歴史の涙 全

Автокөліктер мен көлік құралдары

削除恐れて分割でアップしたら音声がずれてて不興だった。
あらためてまとめてアップします(今頃かよ!)
原作は半藤一利の「日本のいちばん長い日」。
主な出演者
阿南惟幾陸軍大臣:小林桂樹
畑中健二少佐:田村亮
椎崎二郎中佐:柴俊夫
井田正孝中佐:竹脇無我
竹下正彦中佐:高橋幸治
阿南夫人:香川京子
木梨雅代:檀ふみ
四条倫子:中野良子
女官長:三宅邦子
藤田尚徳侍従長:細川俊夫
徳川義寛侍従:伊東四朗
岡部長章侍従:金内吉男
梅津美治郎参謀総長:鈴木瑞穂
田中静壱東部軍司令官:安部徹
高嶋辰彦東部軍参謀長:織本順吉
森赳近衛第1師団長:嵯峨善兵
芳賀豊次郎近衛師団第二連隊長:高松英郎
米内光政海軍大臣:神田隆
東郷茂徳外務大臣:増田順司
下村宏情報局総裁:野口元夫
日本放送協会大橋八郎会長:武内亨
日本放送協会幹部:陶隆司
館野守男:堀勝之祐
船山淳子:大竹しのぶ
迫水久常書記官長:河原崎長一郎
鈴木貫太郎首相:西村晃
昭和天皇:市村萬次郎
ナレーター:小池朝雄

Пікірлер: 78

  • @user-ks5wy9ub2p
    @user-ks5wy9ub2p3 күн бұрын

    大竹しのぶが放送させろと迫る叛乱兵に泣きながら言った言葉が最も胸を衝いた。他にも名セリフ、名演技が多い。感服した。このドラマは真に知的である。

  • @fa-masf1leclairon177
    @fa-masf1leclairon1775 күн бұрын

    このドラマは2015年公開の映画「日本のいちばん長い日」に強く影響を与えてるんじゃないかと。1967年公開の岡本喜八監督版はドキュメンタリー 色が強くて「阿南家の家庭の事情」は出てきませんから。 阿南陸相を演じていらしゃる小林桂樹さん、1967年公開版で徳川侍従演じたてっしゃったなぁ。反乱軍兵士にビンタとられたり、窓の鉄扉を愚痴を こぼしながら閉じたり・・・。

  • @WATAYA-LINE-EXPRESS

    @WATAYA-LINE-EXPRESS

    3 күн бұрын

    日本精神? キミたちだけが国を守ってるつもりか!

  • @user-wn6bz7mr1k

    @user-wn6bz7mr1k

    Күн бұрын

    岡本喜八監督の沖縄決戦では、牛島軍司令官役でしたな。

  • @mikazuki230
    @mikazuki2306 күн бұрын

    陸軍と海軍の大臣や官僚達の涙と鼻水が日本全国民の命に繋がる!! 世の中には(負けて勝つ!)と言う言葉が存在しているから全ての陸軍省海軍省の偉いさんの悔し涙と悔し鼻水が日本全国民の命を救った形になる!!

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    6 күн бұрын

    国が負けることにではなく、天皇の発言に対してのリアクション、だと私は思ってる。 侍従武官時代に個人的に懇意になった阿南以外は、天皇に忠義心なんか大して持ってなかったのにね。

  • @user-jw8wg1pn1r
    @user-jw8wg1pn1r3 күн бұрын

    有難うございます🙏🏻✨

  • @yukokobayashi1209
    @yukokobayashi1209Ай бұрын

    山中狭路様 ありがとうございました 何が歴史を創り出しているのか 明治維新にしても 日本にして良好な結果が得られたとは 私には思えません 近年も人を惑わす様々な事象が続いていますが 今度こそ  すべての生命が全うにその生命を終えることのできる世の中を創造したいものです

  • @user-hc9qq5nk3t
    @user-hc9qq5nk3t3 күн бұрын

    当時、高校生でしたがこのドラマの存在は初めて知りました。 画質が綺麗ですね。 中野良子さん懐かしい。

  • @user-xs4sx7dh4e
    @user-xs4sx7dh4e2 күн бұрын

    ありがとうございます。勉強させていただきました。😮🎉😂😅😊❤

  • @user-cy1ti9sl1w
    @user-cy1ti9sl1w3 күн бұрын

    見応えありました。 もはや鬼籍に入られた方ばかり。 ほんとに、迫力がある演技に感服しました。 この時代、男も女も精一杯生き抜いてきたということがよくわかりました。 これが亡き祖父の生きた時代かと感慨深い思いでした。

