【歴代ロマサガ】使い道のない不遇術ランキングTOP10

Ойындар

皆さまご視聴いただきありがとうございます。
今回は以前行ったアンケート、
「歴代ロマサガ 使い道のない不遇術」の投票結果ランキングになります。
今回もたくさんの投票といいねがありました!
アンケートにお答えくださった皆様、いいねをしてくれた皆様、
ありがとうございました!!
今回は「不遇術」ということで、
術師というとカッコイイイメージもありますし
もしも実際に現実世界に存在したとしたら確実に術師を目指していましたね・・・
と、そんな妄想癖は置いといて、
ロマサガには便利な術もあれば、当然使われない弱い術や期待外れな術、意味の分からない術などもあったりします。
残念ながら現実は厳しいのです。
今回はそんな「不遇」として選ばれてしまった術の結果を
ぜひ楽しみながら、または思いのある術が選ばれてしまった場合は悲しみながら楽しんでいただけたらと思います!!
※今回の動画作成にあたり、
ロマサガ1は攻略サイト「虎の巣」様から
ロマサガ2と3は攻略サイト「GCGX」様から
引用、参考参照にさせていただきました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
「虎の巣」様、「GCGX」様ありがとうございます。
またアンケートに関しての開票基準や詳しいことなどはこちらとなっております。
(応募はすでに終了しております)
【ロマサガ好きの皆様へアンケート】
・テーマ「使い道のない不遇術」
・ロマサガ1、2、3の中で、「使い道がない術」「存在すら忘れているような術」を理由を添えてこちらのコメント欄に記載していってください!
※投票は1つのみでお願いします!!2つ以上記載された場合無効票となります。
(次点で〇〇、なども無効票となります)
※名前がややこしい、シンプルに弱すぎる、意味がない効果を実感できない、代償が大きい、覚えるのが大変、などなど自身が不遇と思う術ならなんでもOK!
【開票基準】
・コメントの数+いいね数の合計を得票数とします。
・コメントへの返信は得票に含めません。
・1つのコメントに複数記載した場合、どちらも無効票とします。
※こちらの投票は2024年 5/16 22時00分で締め切りましたので
その後に投票されたものに関しては含まれておりません。
ご了承ください!
[目次]
01:34 第10位
03:20 第9位
05:12 第8位
06:35 第7位
※同ポイントで2つ
09:44 第5位
11:54 第4位
13:44 第3位
15:20 第2位
17:46 第1位
20:16 まとめ
[参考サイト様]
「虎の巣」様
ロマサガ1:www8.plala.or.jp/alice4/
「GCGX」様
ロマサガ2:gcgx.games/rs2/
ロマサガ3:gcgx.games/rs3/
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ #ゆっくり解説 #レトロゲーム

Пікірлер: 174

  • @user-wx2km2wl8r
    @user-wx2km2wl8r17 күн бұрын

    クロウエステンドしちゃったキャラがその後、シザーハンズみたいな生活送ってると思うと涙が止まりません

  • @user-lz5fn1mk3q
    @user-lz5fn1mk3q17 күн бұрын

    「バグでなんの効果もない」がそこまで順位が高くないのがすごい。 使ったら-の罠術が多いんだなぁ…

  • @user-hp6zu1kq7o

    @user-hp6zu1kq7o

    12 күн бұрын

    真に無能なのは「バグで効果がない」よりも「仕様通りなのに微妙」って事かあ……

  • @524_zero34
    @524_zero3417 күн бұрын

    風神剣は装備者の風術Lvをそのまま攻撃力にしてくれればちょうど良かったと思う 装備だけさせて土術に乗り換えたら攻撃力ゼロと言う仕様で

  • @zinbeizame556

    @zinbeizame556

    12 күн бұрын

    ファイナルストライクで強制排除出来るようにすれば使い道もありそう…かなぁ?w

  • @S0-JU
    @S0-JU17 күн бұрын

    1のスターソードは優秀だったのに、なぜ2になって呪い装備生成術がふたつも作られてしまったのか…

  • @Great100Castle

    @Great100Castle

    17 күн бұрын

    外せないって仕様がドラクエで言うと呪いのそれっていうのが「どうしてそうなった?」 一度使ったら次使いたいときにもう一回使わなくていいっていうメリットがそんなに大きいと思ったんだろうか。。。

  • @syuchan27

    @syuchan27

    17 күн бұрын

    1からのプレーヤーをハメるのも理由かも知れませんね

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    もしかしたら1の「スターソード永久装備バグ」が有名&好評だったから いっそのこと2では最初から永久装備仕様にしたのかも?? まぁとはいえ スターソードは強かったからよかったわけだけど...

