【論破力】市長が議会やメディアと対立?意見がぶつかることは大事?広島・安芸高田市長&ひろゆきと議論|アベプラ

.
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/45EOAr5
◆過去の放送回はこちら
【市販薬】医者なら処方しない成分も?覚醒剤の原料が?過剰摂取なぜ増える?合法の薬にも潜むリスクとは|アベプラ
▷ • 【市販薬】医者なら処方しない成分も?覚醒剤の...
【持論】そごう・西武の売却額は8500万円?米投資会社は1日で1000億円儲けた?ひろゆきが憂う日本のいま|アベプラ
▷ • 【持論】そごう・西武の売却額は8500万円?...
◆キャスト
MC:ひろゆき
石丸伸二(広島・安芸高田市長)
あおちゃんぺ(ギャルタレント)
小原ブラス(コラムニスト)
中川淳一郎(ライター)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #安芸高田市長 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
X(旧Twitter): / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZread動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZread動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 5 600

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA9 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/45EOAr5

  • @nishimura_319

    @nishimura_319

    9 ай бұрын

    率直に聞きます。内容証明送っても裁判提訴されてもすべて無視して、被害者が今も苦しんでいるのに今も報道しない魂胆はなんですか?メディアの存在意義とは???

  • @cht1894

    @cht1894

    9 ай бұрын

    段取りが下手な石丸さん。交通ルールの裏をかこうと屁理屈を鍛えた程度でしかなさそうなひろゆきさんなどは見習えませんよ。

  • @fuk__25k

    @fuk__25k

    9 ай бұрын

    てかコメ欄見たら視野の狭い社会性に欠けたキッズが目立つとわかった。いいとしこいてこれならなおさら問題。エンタメじゃないんだから論破なんていらないんだよ。政治も人がやるものだから。 石丸は正しいかもしれないが、正しさだけでは社会は回らないし人は動かないんだよ。 相手の話も聞かず、否定して一方的にまくしたてる石丸は偏差値は高いけど頭でっかちで価値観のせまい人間。 人情の機微をないがしろにしてるアホなキッズが多すぎる。

  • @tomoyakamimura

    @tomoyakamimura

    9 ай бұрын

    アベプラさんの嗅覚がすごい!ツイッターで中国新聞と市長での言い争いはばずって、これは酷い記者だなというので再生数が激増して、さっそくオファー!たまに、旬なネタが好きすぎで雑なエンタメや明らかにうさんくさい専門家を呼んじゃう時もあるけど、いつも楽しい動画をありがとう。中の人は、スタッフさんもいろいろな調整で大変だと思いますが、熱中症に気を付けて、スタッフさんにも休みもたくさん与えて、質のよい動画をたくさん作ってください。いつもありがとう。

  • @rbnsn2017

    @rbnsn2017

    9 ай бұрын

    安芸高田の無印誘致と、武雄市のTSUTAYAを比べちゃダメ🥰武雄の図書館行けば分かる。スタバでダベる単なる消費の場となり蔵書も『ラーメンマップ埼玉』含むw 誰が埼玉行くんだよw 出張ついでに寄って現実を見た気分がした

  • @soulcreative4561
    @soulcreative45618 ай бұрын

    こんだけ優秀な人が市長になること自体が本当に珍しい

  • @KSs-bo8mx

    @KSs-bo8mx

    8 ай бұрын

    普通に働いてたらもっと稼げるし自由な時間とれるやろうしな

  • @user-fz5gt4cl4t

    @user-fz5gt4cl4t

    8 ай бұрын

    別の動画ではそのまま働き続けてたら生涯賃金10億円くらいだったらしいね😅 それを捨てて市長になったと…😅

  • @user-fr8bk9hz7v

    @user-fr8bk9hz7v

    8 ай бұрын

    橋下さんのやつだよね。 これだけ理論で固めて動いてるような人なのに、それを上回る地元への熱意持ってるって本当に凄いと思う。

  • @kelincibodoh

    @kelincibodoh

    8 ай бұрын

    ガチャガチャでポテンシャルS能力Aの強キャラが出た感あるな

  • @ver.1.580

    @ver.1.580

    8 ай бұрын

    ​@@user-fr8bk9hz7vやっぱりこの人も国政に出るしか....😅

  • @junko7094
    @junko70949 ай бұрын

    これで市民が気づかなければ終わりだよなぁ… 若い人がこうやって闘っていることをどんどん広めていってほしいです。

  • @Jon-ln6oi

    @Jon-ln6oi

    9 ай бұрын

    こうやってメディアに出ないと議会に潰されるって本当に酷い事だよね。

  • @user-zk5tg3cs5b

    @user-zk5tg3cs5b

    9 ай бұрын

    ぶっちゃけ市民が1番悪いわけやけんねぇ。議員えらんどるわけじゃけぇ。

  • @user-zv3xs4tt6u

    @user-zv3xs4tt6u

    9 ай бұрын

    若い若くないは論点ではない。 年をとっていようが議論に値する人はいる。 若者 対 老人、女性 対 男性 の構図は誤りであり、本質を見ずして片方を持ち上げる世論は危険だ。

  • @Jhgfd582

    @Jhgfd582

    9 ай бұрын

    16人定員18人立候補やからなぁ 一概に市民が悪いとも言えんのよ

  • @Chocolate-PhD

    @Chocolate-PhD

    9 ай бұрын

    @@Jhgfd582 まあこれを機にまともな議員が立候補して欲しいところではあるのよねえ

  • @uo6ld
    @uo6ld12 күн бұрын

    こんな優秀な人が出てきてくれて嬉しい。石丸さん応援してます!!

  • @user-ez6km2lx8f
    @user-ez6km2lx8f4 ай бұрын

    話が長いだけで内容の無い人でなくて端的に要点を分かりやすく話す優秀な市長ですね。

  • @bayana-etea

    @bayana-etea

    2 ай бұрын

    持って回った話しかしないそんじょそこらの政治家とはやはり格が違う ひろゆきがこの人と論戦になっても、いつものパターンで論破するのはまず無理そう

  • @user-bv7kv1gk1m
    @user-bv7kv1gk1m9 ай бұрын

    地方議員のレベルが低いことに認識ができ、自身の地域の市政について意識が向けるきっかけになり石丸市長に感謝しています。引き続き応援しています!

  • @user-ji4uj8qt3y

    @user-ji4uj8qt3y

    9 ай бұрын

    石丸は目付きが悪くなって来た。誰も信じられない、疑心暗鬼に成っている。小泉純一郎、橋下徹の猿真似では無いか。自分を正義、相手を悪者にする手法は小泉劇場と呼ばれ国民を騙すやり方、橋下徹の二番煎じ、石丸は三番煎じ。独裁政治と同じやり方の小泉、橋下、石丸。其れに騙される国民、市民。

  • @user-zi1xb9sx9x

    @user-zi1xb9sx9x

    9 ай бұрын

    ほんまそれ。この人のおかげで自分の自治体の議会を見るようになった

  • @the.stone__295

    @the.stone__295

    9 ай бұрын

    優秀な人間は海外に行き、無能な老人だけが国内を回す現状。 完全に日本の縮図

  • @user-ys6fd8ph3m

    @user-ys6fd8ph3m

    9 ай бұрын

    まさに!私も初めて住んでいる自治体に「議員の人間性が見える動画配信をして欲しい」とメールしました。

  • @seventhpeta

    @seventhpeta

    9 ай бұрын

    「レベルが低い」はクレーマーがよく使う言葉なので、違いを出してください

  • @yugo3918
    @yugo39189 ай бұрын

    この市長さん、好きですよ。 とにかく頭がキレるし、喋りが分かりやすい。 本当に逸材だと思う。

  • @icomikisan

    @icomikisan

    9 ай бұрын

    市長は嫌いそうな言い回しだけど『余人をもって代えがたい』ってこういう人の事を言うのかも。

  • @qwertyuiopasdfghjk11111

    @qwertyuiopasdfghjk11111

    8 ай бұрын

    @@icomikisan論理かじってれば誰でも出来ますよ

  • @deepmist655

    @deepmist655

    8 ай бұрын

    論理かじる とか、今年イチ意味不明なワードだが 本人がかじってないことだけはビンビン伝わってくる

  • @qwertyuiopasdfghjk11111

    @qwertyuiopasdfghjk11111

    8 ай бұрын

    @@deepmist655 どういう風に意味不明なんですか? もしかして「○○をかじる」って表現ご存知ないんでしょうか…

  • @deepmist655

    @deepmist655

    8 ай бұрын

    @@qwertyuiopasdfghjk11111 お前さんの言う「論理」を2つでいいから具体的に挙げて、そしてその具体例は一般的に「論理」と呼ばれてるかどうか自分で確認してみ ついでに「論理をかじる」というワードの使用例もよろしく。ポケモン界隈以外でなw