  • @gonzoonigawara7294
    @gonzoonigawara72943 күн бұрын

    今のテレビ局では作れない。

  • @momota1003
    @momota10036 күн бұрын

    昭和天皇役の市村萬次郎さんの名演技に泪がでました。さすが歌舞伎役者(^^♪

  • @user-yj3gk9dl7c

    @user-yj3gk9dl7c

    6 күн бұрын

    大日本帝国、東映

  • @user-wn6bz7mr1k
    @user-wn6bz7mr1kКүн бұрын

    夏季防暑服では、参謀飾緒の色は草葺色です。 黄色では無いですね。 陸軍参謀飾緒は黄色の麻糸 海軍参謀飾緒は金糸の麻糸 海軍副官飾緒は銀糸の麻糸 陸軍参謀飾緒は第一ボタンに吊る。 海軍参謀飾緒は、襟首カラーのフック下にピアノ線で吊る

  • @user-zm9lq3dx5u
    @user-zm9lq3dx5u4 күн бұрын

    陛下、陛下と 時既に遅し。 悔やむべきは何故その武士道を 開戦前に思慮行動できなかったのか 開戦しなければ実感できないとは なんとも情け無い

  • @kowaki2057
    @kowaki20572 күн бұрын

    さすがは、徳川侍従長。尾張徳川の誇りを持っている。軍人の脅しには動じない。

  • @user-jn5yk9km6c
    @user-jn5yk9km6c4 күн бұрын

    負けを認めるは死ぬ事より難しい。

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    4 күн бұрын

    まだ負けではないと陸軍が思うのは自然。 ドイツみたいに首都まで落とされて総大将がくたばったわけでもなく、それどころか本土にはまだ踏み込まれてもいない。 内外合わせて500万以上の兵員も健在。 これで負けってあり得ない話。諦め早すぎ。 大体一億総玉砕を作戦にしたんだ(そりゃ掛け声みたいなもんだけどさ)。 それからしたら、まだ戦いは始まったばかりってなもんなんだな。

  • @vareno.5558

    @vareno.5558

    4 күн бұрын

    ⁠​⁠@@user-yw2we5vb7z確かに中国には100万の精鋭健在で、現地からすれば何故?って感じでしょうね。でも内地がもうボロボロ過ぎて、軍需工場もシーレーンも崩壊してるから戦争継続は無理ゲー。ドイツとは違う島国とはそういうこと。

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    3 күн бұрын

    硫黄島や沖縄戦で大損害出した米軍。オリンピック作戦なんて無理無理、やりたくねーと現場から悲鳴が上がった。 2000万や3000万の犠牲者出すまで頑張れば、講和も有利にできるだろうし、あわよくば戦局に活路が見いだせるかもしれんという井田中佐の希望的観測もあながち間違いじゃなかったんだな。

  • @user-py6bw4ye1c
    @user-py6bw4ye1c8 күн бұрын

    今年の8月14日はこれを含めた宮城事件関連の映画をずっと見ようかなと思っています

  • @user-zo8rt8uc5s
    @user-zo8rt8uc5sКүн бұрын

    1:30:00~ おお‼️😮 映画・連合艦隊での56さんと、まとめっちじゃないですか~😮 そっか、この作品内では、義理の兄弟になる訳か~😁 この作品のが連合艦隊より1年先に世に出てたんだ~🎉

  • @akirafujii7043
    @akirafujii70432 күн бұрын

    児玉基地とか横浜警備隊はなかったがテレビでここまで撮ったのは素晴らしい。松竹のは論外ですぐに見るの止めた。

  • @user-rc8wj9zx4q
    @user-rc8wj9zx4q3 күн бұрын

    後年、高橋幸治が阿南の役を演じるんだよな、

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    3 күн бұрын

    NHKの「ヒロシマ 原爆投下までの4か月」ですね。 切腹シーンがアッサリでした。

  • @user-dd5we7lc1u
    @user-dd5we7lc1u3 күн бұрын

    歴史考証、分かる方 黄泉の国にいらっしゃるから 分かりませんね(T_T)

  • @user-qx5rz1wd9y
    @user-qx5rz1wd9y5 күн бұрын

    懐かしい俳優陣!義父、陸軍、実父、海軍!義母、実母、被爆者です😅。平和でありますように!祈ります🙏

  • @user-wn6bz7mr1k
    @user-wn6bz7mr1kКүн бұрын

    会議に阿南の専属副官も居ない。参謀総長、参謀次官も出てない。参謀に指揮権は無い。参謀は作戦立案、立案裁可された後副官部にて作戦肉付されて連隊長、大隊長に高級副官から作戦指示される。それに沿って連隊長は部下を動かす。それを後方高台から双眼鏡で全体を見て、一番攻撃の矢面に立つ部隊に攻撃の薄い部隊からの人員移動の指示も副官が行う。将校戦死、怪我で任に耐えなくなったら、高級副官が後任人事を発令する。 分隊長(下士官)戦死、戦傷交替の後任人事は、次級副官が行う。

  • @user-wn6bz7mr1k

    @user-wn6bz7mr1k

    Күн бұрын

    少なくとも将軍には、専属副官(少尉〜中尉今で言う秘書官)が、必ず付く。そして軍務の身の回りの事をする当番兵(上等兵)も必ず付く。

  • @ryumaya7377
    @ryumaya7377Күн бұрын

    結局、映像化となると底本に縛られてお定りの内容になってしまうんだよな。日本のいちばん長い日も然り。

  • @user-gn2zq1ix9h
    @user-gn2zq1ix9h5 күн бұрын

    ナレーションは小池朝雄さんですか?

