良い土の3つの条件 痩せ地をすぐ使える畑にする方法

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

開墾してる動画はこちら↓
荒地の開墾!放棄地を畑にする まずは整地から
• 荒地の開墾!放棄地を畑にする まずは整地から
▼紹介した恵土プレミアムの詳細はこちら!
bit.ly/3sYKJEt
提供:株式会社ライフイン
www.life-in.org/
企画:株式会社マイナビ
agri.mynavi.jp/
【土作り動画】
・団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要?どれだけ必要?
• 団粒&立体構造でふかふかな土作り 堆肥は必要... ​​​​​​​​​​
・堆肥の種類と効果【土作り】堆肥の使い分け 牛ふん・鶏ふん・バーク・腐葉土
• 堆肥の種類と効果【土作り】堆肥の使い分け 牛... ​​​​​​​​
・石灰の使い分け方【消石灰・苦土石灰・有機石灰】各石灰の特徴や必要な量について
• 石灰の使い分け方【消石灰・苦土石灰・有機石灰...
[チャンネル登録はこちら↓】
is.gd/AUUx4I​
【Twitter】
鈴木農園: / @suzukinouentv​
日々の畑の様子を呟いています。
フォローよろしくお願いします!
【お仕事の依頼はこちら↓】
pm1991happy@gmail.com
#農業 #土づくり #腐植酸 #堆肥

Пікірлер: 143

  • @user-xz8ub9kn4i
    @user-xz8ub9kn4i2 жыл бұрын

    まさに放棄地、借りてやってます。カチカチで大変でした。タイミングバッチリ ありがたい動画です。ありがとうございます。

  • @user-mb7gr3kt9k
    @user-mb7gr3kt9k Жыл бұрын

    腐植酸はカインズホームで大量に置いてます。山や林にあるものですが。植物の根から肥料分を取り込める様に働くようです。

  • @suzykm
    @suzykm Жыл бұрын

    私が探していた動画と知識です。 ありがとうございます、 今年やってみる。

  • @user-bd8yw6go7r
    @user-bd8yw6go7r2 жыл бұрын

    お疲れ様でっす🤗 やっぱわかりやすい!素敵〜😍 ありがとうございます

  • @nyagos5758
    @nyagos57582 жыл бұрын

    日本国外の資材入れるのって不安もありますよね〜

  • @milk4667
    @milk46672 жыл бұрын

    初めまして😌☺️🙏✨🌸 今年からお友達家族と、我が家の放置していた畑で野菜作りを試みています☺️🙏💞 もーわからないことだらけで💦ご近所のお婆ちゃん先生達に沢山教わって、奥深さ、面白さ、そして難しさを痛感しながら楽しんでおります☺️🙏💞 でもでも、鈴木さんの動画で、まだまだ知らないことが沢山あったんだな〜💦と改めて教えて頂き🌸学ぶことができました🙏😂💞 きっと沢山失敗すると思いますが、それも学びや糧として✨鈴木さんから学んだ事も参考にしながら野菜作りを楽しんで行 きたいと思います☺️🙏✨ また色々参考にさせて下さい😌🙏💞 これからも御身体大切に😌🙏✨ 分かりやすい動画配信楽しみにしおります🙌♥ 頑張って下さい♥

  • @suzykm
    @suzykm Жыл бұрын

    鈴木さん動画の通りに1カ月前やりましたら結果が出てきた、昨日phを測ったら色んなところを測ったら差がありましたけど効果がありました、3年前から畑をやってみたらph変わらず7だったのに、6.5,場所によって4.5までになった。 嬉しいです、後調整するだけ。 いつもありがとうございます。 いつも参考になってます。

  • @user-og4bt4cm5c
    @user-og4bt4cm5c2 жыл бұрын

    これから新たに開墾しようとしてます。参考になりました!