  • @fdm6090
    @fdm60906 ай бұрын

    長いけど話が分かりやすい人って神だと思う

  • @user-fq1se3yy7m

    @user-fq1se3yy7m

    6 ай бұрын

    話が終わるのあっという間ですよね笑

  • @TSMFTX_NaoyaFPS

    @TSMFTX_NaoyaFPS

    5 ай бұрын

    なんか世界に引き込まれる感じするよな

  • @user-st4gd4qt8l

    @user-st4gd4qt8l

    5 ай бұрын

    たしかに、先生でもそういう人の授業は眠くならん

  • @user-co1lh5tl9e

    @user-co1lh5tl9e

    2 ай бұрын

    説明力があってかつ無駄がない、これは見習いたい

  • @user-cy5eq5ol5y

    @user-cy5eq5ol5y

    3 күн бұрын

    無駄がない

  • @user-ft6od8vo8f
    @user-ft6od8vo8f6 ай бұрын

    議会メディアを味方につけたやつが勝ちって時代から市民を味方につけたやつが勝ちな時代になって行って欲しいよなぁ

  • @user-kj2wm3ll5h

    @user-kj2wm3ll5h

    6 ай бұрын

    次の選挙で真を問いましょう

  • @nemeneme622

    @nemeneme622

    4 ай бұрын

    @@user-kj2wm3ll5hさあ老人はどれほどの痴態を晒してくれるのか。期待が膨らむね。

  • @user-xz5sx4pe7r

    @user-xz5sx4pe7r

    4 ай бұрын

    すごいいいことおっしゃってる

  • @user-wf8pm6zi2m

    @user-wf8pm6zi2m

    3 ай бұрын

    結局ソフィストと同じような結末になりそう

  • @Hetano-Yokozuki-JiG

    @Hetano-Yokozuki-JiG

    3 ай бұрын

    本来のあるべき民主主義の姿…というだけでしょうけどね。

  • @user-iv3rn3zc8s
    @user-iv3rn3zc8s7 ай бұрын

    市議は無印を白紙にしちゃったのは ただの腹いせだよなぁ市民の為には全くならない

  • @arc-en-ciel1997

    @arc-en-ciel1997

    7 ай бұрын

    しかもこの後自分の地元には有名な店を出せと言った上になんで誘致をしないんだって言ってるからなかなか終わってる…

  • @hakka4265

    @hakka4265

    9 күн бұрын

    無印にとっても嫌ですよね 会社として事業拡大狙ってずっと前からいろいろと計画や予算とか考えて本格的に決定したのにそれ全部白紙にさせられちゃったのはほんとやるせないと思う

  • @tazehaze
    @tazehaze9 ай бұрын

    本当に頭がいい人だ 対立してるところばかり取り上げられてるから意固地になってるのかなとか思ってた部分もあったけど、石丸市長は議会の必要性もちゃんと理解した上での発言だと分かってびっくりした。 改めて支持するわ

  • @raimugiotokohassy

    @raimugiotokohassy

    9 ай бұрын

    対立してる動画が取り上げられてるけど他のまともな議員とはまともにやり取りされてます

  • @kk2410rk

    @kk2410rk

    9 ай бұрын

    そうとしか見えなかったが

  • @user-pv7si3ij3z

    @user-pv7si3ij3z

    9 ай бұрын

    ポスター代を踏み倒して、 ポスター業者を困らせる奴だけどな

  • @user-hz7lt9ez7z

    @user-hz7lt9ez7z

    9 ай бұрын

    この市長は意地悪。

  • @mutsu_u

    @mutsu_u

    9 ай бұрын

    え。いまさら😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂やっぱり鈍い人が多いんだな。😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @sngs.25
    @sngs.253 ай бұрын

    数年前まで安芸高田市に20年ほど住んでいました。今でも時々実家に帰ってます。 こんな凄い方が地元の市長なのが誇りです。 20代前半ですが、1度も選挙に行ったことがありません。石丸さんを見て、選挙に行く意味がわかりました😂

  • @norimae2370

    @norimae2370

    16 күн бұрын

    絶対行きましょう。 市区町村でも、国政でも。

  • @ogn1023

    @ogn1023

    11 күн бұрын

    笑ってられませんよ。 能天気に選挙に行ったことがないと言えるなんて、それこそ恥を知るべきですよ。

  • @sngs.25

    @sngs.25

    11 күн бұрын

    わざわざ返信ありがとうございます😊

  • @sngs.25

    @sngs.25

    11 күн бұрын

    返信ありがとうございます

  • @jun4550
    @jun45509 күн бұрын

    石丸市長 応援行きます 頑張って下さい!

  • @user-mg746
    @user-mg7469 ай бұрын

    普段議会で話の通じない人を相手にしてるから、話が通じて嬉しそうな市長が微笑ましい。

  • @user-dp7ib8hv4t

    @user-dp7ib8hv4t

    9 ай бұрын

    確かに!記者会見で見る姿とは打って変わって、今日は笑顔のシーンが多かったですね。

  • @user-vr6tc8ov2l

    @user-vr6tc8ov2l

    9 ай бұрын

    ハングルとか広東語話さないと通じない

  • @gonta17

    @gonta17

    9 ай бұрын

    こいつは論破するだけで政治家の仕事をほとんどしてない。才能がないよ

  • @uni9431

    @uni9431

    9 ай бұрын

    ⁠@@gonta17 4秒前のキッズコメント発見

  • @gonta17

    @gonta17

    9 ай бұрын

    @@uni9431 思考停止の無能人間発見

  • @user-wq1fm5fz4y
    @user-wq1fm5fz4y9 ай бұрын

    市長の後ろのポスターは安芸高田市の伝統芸能の神楽だと思います。 こういうメディアにもサラッと市の宣伝を入れているあたり、真剣に市をどうにかしたいと言う気持ちが伝わりましたし、優秀な市長だと思います。

  • @Telhina
    @Telhina3 ай бұрын

    すごく計画的ですよね。 ・地方自治体の現状を知ってもらう。 ・行政とは何かを考えさせる。 ・市だけでなく日本中の市民・国民1人1人に興味を持ってもらう。 ・マスコミやメディアの在り方を見直す ・行政の正常化 本気でやってどこまで出来るか。最後まで出来なくてもどれだけ結果や影響を残せるか。挑戦してるんだと思いました。

  • @samtp6856
    @samtp68566 ай бұрын

    池井戸潤さんの小説の主人公みたいな市長さんですね。 地方自治に新しい風を吹かせてくれてる。 県外の者ですが、応援してます。

  • @KAM-hq7cm
    @KAM-hq7cm8 ай бұрын

    こうやってメディアに取り上げられることで一番恥ずかしい思いをしてるのは市民だと思う。若い市長を支える人材が安芸高田市から出てくることを切に願います。

  • @MrChonmageman

    @MrChonmageman

    8 ай бұрын

    アホな市議会議員に票入れたことを後悔するんなら、いくらでも市民が恥ずかしくなればいいよ

  • @schwizerdutsch

    @schwizerdutsch

    8 ай бұрын

    固定の議員数が無駄に多いせいで、そこまで支持されてない議員でも当選しちゃうんだよ。市民が頭良くなっても定員が少なくならなきゃこの構図を変えるのは難しいと思う

  • @KAM-hq7cm

    @KAM-hq7cm

    8 ай бұрын

    @@schwizerdutsch 過去に議員定数半減案も議会によって否決されていますし、定員を減らす上でも若い立候補者が出てこないと難しいでしょうね。

  • @user-is9re4fk6w

    @user-is9re4fk6w

    8 ай бұрын

    逆にこの人を市長にできたのはそれはそれでいいことだけどね

  • @saku2984

    @saku2984

    8 ай бұрын

    残念ながらこんな山奥の市民は メディアをみないから恥ずかしいすら思わないと思う。

  • @user-cb3bh9ur3n
    @user-cb3bh9ur3n7 ай бұрын

    喋りながらこんなに論理組み立ててわかりやすく伝える能力が高すぎてめっちゃ羨ましい。

  • @iem20
    @iem206 ай бұрын

    こんな市長がいるなら そこに住みたいと思う気持ちになる。 やはりトップがどんな人かって本当に重要。 市長に留まらずもっともっと上に行って頂きたい。

  • @user-ov2kk8cv5d

    @user-ov2kk8cv5d

    2 ай бұрын

    どれだけ優秀な市長が居ようと安芸高田市をわざわざ選ぼうとは思わんだろ。生活が無理すぎる。

  • @user-gg4lg2eu2x

    @user-gg4lg2eu2x

    Ай бұрын

    住む必要は無いけど、そこに行きたいって思わせる施設を造れば良いと思う。それが雇用を産むし街も活性化する。 クソド田舎で土地は余っているからサンリオランドを造って欲しいわ。意外と交通の便は悪くないのよね。

  • @otezdai.

    @otezdai.

    16 күн бұрын

    憧れて都内から移住してる人いたら草

  • @aooo000

    @aooo000

    14 күн бұрын

    ​@@otezdai. 実際有りじゃね 別に都内だから良いって訳では無いぞ

  • @otezdai.

    @otezdai.

