乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法

大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukugonji.com/taigud...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
「寝る」「自然に触れる」「触れてもらう」が心を癒す
• 「寝る」「自然に触れる」「触れてもらう」が心を癒す
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 440

  • @user-io3zo6pv1v
    @user-io3zo6pv1v2 жыл бұрын

    毎日、お寺で座禅を組んでます。ずっと同じ感情に支配されていると、身体も心もボロボロになる事を知ったから。まだまだ道のりは長いけど、1年前の自分よりは成長している。気長に自分とお付き合いしていく。

  • @user-ri3xd7kv3m

    @user-ri3xd7kv3m

    3 ай бұрын

    🤗ちゅーんまささあみそーちいっぺーにふぇーでーびる🙏

  • @user-sk1yu1vo5v
    @user-sk1yu1vo5v3 жыл бұрын

    「あなたは、本気である一つのことを、ある一定のレベルまで達成したことが無いのではないか」和尚さまの言葉に腹が立ちました。まさにその通りであったからです。袈裟がけに斬られような思いです。まだまだやるべきことがあると気づかされました。ありがとうございます。

  • @user-ci1yb3th2z
    @user-ci1yb3th2z6 ай бұрын

    最近嫌なことがありました。 いろんな人から無礼な態度をとられたんです。 もう誰かに苦しみを聞いてもらおうとか、そうゆうのも自分が惨めになりそうなので、心に秘めるだけにしておきたいと思います。周りの人に愚痴ったって結局は面白がられるだけなのでしょうから。 人間って、私も含めみんな未熟だから、仕方ないですよね。 だから、大愚和尚の声を聞いて今日は落ち着いて寝ます。

  • @user-gn9zj1ur3d
    @user-gn9zj1ur3d2 ай бұрын

    はじめまして。僕も感情を見れば見るほど、嫌気がさすほどですが、仕方ない、それが己自身なのですから、何度も邪な念が起きれば、その都度自己の道だけにフォーカスして、すべきことを当たり前に打ち込むようにしてます。 孤独な人生ですが、寂しささえも超えてもっと孤独で我が道を進めるように、なりたいです。 ありがとうございました。

  • @SA72530
    @SA725302 ай бұрын

    分かったつもりになるのは本当に簡単で、それを実践するのは本当に難しい… まさにそれを最近痛感している時に和尚さまのこの動画に出会いました。 怒りを手放したい。自分を苦しめているのは自分だろうと分かっている、分かっているけど…感謝が足りないのだ。感謝感謝…そう思っても堂々巡り… 日々鍛錬ですね。

  • @user-bp5hu1ui4r
    @user-bp5hu1ui4r3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。私は人に何か言われると、すごく気にして、くよくよします。そして傷つきます。その性格を克服することを、真剣にやって行きます‼️

  • @user-jh1gf5xe4v

    @user-jh1gf5xe4v

    3 жыл бұрын

    わかります。自分も本も読んだり、相当努力してきましたが、まだまだです。本当に病気なのかと疑うくらい、自分で克服する事は難しいですよね、不思議です。

  • @user-iy9mt9kc1m

    @user-iy9mt9kc1m

    3 жыл бұрын

    分かるー。

  • @user-dn2hy1gj5n
    @user-dn2hy1gj5n Жыл бұрын

    "悲しみを克服するには 癒えるまでやめないこと" 私の中ですごくこの言葉がドキッと刺さりました。ほんとにその通りです。悲しみを取り除くには行動していくのが1番の最短ルートですがその行動が難しいですよね。少しづつ頑張ります。見る知る言うだけにならず行動しやり遂げることができる人間になれるよう訓練します。 この動画を上げてくださってありがとうございました泣

  • @user-xm5gq9rl2f
    @user-xm5gq9rl2f Жыл бұрын

    心の迷いに対して何かを信じろじゃなくて鍛錬しろって教える。すごい宗教だよ、仏教というのは。

  • @user-lp6ho4il5i
    @user-lp6ho4il5i3 жыл бұрын

    50だい後半の女子です。 つい先日、イラッとくる言葉を良く知っているお客様にかけられました。 でも、私に対して心配してくれた、何気ない言葉で、ただ聞き流していれば、良い内容です。 と、分かっっているのに、その言葉が頭から離れずに心をみだされたていたのです。 その後すぐに、いつもの手慣れた雑務をしてる時に、知っていた深い段差を忘れて、落ちてしまい、足首を骨折してしまいました😭 最近は、考え方が、少し良い方向にに変わってたのでわないかなと、思っていたやさきに思い知らされました。 仕事にやりがいがあり、休みたくなくて、本当に自分に対してまだまだ鍛錬が必要と思いました。 繰り返し練習は、見えない心にも、必要と、生きてる限り勉強で、まだまだですね。 良いお話いつもありがとうございます。

  • @user-ni8bx8ju8f
    @user-ni8bx8ju8f2 жыл бұрын

    人の事を、許せた時、自分の心が、許されて、幸せな方向に、向かっていくんだと、思います。 私も、17年間辛かったから、今は、悩んでいても、諦めなかったら、解決できる方向にいって、心は、穏やかです。ささやかな幸せに、目をむけて、自分は、幸せだと、実感しています。ありがとうございます😔😊❤️🍀

  • @user-wu9cs5ow6o
    @user-wu9cs5ow6o3 жыл бұрын

    できるようになるためには、できるようになるまでやめないこと こう言われて、心に抵抗感が出てきそうになりました。 少し前ならシャットアウトしてました。 テクニックばかり求めてきました。 わきあがる抵抗感に今日はストップをかけられました。 ストップをかけてみたら、心は鍛錬しないと変えられない(鍛錬が嫌だ)から心は鍛錬すれば変えられる(鍛錬すればいいならやりがいあるじゃないか)に変わりました。 この動画はわたしにとって貴重なものになりました。 素晴らしかったです。

  • @user-fl4ut3mo8n
    @user-fl4ut3mo8n9 ай бұрын

    20代でこのような相談ができるのが素晴らしい!