  • @麦ちゃんねる
    @麦ちゃんねる2 жыл бұрын

    ここは砂質土なのですが開墾してから2年、かなり牛糞堆肥を入れましたがまだ生育が良くありません。なかなか砂質土向けの参考資料が少ないので今回は大変ためになりました。今年は腐食酸を使ってみようと思います。

  • @tadashiwatanabe1522

    @tadashiwatanabe1522

    2 жыл бұрын

  • @toa7237

    @toa7237

    Жыл бұрын

    砂質土では腐植よりも粘土鉱物を入れた方が効果が高いと思われます。砂質土の問題はcecです。砂質土では粘土鉱物の方がcecが高まり易いです。その代わり施肥量は多くなるのがデメリットです。

  • @user-fz7rz2yy3d

    @user-fz7rz2yy3d

    Жыл бұрын

    ​@@toa7237は

  • @user-ko3oi4uc2r
    @user-ko3oi4uc2r Жыл бұрын

    いつもありがとう分かりやすく説明してくれるので参考になります。野菜作りは初心者ですが少しづつ覚えて頑張ります。動画楽しみです。 みっちぃ

  • @hara2317
    @hara23172 жыл бұрын

    何時もながら端的な説明で参考に成りました。有難う御座いました。腐植酸初めて聞きましたが探して見ます。

  • @user-lv6mh2nc6d
    @user-lv6mh2nc6d2 жыл бұрын

    こんな感じでGo💨ですね🎵

  • @user-ub4qy2zw5i
    @user-ub4qy2zw5i2 жыл бұрын

    土作りはまさに理科で面白いですよね

  • @harakiri881
    @harakiri8812 жыл бұрын

    役に立つ情報ありがとうございます。早速実践してみます。

  • @kobayoshi7146
    @kobayoshi71462 жыл бұрын

    はぁー野菜作りは奥が深い 私はまだまだ家庭菜園の域ですが鈴吉さんの動画は面白いです 今後も開墾の動画楽しみに待ってます

  • @user-cw4iz1bt2i

    @user-cw4iz1bt2i

    2 жыл бұрын

    っp

  • @atyuhi
    @atyuhi Жыл бұрын

    剪定した枝葉をぬかと混ぜて放置2年で元に戻りました

  • @user-xx4mt4mb8k
    @user-xx4mt4mb8k2 жыл бұрын

    おはようございます。 オモチャみたいな耕運機を甘く見てました。昨日ジャージをはいた足に絡み付いて怖いめに合いました😭 足に耕運機の歯がくっついて離れないの。ジャージだったから良かったみたいです。伸びるから歯にからんだのを外せました。足は少しけがしましたが、たいしたけがではなくて良かったです。

  • @user-vg7uv8lj6n

    @user-vg7uv8lj6n

    Жыл бұрын

    怖すぎます!大事にいたらずよかったですね。お互い油断大敵で頑張りましょう!

  • @user-pj2dk6lx9j

    @user-pj2dk6lx9j

    24 күн бұрын

    タオルを腰にぶら下げるのも超危険で機械にひっかかればもう抜けませんし、火の粉でもタオルにつけばもう絶対に手では消えません。まさにかちかち山そのもので腰、お尻はおおやけどで大失敗の経験あり。農業は危険が一杯を心がけること!

  • @hideakimiyake8715
    @hideakimiyake871510 ай бұрын

    私は動力噴を背負って機械で撒くと 往復回数が少なくて済むのでしています。 お疲れ様でした。

  • @user-li8kw9fr2e
    @user-li8kw9fr2e2 жыл бұрын

    土は一番大事だよね育たないから👍農家さんは大変だと思いますよ

  • @user-ch5dz9ur7g
    @user-ch5dz9ur7g Жыл бұрын

    いい勉強になりました。ありがとうございました。謝っていいです。大丈夫です。細かく聞きますからね。

  • @MorryGibson
    @MorryGibson2 жыл бұрын

    頭の良い方だな

  • @user-qm5rc2yq9t
    @user-qm5rc2yq9t2 жыл бұрын

    分かりやすい!

  • @yuzu5309
    @yuzu53092 жыл бұрын

    鈴吉さん、こんばんは🌙😃❗ 今回はプロモーションなんですね✨ 検証結果楽しみにしています😊 週末にかけて、暖かい日が続くようなので畑仕事が色々出来そうです🎵

  • @runrun5702
    @runrun57022 жыл бұрын

    ほんとに勉強になります! ありがとうございます~!!

