【朗読】岡本綺堂「修善寺物語」全編  朗読・あべよしみ

Ойын-сауық

この作品は、先日 前・後編に分けてUPしたものを纏めました。
2021年9月に開催した「怪談朗読カフェ」ライブの第2部で朗読劇をした戯曲『修善寺物語』 • 怪談朗読カフェ 2021【ライブ配信アーカイブ】 (第2部は2:09:50くらいから始まります。)の、小説版です。
戯曲の『修善寺物語』は1911年(明治44年)、小説版は1918年(大正7年)に発表されました。
歌舞伎・修善寺物語は・・・
1幕3場。1911年5月、東京明治座初演。
配役は伊豆の夜叉王を2世市川左団次、姉娘かつらを市川寿美蔵(のちの3世寿海)、妹娘かへでを市川莚若(のちの3世市川松蔦)、源頼家を15世市村羽左衛門ほか。
作者が伊豆の修善寺温泉に源頼家の面なるものがあると聞き、作劇の動機とした。
綺堂劇中最高の人気作品。杏花(きようか)戯曲十種のうち。11年1月《文芸俱楽部》に発表。
伊豆修禅寺の面作り師夜叉王が将軍頼家の依頼でその面を作るが、作るたびに死相が現れ完成しない。
★前・後編に分けてアップした時にいただいたコメント★
「前編」
●オ・・・・・・様より
何と面白き物語であることかな❗️
描写の類希なさ、それを声に乗せる朗読力の比類なき様であることよ‼️
●あべの返信
ありがたきお言葉です🙇‍♀️💕
私もこの優れた作品を読むことができて光栄です。
●キ・・・・・・・様より
修善寺と聞くと源頼家を直ぐに思い出します。その彼の末路は誠に悲運の将であり、鎌倉時代の歴史に一つの引っかかりとなっています。
綺堂が修善寺を訪れ、墓所に参ってその歴史に思いを馳せる展開。そこから遠い過日の景色が見えてくる。あ~~,良いですね。たまらなく歴史ロマンの世界。
歴史好きな私ですが修善寺物語は読んでおりませんでした。あべ様の朗読で物語の前編を聞かせて頂き、これを機にもう一度鎌倉時代を調べてみたいと存じます。
いつも感動を有り難うございます。
●あべの返信
恥ずかしながら私は、修善寺は同じ静岡県内だし何回も訪れていますのに、この作品を今まで知りませんでした。
先日ライブ配信した朗読会で仲間たちと読んだ戯曲版と、この小説版と両方でより理解が深まりました。
次回修善寺を訪れるのが楽しみです😊
●Y・様より
待ってました!今はちょっと時間が無いので後ほど戻ってきて聴かせて頂きます!
●あべの返信
待っていてくださってありがとうございます💕 楽しんでいただけるといいなあ😆
「後編」
●庭・・・・・・様より
面に死相が現れるという発想が非常に面白かったです 頼家の桂との出会いから夜叉王が娘の死相を写し取るまで ストーリーが波乱に富んでいて何度も映画化され舞台で上演され歌舞伎、オペラになり非常に人気があった作品だったのも頷けます
又々素晴らしい朗読以上の朗読を
ありがとうございました!
●あべの返信
さすが、綺堂先生の代表作と言われる名作ですよね。「修善寺物語」の舞台をぜひ一度観てみたいです!
朗読お褒めいただき光栄です💕
●オ・・・・・・様より
政争、権力闘争の中で実際にあったであろう事々、見事に描ききった岡本綺堂、それをまた見事に語りきったあべさんの手腕、もはや最高の芸術と思えます。
●あべの返信
もったいないお言葉です。
ありがとうございます💕
まだまだ精進いたします!
●富・・・様より
「修善寺物語」、何度読んでも、何度聴いても良いですね。
本作が光文社文庫から旧版で出た時は、同時掲載の長編伝奇小説「玉藻の前」に魅力を感じましたが、20年以上経ち、改めて読み返すと、「修善寺物語」の滋味溢れる文章に、強く惹かれます。
綺堂翁の修善寺に取材した作品は、他に、随筆「秋の修善寺」、「春の修善寺」(岩波文庫)があり、こちらも名文ですが、現在、綺堂翁の随筆も戯曲も、新刊では手に入り難くなっています。寂しい限りです。
●あべの返信
綺堂先生の代表作としてタイトルだけ知っていた「修善寺物語」を、今回戯曲版と小説版の両方読むことができてよかったです。
岩波文庫の随筆集、まだ読んでいませんがAmazonの中古で手に入れました😊そのうちアップしたいと思っております。
●キ・・・・・・・様より
聞かせて頂きました。1時間の朗読ですが、15分位に感じるほど早く終わってしまいました。
それ程に話に聞き入ってしまいました。あべよしみ様の朗読力のお陰です。
綺堂が修禅寺を訪れ寺宝の頼家の面を見て、110年も前に書き上げた戯曲。綺堂のその感受性、創造性にも感心しますね。
やはり、歴史ロマンは良いですね。歴史を訪ねて修善寺に行きたくなりますね。
伊豆への旅がしたくなりました。
早くコロナが終息して気軽に旅行が出来る日々が来ればと思います。
●あべの返信
そんなに集中して聴いていただけたなんて嬉しいです😊
半七捕物帳や怪談もそうですが、100年も前に書かれた綺堂先生の文章、ちっとも違和感なく現代と少し言いまわしの違うところなどかえって新鮮で面白く読めるのが凄いなあと、いつも感心してしまいます。
修善寺はもちろんですが、伊豆方面は良い所がたくさんあります。安心して旅行できるようになったらぜひいらしてくださいね💕
●ア・・・・様より
昨日、今日と二日にわたり、大作の提供、ありがとうございます。遂に全文が聴けて感激です。先日の朗読劇の背景もよく理解できました。綺堂の文は、本当に美しい。あべさんの語りの素晴らしさが、それを引き立ててくれていますね。感謝感激です。
●あべの返信
戯曲版も小説版もお聴きいただきありがとうございます😊
戯曲版をひとりで読むのは困難ですが、よき仲間たちのおかげで朗読劇にできて嬉しかったです。
小説版は修善寺物語の登場人物たちが久しぶりに当地を訪れた綺堂先生の目の前に幻影として現れてくる設定、風情がありますよねえ☺️💕
●こ・・様より
ア・・・・・さまも仰言る通り、ハッとするような美しい描写が散りばめられていますね。感性が如何に豊かな人だったかを物語る文章だと感じます。
朗読劇で筋が頭に入っていたので落ち着いて聞くことができました。朗読するに難しい作品だったことと拝察しますが、流石のよしみさん✨。大作朗読、ありがとうございました💖
●あべの返信
先日のライブ配信のため戯曲版の稽古を仲間たちと何度かやってから、こちらの小説版を収録しましたので、普段より読みやすかったです😊 人物の感情が投影されるような自然の風景描写など、本当に素晴らしいですね💕
●会・・・様より
9/5当日の午前中になって、やっと聴いています💦
「小説版」は岡本綺堂40代後半〜50代前半ぐらい?に当たる、おそらく1920年代に執筆されたようですが、その「幻影」は、戯曲版より更に微に入り細を穿つものになっているのが、私には、もしかしたら関東大震災の経験を踏まえているのかもしれない?と感じました。
戯曲版は満州での体験を反映していたのかもしれませんね。
にしても、頼家のキャラが見えてくればくるほど、それに対になっている行親のキャラも確立していくように思えます。
これだけ長い作品を読み切るのは、さぞかし大変な事だったのではないでしょうか。
本当に、お疲れ様でした!
ありがとうございました。
岡本綺堂作品リスト  • 岡本綺堂作品
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→stand.fm/channels/60919d7526f...
●Twitter / abe_yoshimi_2
●Facebook / yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuyoshi7227/
#朗読
#岡本綺堂
#怪談
#文豪
#短編
#小説
#時代小説