  • @carolnagao6240
    @carolnagao62403 жыл бұрын

    ブラジルの者です。🇧🇷今まで大愚和尚様の動画に何度も助けられたこと、言葉で表せないほど感謝しております。今回の動画は長い間ずっと抱えていた問題の答えでした。ありがとうございます❤

  • @user-mw7jm9xy8m

    @user-mw7jm9xy8m

    Жыл бұрын

    させられないさせられない最近思うからワイモバイル最高なんでシス自身でさせられない死はササシス尺瀬笹はは、さ、さ、傘、さ、さ、さ、さ、し、さ、し、さ、さ、さ、さ、す、さ、さ、し、さ、さ、し、さ、さ、し、さ、さ、し、さ、さ、さ、さ、さ、 させられないせし

  • @n.9535

    @n.9535

    Жыл бұрын

    おめでとうございます。🤗!

  • @___sailor____moon___

    @___sailor____moon___

    Жыл бұрын

    Que bom que você está se encontrando . Eu gosto muito da monja koen. As vezes fico a escutar . Eu moro no Japão . Olá Brasil 🌻

  • @carolnagao6240

    @carolnagao6240

    Жыл бұрын

    @@___sailor____moon___ que legal! Por acaso você é de Portugal? 😀

  • @user-bm9lh5lh2t
    @user-bm9lh5lh2t3 жыл бұрын

    何度も何度も大愚さんの動画を見て、学習したつもりでも、実生活に戻ると心が弱い自分がいる。生きることに打ち負けそうになる。 でも、それでもまた動画を見て、勇気をもらって、得た知識を実生活で少しでも実践しようとする。 動画で知識を得て、その知識の実践の繰り返しを諦めないこと。向上心のある生き方を諦めないこと。 挫けて、また立ち上がっての繰り返し以外に方法はないし、その継続がいかに難しいかということ。(自分用!)

  • @user-gc5go5io5n

    @user-gc5go5io5n

    Жыл бұрын

    よくわかります…!

  • @user-em7qp9wd7m
    @user-em7qp9wd7m3 жыл бұрын

    子育てですごくイライラして、子どもにも酷い態度をとってしまって、自己嫌悪に陥っているときにこちらの動画に出会いました。心が乱れていてしんどくて、今すぐどうにか苦しみから逃げたくてたまりませんでした。 御釈迦様は生まれたときから尊い精神をもっていたのだと思っていましたが、御釈迦様だって一朝一夕には心の平安を会得出来たわけではないのだと知り、驚きました。 子育てをしてまだ数年の私がすぐさま苛立ちから逃れられる訳がないのだと理解しました。物事を続けるのはすごく苦労が必要ですが、心の鍛錬を、これから死ぬまでしていこうと思いました。 ありがとうございました。

  • @user-ik5hr4ri6t

    @user-ik5hr4ri6t

    3 жыл бұрын

    命を預り育てるって、お金を稼ぐ事より難しいですよね 何せ 寝ている時の天使は束の間 直ぐ手強いキャラに変身します 息子達のいる私は2人でドア🚪に穴をあけたのは 今呑むと懐かしい笑い話しに 成ります 応援しています しんどく成ったら 仮病で良いです 休んで下さい 母さんは スーパーマンじゃない

  • @user-kx8kq7bo6h
    @user-kx8kq7bo6h Жыл бұрын

    半年前に適応障害を発症してやっと余裕が出てきて自分を見つめ直している最中です。色々なコンテンツに触れてこの考え方になりたいなって思っても難しくて、そんな自分に嫌気がさしていました。 でも、心を変えるのは難しいって言葉を聞いて少しずつ自分に言い聞かせていけばいいんだって思えました。確かに性格や価値観って生まれ育った環境に左右されるって言いますし、それを変えるのって一朝一夕ではいかないですよね。焦らずに少しずつやっていこうと思います。

  • @Mcphee3
    @Mcphee33 жыл бұрын

    すごく落ち込んでて涙が溢れてきてもう仕事辞めたいとか思ってたときにこの動画に出会いました。聴いてるだけで癒されます。ありがとうございます。

  • @user-cy7el6fb3r

    @user-cy7el6fb3r

    Жыл бұрын

    共感します。 わたくしも、落ち込んで 落ち込んで 自らたとうと 考えた事も、 でも、この動画を見て救われました。ほんとうに感謝 感謝です。

  • @kutunoko8045
    @kutunoko80453 жыл бұрын

    和尚様。瞑想二ヶ月やってます。 タバコはやめられましたが、悲しみや苦しみ、悩みから抜け出せません。 とにかく、やってみます。 とにかくです。

  • @user-qj4gp4bi3j
    @user-qj4gp4bi3j2 жыл бұрын

    心の鍛練、大事ですね。 また怒りに翻弄されてしまった!と何度も後悔して、なんて意思の弱い自分なのだろうと思い知らされてきました。 次こそ感情のマスターになろう。 そう思って何度スタートラインに戻ってを繰り返してきたことか。 相手に怒りをぶつけてしまう癖が抜けず来て。 でも私は諦めないです。 和尚さまが鍛練がたりないのだと せっかく教えてくださったのです。鍛練をしていきます。 また怒りを感じないように、怒りを無かったことにしようと他のことで気を紛らしたりすることもいけませんよね? 怒りはやっかいな感情ですが、見つめ向き合っていきます。 和尚さまの導きに感謝します。 ありがとうございます。