  • @user-qx5ud1wx3w
    @user-qx5ud1wx3wАй бұрын

    腐植酸という物は全く知りませんでした。とても勉強になりました。新しい所開拓って大変だけど夢ありますねえ。 今まで石灰と鶏糞、あとはよく石除いて耕してましたがやはり数年がかりでしたね。土硬いし耕してもフカフカというよりはスカスカしてて素人の直感でもなんだか痩せてる印象。 あ、後すんげえ草ボーボー。元々草ボーボーだから種が多く潜伏してます。

  • @takooa.6296
    @takooa.6296 Жыл бұрын

    先ずは、土地が酸性なのか、アルカリ性なのか調べましょう。 酸性を好む植物とアルカリ性を好む植物とその中間があるのでしっかり調べましょう。 炭を入れると良いです。要らないな竹を貰って炭にして畑に入れましょう。ほうれん草など、バツグンです。 籾殻をくん炭にして入れましょう。半生でもオーケーです。

  • @tossypescador518
    @tossypescador518 Жыл бұрын

    PRありがとう。

  • @fxha199
    @fxha199 Жыл бұрын

    これの続編はあげていただいてのでしょうか

  • @jinginakitatakaifukasaku1024
    @jinginakitatakaifukasaku1024 Жыл бұрын

    腐植酸、中国産ですが大丈夫ですか?

  • @mn3434
    @mn34342 жыл бұрын

    結果を楽しみにしています。よろしくお願いします。

  • @naoyuu6532
    @naoyuu65322 жыл бұрын

    地力の素のリキッドタイプが希釈出来るので結果的に安上がりなのでよく使っています。

  • @user-iz7wz9ou7r
    @user-iz7wz9ou7r2 жыл бұрын

    腐植酸、試してみたいと思います。質問なんですが、ショウガを新聞紙でくるんでスーパー袋に入れて発泡スチロールに入れていたのだけれど、ショウガの表面に黒ずみがたくさんできました。匂いからカビっぽいなと思い、歯ブラシで水洗いしてからまた保存していますが、これは、植えてよいのか教えてください。

  • @chikhar7663
    @chikhar76632 жыл бұрын

    腐植酸、初めて知りました 家庭菜園2年目ですがいつも勉強になります!

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    2 жыл бұрын

    でも、なかなか売ってないよね。ホームセンターや農家の店などに。

  • @user-by4gs3iq5p

    @user-by4gs3iq5p

    2 жыл бұрын

    コメリに売っていたような気がしますね 商品名は同じかどうかはわかりませんが・・・同じような黒い腐食酸ですね

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    2 жыл бұрын

    @@user-by4gs3iq5p コメリなら近くにありますので、今度、 覗いてみます。情報謝々。

  • @user-by4gs3iq5p

    @user-by4gs3iq5p

    2 жыл бұрын

    @@Marhava2023 先日近所のコメリに行ったらもう置いてなかったですm(__)m そちらの店舗はどうでしたか? 早く使いたかったのでアマゾンで注文しちゃいましたw

  • @Marhava2023

    @Marhava2023

    2 жыл бұрын

    @@user-by4gs3iq5p 様 そうでしたか。今度、覗いてみます。

  • @user-nz8xb1un6h
    @user-nz8xb1un6h Жыл бұрын

    農業って大事だよなー。パソコンに向かって作業してますが、興味はあります。

  • @michikosakai2065
    @michikosakai20652 жыл бұрын

    ここは北カルフォルニアです。砂漠地帯なのでとても痩せた土地です。家庭菜園として木枠で畑を作り残飯を入れたり堆肥、コーヒー、オルガニック肥料など入れて苦心しております。ただ砂利と土が粘土土になっていてボコボコです。そんな土はどうしたら良いか教えて下さい

  • @ggtiyn
    @ggtiyn7 ай бұрын

    うちの開墾地をプチなで耕運したら、でかい石を噛んでしまって止まってしまいました。石が多いところは怖いですね。

  • @user-eu5hf4zn8d
    @user-eu5hf4zn8d2 жыл бұрын

    こんなに画期的なものを教えてくれてありがとうございます❗今の日本の救世主になりますね! ところで残った恵土プレミアムは袋に入れたまま どこに保管してどのくらいで使いきるのがよいでしょうか?