    7 күн бұрын

    @@aooo000 石丸さんに憧れて都内から安芸高田へ移住したのに都知事になっちゃったら切なそうかなって

  • @user-qn3tc9sd6x
    @user-qn3tc9sd6x26 күн бұрын

    こんなに出来る市長さん本当に凄い。議論してる時は険しい表情だけど朗らかな表情もあって人が本当にいいんだろうなと思うし、何より間違ってるなら間違ってる、自分たちの意見があるならその議論をすればいいのにひたすら市長のやることなんでも気に食わないって子供のような議員さんばかりで本当にありえない笑

  • @user-bo5mu4jr8e
    @user-bo5mu4jr8e8 ай бұрын

    安芸高田市の議員を見てると選挙に行く事がどれだけ大事か分かる。

  • @user-qu8pp1fm8c
    @user-qu8pp1fm8c9 ай бұрын

    中川が「田舎のジジイどもは~」とか差別発言しだした時に、しっかり「年齢(や住んでる地域)は関係ない」って訂正したの流石って感じ 良識もしっかり持ち合わせている

  • @eclipse5642

    @eclipse5642

    8 ай бұрын

    本当ですよね。 ここに出てる人も言葉を選んで石丸さんの不利にならないように気をつけて欲しい

  • @user-yh2tt9ew7b

    @user-yh2tt9ew7b

    8 ай бұрын

    中川はそこらのオッサンを連れてきた感じ。何のためにいるのか分からない

  • @user-lw6jp1yi6b

    @user-lw6jp1yi6b

    8 ай бұрын

    せっかく市長が言葉を選んで発言しているのに、スタジオにいるメンツの質が低すぎる。 過激な発言を引き出そうとしているのが見え見え、エンタメを重視しているんだろうけど、さすがにもうちょっとマシな人を呼んで欲しかった。 この中川ってライターも市長が良く言う根拠のない批判はただの誹謗中傷ってのに該当することしか言うてないなと。

  • @bando-rn9kr

    @bando-rn9kr

    8 ай бұрын

    @@user-lw6jp1yi6b 質は低いってのは確かにそうだと思うが 実際世間の考えってこの程度だよなって確認できるし、対比として見られるから あながち悪い人選では無いと思った。 まぁ一人くらい有識者いてもいいよなぁ

  • @ver.1.580

    @ver.1.580

    8 ай бұрын

    ​@@bando-rn9kr橋下さん呼んだら良い意味で暴走しそう

  • @user-ex3sm9yq1g
    @user-ex3sm9yq1g10 күн бұрын

    石丸さん笑顔が素敵

  • @user-zm5rq7xz1m
    @user-zm5rq7xz1m6 ай бұрын

    石丸市長や橋下さんの様に、高収入がありながら市長に立候補するのは何かやりたいことがあるからだろう。市長の給料が目当てでは無いし、たとえそうであったとしても石丸市長の対する姿正や発言を見ていると誠実さが見てとれる。安芸高田市の市民はこの優秀な石丸市長をどうしたいのか。議会は市長を排除しようとしているが議会の思いどうりになれば、安芸高田市は大変な損失となるだろう。 こんなやる気のある優秀な方は全国的にみてもなかなかいないだろう

  • @ZTMYlove
    @ZTMYlove9 ай бұрын

    この番組が石丸市長をほっとく訳がないとは思っていたけど、取り上げてくれて嬉しい。 クソメディアに事実を捻じ曲げられ市長の伝えたいことが伝わっていなかったのが本当に悔しかったから、市長を応援している身として、ひろゆきやMCがそれを代弁してくれているのを見て胸がスッとした。 これからも石丸市長を応援しています。

  • @jjmaru3207

    @jjmaru3207

    9 ай бұрын

    ほんま悔しかったら反対派の議員の出演見てみたい😂

  • @Wuk93ik

    @Wuk93ik

    9 ай бұрын

    議会と対立して、公の場で強い言葉を使って批判し、議員を馬鹿にしたような態度を取っていたら、円滑に市政が進められる訳がない。石丸市長は市民の生活を豊かにする気があるのか?

  • @ZTMYlove

    @ZTMYlove

    9 ай бұрын

    @@Wuk93ik まず議会と対立するのは二元代表制の仕組みとして当たり前であり、また、市長はしたくて批判をしているわけではないと思います。 議会が普通に機能していれば、石丸市長もその能力を存分に発揮されていたことでしょう。 市長がいま強く批判をされているのは、腐った議員を正すためです。 それこそ市政を円滑に進めるためです。 石丸市長を批判なさる前に、安芸高田市の定例議会などをご覧になっていただきたいです。

  • @white4024

    @white4024

    9 ай бұрын

    反対派の議員は安芸高田市と市民のことを真剣に考えているのか?

  • @piko1540

    @piko1540

    9 ай бұрын

    @@Wuk93ik色々な意見があると思いますし、「バカにする態度」と捉える人もいると動画等を見て自分も思っております。 今まで通りだと良くならない、このままじゃ駄目だと思い、嫌われる覚悟で厳しい意見を市長は述べてるのかなと感じました。 市を良くしたいけど自分にはその力が無いという方が大多数なので先陣切ってこういう思想で活動してくれる人について行きたいという人がいるのかなと、、、 すみません話まとまらないです🙇‍♂️

  • @user-ms9de3hd9j
    @user-ms9de3hd9j8 ай бұрын

    市長の回答、めちゃめちゃ綺麗に頭に入ってくる理解のしやすい話の順番とか言葉選びがされているので聞いていて気持ちが良い

  • @user-xf3st6bo2s

    @user-xf3st6bo2s

    7 ай бұрын

    私も同感です。ただ、一部の爺さん議員は「書いてない、分かりにくい、見てない、説明してくれ」だと疲れますね

  • @user-zr5dq9rv8e

    @user-zr5dq9rv8e

    6 ай бұрын

    そうなんです。 石丸市長の仰っている回答が、間合いが、こちらはとても勉強させてもらっています。

  • @orangekenji1

    @orangekenji1

    6 ай бұрын

    石丸市長フィルターがないと、相手が何言ってるのか理解できん。Q &Aになってないし。

  • @user-xz5sx4pe7r
    @user-xz5sx4pe7r4 ай бұрын

    安芸高田市民、マジで気づけよな。こんな優秀な人絶対、やめさせちゃダメだぞ

  • @user-lb9sk1xq6j
    @user-lb9sk1xq6j6 ай бұрын

    道の駅に無印良品が来たら絶対嬉しいよなぁ。

  • @user-pi6py6rh8d

    @user-pi6py6rh8d

    20 күн бұрын

    ほんとですね。 雇用も生まれると思うし。。。

  • @user-gw4bm7kj5d
    @user-gw4bm7kj5d8 ай бұрын

    政治系の動画なんか1ヶ月前なら絶対フルで見なかったはずなのに、 石丸市長が出てるってだけで「ちょっとみたろ」ってなる人多いだろうから もうそれだけで若者に政治を意識させるという面で大分貢献しているよね

  • @caosmaingiza6765
    @caosmaingiza67659 ай бұрын

    この市長のすごいところは、きちんと理解してもらうように言葉を選んで話せる、、これがどれだけすごいか。

  • @riotsy.d5383

    @riotsy.d5383

    9 ай бұрын

    安芸高田市議会のすごいところは、市長がきちんと理解してもらうように言葉を選んで話しても、 清志会の高齢者は理解せず「石丸市長の言うことだから反対」という村社会のいじめを政治に持ち込むところ。

  • @zetu105

    @zetu105

    8 ай бұрын

    まず自分がある程度理解してないと人に説明したりできないもんね。法律や制度もとても勉強してるのがわかるし本当に尊敬するわ。市民は幸せ者だよね。

  • @NN-hf2vm

    @NN-hf2vm

    8 ай бұрын

    説明じゃなくてただのレッテル貼り、イメージの植え付けですよ

  • @caosmaingiza6765

    @caosmaingiza6765

    8 ай бұрын

    @@NN-hf2vmただのかどうかはわかりませんが、それも含んでるのは本当なんですよね。市長本人も実際、どっかの報道コメントで相手方の思惑を映像で残したいという風に言ってますからね。 政治のかけひきかな。 レッテル:人物や物事などに対して、一方的に決めつけた先入観や偏見に基づいて判断を下し、評価や批判をすること。

  • @u4ss785

    @u4ss785

    8 ай бұрын

    話がうまい人は分かりやすいたとえ話ができる人って榎本勝起さんが言ってたけど、石丸市長はまさしくそんな人。

  • @user-vv5ki9zw1u
    @user-vv5ki9zw1u6 ай бұрын

    この市長の市民はどう思っているのか少し気になるところ、自分は全く違う場所に住んでるけどこの市長にはずっと続けて欲しいし頑張ってほしい

  • @user-qw6to4ug7u
    @user-qw6to4ug7uАй бұрын

    石丸市長の話は話し方含めてわかりやすいし、堂々としてるし、反応も愛嬌あって市民からも人気が出るのもわかる。 その反面、そんな市長を面白くないと思って足を引っ張る議会の人がいるのも残念だし、確かに反対意見の人が出演して考えを聞いてみたいと思った。 論破することはあまりよくないという認識だったが、焼きそばの例を聞いて、確かに相手が間違った意見ならバチバチにやり合わないといけない時も必要なんだなと感じた。 平常時ではない時に本当に人間性が見えるのは確かだと思うし。 自分もちょっと「論破力」読んでみようかなと思った。 広島を離れて20年近くなりますが、応援しています。