  • @user-hh7xm5lg7h
    @user-hh7xm5lg7h17 күн бұрын

    バードソングは味方のLPを削るのに便利だから 毎回ミューズ様の夢の中に持っていくなぁ

  • @lamiapixy
    @lamiapixy17 күн бұрын

    バードソングはミューズの夢の中でシャールを飛ばす時に便利♪ それ以外には使い道ないかも…

  • @vttr61
    @vttr6117 күн бұрын

    バードソングは謀殺用の術って認識になってしまってる…w

  • @turbot5921
    @turbot592117 күн бұрын

    見方にデバフかけるウインドバリアや夢想法が入っていないのは意外だった

  • @o-sushi_man
    @o-sushi_man17 күн бұрын

    バードソングは謀殺したい時に使えたような 倒れている時ならバードソングの極小ダメージでもLP1削れるので

  • @user-ux3iu2bt6j
    @user-ux3iu2bt6j17 күн бұрын

    たまにリヴァイヴァ解除されてるなーと思ったら神秘の水の所為だったのか・・

  • @user-kz4st1lx4o
    @user-kz4st1lx4o17 күн бұрын

    スパークリングミストって確か命中低下じゃなく正確には器用さ低下だった気がする・・・

  • @user-un9zq7jz1w
    @user-un9zq7jz1w17 күн бұрын

    タッチゴールドはお金稼ぎに使えない点がガッカリなだけで、一撃死術としては使えると思う。というか、みんな使ってんじゃん。

  • @user-qz6su3rb4j

    @user-qz6su3rb4j

    17 күн бұрын

    ゴールデンバットのマイダスハンドなら武器固有技だから枠埋まらないし術系統も関係ないから、そもそも術って技と違って覚え直すためにはそれぞれの術師がいる町まで行かないとダメだからねぇ、それでいて差別化できるお金儲け部分が微妙じゃさもありなん

  • @user-tr6zn3zw4p

    @user-tr6zn3zw4p

    17 күн бұрын

    次元断とデイブレークがあれば、タッチゴは不要に…😢

  • @user-tr6zn3zw4p

    @user-tr6zn3zw4p

    17 күн бұрын

    不遇だからか、『術、使わない』つって、本当に術なしでロマサガシリーズ全クリした友達いたw

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    ​@@user-tr6zn3zw4p1と3は術なしでも問題ないけど 2はちょっと厳しいなぁ 「ソードバリア」や「金剛盾」「エリクサー」あたりはやっぱり欲しい

  • @user-tr6zn3zw4p

    @user-tr6zn3zw4p

    15 күн бұрын

    そこどうやったか、分からないままなんだけど、脳筋プレーヤーでなく賢いやつだったのは確かです

  • @muramasa9582
    @muramasa958217 күн бұрын

    ロマサガ3、術を覚えること自体が不遇寄りという悲しみ。 技(特に最高レベルのもの)を覚えるのに邪魔になるのが本当にもうね…。

  • @user-it4cl9ro7k

    @user-it4cl9ro7k

    17 күн бұрын

    分かります。 全体技も強いのでrta以外であまり使い勝手も良くない。

  • @user-ro1pf1bm8d

    @user-ro1pf1bm8d

    17 күн бұрын

    まぁ、リヴァイヴァとかシャドウサーヴァントとかバフ系の術は強いですね

  • @r-n-o7286

    @r-n-o7286

    17 күн бұрын

    王冠のことを言ってるのなら、それは使用キャラとプレイヤーの価値観によると思いますがね。

  • @user-ko1pn4ny3u

    @user-ko1pn4ny3u

    12 күн бұрын

    術は技のように閃く必要はないし、参照ステータスが魔力だけだから面白味はないけど手堅い選択ではある。サンダークラップ、トルネード、超重力あたりは技にも引けをとらないし、前2つは閃く必要はなく初期から買える