  • @MrUkifune
    @MrUkifune11 ай бұрын

    鈴吉さんは、動画の最初の方で鶏糞、牛糞、腐植酸の3種類を入れておられまましたが・・・。 お仲間は牛糞なら10aあたり1~2トン入れられていたのが、腐植酸なら2~3袋で済むとのこと。 もし本当なら80過ぎの年寄りには大変ありがたい話ですが、本当はどうなんでしょうか?宜しくご教示願います。

  • @takashihatta4617
    @takashihatta4617 Жыл бұрын

    耕作放棄地は土づくりがとても大変ですが、病気がなくていい畑になる可能性があります。 1000平米の元田んぼの耕作放棄地を緑肥とか植えて改良しています。 アズミンと籾殻、糠とか入れると、連作障害が今のところなく、とても良い畑になる可能性があります。 腐植酸だけだと、物理性が全く効果はありません。コメリで保肥力が割安なので買って入れています。 結論を言うと籾殻がベスト、次に堆肥、次に緑肥という感じかなと思っています。 ソルゴーを植えると窒素がなくるから?、冬にライ麦が育たなくなります。 夏はクロタラリア、冬はライ麦、 又は反対に夏ソルゴー、冬にヘアリーベッチ、の回転が良いのかと思ってます。 元田んぼの耕作放棄地は大変ですが、とにかく病気が出ないのでめっちゃ良いですね。

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    Жыл бұрын

    なるほど🤔 貴重な情報を共有頂きありがとうございます😊

  • @unakame
    @unakame2 жыл бұрын

    大事な所を聞き辛くして長くくどくするよりも、短くしてくれた方がはるかに嬉しい。

  • @user-rk3ov2gx2f

    @user-rk3ov2gx2f

    Жыл бұрын

    わかりやすいです。勉強になりました。

  • @zizikimi9176

    @zizikimi9176

    7 ай бұрын

    タダで見てるくせになに文句言ってんだよ。みたいとこだけみればいいだろ?

  • @user-mf6nz8fm7o

    @user-mf6nz8fm7o

    7 ай бұрын

  • @18kippu.youtube
    @18kippu.youtube2 жыл бұрын

    毎回、楽しみにしています。 腐植酸資材、所在地が中国ってなってますが今の御時世 微妙〜 国産はないのでしょうかねぇ〜

  • @user-ic5mi4xj3g

    @user-ic5mi4xj3g

    2 жыл бұрын

    国産はあります。北海道サロベツ平野の泥炭でしたら。それから中国産、カナダ産がメインです中国産のほうが少しレベルが高いと思いますね

  • @user-ej1hr6fb5k
    @user-ej1hr6fb5k2 жыл бұрын

    山にある落葉は、いかがですかね。土に混ぜ込むと、フカフカします。 これだけ広いと無理でしたね。ちょっとした家庭菜園むきでしたね。

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3hАй бұрын

    Physical, Chemical and Biological Proprieties are the Key.

  • @peko9341
    @peko93412 жыл бұрын

    やっぱりなぁ~! 繰り返し庭に色々植えていますが、消えて行くものあり,蔓延るものあり、土の条件次第なんですね。 効率の良い肥料を適宜、すき込む事が大切だと分かりました。コンポストは改良の為に使える様になるには時間がかかります。

  • @kaleido5091
    @kaleido50912 жыл бұрын

    ~しながら聴いてたらラジオ通販かと勘違いしそうな感覚 鈴木拓とか太田光の話を聴いてる錯覚。

  • @antiJJ
    @antiJJ2 жыл бұрын

    土づくりと土地のメンテナンスだけで肥料代は結構かかりますね・・・。

  • @user-es1tn7id3e
    @user-es1tn7id3e8 ай бұрын

    初めて便りを出します。肥料に鶏ふんをよくいわばますが鶏ふんを使うとモグラが寄って来るみたいです。実は今年初めて肥料に鶏ふんを使った所ジャガイモの収穫で掘っていた時モグラの赤ちゃんがでて来ました。私は畑をしていても生き物が怖いです。でも畑があるためせずにはいられません。鶏ふんの代わりはどんな肥料がありますか。