  • @TAKA-th4jh
    @TAKA-th4jh9 ай бұрын

    この市長のおかげで市長と議員のあるべき姿が理解出来た。感謝です。石丸市長がんばれ。

  • @user-vw8xi2eh1k

    @user-vw8xi2eh1k

    9 ай бұрын

    石丸市長さん。愛知県日進市から、応援しています😌

  • @hitsuki_karasuyama

    @hitsuki_karasuyama

    9 ай бұрын

    執行部はアクセル、どんどん新しい事業を進めていくのが仕事 議会はブレーキ、どんどん事業を潰すのが仕事 大阪なんかは執行部と議会が一緒なのでブレーキがぶっ壊れている

  • @zawkyan9366

    @zawkyan9366

    7 ай бұрын

    市長はアクセルで議会はブレーキ、決して両輪ではない

  • @chanboo4161
    @chanboo41617 ай бұрын

    あー。 同じ話し合いでも 賢い人が市長以外に一人二人いるだけで 理解スピードと展開が速い速い。 中国新聞・議会との絡みと違って 市長が笑顔で議論してるのは 見ててこっちが嬉しくなるなぁ。

  • @user-je1hg4co2t

    @user-je1hg4co2t

    4 ай бұрын

    話し合いというか討論?議論?は、レベルが同じでないと成り立たないと聞いた事があります。なので知事と議会のレベルが違いすぎてって事なんでしょうね。 議会の中でも、優秀な(若手?)との市長のやり取りは、よかった記憶があります。

  • @yahoo2245

    @yahoo2245

    4 ай бұрын

    多分わかってるけどわかってないふりして、立場を失いたくないおじいちゃんたちが大立ち回りしてるってことだと思う。そしてその人数が多い

  • @MT-ph3zu
    @MT-ph3zu11 күн бұрын

    素晴らしい議論でした。

  • @user-po7gp6hv7m
    @user-po7gp6hv7mАй бұрын

    ひろゆきさんが、市民の市長に伝えたい感謝を言語化して伝えてくれたことが嬉しいな😌

  • @user-eo4si2nu8o
    @user-eo4si2nu8o8 ай бұрын

    石丸市長は論破したいと言うより、正しい事をちゃんと根拠を示して説明してくれてる。 例え話も凄く分かりやすいし! 清志会と中国新聞の程度が低いから、どうしても結果的に論破になっちゃうけど。

  • @user-qd5gx5fo1w

    @user-qd5gx5fo1w

    8 ай бұрын

    本当にわかりやすい例え多く使われててすごいと思いますよね。ウォールドの戦闘機の例え持ってきた時は議論中にそれ持ってくるのすげぇなってなりました。

  • @user-hs7ke5mv3w

    @user-hs7ke5mv3w

    6 ай бұрын

    そう、市長はただ建設的で闊達な議論の応酬をしたいだけ。 事前の知識も持たず資料に目も通さずに、平気であること無いことを論拠にして批判し、悪印象を狙った質問ばかりする議会側やメディアが酷すぎて、結果的に語気を強めなければならなくなってるだけ。 被害者は市長と市政

  • @user-gg5pw3tk8m

    @user-gg5pw3tk8m

    6 ай бұрын

    ​@@user-hs7ke5mv3w どうも建設的には見えないのよね 最近の動向追ってないけど、少なくとも数ヶ月前は市民の「独断的だ」という声に根拠がないから違いますね、と耳を傾ける素振りもなし。中継に関しても心理的安全性の確保に非協力的であったり。 なにかこう、世界は論理性だけで回っていると勘違いしているような、それを建設的と言い表すのはすごく引っかかる

  • @user-mu7kn2yd2e

    @user-mu7kn2yd2e

    5 ай бұрын

    それは違うけどね 中国新聞は中国新聞のスタンスで報じる自由がある もし事実誤認があるならそれを指摘すればいいだけ

  • @lise3647
    @lise36479 ай бұрын

    17:36 ここ市長にとってはすごい嬉しい言葉だよな。市民のために戦うからこそメディアとぶつかり合んだって言ってほしかった言葉に違いない

  • @user-gp5pj6bo7t

    @user-gp5pj6bo7t

    9 ай бұрын

    この市長の人となりを知ってる訳ではないけど、多分そこまで気の強い方じゃない気がする。 というのも、反論や強い言葉を使う時も目を瞑ったり演技をする仕草がある。 明らかに「わざと」対立してる。だから本質を代弁してくれた時、顔が綻んだんじゃないかな。 考えるに前職を捨ててまで地元貢献しにきてるくらいなんだから、本質的に優しい人なのかもしれない。

  • @uni9431

    @uni9431

    9 ай бұрын

    *-太字ってどうやってるの-*

  • @hisashi041054

    @hisashi041054

    9 ай бұрын

    なんだろ…平和な心持ちでこちらも動画視聴できた

  • @user-xo6zq1fv2i

    @user-xo6zq1fv2i

    8 ай бұрын

    え、普通に太字うらやま🥺

  • @user-ci3on8ny8s

    @user-ci3on8ny8s

    8 ай бұрын

    *-太字やりかたわからない-*

  • @user-pb1jx2lk3c
    @user-pb1jx2lk3c4 ай бұрын

    この人を当選させた市民も素晴らしすぎる

  • @daiettoyome
    @daiettoyome6 ай бұрын

    素晴らしい方ですね。賢い話の通じる人がいるとこんなにも市長さんの笑顔が見れるんですね😩 こんなに優秀な方がヘンクツに止められるのが勿体ないです。

  • @user-ss9cu4jz3g
    @user-ss9cu4jz3g8 ай бұрын

    知性をもの凄く感じる。議会のおかしな人たちがいなかったらやりたい事たくさんあるんだろうな

  • @user-pn8qj5zl2h

    @user-pn8qj5zl2h

    8 ай бұрын

    KZreadに投稿したコメントをみんなが閲覧してる(この動画の全閲覧者のパソコンに表示されている)・・とは思わないでください。 自分のパソコン画面には投稿したコメントが表示されているが、他人のパソコンには表示されない(ステルス削除)・・ので、コメント投稿者は削除されたことに気が付かない(返信数と表示されているコメント数に注意)。 KZread動画の【コメントDB】の各コメント・レコードは、コメント本文+「コメント投稿者ID(例えば user-gc4rk2ur1o )」+「高評価/低評価カウンター」+「削除フラッグ」からなり、通常、全閲覧者に全コメントを表示するのだが、うp主が削除すると、削除フラッグが【ON】となり、削除されたコメント投稿者以外は、削除されたコメントは表示されない。 削除されたコメント投稿者自身には自分の投稿した【削除】コメントも表示される。動画を閲覧した時、閲覧コメント投稿者IDとコメント・レコード内のコメント投稿者IDを照合している。 削除は、物理的に削除するのではなく、表示しないことで削除したように見せかけているだけ(論理削除)。

  • @user-cv3gy6rx1z

    @user-cv3gy6rx1z

    8 ай бұрын

    やることはかなりやってらっしゃいますよ。議会も全て反対している訳ではないでしょうし、彼らはそこまでまめに反対できるほど活力がある反対勢力でもないですw

  • @user-eo9ye7je7g

    @user-eo9ye7je7g

    8 ай бұрын

    @@user-cv3gy6rx1z 具体的にこの市長は市のために何を成し遂げたんですかね?

  • @BoSatwo67

    @BoSatwo67

    8 ай бұрын

    ​@@user-eo9ye7je7g様、はじめまして。 長年、市民会議を研究してますが、、この街の地方議会、議員の無能さをあからさまにしてる所だと思いますよ! 市民は、知らないだけで、その周辺の街は気づいてます。頭の切れる人が市長になると今まで、やりたい放題のなんちゃって議員さんが困る姿がメディアに知れ渡ったということですよね。

  • @tr-yw2lr

    @tr-yw2lr

    8 ай бұрын

    @@user-eo9ye7je7g自分で調べろ。ないなら根拠を持って述べろ。 具体的な根拠もないのに批判するのは無能な議員や記者と同類だよ。

  • @user-ht5vj4lx6w
    @user-ht5vj4lx6w9 ай бұрын

    「論破する」ことじゃなくて、「論破されていると気付く」能力が必要だと思う

  • @user-nl2lt4yt7f

    @user-nl2lt4yt7f

    9 ай бұрын

    議会のジジイ達には無理だな

  • @user-tu3kj2kj3g

    @user-tu3kj2kj3g

    9 ай бұрын

    めっちゃ納得

  • @user-ry8qj6dg5s

    @user-ry8qj6dg5s

    9 ай бұрын

    実際は「論破されていることを認められる精神的な成熟さ」な気がする

  • @user-ht5vj4lx6w

    @user-ht5vj4lx6w

    9 ай бұрын

    なんていうか、他人のは勿論のこと、自分の論理破綻に気づくことって言うべきかな

  • @highsky8441

    @highsky8441

    9 ай бұрын

    別に論破はしなくて良いけど、論理的な反対意見を述べてほしいものですね。

  • @user-uf7sp4vq4p
    @user-uf7sp4vq4p6 ай бұрын

    安芸高田市の市民は声を上げろ!!こんな素敵で有名な人はいないぞ

  • @user-hk9lk7pd6m
    @user-hk9lk7pd6m6 ай бұрын

    こんなに好感が持てる市長。ニュースは普段見ないし、議会がどうたらとか興味が全くなかったがこれは面白い。興味が湧きました

  • @user-zo9pq7vg1u
    @user-zo9pq7vg1u9 ай бұрын

    この回を心待ちにしてました。この市長は本当に凄いと思う。こういった発信が市民に伝わりクソ議員のダメさを理解した上で石丸さんを応援して欲しいと切に願う。

  • @user-pm6ws2eu9j
    @user-pm6ws2eu9j9 ай бұрын

    論破は議論の中で必要不可欠ではないだろうけど、逃げようとしてる人に対しては容赦なく論破するべきだと思う。市長には次も再選できるように期待してます。

  • @YouheiTaichou

    @YouheiTaichou

    9 ай бұрын

    残念ながら、正論を振りかざして無能な市会議員共を何人なぎ倒そうとも、そんなものは個人の武勇に過ぎず、何の成果にもならぬ 頼もしい市長に市民が快哉を叫ぼうとも、議会は薄ら笑いを浮かべながら市長の提案を否決するのだ 従って市長に必要なのは、論破力などではなく調整力であり老人を懐柔する人誑しの能力である 今のままでは、この石丸市長は何事も成せぬまま任期を終えてしまうだろう

