【朗読】山本周五郎「与茂七の帰藩」 朗読・あべよしみ

Ойын-сауық

山本周五郎作品 • 山本周五郎作品
山本 周五郎
(やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。
本名:清水 三十六(しみず さとむ)。山梨県生れ。
横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。
1926年「須磨寺附近」が「文藝春秋」に掲載され、文壇出世作となった。
『日本婦道記』が1943年上期の直木賞に推されたが、受賞を固辞。
以後、「柳橋物語」「寝ぼけ署長」「栄花物語」「樅ノ木は残った」「赤ひげ診療譚」「五瓣の椿」「青べか物語」「虚空遍歴」「季節のない街」「さぶ」「ながい坂」など
庶民の立場から武士の苦衷や市井人の哀感を描いた時代小説、歴史小説など大衆小説で知られ、特に晩年多くの傑作を書いて高く評価された。
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→stand.fm/channels/60919d7526f...
●Twitter / abe_yoshimi_2
●Facebook / yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuyoshi7227/
#朗読
#山本周五郎
#文豪
#短編
#小説
#時代小説

Пікірлер: 34

  • @user-fn7tj8bq5h
    @user-fn7tj8bq5h2 жыл бұрын

    井の中の蛙大海を知らずから人の姿見て我が振り直せまでを・・・やっと悟ったか与茂七、これで一皮剥けたか👍朗読お疲れ様でした、ありがとうございます。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    江戸紫様 深いお話でした。腕自慢のふたりとも、男泣きに泣いて一皮剥けたに違いありませんね✨

  • @user-xw6vi2xo2z
    @user-xw6vi2xo2z Жыл бұрын

    与茂七も、三朗兵衛も、お互い様でしたネ・・!与茂七の話しに大泣きをする三朗兵衛💦三朗兵衛の子供の様に男泣きをする、心情を、自分の心情に合わせて涙する与茂七でしょうか?男同士は、話しが早い!羨ましい!よしみさん🤗朗読素晴らしいお見事!有難う御座いました🤣😄🤣😄🤣😄

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    富子様 いつもご視聴いただき嬉しいコメント、ありがとうございます😊💕💕

  • @shojidesu
    @shojidesu2 жыл бұрын

    武道での真の強さを知っている与茂七と金吾。 与茂七は真の強さを江戸で悟ったのでしょうね。 真の強さとは武力ではなく人の謙虚さという事を学んできたのでしょう。 言葉にすればそれまでですが。良い話でした。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    キラクヤショウスケ様 幾らか人より秀でている面があると天狗になってしまう人間、多いですね。よい話でした!!

  • @user-sx2zr3rs4q
    @user-sx2zr3rs4q Жыл бұрын

    いい物語だ!

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊💕

  • @user-sc5ov4lk9p
    @user-sc5ov4lk9p2 жыл бұрын

    やられました。予想を裏切る与茂七の独白。嘗ての慕い人を思い遣り 試合を避けたのだと確信していたのに。 周五郎氏の「深さ」を改めて知りました。 今年もよしみさん節 絶好調ですね。耳に快い朗読は国宝級🏅✨!

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    こきゅ様 やられましたね!私も与茂七の真意を予想できませんでした。 褒めすぎのお言葉ありがとうございます💦 与茂七が気付いたごとく、謙虚に精進します😉

  • @user-uv4ge8cl9w

    @user-uv4ge8cl9w

    Жыл бұрын

    @サンショウウオ sc5ov4lk9pさんのご感想に全く同感でした。胸にグサリときました。これ迄の自分の何十年もの高慢な姿をものの見事に描き切られたと思いました。目で読むよりも、朗読は、はるかに胸に沁み入ります。 最近、入眠剤として、毎晩、お世話になっており、感動して目が冴えてしまうこともしばしばですが、あべよしみさんに、あらためて、感謝もうしあげます。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    @user-uv4ge8cl9w 様 ご視聴並びに嬉しいコメントありがとうございます!聴いてくださる皆さまがいてくださってこその当チャンネルです😊💕今後とも楽しんでいただけるよう精進します!