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    8 ай бұрын

    米ぬかや油粕がありますよ🙆‍♂️

  • @user-qi8cu3rp3g
    @user-qi8cu3rp3g2 жыл бұрын

    食料危機が起きたらこれ買って芋でも育てたらいいのか。

  • @user-xo3hv8gs3y
    @user-xo3hv8gs3y2 жыл бұрын

    悪い生物がたくさんいると言う表現より、生物性が多様でないので悪い菌が入ってきたら増殖しやすいが良いかと思います 細かいですけどね

  • @user-yh8pl7rk8q
    @user-yh8pl7rk8q2 жыл бұрын

    畑作りは、大変ですね。我が家もこれから庭の手入れをするだけでも悲鳴をあげています。新しい世界へのチャレンジは難しいです😱

  • @naoa7516
    @naoa75162 жыл бұрын

    放棄地改良計画楽しく視聴させて頂いております 最初に刈り込んだ草木は細かくして鋤き込んだんですか? それとも焚いて灰にしたんですか?

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    2 жыл бұрын

    炭にしてすき込みました

  • @naoa7516

    @naoa7516

    2 жыл бұрын

    @@suzukinouen 返答ありがとうございます じゃ雨上がって乾かせて焼いてから鋤き混んでみます

  • @Cafeindaichi.spicese
    @Cafeindaichi.spicese Жыл бұрын

    肥料が少なくて育つじゃがいも、豆系いって 葉物野菜したら、時間はかかるけど、一年でそこそこ育ちました。

  • @user-jr2nu3jm5m
    @user-jr2nu3jm5m2 жыл бұрын

    腐植酸や堆肥を入れて耕してから播種や苗の植付までどれ位の期間をおいたらいいのでしょ?

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    2 жыл бұрын

    2週間〜1ヶ月、土に馴染ますのが基本ですが自分は1週間空けてやっちゃいます😄

  • @user-jr2nu3jm5m

    @user-jr2nu3jm5m

    2 жыл бұрын

    ありがとうございました(^o^)v

  • @samurai58kanetsugu
    @samurai58kanetsugu9 ай бұрын

    特に夏バなんてかなり、大変ですもんね𖦹‎.𖦹‎💧主さんの簡単にという言葉に共感します(*^^*)

  • @user-vc3fb7jo9o
    @user-vc3fb7jo9o2 жыл бұрын

    堆肥て何ですか

  • @user-bh3ov3qg2w
    @user-bh3ov3qg2w Жыл бұрын

    赤紫蘇 ジュース造り方

  • @user-oy2oy5fv1k
    @user-oy2oy5fv1k2 жыл бұрын

    鈴吉先生ーーー❤️ 美味しい野菜 楽しみにしてます。 先生、身体に気を付け 頑張って下さい頑張って✊😃✊

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 絶賛準備中です🙆‍♂️

  • @tatsuootaka8633
    @tatsuootaka86332 жыл бұрын

    楽しみです^ ^

  • @tom1583
    @tom15832 жыл бұрын

    ウチは菌ちゃん農法なので 高い資材一切入れません 肥料は高騰しているし 今後輸入できなくなるかも 炭と炭素系資材で十分ですね 糸状菌が命

  • @RiRi-gi8hw

    @RiRi-gi8hw

    2 жыл бұрын

    炭って籾殻くん炭でいいのでしょうか?カチカチの土を起こしてくん炭を撒いてすきこむんですか?

  • @tom1583

    @tom1583

    2 жыл бұрын

    菌ちゃん農法をユーチューブ見てみてください 炭は竹炭です 籾殻くん炭も良いと思います

  • @toa7237
    @toa7237 Жыл бұрын

    腐植は確かに重要ですが、ゼオライトのような粘土鉱物とセットで施肥しないと効果が出にくい土地も多い事を知らない人が多すぎる。腐植だけを進める業者やJA指導員は宛てにしないほうが良い

  • @norit7778

    @norit7778

    Жыл бұрын

    腐食酸は堆肥とセットで施行すべきです。

  • @user-ym8qt2eq5j
    @user-ym8qt2eq5j4 ай бұрын

    家庭菜園仲間で分けたいです リンクがわかりません

  • @user-ei5ir5ff2i
    @user-ei5ir5ff2i2 жыл бұрын

    耕運機で畑を耕した後、雑草とかどうしたの?

