の方に伝えたいですね.

  • @user-kq4iz1tc6g
    @user-kq4iz1tc6g3 жыл бұрын

    指の押し加減でエア圧調整できるとか 凄すぎ!今の日本語でどうやって褒めたらいいのか分からん!総統マジ凄い

  • @KAKKI-hobbyroom
    @KAKKI-hobbyroom3 жыл бұрын

    お疲れ様でした。エアブラシ入門って事だったので、続けてコンプレッサーやレギュレーター、エア圧、ブースなどもお願いします。 気持ちは分かるのですが慣れてくると「俺はこう!」ってなりがちですが薄め量、やそもそもどの塗料でどの薄め液を使うなど初歩初歩からも希望です。

  • @user-if7xo2vo3p
    @user-if7xo2vo3p3 жыл бұрын

    初心者なんで嬉しい動画です😆

  • @naokis4591
    @naokis45913 жыл бұрын

    まじ嬉しいっす😊

  • @araitaka19661017
    @araitaka196610173 жыл бұрын

    ありがたい! 久しく ハンドピース掃除してなかったので、サクライ総統の 解説聞きながら 掃除します~✨

  • @kamaseinu0916
    @kamaseinu09163 жыл бұрын

    80年代の「未来デザイン」といえばルイジ・コラーニだった。去年亡くなりましたけど大好きでした。

  • @daigo3181
    @daigo31813 жыл бұрын

    めっちゃありがたい‼️

  • @user-mc5ix8wv7j
    @user-mc5ix8wv7j3 жыл бұрын

    めちゃくちゃありがたいです😁👍👍👍👍👍👍今後もよろしくお願いします😃

  • @djembeboydable
    @djembeboydable3 жыл бұрын

    待ってた!待ってたよ!

  • @user-zj8ci7io4r
    @user-zj8ci7io4r3 жыл бұрын

    僕もサクライさんと同意見で、初心者ほど良い物を買った方が良いと思います。 自分も安物で始めましたが、使い辛くて練習にもならない。 エアブラシってこんなに難しい物なのかと思いました。 模型店で普通のを買って使ってびっくりしたのを覚えてます。 希釈に関しても、私もカップで希釈する派なので、かなり適当です。 ある程度はボタンで調整出来ますからね! でも、それが出来る様になったのもちゃんとしたハンドピースで練習したからだと思います。

  • @axl4412
    @axl44123 жыл бұрын

    エアブラシ新調したばかりで超タイムリーでした! 今回の動画を踏まえてガチャーネンでも塗りたいと思います!( ̄- ̄)ゞ

  • @kutaro1318
    @kutaro13183 жыл бұрын

    44:19アイコンwww 44:33引っ込んだwwwww

  • @user-vn4bw4jr2z
    @user-vn4bw4jr2z3 жыл бұрын

    毎回のことながら桜井総統の「説明の組み立て方」がお見事っすね。 「慣れてる」のもあるのでしょうけど、伝えるための事前準備もしっかりしてるんだろうなぁ。

  • @jinych5623
    @jinych56233 жыл бұрын

    いつでも初心者がいる! サクライ総統ありがとうございます。

  • @user-kw9lm1vb9y
    @user-kw9lm1vb9y3 жыл бұрын

    それと細吹きのときの希釈は2倍くらいがいいのかな? 今回の模魂ちゃん可愛すぎ!w

  • @bbmichel2342

    @bbmichel2342

    3 жыл бұрын

    横から失礼します。 希釈濃度は数値で示さないのが通説のようです。 細吹きと言っても目的が ・最細でボールペン並の線 ・シャドウ/残しの薄いグラデ ・迷彩の適度なボケアシと隠蔽力 これらの種類かつ、ノズル口径が何mmのハンドピースのニードルをどれだけ引くか(開くか)まで考えると一概に言えないので。 わたしはざっくりいつもの2倍以上に薄めて、目的に応じて吹ける濃度と圧力、ニードル開度に調整したあと、吹き付け距離とハンドピースを動かす速度を調整します。

  • @user-vb3hu4cr7f
    @user-vb3hu4cr7f3 жыл бұрын

    エアブラシは今のところ使う予定は無いのですが、とても参考になりました。 筆塗りでもう少し頑張りたいもので。 総統の戦車の車輪?を塗るとこで。 完成品がこちらでーす。で笑ってしまいました。 3分クッキング感が面白くて。 出来てんのかーい。みたいな。 そしてめちゃくちゃかっこいい〜。 で、笑ってしまいました。

  • @kodama2222
    @kodama22223 жыл бұрын

    こういう講義動画って昔は、結構DVD高かったけど 今なら無料でyou tubeで見れる。 スキルアップには、いい時代になったなぁ、と つくづく思う。

  • @TV-qk2le
    @TV-qk2le3 жыл бұрын

    エアブラシって言うと、他にコンプレッサーや環境で塗装ブースも揃えてってなるとハードル高く感じますが、確実に世界が広がりますよ!