  • @daishitajima4834
    @daishitajima483416 күн бұрын

    国が予算をぶちこんでもすべての事業が成功するわけではないというのが、かえってリアルに感じるロマサガ2ユーザーです。

  • @unk5553
    @unk555317 күн бұрын

    バードソングやストーンスキンあたりは、なんかの縛りプレイで活躍しそうな雰囲気だけはあります。おやつの人あたりが、「だからバードソングを買っておく必要があったんですね」とか「ストーンスキンのおかげで3ターン目以降は確実に生存できます」とか言ってそうな。雰囲気だけ。

  • @cia7296

    @cia7296

    17 күн бұрын

    他の狂人の方がストーンスキンで被弾ゼロ完封していたような気が(術縛り戦闘数100縛りプレイ)

  • @Diggy002
    @Diggy00217 күн бұрын

    風神剣とか爪は……せめて装備枠から外せる、あるいは完全に別枠扱いにすれば評価は違ったと思うんだがなぁ……

  • @bakaaho6573

    @bakaaho6573

    17 күн бұрын

    風神剣とミサイルガードの順番が逆ならまだ評価は違った気がします 動画内でも言われてますが地上戦艦の闇バイトルートなら使えますし ミサイルガードも最強術としては弱い方という評価になるでしょうけど カマイタチやつむじ風も防げるから十分強いですしね

  • @user-td7by1dv4g
    @user-td7by1dv4g17 күн бұрын

    風神剣は剣技だけに限り閃き易くなるとかあれば最終世代前には使わせたくなるかも!? 特につむじ風や真空斬りは普通に使えてもおかしくない。

  • @user-pp3sf7co8x
    @user-pp3sf7co8x17 күн бұрын

    2の合成術は例えば冥・風と術レベル両方上がってくれるから効果弱くても育成のために仕方なく使ってみたりはするのよね 今回のランキングは使えないというか、期待して使ってみたらダメだったという落差が激しい感の術が入ってましたね

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa17 күн бұрын

    バードソングは、ヤンファンをバグ主人公に出来る唯一の手段。

  • @user-DORAKAKE

    @user-DORAKAKE

    17 күн бұрын

    アビスゲート全て閉じた後ですからね…

  • @user-nt3mz9gy6i

    @user-nt3mz9gy6i

    17 күн бұрын

    毒ダメージとか荷物運びの野盗とかでも出来なかったっけ?

  • @SpheeIsBack

    @SpheeIsBack

    15 күн бұрын

    ん、あれ ヤンファンって玄城についたあと仲間にならなかったっけ

  • @user-nt3mz9gy6i

    @user-nt3mz9gy6i

    15 күн бұрын

    @@SpheeIsBack 黄京入ってからでもマンティスゴッドのところのベランダからワールドマップに戻れるので

  • @user-oy7py1pr3q
    @user-oy7py1pr3q17 күн бұрын

    タッチゴールドは一応アンデッドにも効く即死技として使えるから…(震え声)

  • @Shikkuri

    @Shikkuri

    17 күн бұрын

    つらいテストだが受けるか?(´ω`)の骸骨にも効く

  • @syuchan27

    @syuchan27

    17 күн бұрын

    @@Shikkuri ロリアングナイトにタッチゴールド縛りだと、別の意味で〝つらいテスト〟になりますねw

  • @smilemakespeace
    @smilemakespeace16 күн бұрын

    コメント採用ありがとうございます😊 11:38 サンブレークではなくデイブレークでは? バードソングは普通に仲間を起こす目的で使っていましたが、コメント欄を見ると坊サツ😇するために使っていた方がちらほらと… おそろしや…👻

  • @user-pk4fc4vn8g
    @user-pk4fc4vn8g17 күн бұрын

    タッチゴールドはタヒ海魚を葬る時に使ってましたがそれくらいですね...