  • @jinichiisago4807
    @jinichiisago4807 Жыл бұрын

    撮影の期日を表示願います。いつの事か分かりません。期日が分かれば何かと参考になり大変助かります。いつも見ています。ありがとうございます。宮城県角田市 、砂金。

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    Жыл бұрын

    今後対応します😓

  • @kaspellful
    @kaspellful Жыл бұрын

    親のやってる畑がいまいちなのは土が悪いのかな、鶏糞とか消石灰?とか割と撒いてるみたいなのに

  • @norit7778

    @norit7778

    Жыл бұрын

    消石灰だと土は硬くなります。 撒くなら有機石灰のがオススメです。

  • @maliitail6556
    @maliitail6556 Жыл бұрын

    化学肥料との違いはなんでしょうか⁉️ 有機栽培も気になります☝️ 家庭菜園に興味を持ち始めたので教えて下さい🌱 苗や種も組み換えは使いたくないです😔💦

  • @user-kk2ov9bq7f
    @user-kk2ov9bq7f2 жыл бұрын

    堆肥の代わりになると言うことで動画を拝見させていただきましたが、牛糞や鶏糞もまでていると仰ってましたが、恵土プレミアだけではだめなのでしょうか? また牛糞や鶏糞を混ぜたとありましたが恵土プレミアムとの割合などはどのような感じなのでしょうか?

  • @user-kk2ov9bq7f

    @user-kk2ov9bq7f

    2 жыл бұрын

    いいねではなく、返信お願いします?文章読んでますか?

  • @shama715
    @shama715 Жыл бұрын

    腐食酸ですか?あまり馴染みがないですね。効果のほどは・・・?

  • @samlion1980
    @samlion19804 ай бұрын

    2:19 2:27

  • @samlion1980

    @samlion1980

    4 ай бұрын

    3:16

  • @user-sj8vl4ww4p
    @user-sj8vl4ww4p2 ай бұрын

    指パッチンじゃなく弾指だ‼️

  • @user-lf2bk2pr2c
    @user-lf2bk2pr2c Жыл бұрын

    中国って気になる。JA肥料頼んでみよバーグ一緒に

  • @wanwan1287
    @wanwan12872 жыл бұрын

    プロモーションですか?

  • @user-zb8fw4vj6p
    @user-zb8fw4vj6p2 жыл бұрын

    そんなに効果あるなら、砂漠緑化なんて簡単ですね。

  • @momijiakiha2509
    @momijiakiha25092 жыл бұрын

    申し訳ありませんが、恵土プレミアム所在地、中国山東省安丘市になっていますね。 私は「怖い中国食品、「不気味なアメリカ食品」と言う本を読み中国の製品自体信じられなくなりました。 気になる方は一度読んでみてください。

  • @user-hf1gc5fw5w
    @user-hf1gc5fw5w2 жыл бұрын

    知るは喜びなり。

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o Жыл бұрын

    元々河原だった場所で 少し掘ると大きな石の層に当たってしまう場合は 農地としては諦めるしか無いですか?

  • @suzukinouen

    @suzukinouen

    Жыл бұрын

    荒れ地の宿命のような気がします あまりにも多い場合は撤退 もしくは根の浅い野菜をやるかですね🤔

  • @user-nh8cr3ri6h
    @user-nh8cr3ri6h2 жыл бұрын

    とても良さそうですが、中国産なのが心配です。

  • @user-bh6sd4of5l

    @user-bh6sd4of5l

    Жыл бұрын

    お前の身の回りのもの全部中国産やで

  • @user-ue5lz3hz5i

    @user-ue5lz3hz5i

    Жыл бұрын

    差別したくなくても差別しなければいけないことをしてる中国 安価で良い物もたまにあるのだか私の経験上4/5は後々何かしらの悪い状況になる 良い物は高額で利益率が低く、悪いものは安価だが利益率は高くなる。 この調整が何をやるにしろ本当に難しい。

  • @norit7778

    @norit7778

    Жыл бұрын

    @@user-zn2po3hw7z その中国人が良い品を求めて日本産を好む現状をご存知ですか?