  • @TheCute0mania

    @TheCute0mania

    9 ай бұрын

    市長には次も再選できるように・・・ 良識ある?安芸高田市民にお願いします。

  • @user-hi4oz7mr9q

    @user-hi4oz7mr9q

    9 ай бұрын

    ​@@TheCute0mania 良識云々じゃなくて、間違った認識で 間違った内容を記事にしているから 論破されてるわけであって そこに良識はあんま関係ないと思う

  • @fallen10apple

    @fallen10apple

    9 ай бұрын

    個人商店ならそれで良いですよ でも議会制民主主義は個人商店ではないので共感なくして人はついてきません…

  • @user-hz7lt9ez7z

    @user-hz7lt9ez7z

    9 ай бұрын

    ビッグモーターの早稲田MBA副社長と同種の変質者。平気で意地悪を続ける。

  • @user-bo2no7lq5p
    @user-bo2no7lq5p6 ай бұрын

    この人を総理大臣にしてほしい。今まで選挙に投票した事無いけど、初めて投票に行こうと思えた。次の選挙は絶対この人に入れよう

  • @chocochoco117mickey
    @chocochoco117mickey5 ай бұрын

    最高の共演ですね😉💕 最初から、笑いが止まらなかったです。 ありがとうございます✨ ご活躍、応援してます💖

  • @user-pf3qp2oj3j
    @user-pf3qp2oj3j9 ай бұрын

    以前乙武さんとかとコラボしてた市長だね この市長は正論すぎて面白い!無能な老人議員に負けずに頑張って欲しい

  • @user-qz3sv8yt7i

    @user-qz3sv8yt7i

    9 ай бұрын

    仰る無能老人議員より無能が何言ってんだか…笑

  • @TM-tk9ht
    @TM-tk9ht9 ай бұрын

    こんな市長がいて羨ましいなぁ。全部じゃないんだろうけど市長も議会も目立たないで『お互いぬくぬくダラダラなぁなぁにして現状維持して給料貰おうぜ』みたいな所あるんだろうなぁ

  • @user-mv1qg4re3v

    @user-mv1qg4re3v

    9 ай бұрын

    でもさ、お前だってその立場になればぬくぬくもらうになるわけなんだから黙っとけ

  • @user-fy6xb4fi1q

    @user-fy6xb4fi1q

    9 ай бұрын

    ⁠​⁠@@user-mv1qg4re3vだからこそこの市長すげえなって事なんじゃないの?

  • @user-mv1qg4re3v

    @user-mv1qg4re3v

    9 ай бұрын

    @@user-fy6xb4fi1q そんな話はしてないんだよ。この話がわからないとてめぇも市議共と同じよ

  • @dg3584

    @dg3584

    9 ай бұрын

    推測で話している人に対して根拠のない断定で文句をいっているという構図がこちらです。

  • @user-gz8bn5zk4i

    @user-gz8bn5zk4i

    9 ай бұрын

    @user-mv1qg4re3v だから大変貴重な市長だよねって事でしょ 話の主旨をよく理解しましょう

  • @user-ut1zg8ig5h
    @user-ut1zg8ig5h11 күн бұрын

    頭良い人同士だと話のキャッチボールがしっかりされるから面白いな

  • @gemini6698
    @gemini669814 күн бұрын

    痛いところつかれたり、自分が楽して稼いだり、ズルして利益を得ている方々は必死に潰そうとしてくるでしょうね😅市民の多くは、どちらが自分達のこれからを真剣に考えてくれているか感じてると思います。道民ですがこの昨今、石丸市長のおかげで、政治というものに興味や希望を持てるようになりました。これからも楽しみに応援しています!ありがとうございます!

  • @user-xq5dc1ds4o
    @user-xq5dc1ds4o8 ай бұрын

    本気で反対派議員を呼んで番組作ってみて欲しいです。 めちゃくちゃ期待してしまいます。

  • @user-zr5dq9rv8e

    @user-zr5dq9rv8e

    6 ай бұрын

    大賛成。反対議員がボコボコにされてるんやろな(笑)公開イジメや(大笑)

  • @user-zm8sg3mv7l

    @user-zm8sg3mv7l

    6 ай бұрын

    それ。全国に公開されてるのにまだ地元のみでしか強く出てないんよな

  • @user-mu7kn2yd2e

    @user-mu7kn2yd2e

    5 ай бұрын

    そんなことより 安芸高田市の議会が機能不全に陥っているのを何とかするのが大事なんだが お前らにとって市議会はロンパールームでしかないんだな 問責決議案も可決されてるのに何こいてるの

  • @user-zm8sg3mv7l

    @user-zm8sg3mv7l

    5 ай бұрын

    @@user-mu7kn2yd2e そういうのは市長とか政治の仕事。なんで俺ら関係ない県や市の人間がいちいちそういうのに首突っ込まなかんの? 俺らみたいな部外者は周知するだけで充分なんだよ、エンタメとして見るくらいでちょうどいい

  • @migi-zc7cz

    @migi-zc7cz

    5 ай бұрын

    ​@@user-mu7kn2yd2e問責決議案なんて可決されたところで特に意味はないし、そのあと不信任案が出たのに可決されてないことの方が問題でしょ 不信任案が可決しなかった時点で議会は終わってるも同然だし、こうなってしまったら次の選挙を待つしかない 市民じゃない人間にはどうにも出来ないよ そんなに心配ならご自分で安芸高田市に移住して、次の選挙で議員に立候補でもしたらいいんじゃないですか?

  • @user-ty3zj9je3i
    @user-ty3zj9je3i9 ай бұрын

    みんな市長が凄いって言ってるけど、この市長が有能と見極めて票を入れた市民も本当に凄いし尊いと思う 有能な市民がきちんと有能な市長を選んだ結果

  • @user-mv6hw7df3y

    @user-mv6hw7df3y

    8 ай бұрын

    でも無能な市議を選挙で選んだのも市民

  • @user-fo6wv1ck9u

    @user-fo6wv1ck9u

    7 ай бұрын

    @@user-mv6hw7df3y枠に対して立候補者少なすぎるし、立候補者に対して人口が少ないから数百人が投票するだけで当選してしまうからな

  • @user-vt5lw6jq2l
    @user-vt5lw6jq2l6 ай бұрын

    コミュニケーション取れる人達だといつもより余計話が分かりやすくなるんだね。

  • @hk.6374
    @hk.63747 ай бұрын

    選挙の時に市民が分かりやすいように炙り出しの意味を込めて動いてたのすご

  • @_Nocturne6749
    @_Nocturne67499 ай бұрын

    関東在住ですが、安芸高田市なんて、今まで全く知らなかったけど、この市長さんのお陰で市の存在自体が認識(税金の無駄遣いなど)含む全てされたことを市民は理解された方が良いと思います。 この市長の情報発信力は凄いと思いますね。後は次の市議会議員選挙で市民がどういう評価をするかで明暗は分かれるのだと思います。 清志会→制止会の方が正しいのでは? 無駄な議論していても、その時間分の給料はこの議員さんたちの報酬として支払われますよ?