  • @user-lf3le6qt1f
    @user-lf3le6qt1f3 жыл бұрын

    毎回、またできなかった・・・と落ち込んでいました 時間がかかるもの、 難しいこと、 すぐに出来なくて当たり前のもの、 とわかれば 毎回落ち込んでいなくてもよかった、自分を責めなくてよかったんだと思えました 求め続けていく練習し続けることことが大事だと教えていただきありがとうございました

  • @EM587
    @EM587 Жыл бұрын

    一緒にいて落ち着く人、安心できる人がたまに現れます そういった人達は、心の鍛錬を積み重ねてきたのですね。

  • @user-du7qp7ot4q
    @user-du7qp7ot4q5 ай бұрын

    心が掻き乱される時、この動画を見ます。1番好きなお話です。

  • @koumizushina3735
    @koumizushina37355 ай бұрын

    ありがとうございます。いろんな心が私を見せてくれます、ありがたいです。これからも嫌いにならず、向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • @user-qr9hb5gb8k
    @user-qr9hb5gb8kАй бұрын

    辛いことがあって、この動画を見ていたのですが、落ち着く雰囲気と話し方で眠ってしまいました☺️💦 久しぶりに熟睡できました!

  • @user-vi8tv8xr6q
    @user-vi8tv8xr6q2 жыл бұрын

    うつ病で息苦しさを感じながら生きてきましたが、この動画を聞いてると安らぎを感じるので助かります。

  • @user-xv8ye4ly5g

    @user-xv8ye4ly5g

    11 ай бұрын

    うつ病が良くなるといいですね

  • @MM-gy1wm
    @MM-gy1wm3 жыл бұрын

    感情に振り回され55歳になってしまいました。大愚和尚様のお言葉心に染みました。もう一度頑張ってみます。

  • @user-or4he4uq9r

    @user-or4he4uq9r

    3 жыл бұрын

    コメント失礼します。私は高校一年生の女子です。最近、人生長いな、少し嫌だな、と思うことがあるのですが、高校生活は一瞬でしたか?

  • @akemimukai5478

    @akemimukai5478

    2 жыл бұрын

    60年あまり生きてきましたがあっという間でした。

  • @wailovemint0620
    @wailovemint0620 Жыл бұрын

    私も、怒りと悲しみ、嫉妬して3年悩みました。様々な本を読んだりして心の安定を保つためにしてました。人間の感情って少し複雑です。けど、私という人生は私自身しか歩めないという事も理解してます。 3年前に適応障害を発症しました。そして昨年12月限界を感じ、年度末で会社を病めることにしました。一度も休職はしていませんが、心の乱れのブレは少しづつ良くなりつつありましたが、心の病気を繰り返して疲れ果てました。鍛練が必要だと理解しましたが、次の職場で鍛練して行こうと思います。あと、自分の目標をしっかりと持っていきます。 怒り、嫉妬、悲しみの感情を見つめて、私自身を守れる人になりたいです。

  • @user-ss5dq5mv8y
    @user-ss5dq5mv8y2 жыл бұрын

    私も感情になり悲観的になります。くじけずに生きて行こうと思います。いつもいいお話有難うございます

  • @naonao4374
    @naonao43743 жыл бұрын

    勉強とか答えのある問題は正解があるので、 解決しやすいですが、なかなか心穏やかに 過ごすというのは難しいなと、最近つくづく感じます。 頭ではこうしたいと思っていても、 なかなか感情をコントロール出来ないのが現実‥という日々でした。 心が乱れたことで仕事にも影響してしまうほど‥‥。 和尚さまの言葉を聞いて、 こんな私ではきっとものすごく時間かかるでしょうけれど、 諦めずに自分の心と向き合っていこうと思います。

  • @chanemi
    @chanemi6 ай бұрын

    約10年前に心が崩壊しました。人間関係が理由で、自分の心がいつも苦しく辛く泣いてばかりでした。そんな時仏教や心理学に出会いました。 自分の苦しみをひたすらノートに書き続けました。苦しみを言葉にして自分が自分の1番の味方になり続けた結果、今は安堵に包まれております。和尚が仰る通り、すぐには難しいですが、心を安堵に導くことは可能です🉑一緒に頑張りましょうね😊

  • @9aaaoo185
    @9aaaoo1852 жыл бұрын

    ありがとうございます。 感情は置いておく努力は必要。後はなるがままの自分でいいと66歳になって少し思います。生き物は喜怒哀楽で生きています。時々どうでもよくはなります。でも終わらないのが人生。