Пікірлер: 19

  • @user-yo1ey7jb5y
    @user-yo1ey7jb5y2 ай бұрын

    ありがとうございました😃😄😉‼️

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Ай бұрын

    😊🙏😊

  • @user-ox6ti8jt4q
    @user-ox6ti8jt4q2 жыл бұрын

    朝から聴き始めて、聴き入ってしまい、昼に朝ご飯になりました💦無知な私は、題名だけで、素敵?な話かと…💦こんなキツい話しとは😭どんな、キツい話も、良い声に緩和されて、気が滅入る時は、兎に角、阿部さんの語りを聴きます🙏声って大事ネ!🙆‍♀️

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    アタシみざりぃ様 嬉しいコメントをありがとうございます😊💕 私もタイトルだけは聞いたことがあったんですが、歴史的事実も踏まえた重厚な物語で、とても朗読しがいがありました。 いつもご視聴いただき感謝です💕

  • @user-vb5md8xh4y
    @user-vb5md8xh4y Жыл бұрын

    朗読有り難うございました。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    恵子様 こちらこそありがとうございます🌸🌸

  • @user-pk6ou9zg1m
    @user-pk6ou9zg1m Жыл бұрын

    二代若狭の局となった桂が兵衛に向かって述べた雅な口上に感心しました。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    Жыл бұрын

    うさぎ様 ありがとうございます😊 格調高い作品を読めて幸せです🌸

  • @abeyoshimiroudoku1
    @abeyoshimiroudoku12 жыл бұрын

    全・後編に分けてアップした動画は削除しましたが、いただいたコメントはこの動画の概要欄に移しました。 岡本綺堂作品リスト kzread.info/head/PLX2W9l7hBGxVE0hee1H8E4DXlB8mwNVDH

  • @kkumamoto6877
    @kkumamoto68772 жыл бұрын

    朗読者の方の、より良きものを創作すべし、との心底のエネルギーを感じました。素晴らしいです。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    K Kumamoto様 ご視聴並びに励みになるお言葉をいただきありがとうございます🌸 今後とも精進いたしますのでどうぞよろしくお願いします。

  • @user-pt2yw1bn5z

    @user-pt2yw1bn5z

    9 ай бұрын

    ​😮 1:13:42 😮1

  • @user-qw8qu3kr3l
    @user-qw8qu3kr3l2 жыл бұрын

    頼家と、夜叉王の声を、使い分け、頼家は、短気に、夜叉王の職人気質を、現して、ついつい、話に、引き込まれてしまいます。

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    下田一郎様 ありがとうございます😊 複数人の男性の台詞を読み分けるのは難しいですが、キャラクターの違いをはっきり自分の中にイメージすることを大事にしています。

  • @sdgs2752
    @sdgs27522 жыл бұрын

    こんなところでいきなりなんですが、半七つぁんの流れのついでにと言ったら何ですが野村胡堂さんの銭形平次やりませんか?

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    勝手にSDGs様 はい、ありがとうございます😊 銭形平次のリクエスト、複数いただいていますので、前向きに検討したいと思っています。

  • @user-jv3jb5fg9e
    @user-jv3jb5fg9e2 жыл бұрын

    今後、小池栄子がどうなるのか(鎌倉殿の13人)ネタバレ~(^◇^;)

  • @abeyoshimiroudoku1

    @abeyoshimiroudoku1

    2 жыл бұрын

    中島代恵様 いつもありがとうございます! 私はテレビを見ない習慣になってしまったんですが、今の大河ドラマ、人気ですね〜😊

Келесі