  • @0096ryu
    @0096ryu17 күн бұрын

    サラマンダー、愛されてますね。

  • @kirika-akatsuki
    @kirika-akatsuki17 күн бұрын

    ランキングTOP10お疲れ様!😊

  • @user-nc8hj5oq1e
    @user-nc8hj5oq1e17 күн бұрын

    バードソングは詩人とかハーマンとかを仲間から外すときに使ったことありますね

  • @nasumin
    @nasumin14 күн бұрын

    ロマサガ3のバフ系の技や術全般が「毎ターン上昇値の1/4ずつ弱まっていく仕様」もあって不遇だと思う。他キャラより先に動けてかつレベルの高いキャラにバフをかけ続けてもらわないと実感できないほど効果がすごく薄い。重ねがけもできるが毎ターン素早いキャラがバフ要員になるくらいなら攻撃した方がよっぽど効果的。実況配信なんかを見るとみんなだいたいボス戦でおまじない程度に初手バフかけてるけど、ポイント消費と1ターンかけてまでやる意味があるようには見えない。

  • @bin_ke_2

    @bin_ke_2

    9 күн бұрын

    勝利の詩は専用の高速キャラ用意する価値があるぐらい強力 他のやつはまあ、はい。 (追記)分身技はパラメータ参照がズレるのも逆風かも しばらく分身技縛ってたから忘れてた

  • @user-tf6co8ct1s
    @user-tf6co8ct1s17 күн бұрын

    神秘の水は使うよ。

  • @user-wg3se9th4c
    @user-wg3se9th4c17 күн бұрын

    弱い術は沢山あるけど、その上で装備枠を一つ奪うのは害悪ですね

  • @r-n-o7286
    @r-n-o728616 күн бұрын

    スパークリングミストは正確に言うと器用さを下げる術で、食らうと弓や小剣、反撃技の威力が目に見えて下がるので、パーティメンバーや戦術によってはイラッとすることもありますね

  • @UAI-rw6ol
    @UAI-rw6ol17 күн бұрын

    ロマサガシリーズの雑魚戦は短期決戦が基本だから能力操作系は不遇になることが多い

  • @dalzzz
    @dalzzz17 күн бұрын

    神秘の水にバフ解除効果があるの初めて知った なんだか物悲しいわね・・・

  • @kurokuragawa

    @kurokuragawa

    17 күн бұрын

    ナースヒール、再生光もいっしょで、あらゆるステータス変化をニュートラルに戻します。 だからムーンシャインのほうが良かったりする。

  • @user-tf6co8ct1s

    @user-tf6co8ct1s

    17 күн бұрын

    バフ効果はボスじゃないと使わんから状態異常解除は大きいよ

  • @user-ko1pn4ny3u

    @user-ko1pn4ny3u

    16 күн бұрын

    @@user-tf6co8ct1sほんこれ。魅了とか混乱、麻痺を放置は出来ない

  • @schindow
    @schindow17 күн бұрын

    えっ、神秘の水、めっちゃ使ってたわ。土術は確かに使わないわ。バードソングはエフェクトにハマってけっこう使った。ストーンスキン、重ねがけされると即石化することがある。

  • @user-ms3qs1wo4s
    @user-ms3qs1wo4s17 күн бұрын

    神秘の水にそんな罠があったとは…!もはやヴォーテクスだよそれは。 そしてストーンスキンが第4位ですか…!コメント採用ありがとうございます!

  • @gran2500X
    @gran2500X17 күн бұрын

    クロウエクステンドも風神剣も「威力が高い代わりにその回の戦闘のみ」だったら使い道もあったかもしれない と思ったけど1ターン使ってまでの効果が無いと威力の高い技で攻撃した方が効率的になってしまうんだよなあ

  • @Great100Castle

    @Great100Castle

    17 күн бұрын

    威力を求めるならゼロから武器を作るのではなく既存の武器を強化する方が確実なんだけど、なぜゼロから武器を作る仕様にしてしまったのか。。。 風でできた剣、という特性から例えば回避不可とか盾防御不可とかの特殊効果があったらまだ面白かったけど。。

  • @kemonya-
    @kemonya-17 күн бұрын

    個人的に不遇というかガッカリしたのは1のやきつくす。 威力見てミリアムにはこれでサルーインをステーキにしてもらいたいと頑張って育てたのにボスの即死耐性がひっかかってダメージすら無効になるなんてそんな…。

  • @user-ym9uq5mr1o
    @user-ym9uq5mr1o16 күн бұрын

    風神剣はロマンありますよね!風術の第3段階ぐらいに設定されていれば、ちょうどよい片手剣になったのですが… 要らなくても外せない&攻撃力が中途半端、の両方を補う意味で「ファイナルストライク」が使えたなら、とずっと思っています。 冥術は敵が使う闇の力を無理やり使おうとしてはいけないのだと解らせてくれた、という観点で存在意義がありました。