  • @user-wi6el6ei8v
    @user-wi6el6ei8v3 жыл бұрын

    こーゆー動画を待っていた!!

  • @hangedman
    @hangedman3 жыл бұрын

    初心者向けに動画を上げて頂けるとありがたいですね。 私は筆塗りメインでプラモ作ってるので、エアブラシのご教授は大変助かります。そう、エアブラシをピースコンと呼んでた世代です(笑) 昔、美術を多少かじっていたので、エアブラシも画材メーカーのホルベインのものを使ってました。ハンドピースの構造から教わった事は無かったので、今回の動画は永久保存版です! ありがとうございました(_ _)

  • @user-ky6it5kx9r
    @user-ky6it5kx9r3 жыл бұрын

    初エアブラシでノズルねじ切っても~たなぁ。 エア圧から塗料の希釈、ボタン操作とか全部四苦八苦しながら自分で身につけたわ。 エアブラシ、コンプレッサー昔はほんと高くて手が出せなかったけど、今じゃセットが2万円台で充分使える物が販売されてるし、こんなに丁寧に教えてもらえる動画が見られるんだからいい時代になったもんだ。

  • @yyy2037
    @yyy20373 жыл бұрын

    摸魂ちゃん、ハンドピース見てるとき、目がキラキラ!していたんだろうなーとふと思ってしまった・・・

  • @hinick801
    @hinick8013 жыл бұрын

    クレオスのセットを最初に購入しましたが持ち手が短くて、半年ほどで買い替えました。プロコンの0.3mm

  • @BigTheBear
    @BigTheBear3 жыл бұрын

    岩田のハンドピースは憧れの1ほんですねぇ・・・・!

  • @imasmikihibiki
    @imasmikihibiki3 жыл бұрын

    本職で大きいプラモデル(実車)作成をしてましたので物は違いますがエアブラシ(ガン)の分解見てて懐かしくなりました(*´ω`*)

  • @gunsaw1911
    @gunsaw19114 ай бұрын

    グンゼの3000円ぐらいのからボークスのpm-1に変えてから30年使い続けています。 自分に合うエアブラシに出会えて幸せです

  • @user-wy7he1cb3m
    @user-wy7he1cb3m3 жыл бұрын

    ハンドピースはマジで1万円クラスの良いやつ買った方がいい。 手入れがしやすく、操作がしやすい。

  • @user-vh1jx9uj5h
    @user-vh1jx9uj5h3 жыл бұрын

    勉強になります🙇 今までの動画でもありましたが、大きい画角で立ち上げ塗装の動画観れて良かったです🎵 ありがとうございましたm(__)m 最後の方でおっしゃっていた、迷彩の塗り方の奥義伝承もお願い致しますm(__)m Qさん、前回のパンター貰ったんだぁ~ いいな~

  • @hiro-qp5cu
    @hiro-qp5cu3 жыл бұрын

    26:28 Qちゃんの出で立ちがコーラみたい・・・。

  • @99os77

    @99os77

    3 жыл бұрын

    かわいいね!

  • @tethys3559
    @tethys35593 жыл бұрын

    塗装ブース、コンプレッサーもどのくらいの値段のものが初心者におすすめなのか聞きたいです!