  • @mitsudj14981112
    @mitsudj149811122 жыл бұрын

    大愚和尚様、いつも大変貴重なお言葉ありがとうございます。 私は、ある出来事で仕事も財も名誉も家族もバラバラになってしまいました。  しかし、家族がまた一つになれるよう、子供達のためにも毎日コツコツと頑張っております。 そんな中、和尚の言葉はいつも私の背中を押してくれます。 本当に感謝しております。 どうぞ和尚も大変な世の中ですが、お身体を御自愛ください。

  • @momosukesugi2111
    @momosukesugi21112 жыл бұрын

    続けることができなけれは何も達成することができません。和尚の言葉が心に響きます。

  • @rinaterasima6944
    @rinaterasima69443 жыл бұрын

    一緒に仕事をしている人なのですが、最近入って来られて、彼女は胸中にいっぱい苦しい気持ちを抱え込んでいます。いつパンクして、どうなってもおかしくない程、精神が危ない状態です。どうしたら気持ちが楽になって貰えるだろうか。。。私の一言で傷つかないかドキドキハラハラしていますが、見守りながら声かけしながらフォローだけはしています。

  • @user-hq7zb2ms8h
    @user-hq7zb2ms8h3 жыл бұрын

    ありがとうございます。分かっていても今迄おろそかにして来た心の鍛錬、心のマスター。怒り、苦しみ、逃げて来た自分。やはり凡人です。自分と向き合う難しさつい避けて来た。これからはじっくり自分を見つめて穏やかな人生を生きて行きます。感謝🙏です。

  • @user-xd3li8nk1z
    @user-xd3li8nk1z3 жыл бұрын

    私も、怒りが出てきたら、すぐ心を切り替えて、無になり、次やる用事に集中する訓練をしています。 だいぶ出来るようになってきました🌺あともう少しという感じです🦔大愚和尚さま、ありがとうございます。

  • @user-xd3li8nk1z

    @user-xd3li8nk1z

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。7か月前の私は、まだ未熟でした。鳥居さんのおっしゃる通り、自分の心に問う事をしていませんでした。 向き合ってみます。ちょうど悩んでいた時に、コメント下さり、ありがとうございました。助かりました。

  • @user-hw8jk9sc7w
    @user-hw8jk9sc7w Жыл бұрын

    更年期のせいだと思いますが、ふと悲しくなり涙が出る時があります。 でも繰り返し繰り返し心の訓練しかないですね。 このお話しに励まされました。

  • @humanrevolution373

    @humanrevolution373

    3 ай бұрын

    いい音楽も聞いてみてください。 美術館もいいかもしれません。 無理されないでどうぞ、ゆっくりしてくださいね。ゆったり焦らず良くなっていかれますように🙏

  • @doodesunon
    @doodesunon3 жыл бұрын

    こたつさんありがとー!! こたつさんの依頼に頷きまくりです笑 一緒に勉強させてもらいます!!

  • @user-vh6jj3qw2s
    @user-vh6jj3qw2s2 жыл бұрын

    ままならないことで苦しくて泣いていました。自分がもっと強くなるしかないと思っていて。 いつになったらそれが出来るのかと思っていたのですが、マスターになることは難しいという言葉にはっとさせられました。そう簡単に出来るものではないと聞いて、なんだか心が軽くなりました。 また、頑張ろうって思いました。 いつもありがとうございます。

  • @mamuang7422
    @mamuang74223 жыл бұрын

    感情は悪いことばかりではないなあ、と、最近気づきはじめたところです。悲しみがあるから喜びを味わえる、つらさがあるから安らぎを味わえる、負?感情は幸せな感情と表裏一体なんだなあと思うようになりました。ですので、「この苦しみのむこうに、きっといいことがあるんだろうな」と思うようにしています。

  • @cosmicart577

    @cosmicart577

    3 жыл бұрын

    瞑想をしていてある時思考がスコンと落ちた時、あぁ、私はネガティブな感情は嫌だと思っていたけど、実はこれも楽しんでいたのでは…と感じました。 ネガがあるから、ポジを楽しめる…アップダウン自体を楽しんでいた、それさえもなければつまらない… つらいことに飲み込まれていると、とてもそうは思えませんが…実は楽しんでいるところもあるのではないかと思いました。

  • @channelshampoo
    @channelshampoo3 жыл бұрын

    私は太極拳を習っていますが、 一生かけてもなかなか到達出来ない境地があるようです。 でも、だから どこまで出来るか自分を試したい。 心についても同じで 何事もコツコツと続ける事に 意義があるのですね。深いです。 すぐに結果を求めず でもあきらめず 自分の心にも向き合っていきたいです。 いいお話をありがとうございます。

  • @user-lt4bn2zo5t
    @user-lt4bn2zo5t3 жыл бұрын

    私の感情のコントロールはまず相手の言葉態度に対して感情的になる前に「どうしてそんな態度になったのか、とまず相手の立場に立って理解しようと考えていきました。そして、今の相手はそれがその人の全人格ではない、そう思うと感情の高ぶりが収まっていくようです。