  • @user-ef2uj5kn8u
    @user-ef2uj5kn8u2 жыл бұрын

    どうなる事かとハラハラ! 悪ガキが、一瞬に自らの 若さ故の!行状?を悟った 二人の武士。 爽やか過ぎて、あっ晴れ でした。 素敵なお話でした。有難う御座いました🙇🎶

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    戸村恵美子様 こちらこそありがとうございます😊 いつもご視聴いただき嬉しいです💕

  • @user-en3qc1tm1d
    @user-en3qc1tm1d2 жыл бұрын

    作品の真髄を伝える魂の朗読です。自分の驕り虚栄を超越する為に自戒し鍛錬する事こそ、真の矜持なのだと。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    全太郎様 嬉しいコメントに感謝します。 周五郎先生の作品から学ばせてせいただくことが多くてありがたいです。

  • @user-sv9si7kv6s
    @user-sv9si7kv6s Жыл бұрын

    三郎兵衛は与茂七という真の友を得たのですね。 涙を流せる真の友。 いいお話しで、最後はこちらも目頭が熱くなりました。

  • @takachan1261
    @takachan1261 Жыл бұрын

    今、江戸時代がマイブームです。

  • @hanachacha2011
    @hanachacha20115 ай бұрын

    上手い!吾は武家にあらず。武家に誇りありは理解す。周五郎さんは人情をからませて男子の誇りを、惚れた女性の名誉も守り、和解に。解釈が未熟やもですが。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    5 ай бұрын

    ありがとうございます❣️❣️

  • @user-ik5el4ye2j
    @user-ik5el4ye2j2 жыл бұрын

    戦死した兄が帰還すると、妻が弟と再婚した話は聞いてます。渥美清「父子草」も同じ題材でした。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    斎藤まさる様 「父子草」存じ上げませんが、渥美清さんにそういう役はぴったりだろうなあと想像できます💕

  • @1akirax93
    @1akirax93 Жыл бұрын

    朗読はいいですね、「松子は重げな瞼を僅かに染めた」これを女優だったらどう演じるのでしょうか、私がその一瞬の芝居をそう解釈することは原作を知らなければ一生出来ません。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    1akirax93様 ご視聴ありがとうございます😊 朗読を聴いてくださる方の脳内にそれぞれ別の映像が浮かんでいるのでしょうね💕

  • @user-ik5el4ye2j
    @user-ik5el4ye2j2 жыл бұрын

    己を、鏡で発見する、でも潔い話です。

  • @user-bj9vd6yr3l
    @user-bj9vd6yr3l2 ай бұрын

    😅😅😅😅

  • @youchu1237
    @youchu12372 жыл бұрын

    私は、写真や鏡が嫌いだ。どうしても、そこに 驕慢で滑稽な、野牛や白虎の顔を見てしまうからだ。私の人嫌いも、同様な原因だと思う。老年に 至ってさえ、まだその無様さが抜けない。情け無いが、馬鹿は死ななきゃ治らない、のだろう。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    濫妨有宙様 そうなんですか。でもこのチャンネルでコメントくださる方は、聴いてくださる方のなかで極々わずかです。コメントくださる方は、人と繋がろうという意志と優しさと行動力のある方だと思っています😊

  • @user-un7bj2xj9d

    @user-un7bj2xj9d

    Жыл бұрын

    @@abeyoshimiroudoku1 や

  • @user-oo2yd6md1v

    @user-oo2yd6md1v

    Жыл бұрын

    ​@@abeyoshimiroudoku1 武家の生き方に共感するこころ、皆で讃えて行きたいよね。 こころを込め読んでる•̀.̫•́✧ あべよしみ様は理解できてると思います。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    @@user-oo2yd6md1v 様 ありがとうございます🙇‍♀️💕

  • @user-bj9vd6yr3l
    @user-bj9vd6yr3l2 ай бұрын

    😅😅😅😅

Келесі