  • @user-zn2po3hw7z

    @user-zn2po3hw7z

    Жыл бұрын

    @@norit7778 知っていますが、だからなんですか?

  • @norit7778

    @norit7778

    Жыл бұрын

    @@user-zn2po3hw7z 現実は直視しないと痛い目に遭いますよ。

  • @user-zx4rt6zu6t
    @user-zx4rt6zu6t2 жыл бұрын

    土の、何だかを、計ってみたいわー。 例えば我が家の、球根すら死滅する悪魔のプランターはどんな数値なんだろうか。

  • @user-dq8tt6bo5b

    @user-dq8tt6bo5b

    Жыл бұрын

    phのことかな?酸性度じゃなかったかしら?酸性に傾いているか、アルカリ性に傾いているか、をみるんでしょう。計測する機器って、どこで売ってるのかしらね。

  • @goto1707
    @goto17072 жыл бұрын

    音声変えなくていいですよ。 面白さは求めてませんので…

  • @user-ge5sc9gq8n
    @user-ge5sc9gq8n Жыл бұрын

    中国で作られるってのが気になる

  • @user-qb8if8up5c
    @user-qb8if8up5c16 күн бұрын

    鶏ふん 牛糞を 30袋保管したらネズミに食い荒らされました

  • @user-pp7fy2zb4t
    @user-pp7fy2zb4t2 жыл бұрын

    Chinaって書いてましたよ。日本製を使いましょうよ。

  • @user-fq1dj3gm6c

    @user-fq1dj3gm6c

    3 ай бұрын

    そんなところで差別意識!

  • @user-hf5wx3tg8n
    @user-hf5wx3tg8n Жыл бұрын

    中国産かあ

  • @user-sw3ex1dt5s
    @user-sw3ex1dt5s3 ай бұрын

    けいどプレミアムの宣伝動画?

  • @user-er9mv8cq7l
    @user-er9mv8cq7l Жыл бұрын

    金かけすぎですよ

  • @user-iv8pg9py4c
    @user-iv8pg9py4cАй бұрын

    良い動画だけど、中国産の肥料はちょっと怖い

  • @k311962s7bj8
    @k311962s7bj8 Жыл бұрын

    凄い訛りですね。

  • @user-iu2dn4fn7o
    @user-iu2dn4fn7o Жыл бұрын

    中国産は心配

  • @minami4513
    @minami45132 ай бұрын

    こういう話を聞くと 静岡県の川勝知事の発言って許せないよな 団粒構造を作るための土づくり そのための方法・資材 こういうのを知らないと意味はないわけで 農業が知性がないとか言わないでほしい。 知らないんだろうし、知ろうとしてこなかったんだろうね。

  • @bcttchannel6352
    @bcttchannel63522 жыл бұрын

    牛糞って本当万能なイメージがあるんですけど。牛糞使った培養土を使ってますが リサイクルしても牛糞使ってない有機じゃない培養土だと種からだとあまり生えてこないかな。 肥料をやればやるほど美味しくならない法則があるような。春菊なんかの簡単なやつだけなのかなあ。 確かにネットで調べて自分なりに有機資材も考えて作ってますが(畑じゃなくプランターなのに笑) 大昔から他でコメントしてますが植物の本体は根だと私は思ってます。化学だけも駄目。有機だけも駄目。 これが2、3年くらいしか趣味で野菜など作ってない私の答えかな。人工衛星などを作ってきた経験から こだわりがうるさいおじさんなのかも。実はコメント以上に土を見て臨機応変にブレンドしてます。 方法は色々あるから余計に面白い。正しい道なんて1個じゃない特に畑栽培ならば。人により違うからこそ面白い。

  • @hishijima1554
    @hishijima15542 жыл бұрын

    脳がきが長すぎ。

Келесі