  • @user-uz4xo2oc5w
    @user-uz4xo2oc5w Жыл бұрын

    抑え込むものではなく、すべてさらけ出して自分の醜さを知り、その本性の自分を成長させるしかないですね。日々励みます。

  • @hiro19710
    @hiro197103 ай бұрын

    科せられた恨みつらみの発端は 自分を許せないところから。 でもその事で速度がまして 心が崩壊していくのを感じてます。 わずかな事に刺激にも脆くなり 古傷からのパニックも加速します。 離婚したくともまともに応じる人ではなく 働けなくなってもお金を請求する 子供に見せたくない姿をわざと晒され 正当化される。 仕事での事故、失神 気がつくと線路の淵にいたり 赤信号を渡っている もがいてもその日を生きるのが 精一杯。 内省しても瞑想しても 写経の真似事祈祷の真似事を本気にしても変わらない でも苦しいのは生きたい 幸せになりたいからですよね 諦めた方が楽だろうか 希望も捨てたら 楽なのでしょうか 土のように落ち葉のように 生きていけば 機械のように感情を捨てて生きれば いいのでしょうか。 こうなって周りからも 追い打ちかけられても 全ては自分が不徳だから自分の責任。 でも許容量を越えてて立ち上がれない。 生きる事も死ぬ事もできない時は どうしていけばいいでしょうか

  • @user-cl2vd7il2t
    @user-cl2vd7il2t2 жыл бұрын

    ある分野才能が無いと言われ、最終的にその分野で一番になって大事だったことは、まさしくやめないこと。 我を捨て謙虚に素直に吸収すること、苦しくても自分を信じ続け継続すること、間違った事か正しいことか自問自答してやること、そしてどこかで楽しめないといけない。 再確認される教えでした。

  • @user-lm9dh2vu7b
    @user-lm9dh2vu7b2 жыл бұрын

    自分の心とは一生付き合わなければいけないと分かりながらも、大人になり人と関わる事が多くなるほど、特に怒りや嫉妬の抑制ができず、時間が経って後悔することが多くなっておりました。 時間はかかることとは思いますが、感情と向き合い、その感情を持続し続けないよう鍛錬していきます。素敵なお言葉をありがとうございました。

  • @user-ks8it4nh1s
    @user-ks8it4nh1s Жыл бұрын

    怒りの感情にいつまでも捕らわれて引きずってしまうと、どんどん自分自身が苦しくなりにっちもさっちも行かなくなります。分かっちゃいるけど抜けだけない状況におりました。その時、この動画に出合い、自分の現在地に気付けました。心の鍛錬、感情との付き合い方がまだまだなのを実感しました。意識を外でなく、内に向けようと思わされました。 ありがとうございます。

  • @user-dv2fe6pw5n
    @user-dv2fe6pw5n2 жыл бұрын

    素晴らしい話。 心のマスターになることを目標にすると、 仕事のストレスも一つの練習材料になりますね😊

  • @user-iu6ex6td1z
    @user-iu6ex6td1z3 жыл бұрын

    心技体、心のマスター難しいですね。向き合うけど、負の感情を引きずってしまう。正しく向き合えてないんだなと、落ち込みますが、そこは忍耐ですね。毎日が修行、そう思って向き合い続けます。

  • @user-qq4jt9yb2m
    @user-qq4jt9yb2m3 жыл бұрын

    自分用メモ 大前提「感情の扱い方を学んだからといって、すぐにできるものではない」 「けれども全身全霊人生をかけて、取り組むに値するものである。」 ここ2年、自分自身も脳の病気をして感情がコントロールできなくなり大変な生活を過ごした。幾通りものリラックス法や気そらし法、栄養学、思考法や瞑想法等々沢山勉強し自分自身も都度試みるなかで、まず「いますぐ出来なくてもいいんだ」と自分をある種許せたことが心の安定に大きかったと思う。 だからこそ「でもこつこつやろう、効いてるかわからん、見えないくらい小さなことを毎日こつこつ。」と取り組めている。結果にこだわり過ぎないからこそ、小さな取り組みを許せる。結果徐々にだが落ち着きも生まれる。急がば回れとはこのことかもしれない。 そのやり方(時間をかけて取り組んでいい課題なのだという事)が今回許されたような気持ちで、聞いていてまた心の力になるようだった。 ちなみに怒りは、脳の状態で大きくかわる。同じことでも耐えられない怒りが湧くことがある。タンパク質多めのご飯をしっかり食べて、運動しよく眠る。甘いものや炭水化物の単体食べで血糖値が乱高下する事も大きな気分変動の原因である。それらを気をつけて脳が落ち着き体ができてくると怒りが和らぐ事も多い。考え方を変えるより体を変えたほうが楽な場合が多いです経験上。 来年もぼちぼちやろう。ありがとうございました。

  • @morihisamitsumata7832

    @morihisamitsumata7832

    3 жыл бұрын

    苦しみや悲しみは誰にも訪れる事ですが、その重みはその人が克服出来る分だけしか神は与えてくれません。其れが後の喜びですので、、、神様を信じて下さい!

  • @user-yn9ye5lq2j

    @user-yn9ye5lq2j

    3 жыл бұрын

    甘いものや炭水化物か気分に影響するとは…勉強になりました

  • @achico.0704
    @achico.07043 ай бұрын

    いつもありがとうございます!!たくさんのお話いつも助かりますし勉強になります!ビジネス向けのお話が特に好きです これからも楽しみです!!