  • @kahoru726
    @kahoru7266 күн бұрын

    この動画では、田中将軍が一番よろしいな。この後、自決されたような。それで普通です。

  • @user-gy7nd6yv5t

    @user-gy7nd6yv5t

    Күн бұрын

    東映ヤクザ映画でおなじみの安部徹さんですね

  • @kahoru726

    @kahoru726

    Күн бұрын

    @@user-gy7nd6yv5t やくざ映画に出られてたのですか。知りませんでした。ありがとうございます。

  • @ForTell718
    @ForTell7182 күн бұрын

    めっちゃ面白くて最後まで見ちゃった。田村亮さんかっこいい。

  • @WATAYA-LINE-EXPRESS
    @WATAYA-LINE-EXPRESS3 күн бұрын

    わたしね不勉強だからお尋ねするんですがね 陸軍省に勤務してる軍人が防暑服を着てたんですかねぇ

  • @user-wn6bz7mr1k

    @user-wn6bz7mr1k

    Күн бұрын

    軍人は軍服です。男性文官は背広。女性事務員は、白のブラウスに紺色の膝下スカート。(後にもんぺになります)

  • @WATAYA-LINE-EXPRESS

    @WATAYA-LINE-EXPRESS

    23 сағат бұрын

    俺の書きかたが悪かったのかなあと懐って編集した

  • @user-yj3gk9dl7c
    @user-yj3gk9dl7c4 күн бұрын

    あんな頭髪の帝国軍人はいない

  • @user-fr9ob5dq9e
    @user-fr9ob5dq9e5 күн бұрын

    さっさと損切り出来ない 陸軍

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    4 күн бұрын

    損切は誰にとっても難しいもん。 しかし日本人はそれが特に苦手だな。先物取引のシステム編み出した国のくせに。 そして何よりも、一度始めたことは止められない、とことんやるのが美徳にもなってるのが最悪。 中国戦線から手を引けず、止める、変えることができなかったことを戦後蒋介石とかにこっぴどく批判されたが、その性格は今もなお濃厚に残ったまんま。失敗だとわかっていても変えられない、止められない。自分が間違ってたということを認めるのはプライドが許さないんだ。 一度始めた消費税はもう絶対後戻りしないことに代表されるように、今の高級官僚の性質は昭和の軍官僚と瓜二つだが、これはエリートだけでなく日本人全般の性質でもあるんだろう。

  • @KazuhikoTanaka-sm4jn

    @KazuhikoTanaka-sm4jn

    4 күн бұрын

    そんなものと大日本帝国陸軍を一緒にするな。

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    4 күн бұрын

    日本の組織、そしてそこに巣食うエリートの特徴。 当時も今も同じ。 しかしそれはエリートだけのことではなく、日本民族全般にも言えることだと思う。 せっかく大日本帝国の失敗を経験できたのに、また同じことを財務省を筆頭にした高級官僚がやり続けているんだ。 第二の敗戦(亡国)は間もなくであり、またぞろ終戦後の焼け野原時代のビンボー国家に戻るのは必至だな。

  • @KazuhikoTanaka-sm4jn

    @KazuhikoTanaka-sm4jn

    4 күн бұрын

    @@user-yw2we5vb7z 投機の言葉と一緒にするなと言っているんだよ。user を使う奴は、ろくなコメントしかできない奴がおおい。C国やK国の人達だって噂だ。