  • @zmmz02
    @zmmz023 жыл бұрын

    自分用 23:13 ''分解洗浄にあたって'' 24:30 ''ノズルパーツの取り付け''

  • @user-jf4pd7bn6k
    @user-jf4pd7bn6k3 жыл бұрын

    クレオスプロコンとかは岩田製やけどね。 エアブラシの構造、使い方、噴き方なんかは初代ガンプラ王の日野さんが解説してる動画が一番説得力あったと思う。参考になれば

  • @user-kc7yq4od8q
    @user-kc7yq4od8q3 жыл бұрын

    まさしく自粛からプラモデビューしてエアブラシ買ったところ。怖くて分解出来なくて困ってました。

  • @user-li5xc2dy4b
    @user-li5xc2dy4b3 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しております。 日本海側在住の素人出戻りオサーンモデラーです ^^/ 小学生のころは 塗料を薄めるなどという知識もなく ”ビンなま”の塗料を筆でベタベタ塗りたくっていた黒歴史の記憶 @@; 現在は クレオスさんのハンドピース&コンプレッサーL10(現在生産終了)で 塗料濃度はMr.カラーで3倍(塗料1:うすめ液2)くらいでちょうど良いくらいかなと ^^¥ まぁ、扱う人のクセや好み、環境等で変わってきますからねぇ ><; いろいろ試して 慣れるしかないですね ^^; 楽しいプラモライフを~ ^^/

  • @user-cz9ws1ni6u

    @user-cz9ws1ni6u

    3 жыл бұрын

    L 10って威力やばそう

  • @user-li5xc2dy4b

    @user-li5xc2dy4b

    3 жыл бұрын

    返信、ありがとうございます ^^/ やばそうって・・・ ^^; コロニーレーザーみたいなトンデモないことにはなりませんよ f^^; MGメインで作ってるので 広い面積とか塗装するのには助かってます ^^¥ 長らく欠番状態でしたが、近々再販されるようで、 L10ユーザーとしては うれしす ^^¥

  • @user-cz9ws1ni6u

    @user-cz9ws1ni6u

    3 жыл бұрын

    コロニーレーザーほどではないとなるとメガ粒子砲くらいかな?

  • @user-ng9sp2rt9y
    @user-ng9sp2rt9y3 жыл бұрын

    大学生の時に1番最初に買ったハンドピースが紫のダブルアクション風のコラーニでした。 コラーニに慣れてしまって、低価格のハンドピースを持った時に質感や、吹き具合の次元が違い過ぎて、改めてコラーニの完成度の高さに気が付きました。 設計自体はかなり古いハンドピースですが、どのメーカーのハイエンドモデルよりもオススメのハンドピースですね。

  • @user-ng9ee2mt9k
    @user-ng9ee2mt9k3 жыл бұрын

    清掃作業が面倒くさそうだったので、クレオスのプロスプレーmk6を使っています。 ほぼベタ塗りですし、スケールモデルはほとんど作らないし… シャドウはパステル粉で入れてトップコートで仕上げてます。 結構、神経質目にメインテナンスやりがちなので、塗装で挫けると、結局作りたく なくなって積みになっちゃうんですよね。 ベランダモデラーですし…

  • @user-uu5jg7ku5z
    @user-uu5jg7ku5z3 жыл бұрын

    吸い上げ式のエアブラシはどうなんだろう?良いとも悪いとも触れられなかったので気になる

  • @Hashimoroshi
    @Hashimoroshi3 жыл бұрын

    Amazon見たら3000くらいで安いの売ってるけど 最初に買うなら総統がオススメしてたの買ったほうがいいと思う

  • @Kozot
    @Kozot Жыл бұрын

    うちには50年前に京都のボークスさんで買ったオリンポスのエアブラシとタミヤさんの懸賞で当たったシングルアクションのエアブラシとめちゃうるさいコンプレッサーあります。 でも実際によく使っているのは充電式のコンパクトコンプレッサーと付属のエアブラシだったりします。笑

  • @daisuke5550
    @daisuke55503 жыл бұрын

    ルイジコラーニデザインのチョロQもありましたね。

  • @TV-dy8nh
    @TV-dy8nh2 жыл бұрын

    怪我して入院中です👨‍🦽 エアーブラシkitを友達から貰えるので退院したら始めようと思ってます🖌

  • @user-et4nn5bj7f
    @user-et4nn5bj7f3 жыл бұрын

    桜井総統さん、ザクティシャツかっこ良いね👍

  • @user-kq4iz1tc6g
    @user-kq4iz1tc6g3 жыл бұрын

    アオシマのアベンタドール作ったことあるわ!しかも同じ色〜

  • @tamanihantetu8179
    @tamanihantetu81795 ай бұрын

    最初濃さなんかよくわからなくてKZreadを参考にしたりでしたが、最終的には「適当!」になりました。 試しに吹いてみていい感じならヨシ!としています。  希釈、最初に薄め液を入れる! なるほど、参考になりました。