  • @user-jj5bx2wp2w
    @user-jj5bx2wp2w Жыл бұрын

    怒りや寂しさを1回空に捨てて、心のマスターになるまで、怒りや寂しさがなくなるまで諦めない気持ち。自分にできることから、鍛錬してみようと思います。ここをみれたことに感謝です。いつかポケモンマスターみたいに、自分の感情マスターになりたいです😊🙏

  • @user-jh7ob3ni3u
    @user-jh7ob3ni3u3 ай бұрын

    はじめまして~✨出逢えて良かったです。 心のマスター、続ける事の大切さ。

  • @Kanakopla
    @Kanakopla2 жыл бұрын

    世の中には自分の感情に気づかずに他人に迷惑をかけている方が結構います。 こたつさんは自分というものに気づいているから、そういう方たちと比べれば人間として、遥かに成長の度合いが違うと思いました。 私は自分と向き合い続けてかれこれ十数年です。随分と変わりました。しかし楽になるにはまだまだのようです。 苦しいけれど、お互い頑張りましょう。

  • @mimotic
    @mimotic4 ай бұрын

    ありがとうございます✨心が軽くなりました😊

  • @Ks-ou2cl
    @Ks-ou2cl2 жыл бұрын

    すごい問が、 すごい答えを引き出した 動画ですね。

  • @mecchirin
    @mecchirin3 жыл бұрын

    心を閉じ込めていた時期があり、大人になり親元を離れてから人付き合いの仕方がわからなく色々悩んできましたが、和尚様の動画に出会い、とても参考になりいつも拝見してます。見る聞くだけでなく実行、シッカーし続けていこうと思いました。 和尚様が何度も手紙主さんに名前を呼びかけるところを、頭の中で自分の名前に置き換えたら和尚様が自分の悩みにこたえ応援してくださってる気分になり胸や目頭が熱くなりました。がんばります、ありがとうございます。

  • @satoshi8211
    @satoshi82113 жыл бұрын

    和尚様の話を聞くまでは、心技体の内、心が一番変えやすいと思っていました。 ただ、心が一日だけ変わったとしても、次の日にはまた心が戻ってしまったり、心ほど扱い難いものはないんだなと思うようになりました。 心技体どれも見つめ直していきたいです。

  • @user-hu4ju1lo3v
    @user-hu4ju1lo3v3 жыл бұрын

    やっぱり和尚さんだ、涙がでてくる、苦しみの手放し方を買って読みました、大事な我が家の 宝です。人生がんばります!

  • @user-vi1qd3ed3b
    @user-vi1qd3ed3b3 жыл бұрын

    知識をつけただけでは意味なし。 身につけるには? →身につくまでひたすら鍛錬

  • @user-dh6vp8cz6g
    @user-dh6vp8cz6g2 жыл бұрын

    旦那との関係性に悩み挫けそう苦しみ悲しみの思いのところに和尚様の動画に出会いました 『心は鍛錬』 どんなに難しいことであっても挑むことに価値がある 続けること この言葉に励まされ力を頂いた思いです ありがとうございます

  • @user-gt4lv5wj2u
    @user-gt4lv5wj2u7 ай бұрын

    心に向き合うきっかけをすでに得られていることを誇りに思えました。 まずは体力作りですね。 焦らず、たまにまた此処に戻って来て進んでいきたいです。

  • @SDIOG
    @SDIOG Жыл бұрын

    毎日、瞑想を続けていますが、それでも怒りや悲しみに心が乱れてしまいます。「結局やったって意味ないんじゃないか?」と思う事もあります。そういう時にこの動画に戻ってくると「心を鍛錬する事はそれだけ難しいんだ」と改めて感じます。自分のやっていることが間違っている訳ではないんだと思えます。

  • @yoshihasakawabata7778
    @yoshihasakawabata77783 жыл бұрын

    ありがとうございます。 本当に心って大変ですよね! いつまでもついてくる。

  • @user-kp8ld3oj9s
    @user-kp8ld3oj9s3 жыл бұрын

    大愚和尚 素晴らしいお話を、配信してくださいまして、 ありがとうございます。 迷いを断ち切るヒントを、いただきました。 本気で、取り組みます。

  • @nakazatosayaka
    @nakazatosayaka3 жыл бұрын

    質問者さん、凄くわかります。本当に、凄く、わかります

  • @mamamarie961
    @mamamarie9613 жыл бұрын

    深いですね… 大事なことを教わった気がします。。 練習、鍛練がどれだけ大切か…肝に命じたいです。

  • @user-mh2ur8su1q
    @user-mh2ur8su1q3 жыл бұрын

    私も感情のコントロールができず怒りを一人の人に対してぶつけてしまいます。大愚和尚様の一問一答で学び鍛錬を始めたばかりです。頭ではわかってるけどまだ未熟者だからこんなふうに責め立ててしまう自分が嫌いだと、相手にも伝えています。心技体の心が一番難しいというお言葉が胸に刺さりました。諦めず鍛錬を続け穏やかな心を持つためにますます精進致します。

  • @user-ci1sv3ms4h
    @user-ci1sv3ms4h3 жыл бұрын

    そうですね! そのとうりですね 辛さは、自分との戦いですね 解決しても又次がきますもの!