  • @user-fk9rn8yw5w

    @user-fk9rn8yw5w

    8 ай бұрын

    知らないのは当たり前です。 過疎化の進んでいる人口約27000人 高齢者が半数以上 城跡と神楽があるが、別に安芸高田市以外にもあるので特別ではないです。 広島住んでいても安芸高田市について知らない人や行った事ない人も居ますから

  • @user-bf6re1xc9o

    @user-bf6re1xc9o

    8 ай бұрын

    サンフレッチェの練習場とかあるんやで

  • @user-us6hg6bn1b

    @user-us6hg6bn1b

    8 ай бұрын

    君の住んでるところも同じことが起きてるよ。

  • @user-tv5nf6kc8x

    @user-tv5nf6kc8x

    8 ай бұрын

    言いたいことはわからないでもないけど… 何様?てぐらい上から目線ですね

  • @user-gq8je7if7o

    @user-gq8je7if7o

    7 ай бұрын

    ⁠@@user-tv5nf6kc8x俺は全然そうは思わねえな。実際この市長の活躍や努力を見返せば、これくらい強く言って市民に理解協力を求める気持ちの方が分かる

  • @TheClubdogg
    @TheClubdogg9 ай бұрын

    市長は本当にすごいよ。 過去に安芸高田市なんて全国区になることなかったのに、害悪な市議会とメディアのコストを利益にしている。 次回は是非とも、反対派の議員と中国新聞記者、胡子記者をAbemaに出演して欲しいです。楽しみにしています。

  • @kurofuneyt2059

    @kurofuneyt2059

    9 ай бұрын

    エビスも議員も秒で逃亡でしょうね🤪

  • @user-tu4er1gc1k

    @user-tu4er1gc1k

    9 ай бұрын

    僕もエビスさんとのやり取り好きです(笑)

  • @user-br6gj9vp7j

    @user-br6gj9vp7j

    8 ай бұрын

    自分もとても見てみたいです笑 絶対来ないだろうけども

  • @Potter._.Potter643

    @Potter._.Potter643

    4 ай бұрын

    胡記者との対決はエンタメとして見るには面白すぎるねwww

  • @piromi-k2782
    @piromi-k27825 ай бұрын

    熊高議員さんのような方もおられる!😊 ほんま、安心しました。

  • @suzatti255
    @suzatti2552 ай бұрын

    20:26 ひろゆきさんも本で〜 のとこでこの人やっぱすげえって思った

  • @publicstand3123
    @publicstand31239 ай бұрын

    河合事件がなければ、安芸高田市はいまだに赤字に危機感もない居眠り議会のままだと思うとゾッとする。

  • @hajinotbkst

    @hajinotbkst

    9 ай бұрын

    ほとんどの自治体は未だにそうやから、もっとゾッとしてくれ。

  • @user-pq6ct1hb1r

    @user-pq6ct1hb1r

    9 ай бұрын

    その当事者議員も普通に再選してますからね。

  • @Blue-Lightning14

    @Blue-Lightning14

    9 ай бұрын

    すでに日本全体が、高齢者だけが生活安泰の「ゾッとする国」だと思う。

  • @user-jj7ty6rf5v

    @user-jj7ty6rf5v

    9 ай бұрын

    危機感ありまくりの市長と空転議会だと思うと、ワクワクするよね。

  • @user-ih3yy4cv3g
    @user-ih3yy4cv3g9 ай бұрын

    ひろゆきが慎重に言葉を選んでるあたり、石丸市長の頭の良さがうかがえる

  • @kiri12342

    @kiri12342

    9 ай бұрын

    石丸市長は正論の塊なんよね。 ひろゆきが突ける様なスキが無い人。 攻撃しても無駄な上に多くの人を敵に回す事になるからやらない。

  • @yuunakam001

    @yuunakam001

    9 ай бұрын

    まぁ ひろゆきでは格が違う

  • @user-ki3lm5cd3f

    @user-ki3lm5cd3f

    9 ай бұрын

    ひろゆきから見たら石丸市長なんかヒヨコだよ🐣 石丸市長は弱い者イジメしかできんw

  • @kiri12342

    @kiri12342

    9 ай бұрын

    @@user-ki3lm5cd3f 番組でも市長とひろゆきが言ってるけど、「論破する事は目的ではない」 のよね。 必要がある時にそうしてるだけで、もう少し話を理解できる様になると良いね。

  • @user-ki3lm5cd3f

    @user-ki3lm5cd3f

    9 ай бұрын

    @@kiri12342 それ君の誤読だね。君がコメの趣旨が読めてたら、俺の投稿から「論破」なんて読めないはずだけどね。読解力無さすぎだよ。

  • @user-tu4tu7vg7w
    @user-tu4tu7vg7w6 ай бұрын

    安芸高田市は、今が変われるチャンス‼️石丸市長さんをちゃんと支えて下さい。市が繁栄出来る様に、石丸市長さんは、考えて頑張っています❗️外から冷静な目で見ると、良くわかります。国の中心に欲しいくらいの市長さんですよね‼️

  • @aonajimi
    @aonajimiАй бұрын

    無印良品が地元の特産なんかを使って商品開発してくれるかもしれない貴重なチャンスをみすみす逃してしまって、とんでもない損失 文房具ならほかの店で買えるみたいな質問してる議員がいて、もう救いようない議会だとおもう

  • @user-me9ub9pf5l

    @user-me9ub9pf5l

    19 күн бұрын

    知ろうとしない、学習しない議員は害です。アップデートせず変わることへの不安を攻撃にするし。

  • @user-he7cy7fg2t
    @user-he7cy7fg2t9 ай бұрын

    この市議会を取り上げてくれて嬉しい。 腐った地方議会の有り様を是非動画で探して見て欲しい笑笑 市長やひろゆきの言うとおり、ここの市議たちは地域のために仕事をしてないし、議会、政治を私物化してるよ。 この市は、石丸市長が辞めたらもう終わるよ。 市長が名指しで批判してる中国新聞の記者の態度も非常識極まりなくて凄いですよ。

  • @user-jz5jg3id5e

    @user-jz5jg3id5e

    9 ай бұрын

    居眠りは議員の権利ですよ

  • @user-fn2yp3to1d

    @user-fn2yp3to1d

    9 ай бұрын

    ​@@user-jz5jg3id5e 頭オーロラ(笑)

  • @user-jz5jg3id5e

    @user-jz5jg3id5e

    9 ай бұрын

    @@user-fn2yp3to1d 皮肉も分からないのね可哀想🥺

  • @us9710
    @us97109 ай бұрын

    市民の注目が集まり自分たちが投票した議員や市長の仕事ぶりを評価する人が増えるので良いと思う

  • @riotsy.d5383

    @riotsy.d5383

    9 ай бұрын

    清志会の高齢者たち、まさか安芸高田市から「居眠り老人」として名前が出るとは思わなかっただろうな。

  • @user-hz7lt9ez7z

    @user-hz7lt9ez7z

    9 ай бұрын

    居眠りでイビキをかいてしまった失敗を何年もイビリ続けるのは悪質なイジメ。この市長は口喧嘩は強いが悪質なイジメの犯人。この居眠りも病気のためによるもので診断書を提出したが、この市長は読まずにシュレッダーにかけて捨てた。

  • @user-bu2qy4hn5j
    @user-bu2qy4hn5j6 ай бұрын

    てことは、市民のために何かを本気でやろうとすると、市議に不利益があるから進まないってことですかね。何のための政治だ。

  • @fuya2748
    @fuya27486 ай бұрын

    頭脳明晰な石丸市長様❗️分かりやすい話し方は本当に素晴らしいです‼️安芸高田市議会のKZread議論を色々見させて頂きましたが只々正論を言う市長を意地悪して蹴落としてやろうとし何度も同じ質疑を繰り返しでそれに的確な分か りやすい返答をする市長様お疲れ様です🙏ご自愛ください❣️

  • @user-br7gb3tj5o
    @user-br7gb3tj5o9 ай бұрын

    市長すごいなぁ、応援してます!普通に話してるときは優しそうなのも好感持てる

  • @riotsy.d5383

    @riotsy.d5383

    9 ай бұрын

    論理的な話し合いができず、お気持ち表明ばかりの清志会の高齢者たちに囲まれて四面楚歌状態。 本当に石丸市長を応援してます。

  • @user-vw8xi2eh1k

    @user-vw8xi2eh1k

    9 ай бұрын

    ざっくばらんに話す、石丸市長さんに敬意を表します😌

  • @tnpr41
    @tnpr417 ай бұрын

    なんでこんなに大きく取り上げられているのに、議会は変わらないんだろう。どれだけ恥の上塗りをするんだろう。市民はこれを重く受け取るべきだ。

  • @user-fp5ni1mb2z

    @user-fp5ni1mb2z

    7 ай бұрын

    目先の餌につられるからやろ 65歳以上の選挙権無くした方がええよ

  • @user-kx1jh7jm2o

    @user-kx1jh7jm2o

    7 ай бұрын

    ジィちゃん議員さん達がyoutubeとか見てないからじゃない?