  • @ShinaRingo417
    @ShinaRingo4173 жыл бұрын

    為になりました

  • @tkousmr06467
    @tkousmr064673 жыл бұрын

    次回、コンプレッサー編をお願いします🙏

  • @user-cz9ws1ni6u

    @user-cz9ws1ni6u

    3 жыл бұрын

    大賛成です。多すぎてわからないし強さも一番強いやつでいいのかわからない。

  • @masakasumi3980
    @masakasumi39803 жыл бұрын

    ビギナー向け講座goodです。タイミングは新学期前とかより「夏休み前」「冬休み/クリスマス前」が良いのではないでしょうか。 エアブラシに関しては,GW頃に「カブレ」対策の奥義伝承もお願いします。

  • @user-zd7vw3vo8t
    @user-zd7vw3vo8t3 жыл бұрын

    チャーリーさん背景に溶け込んでるw

  • @MrFreedom69complex
    @MrFreedom69complex3 жыл бұрын

    エアブラシ入門の動画良いですね!元々はエアブラシは絵を描くための道具で使われてたんですよね。いつからかは忘れたけど、模型用で使われて今やエアブラシ=プラモの塗装になってますね。繊細に吹けるのでネイルとかも使われますよね。初心者にはエアブラシ使うことで、思った色合いで塗装できますもんね。あと缶スプレーからエアブラシに乗り換える時、必ず挫折というか面倒くさくなるのが色替えの時の洗浄工程ですよね。缶スプだとすぐ吹ける、ハンドピースは色替えを作業工程の1部、流れ作業的な感覚になったら面白くなりますよね。 希釈は経験ですよね。好みもあるし、使ってるコンプなど色々あるので~

  • @user-dv2di6uq8e
    @user-dv2di6uq8e3 жыл бұрын

    塗装ブースの洗浄について教えて下さい。

  • @user-jr5wl6cp5x
    @user-jr5wl6cp5x3 жыл бұрын

    ツールウォッシュは使わないほうがいいとのことですが、タミヤのエアブラシクリーナーはどうなんでしょうか。

  • @diymemo777
    @diymemo7773 жыл бұрын

    転輪の塗装が凄かったです。プロの方は凄いですね。

  • @user-oh5yf1wo8y
    @user-oh5yf1wo8y3 жыл бұрын

    有難い動画です✨✨(*゚▽゚*)/ エアブラシ持っていますが、今一つ 使いこなせなくて、初心者みたいな私向けの 有難い動画です‼️

  • @s15ssilvia
    @s15ssilvia3 жыл бұрын

    エアブラシについて大変勉強になりました。 まだ使ったことのない初心者なのでコンプレッサー?レギュレーター?この辺りもスポット当てて説明をお願いしたいです。

  • @grindergolem0
    @grindergolem03 жыл бұрын

    ツールズアイランドのコンプレッサーTKF-002のおまけに付いてきたハンドピース使ってるけど特に不満点無いなー

  • @user-wk2sw4yy4c
    @user-wk2sw4yy4c3 жыл бұрын

    初心者です。コンプレッサーに付いてた安いエアブラシ使って、最初は良かったんですけど、だんだん仕上がりが悪くなってきました。 この動画見て理由がわかりました!ありがとうございます。買い直します!

  • @user-xm7nj3ck2c
    @user-xm7nj3ck2c4 ай бұрын

    昔の模型店だと、再販新製品に関係なく、お小遣い貰ったら、買いに行って商品があったんですよ 今、模型店にそれ期待したら、お店にガンプラ1000種類以上置かないと、ならなくなりますけど? プレバン商品って、余剰パーツ多かったり、出しても一般向けじゃないのも多いですよ HGのスコープドックは一般店頭でしたけど、他のプレバン限定商品より買いにくいです

  • @user-hi1ov8sd4s
    @user-hi1ov8sd4s3 жыл бұрын

    オリンポスは遠い忘却の彼方に。とにかく値段が高かった。当時の小学生が買えるものではなかった。今はホント恵まれてる。

  • @fuji-tap
    @fuji-tap3 жыл бұрын

    いっつも思うんですが、総統のこの宣材写真は、ご本人が気に入って使ってらっしゃる?仲がいい故のイジり? すごく気になります笑

Келесі