  • @user-wp8od3yt8z
    @user-wp8od3yt8z Жыл бұрын

    いい声してますね。 内容もいいですけど、その声を聴いてるだけで、癒やされますよ。

  • @emmahu8425
    @emmahu8425 Жыл бұрын

    素晴らしいビデオ、ありがとうございます! 主人公と全く同じ悩みが持ちました、2年前から、たくさんの本を見ることを通じて、不器用な自分を変えたいという経験がありました。最初の一年は確かにいい結果が出て、良い方向に導き、とても幸せな一年でした、もう理想的な自分、そして理想的な生活も実現できる感じがよくしました。 しかし、あれはただ平穏な生活の中の虚しい妄想であることは今にわかりました。この一年間、様々な不幸に会って、高齢で妊娠準備に失敗し、会社が解散し、いい仕事が見つかれないし、いくら履歴書を送ってもなんの返事もなくて、不幸だらけな一年でした!なぜ本から学んで来た技と知恵が自分を救われないか?必要する時に何の役にも立たない、結局、元の自分に戻りましたとよく思いました。 自分1人の悩みと思いましたが、この動画と評論を拝見して、私と同じ人はたくさん存在するということが分かりました。 大愚様が教えた通り、私は今まで本気でやり尽くした経験は一つもないです。いつも中途半端で、何事も一時的な熱情で始まり熱情が消えて行くと動機も止んでいます。だからこそ今の自分につながって来ました。 自分を変える道は先が見えないほど長いです、訓練、修行、失敗、失望、様々な複雑なそしてせつない感情と努力の積み重ねです。目の前にある選択肢はただ1つなのは明白です、そうでないと、一旦自分を放棄したら、すべてお仕舞いです!

  • @user-mz7qf1np1l
    @user-mz7qf1np1lАй бұрын

    有難いお言葉ありがとうございます。

  • @kasumiso4255
    @kasumiso42553 жыл бұрын

    この動画に出会えて、本当に良かった… 心技体… 感情的になる心に振り回されず、自身の心を見つめ直し、また、今日から、鍛練していきます。 大遇和尚様、気づかせてくださり、ありがとうございます🙏

  • @otayo9299
    @otayo92992 жыл бұрын

    練習。 シンプルで忘れてしまっていた言葉でした。 ありがとうございます。

  • @user-ln4vb6hj4g
    @user-ln4vb6hj4g2 жыл бұрын

    なんて、素敵な文。 詩を聴いているようです。 素敵な人なんだろう。

  • @miwamiwa7873
    @miwamiwa78732 жыл бұрын

    大愚和尚の言葉が心の芯にグサッと ささりました。 黒帯になるには黒帯になるまでやり続けること。訓練して訓練して訓練して決してあきらめない。 心のマスターになるのも同じこと。 お話を聴いて大変だなと、心が重くなりましたが同時に楽にもなりました。 今まさに私が求めていたお言葉です。 今後の指針にさせて頂きます。 心に深く刻み、先人の後を追いかけ鍛練していきたいと思います。 有難うございました。

  • @route6528
    @route6528 Жыл бұрын

    黒帯になるまで止め無い事 ここに全てが集約されていますね それ以外ないですよね シンプルな事ですが 再確認出来ました ありがとうございました😊

  • @user-uy9qv5sy3y
    @user-uy9qv5sy3y6 ай бұрын

    ありがとうございます😊頑張ります。

  • @dogamour5068
    @dogamour50682 жыл бұрын

    心が乱れそうになった時に来てお話を聞いています。←頻繁に来てます笑 今回のお悩みは、涙が出そうになるほど共感するお悩みでした。 まだ完全に理解は出来ていないので、お話を聞きにきては心を落ち着かせてを繰り返していますが、それもいいな、 何度か繰り返すうちに分かってくることもあるのかなと思っています。 ありがとうございます😊

  • @user-iw9dy1pd3k
    @user-iw9dy1pd3k2 жыл бұрын

    若かりし頃、ストリートダンスでアクロバティックっな技をひたすら練習した時の自分を思い出しました。 やり方を知る、ということと、身につける、と言うことは別物であることを強く経験しました。 自分の心や感情との向き合い方も同じように鍛錬が必要ということ、とても心に響きました。 ありがとうございます。

  • @user-hx6gl3cj2z
    @user-hx6gl3cj2z Жыл бұрын

    お師匠様に出会えて本当に人生感変わりました。イライラしても自分の心と向き合い 客観的に自分を見る事により日々鍛錬して います!いかに自分が自分勝手だったかを 思い知らされる日々です!心を落ち着かせ 毎日取り組んで参ります!

  • @user-km6je5yu1i
    @user-km6je5yu1i3 жыл бұрын

    最近、自分が怒りを感じて自分をいつも通りにすることが出来なかったことがありました。その時なぜ怒りを感じたのか、どうすればこの怒りを納得し収めることができるかを考え、無理やり納得しようと自分の中で論点を変えて納得してしまいました。 この動画を見て、その時に「怒り」と言うものを逃げずに真剣に考えなければいけなかったんだと気付きました。また、同時に「怒り」と言うものを理解し克服するチャンスでもあったんだと気づきました。 ありがとうございます。

  • @Btype-chan
    @Btype-chan Жыл бұрын

    心のマスター。自分にとって新しい概念でした。ちょっとしたことでイライラしたりする自分は変わっている、変だ、苦しい、どうして他の人は人間関係簡単そうにできてるのに自分はできないのかと悩んでましたが…「自分の心はまだマスターじゃないんだ、じゃあ鍛錬すればいいんだ」と道筋が見えました。