  • @user-xs6mv5lf2w

    @user-xs6mv5lf2w

    7 ай бұрын

    ​@@user-kx1jh7jm2o高齢層の有権者も高齢の議員達も、今の世の流れに置いてかれてますね。

  • @user-fh5ih2ed7h

    @user-fh5ih2ed7h

    4 ай бұрын

    お爺ちゃんたちは頭弱いから自分たちがなんでみんなに怒られてるかわからんのよ。

  • @user-eo9ye7je7g

    @user-eo9ye7je7g

    4 ай бұрын

    逆にこの市長さんは何をもたらしたのか知りたいですけどね

  • @user-rz5bc8iw6z
    @user-rz5bc8iw6z6 ай бұрын

    この動画面白いなと思って何回も見ています。そして最後には、自分たちが住んでいる地域にも石丸市長みたいな方がいたらもっと住みやすくなるんだろうなという思いが出てきます。

  • @hana_fuu
    @hana_fuu13 күн бұрын

    知らない人は必見。石丸さんが、弱体化させるわけない根拠! 一挙両得の政策の公約発表が楽しみです!! 石丸市長が安芸高田市で、たった4年でやったこと。 何した?と冷たい方々もいらっしゃったので、 私が今まで市政を見てきて、石丸市長がやり遂げたことを、ほんの一部しか紹介できないと思いますが、つらつら書いてみます。 まとめるのが下手なので、長文・乱文ご容赦下さい。 少なくとも、汚職やしがらみに支配された地方の政治を、ご自身は派閥にごますり一切せず、内側から全国民に隠さずありのままを映像公開を続け(東京都を抜き日本一の登録者数)、 どの利権にも忖度せず、 一番は、その市民にとって費用対効果の高い施策を計画し、いくつもの市全体や今までないがしろにされていた若い世代への投資もされてきています。 ★★三つ巴の公約の1つ、政治再建を達成★★ 【破綻寸前だった市の財政再建・財政健全化】 ①安芸高田市は約200億円の累積債務があったが、任期中に約50億円の債務を削減!!1/4も返済しちゃって凄い! ②ふるさと納税の収益→ 彼の就任前2019年度の収益は約1億円→彼の就任後の2022年度には『約21億円』達成!! ③市の収支バランスも改善→市長就任前は毎年約10億円の赤字を計上→現在は黒字に改善!! 【河合事件→汚職体質の議会を断絶】 (議会の場で常習的に賄賂・しがらみ・忖度・パワハラ・市政の私物化・脅迫・暴言が横行していた) 【議会・市政の見える化】KZreadにて、メディアには放送されない市政の実情を市民に隠さず共有することとした。(←安芸高田市の議会の実態が崩壊していることを国民が周知→投票意識・市政への関心が高まる) 【次世代を担う子どもたちへの投資政策の実施】 大幅に増収となった、ふるさと納税・KZread収益・本の収益から、子どもたちへの多岐にわたる政策を実施。給食費無償化も行い、子育て世代の負担も軽減する。 【産業創出はすんでのところで議会に妨害され否決に】 最大手企業の無印良品の誘致は執行部のおかげでほぼ確定していたが、議会が否決しドタキャンとなった。しかし、中小企業の見学は実施。東京NBC(東京ニュービジネス協議会)との包括提携協定を締結。climbers2024(企業4万社)での登壇発表演説。 【都市開発→サンフレッチェ広島との業務提携マザータウン】 サッカーグラウンド・空き地・公園・箱物売却など、整備・新設予算計上。順次竣工。 石丸市長の人気から、ふるさと納税は前年度より10倍の納税月があるほど膨れ上がり、1ヶ月で1億超。年間にすると任期前は約1億→任期中は『約21億超』の増収。 石丸市長が市議会の様子や執行部と議員の対話、仕事終わりの視聴者との交流会をされているKZreadチャンネルでは、7か月の収益で『約1700万円』。 石丸市長の『本の収益』もかなりあると思います。 これら全ての増収益は、安芸高田市に臨時収入として、市民(とりわけ若い世代への投資)に充てられ、 東京の着服・脱税するような議員たちとは、全く正反対の市民への貢献がなされています。 石丸市長の専門分野である、三菱東京UFJ銀行での東京・ニューヨークでの超絶優秀なアナリストとしてのご経験を遺憾なく発揮され、安芸高田市に多大な貢献をされました。 財政面だけでみても、石丸市長によって大幅な増収増益があり、メリットしかないのに、 この事実は何度も公の記者会見で市長自ら話していますが、どのメディアも、市長による貢献になるニュースは取り上げません。 石丸市長は、ご自身による増収増益分から、 ・小中学校給食費無償化 ・老朽化した学校の机椅子の新調 ・生徒会長の次世代のリーダー応援として海外派遣費の予算計上 ・学校に100万円ずつ、生徒会が運営できるお金を予算計上 ・学生との共同作業で、郷土料理をPR ・芸能文化財の神楽やあきたかた焼の全国PR広報 ・教職員の負担軽減と手厚い子ども支援のための職員採用・増強 ・全国からの副市長公募→市長除く執行部が公募者より選出→たまたま安芸高田市の議員の息がかかっていない女性の優秀な方で、議会は安芸高田市の人じゃないと否決(理由になってない💦) ・永らく続いた財政赤字からの脱却(それでも財政破綻危機の自治体) ・全国平均の数倍も箱物を抱え込む、市民の危機感のなさを改心できるよう財政説明会を幾度として市民に向け発信 ・財政予算の健全化 ・年間2000万円の赤字施設に無印良品を誘致(←市民の代表の議会が否決のため実現せず) ・小中企業の安芸高田市見学実施 ・東京の企業(東京NBC)と安芸高田市と、包括連携協定(地方初) ・Climbers2024出演 都知事選出馬表明(格式高い意識高い系東京企業の集会4万社) ・執行部自己評価制度導入 ・議員の市民アンケート ・ミートアップあきたかた(市民との直接対話の集会)←議員の参加は、議員が拒否し、一度も一般市民との話し合いの場をもたない議員も多数存在 など、議員の方々は、自分のなにもしない、成果もない惨めな様はさておき、 石丸市長の揚げ足取りと根拠のない誹謗中傷、既得権益の自己保身に走り、議員の勉強不足から議会はいつも、正しい理解のための説明会になっていたり、議員の自己保身のための言い訳を披露する場になってます(笑) 石丸市長は、やっていること、全て、真っ当な説明責任を果たし、財政破綻の沈没しかけた船を軌道修正され、 執行部の市の職員を育て、滞りなく逸し乱れぬ業務をこなせる新体制を創り、 議員必携も法律も不勉強のまま無法地帯だった議会運営を正常に機能するように改善し、 それでもお眠りになる議員の方から恫喝を受けても、メディアは報道もせず、 終わった市議員と、委員会と、なんたらネットワークという市民という名の政治団体に、村八分にされる悪しき慣習に、石丸市長がこれ以上地元に居ても、何をどうすることもできないと落胆され、 新たな道を歩むことを決めたのだと、、、 なんだか、これだけ市に貢献できた市長もなかなか居ないだろうに、 町から出て優秀なアナリストとして活躍して戻ってきた若者は 市政のご老人から見れば、町の誇りでもなく、嫉妬と、ただただ排除したいだけ、文句をつけたいだけの存在だったのかなと、悲しい限りです。 もっと、地元出身の将来有望で優秀な若者が帰ってきてくれた!と、少しでも喜んで、かわいがってあげるくらいの気概が、人生の先輩方に1ミリも無かったのは残念でした。 石丸市長が茨の道を歩まれること、想像するに容易いですが、 心の底から応援しています。 石丸市長が、ストレスなく、心穏やかな時間ももてるように、 次は味方の方も居れば嬉しいです。 頑張れ!石丸市長!!

  • @user-jp7zr6wb4v
    @user-jp7zr6wb4v9 ай бұрын

    石丸市長の動画にはよく「こんな議員を選んで恥ずかしくないのか市民は!」みたいなこと書かれてるけど、大多数の市区町村が”石丸市長のいない安芸高田市”だと思うのでこれに触発されて各地でいい人が出てきて欲しい。

  • @koba91527
    @koba915279 ай бұрын

    こういう市長さんがいれば市民は幸せになれそうだな。 市議会は対立という立場というか、市長の判断が正しいか吟味する立場であるべきであって、市長の判断が間違っているというなら論理的に説明する義務を負わせるべきだと思う

  • @riotsy.d5383

    @riotsy.d5383

    9 ай бұрын

    市民のために日夜働く市長がいても、論理もクソもなく 「市長のやること全て反対」みたいな高齢者が多勢に無勢で攻撃するから厄介よね。

  • @user-eo1gg9sl4t

    @user-eo1gg9sl4t

    9 ай бұрын

    そのための議事録ですから。 一回みてみればいいのに。安芸高田市定例会の。 専決処分にかかるいきさつとかよくわかりますよ。 本当に市長執行部の主張に整合性があるのかどうか。 わたしは少なくとも本件議会の判断は監査側の立場からなんら不合理はないと思いますけどね。

  • @taro-sa

    @taro-sa

    9 ай бұрын

    何を以て「市民が幸せになれる」か、その質の違いなんですよね。害悪議員でも支援者には良い顔してますから、その両者に発生するメリットこそ「幸せ」と感じる者がいる以上、こんな議員はなくならないのでしょうね。

  • @user-ix8yx8cq1l

    @user-ix8yx8cq1l

    8 ай бұрын

    @@user-eo1gg9sl4t本気で言ってんの?笑

  • @user-eo9ye7je7g

    @user-eo9ye7je7g

    7 ай бұрын

    地方市議がどうしようもないのはわかったけどそれ以外のこの人の成果ってなんだっけ?

  • @user-ub8xq8ny1q
    @user-ub8xq8ny1q6 ай бұрын

    普通に無印良品出店してほしい

  • @user-og4cu8vv3p
    @user-og4cu8vv3p6 ай бұрын

    山本議員とエビス記者が出演する神回が見たいです!

  • @GORI-kv4hy
    @GORI-kv4hy9 ай бұрын

    メディアに信用が無くなってきた昨今で、個人での発信力を利用してアピールする力が若い人を動かすと思ったので、象徴的なモデルになってくれてると思います!