  • @yukihikotakei8069
    @yukihikotakei80692 күн бұрын

    建前はともかく シビリアンコントロールが全く機能していなかった内容が よく描かれてると思う

  • @user-yj3gk9dl7c
    @user-yj3gk9dl7c3 күн бұрын

    木戸幸一は、総理官邸にはいない、閣議にも出ないよ😂ちゃんと調べてね

  • @user-wn6bz7mr1k

    @user-wn6bz7mr1k

    Күн бұрын

    内大臣だから、居るのは皇居だね。

  • @user-yj3gk9dl7c

    @user-yj3gk9dl7c

    Күн бұрын

    @@user-wn6bz7mr1k または宮内省

  • @user-ce3wm8nh7q
    @user-ce3wm8nh7q3 күн бұрын

    こんな無能な参謀達が軍の中央にいたから日本は最悪の結果になった

  • @user-wn6bz7mr1k

    @user-wn6bz7mr1k

    Күн бұрын

    皇居に土足で入り込み御文庫とか荒らしまくった奴等が誰一人として責任を取らなかった事実をもっと重く考えないと。

  • @user-yj3gk9dl7c
    @user-yj3gk9dl7c5 күн бұрын

    もう少し衣装何とかならないかね😢青年将校を含め内地にいるのに軍服、開襟の参謀総長がいますかね新東宝の日本敗れずも衣装めちゃくちゃ。平成版日本のいちばん長い日も略綬と勲章を一緒につけるなどありえない😢参謀だからゆえに参謀飾緒がある事を分かって欲しいしのべつ構わずは❌🥲もう少し衣装をちゃんとして欲しい

  • @bababobo813

    @bababobo813

    4 күн бұрын

    一般人向けの、ヲタの為のドラマじゃ無いから 充分じゃないですか?w

  • @user-dj3wd1tf9n

    @user-dj3wd1tf9n

    3 күн бұрын

    私も同感です。映画館でポスター見ましたが阿南陸軍大臣役の役所広司さんの着用の勲章に七等青色桐葉章、大東亜戦争従軍記章を付けていて劇中でも略綬と勲章を併用していて納得いかないですよね。映画制作に当たって軍事監修の専門家いなかったのでしょうか?不思議ですね。

  • @user-yj3gk9dl7c

    @user-yj3gk9dl7c

    3 күн бұрын

    @@user-dj3wd1tf9n平成版の日本の一番長い日 劇中、東條さんがあちこちで本土決戦や決起を葉っぱかけているシーンは🤮🙃ありえないと思いました。全く印象操作のデタラメです。あれを見て信じる人がいたら、故人は浮ばれない🥲

  • @WATAYA-LINE-EXPRESS

    @WATAYA-LINE-EXPRESS

    3 күн бұрын

    略綬のならびかたもぜんぜん違うしぃ まぁ、三船の長い日と比べるのは酷かとは思いますが

  • @kowaki2057

    @kowaki2057

    2 күн бұрын

    近衛兵がお文庫に銃を向ける。 幕末には尊皇を主張する長州兵が御所に発砲する。 どちらも陛下のご意思を直接お聞きできず、頭で作った陛下に従っている。 書生論、頭でっかちの典型。

  • @D--mh7qt
    @D--mh7qt2 күн бұрын

    昭和の最後の終戦物! まだ、昭和らしい顔が揃っている! 軍服や勲章は、二の次三の次だと思いますよ。 平成の「日本の〜」なんて、トレンディドラマを観るようで❌

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj8 күн бұрын

    「字句をめぐる」言い合いをしている会議を終戦の日の前の日にやっていたというのがもし、事実なら・・・この日本の首謀者たちというのは一体何だったのであろう。こんな愚劣な人間たちが戦争を主導していたとしたらその悲惨は言語を絶すると思います。ギャグと、凄惨なギャグとでも・・・。

  • @user-yw2we5vb7z

    @user-yw2we5vb7z

    7 күн бұрын

    それが官僚の真骨頂。 形式とメンツが最優先なのが彼らの特徴。 軍部と言っても昭和のトップ層は今の高級官僚と同じもの。 その軍官僚は敗戦でいなくなった。 しかし、その他の官僚はほぼ生き残った(内務省だけ名目上無くなっただけ)。 その生き残り連中が今また同じことをやり続けているんだ。

  • @user-yl9ek9le7m

    @user-yl9ek9le7m

    6 күн бұрын

    まだ観始めていませんが、「終戦の詔書(玉音放送)」の原案の「戦勢日に日に不利にして」について、「これでは軍の立つ瀬がないから」と「戦勢必ずしも好転せず」に変えた議論でしょうか?

  • @user-og4ys8gb2g

    @user-og4ys8gb2g

    5 күн бұрын

    米内海軍大臣が『負け戦であった事を国民に率直に伝えるべき』(戦勢日に日に不利にして)としたのに対し、阿南陸軍大臣は『それでは亡くなって行った人々に相済まない』(戦局必ずしも好転せず)と主張した故の、詔書案の審議の難航でした。 米内さん、阿南さんの主張、それぞれもっともであったと思います

  • @booboo-ov3tj

    @booboo-ov3tj

    5 күн бұрын

    @@user-yl9ek9le7m 様。その通りでございます。是非ご指導よろしくお願いいたします。

  • @booboo-ov3tj

    @booboo-ov3tj

    5 күн бұрын

    @@user-og4ys8gb2g 様。ご指摘ありがとうございました。参考になります!

Келесі