  • @warai0024
    @warai00242 жыл бұрын

    まさに、相談者さんの悩みを日頃から感じていましたが、文章化する能力がなく悶々としておりました。 代わりに相談して頂き、ありがとうございます。

  • @ozuj994
    @ozuj9948 ай бұрын

    自分にとって人生とは鍛錬、修行であると捉えたらどこか気が楽になり、挑戦したくなりました。本気で一つのことを、ある一定のレベルまで達成できるよう鍛錬を重ねていきます。

  • @sachipeace805
    @sachipeace805 Жыл бұрын

    大愚和尚さまのお話で救われました。 私は怒りや嫉妬や劣等感など、負の感情に振り回され、そのせいで周りを振り回し、望むあり方とは真逆に言動してしまう自分を何とかしたくて、心のカラクリを知りたくて色々と学び実践もしてきました。 ネガティヴな感情を受け入れられなくて、自分を受容できず、それによって起こる出来事にも藻搔き苦しみ、消えてしまいたいと逃げたくなることも何度もありました。 でも、大愚和尚さまのお話を聴いて、改めて苦しみから解放されるまで諦めたくない、と強く思いました。 簡単なことではない、という言葉にもホッとしました。学んでもいつまでも変われない自分を責めていたので。 自分と向き合うことは苦しいけれど、やはり、心のことを探求することは私の一番のやりがいだと感じています。気づいたり、少しずつ成長していくことが喜びでもあります。 諦めず、心のマスターを目指して、日々修行していきます。 ありがとうございました。

  • @TinhHoaPhatPhapVietNam
    @TinhHoaPhatPhapVietNam Жыл бұрын

    *Núi dù cao cho mấy thì cũng có đỉnh, khó khăn cho mấy cũng có giới hạn mà tìm lực của mỗi người thì vô hạn chỉ cần chúng ta có ý chí lạc quan kiên nhẫn rồi sẽ có một ngày những khó khăn trong cuộc sống sẽ cúi đầu* 🙏

  • @user-th9hy7hd8b
    @user-th9hy7hd8b3 жыл бұрын

    大遇和尚様 嫉妬 妬み 意地醜い感情ですよね。和尚様の優しい言葉がとても心に響きました 怒りの持続を抑える大切ですよね

  • @user-lk6ut2qd2u
    @user-lk6ut2qd2u Жыл бұрын

    仕事で簡単なことがなかなかできなくて、怒られてばかりで、自分が愚かに感じてました シンプルでもすごく難しくて、、辛かったです くじけながら繰り返し練習するとお聞きしてほっとしました そう簡単にできない事でよかったです 練習して頑張っていきたいと思いました すごいありがたかったです。 ありがとうございます😭

  • @user-me4hk7gw3d
    @user-me4hk7gw3d3 жыл бұрын

    恋愛関係でいつも同じ失敗をしてすぐに落ち込みもうダメなのかと挫折します。 その時に自分への怒りとこの失敗した悲しみ。他の人が成功してるという憎しみで色々と感情が乱れそうです。 自分は駄目なんだなって悔しく考えてしまいますがこの動画のおかげで少し変わることができました。

  • @kaorunoguchimatsuo2532
    @kaorunoguchimatsuo25323 жыл бұрын

    何時も有りがとうございます、ブラジルから迄有り難い回答聞けるなんて嬉しいです有るとあらゆる、解答非常に為に成ります、

  • @dango5744
    @dango5744 Жыл бұрын

    不思議です。たった一つのことのみを繰り返し、伝えていらっしゃる動画で、30分。 ずっと聴いていられました。 他のyoutube動画では、まず間違いなく、途中で視聴をやめてしまうと思います。 言葉遣いなのでしょうか、 話の展開なのでしょうか、 表情や声のトーンなのでしょうか。 いやその全てでしょう。 心のマスターが話されているからこそ、こんなに温かく、染み渡るようなお話になるのでしょうね。 素敵なお話をありがとうございました。

  • @akikotv1981
    @akikotv19813 жыл бұрын

    大変なときです。自分でコントロールしてるつもりでしたが、なかなかうまくいきませんでした。お話聞けてちょっと落ち着きました

  • @user-by9pw7ni6k
    @user-by9pw7ni6k18 күн бұрын

    何回聴いても救われます⸜❤︎⸝‍ ありがとうございます⸜❤︎⸝‍

  • @user-cy9ue3pz1n
    @user-cy9ue3pz1n2 жыл бұрын

    常に訓練ですね。 負けないで鍛錬を続けます。 いつもありがとうございます。 みなさま一緒に頑張りましょう。 ひとりじゃないと思えたら頑張れそうです✨

  • @user-yx3us9vv9i
    @user-yx3us9vv9iАй бұрын

    時々、見て参考にしています。 誰にも相談することができずに悩んでます。

  • @user-xw8qg9zj9z
    @user-xw8qg9zj9z Жыл бұрын

    平穏を心に

  • @kiyofumiootani
    @kiyofumiootani2 жыл бұрын

    ありがとうございます。素晴らしいお話ありがとうございます。 千回聴かせていただきます。

  • @user-cm9id9bn4i
    @user-cm9id9bn4i3 жыл бұрын

    80歳になります。迷い苦しみ悲しみ様々な感情に日々振り回され未

  • @user-mh2lj4hr5v
    @user-mh2lj4hr5v Жыл бұрын

    諦めない。大事ですね。貴重な教えをありがとうございます。最後の方スティーブ・ジョブス氏に見えてきました。鍛錬されている方のオーラは素敵です。

Келесі