  • @user-xz9ck3ql6x
    @user-xz9ck3ql6x9 ай бұрын

    清志会の議員のみなさんはこれを見てるのかな? 私が安芸高田市民だったらこんな形で話題になるのは恥ずかしくて嫌ですね。

  • @kiri12342

    @kiri12342

    9 ай бұрын

    山根議員と山本優議員、武岡議員、先川議員、山本数博議員あたりは、エビス記者の次くらいには有名になりつつあるな。 典型的な田舎の腐った議員として。 よく集めたねってくらいに、顔が皆んな悪人面なんよなw

  • @syookota1316

    @syookota1316

    9 ай бұрын

    寝てるんじゃないですかね

  • @ppanavelkato9020

    @ppanavelkato9020

    9 ай бұрын

    寝てるでしょうね

  • @Blue-Lightning14

    @Blue-Lightning14

    9 ай бұрын

    ネットもユーチューブも 普段から見ないでしょ😂 中国新聞しか見てないと思うw

  • @user-cv8bi9ym7k

    @user-cv8bi9ym7k

    9 ай бұрын

    うん。寝てるね、きっと。

  • @user-hc6dl1kf1x
    @user-hc6dl1kf1x5 ай бұрын

    本当に石丸さんって頭がいいんだなって思う 勉強ができるとかもそうだけど、他人に理解できる話し方とか総合的にすごい頭がいいんだな 尊敬します

  • @fromsjy3719
    @fromsjy37193 ай бұрын

    あおちゃんぺ、似たようなタレントいるけど稀なタイプ。的確にコメント出来て地頭も良い。好感持てる。石丸さんも応援したい。

  • @user-ei8qz9pl8o
    @user-ei8qz9pl8o7 ай бұрын

    次の選挙で市民がちゃんと良い議員を選択できる審美眼が持てるように、どんどんこういう話題は広まってほしい。

  • @19182hrsoj
    @19182hrsoj9 ай бұрын

    ひろゆきが言ってたことはまさにおっしゃる通りなんだけど、なぜかそれが理解できないのがあの市議会なんだよな。こんなにいい市長がいるのに本当にもったいないよ。

  • @user-zk7hu1ow5u
    @user-zk7hu1ow5u13 күн бұрын

    その考え。大賛成です。よのなかの仕組みは。正しくです。

  • @user-zk7hu1ow5u

    @user-zk7hu1ow5u

    13 күн бұрын

    正義ある人が、上になってほしい。

  • @user-to8dt3dt4k
    @user-to8dt3dt4k4 ай бұрын

    話が面白くて分かりやすい!メディアでちょくちょく話題になっててこんな市長もいるのか程度だったけど想像以上に有能なのね😂 こういう人がどんどん増えて世代交代していけば良いね!

  • @TM-vg4ey
    @TM-vg4ey9 ай бұрын

    市議のほうも逃げずに出演してほしいな もし反論があるなら聞きたいし

  • @user-ko2xo9hl9k

    @user-ko2xo9hl9k

    9 ай бұрын

    反「論」なんてねぇだろ。

  • @user-ye3nu8mq3g

    @user-ye3nu8mq3g

    9 ай бұрын

    論なし議員

  • @ytkmtnb9574

    @ytkmtnb9574

    9 ай бұрын

    いつも逃げてばかりの議員が受けるはずがない。取材に行くしか無いよ!

  • @ds5455

    @ds5455

    8 ай бұрын

    出ることはないでしょうね。恥かくだけでしょうし

  • @TN-rd9cb
    @TN-rd9cb9 ай бұрын

    KZreadの動画の影響で 議員とバチバチなイメージですが、 市民の接している時や 地域のイベントでは 楽しそうで優しい石丸市長です。 そういう一面もぜひたくさんの方に 知って頂きたいです!!

  • @ej7012
    @ej70122 ай бұрын

    素晴らしい知識量と語彙力。 わかりやすさ。 勉強します。

  • @maribu8471
    @maribu84715 ай бұрын

    石丸市長の話し方は凄く聴きやすくて頭に入るなぁ 話も筋が通ってるから、答弁とかのやり取りは見てて気持ちいいまである 色んな所の書き込みで見るけど、こういう市長がどんどん増えて欲しいと思う

  • @lllObrien
    @lllObrien9 ай бұрын

    市長は話し方がほんとに上手いですね。塩派かソース派かみたいな話とかひろゆきの論破力をしっかり紹介してるとことか、魅力的です。

  • @user-wl6jy7kt5i
    @user-wl6jy7kt5i8 ай бұрын

    毎週やってほしいくらいの内容だな。 石丸さんみたいな人が市長で市民は幸せだなぁ。

  • @user-zn2jh2lv6l
    @user-zn2jh2lv6l14 күн бұрын

    本当石丸さんの人柄、考えなどに賛同できる方は本当に助けてほしい 絶対に見捨ててはいけない存在

  • @galaxy3nexuscola
    @galaxy3nexuscola6 ай бұрын

    入社3年で役職もらった自分も似たような状況で最近石丸市長のことよくみてる。 職場では、じじーとばばーは自分のこといじめたいだけで新しいこと何も始められないし、 上司はそいつらの味方するし議会と似てると思って見てた。 田舎はそんな傾向強いと思うし、そのなかで常に戦ってる石丸市長は本当に尊敬する。 心折れないのかな笑

  • @tututuber
    @tututuber9 ай бұрын

    反対派の議員は絶対に出演しないと思うw だって議会で議員が市長に対して 市民の声を聞くために懇談会を開いてはどうか とか言ったが それに対して市長が 議員自身も一緒に出席するならやりましょう って言ったら 自分がなぜ出ないといけないんだ、自分は出ない って言ったからなぁw 市民との懇談会すら避ける人達がこの規模のメディアに出れるわけがないw

  • @miefu5739

    @miefu5739

    9 ай бұрын

    俺もそう思う。ひろゆきも、わかった上であえて言ってるよね。是非、反対派の議員にオファーしたが断られたと、報告して欲しい。

  • @user-wj1he4tg6o

    @user-wj1he4tg6o

    9 ай бұрын

    自分をおだててくれる懇談会しか出る気ないんでしょうね。そんなのにしか参加してないから自分のことをないがしろにされたり 批判されたと感じると見境なく子供のようにキレる。

  • @user-bb7hk8xx2d

    @user-bb7hk8xx2d

    9 ай бұрын

    市長いなくてもひろゆきに詰められるやろしなぁ

  • @kiri12342

    @kiri12342

    9 ай бұрын

    居眠りして、恥を知れ!の生みの親の 武岡隆文議員だね😂

  • @codomo-st4eb

    @codomo-st4eb

    9 ай бұрын

    「(一部)議員が悪」と姿勢を明確化し過ぎた感がある。 今は(例え正当な主張でも)議員が発言したら袋叩きにあう構図が出来上がっている。 判決の決まった裁判には出席したくないもの。

  • @un1ch4n
    @un1ch4n9 ай бұрын

    寝る前に定例会見見始めたら止まらんくて翌日寝坊しかけた。自分の住んでるとこの定例会見ですら見たことないのに、時間を忘れて見られるのはものすごいコンテンツ力だし、言ってることに穴がなくて見てて気持ちがいい。小学生みたいなこと言ってるやつを根気強く相手してあげてるのもすごいと思うし、とても尊敬できる人だと思います。

  • @Yuki3_user-is7ji2zv8b

    @Yuki3_user-is7ji2zv8b

    7 ай бұрын

    ほんと同じく気づいたら朝の四時前😂 変なドラマなんかよりよっぽど面白い! もう寝なきゃ💦

  • @flum1620
    @flum16206 ай бұрын

    安芸高田市の選挙めっちゃ行きたくなるね 違うから行けないけど、安芸高田市民はまじでちゃんと頑張れば改革できそう

  • @minalkientolkiengames9668
    @minalkientolkiengames966812 күн бұрын

    こんだけ優秀であれば知事や大臣をやって欲しいですね

  • @hey604
    @hey6049 ай бұрын

    話が通じる人達との会話だと石丸市長の笑顔が絶えないのが印象的ですね。 笑顔の石丸市長が本当の素顔なんでしょうね。 市長が笑って市政を行える事が出来るようになると良いですね。

  • @johnysilver5117
    @johnysilver51178 ай бұрын

    質問に対して正確に回答返ってくるのが見ていて気持ちいい。元来当たり前なんだけど、この番組は日本語不自由な人も結構出演するから逆に新鮮w

  • @reyalp_reccos_emosdnah-xE

    @reyalp_reccos_emosdnah-xE

    7 ай бұрын

    余裕だろ こんな応答小学生でもできるわ

  • @user-ie8lu1eq5l

    @user-ie8lu1eq5l

    7 ай бұрын

    @@reyalp_reccos_emosdnah-xEできない大人がいるのよこれが

  • @ff_saifunaiwa

    @ff_saifunaiwa

    5 ай бұрын

    ​@@reyalp_reccos_emosdnah-xEできない人が多いからこうやって議員と溝ができてるんじゃないの?

  • @user-dn2px4il4y
    @user-dn2px4il4y18 күн бұрын

    これだけの一途な信念を始めとして見せられると、何よりも安心を得られることが素晴らしいです。

Келесі