  • @user-rm4qn3tl3d
    @user-rm4qn3tl3d17 күн бұрын

    スパークリングミストはエメサガでとりあえずミストレベルで大出世しましたね。ロマサガ3では使ったことすらないけど。

  • @user-xg6uo1uz6j
    @user-xg6uo1uz6j17 күн бұрын

    タッチゴールドはロアリングナイト先生とクイックタイムとセットで運用したら便利。まあゴールデンバットで技覚えたらいらなくなるけど😅

  • @user-jl6fg7jh4m
    @user-jl6fg7jh4m17 күн бұрын

    冥術は、ヘルファイアやサンドがプレイヤー使用時もっと強ければまた違ったかも…シャドサは強いけど。

  • @braver6845

    @braver6845

    17 күн бұрын

    おかげさまで皆冥術の書は諦めてサラマンダー(炎耐性持ち)を仲間に入れる始末さん

  • @syuchan27

    @syuchan27

    17 күн бұрын

    リマスター版でサンドストームが強化されましたね。

  • @r-n-o7286

    @r-n-o7286

    16 күн бұрын

    リマスター版未プレイだけどこれって敵からのサンドストームの威力もアップする分、プレイヤーにとってはマイナスに働きそうな気もするんだけど…

  • @natan702
    @natan70217 күн бұрын

    攻撃が最大の防御のゲームだから敵にデバフかけるくらいならダメージ与えたほうがまし

  • @user-ps3sc3yj5n
    @user-ps3sc3yj5n17 күн бұрын

    術で武器を生成するが二度と外せない 防御を上げるが石化する 鼓膜をいじめて叩き起こす これは奇抜で面白いぞとテンション上がったとしても、深夜の思い付きのような雑さと粗さは別日に冷静になってから何とかして欲しかったな

  • @mogu658

    @mogu658

    16 күн бұрын

    令和の時代になってもいまだにこんな独りよがりの発想だから凋落ぶっちぎりであのザマ

  • @myomyo0120
    @myomyo012017 күн бұрын

    おお、爪より剣のが上に来たのは意外 実際に冥術を取って使ってみた事がある人が少なかった感じかしらねぇ サラマンダー強いから

  • @cst8093
    @cst809317 күн бұрын

    バードソングは詩人誅殺する時に使ったような

  • @braver6845
    @braver684517 күн бұрын

    私は術師で矢も扱えるサジタリウスが一番好きだったんですけれど周りの奴らは最終的に強い奴に強い武器持たせて強い技使えばいいやってなっちゃうんですよねー!

  • @user-hp6zu1kq7o
    @user-hp6zu1kq7o15 күн бұрын

    タッチゴールドの金に変えるって効果知らなかった……。 なにしてるか分からない、ロマサガ術あるある

  • @user-ls6pi3mo3g
    @user-ls6pi3mo3g17 күн бұрын

    ロマサガ2の冥術ってシャドウサーバント以外弱いんだよなぁ。ロマサガ3に関しては地味な術が多かった記憶が。

  • @MARIA.T119

    @MARIA.T119

    17 күн бұрын

    シャドウサーバントに価値を見出だせれば、サラマンダーを溶岩に流してもいいかもしれない。 文武両道に反則的な固有防具を持つサラマンダーを溶岩に流しても得る価値があれば、だが…

  • @Ptamakky

    @Ptamakky

    17 күн бұрын

    土との合成術ですがサンドストームは強かったですね というか冥術はこればっかり使ってました

  • @user-ls6pi3mo3g

    @user-ls6pi3mo3g

    17 күн бұрын

    サンドストームは強いちゃ強いけどぶっちゃけストーンシャワーやギャラクシィで十分なんだよな。

  • @mo-jc3hp

    @mo-jc3hp

    17 күн бұрын

    土との合成術だけど、レイスフォーム使って七英雄倒してる動画みたときはちょっと感動した 自分でプレイしたときは合成術開発してなくて、ギャラクシィばっか使ってたけど

  • @r-n-o7286

    @r-n-o7286

    14 күн бұрын

    ふと思ったんだけどロマサガ2のシャドウサーバントはロマサガ2、3、サガフロ1の3作のなかで最強なんじゃないかなと思ったり。JPを確保しやすい作品だし、クイックタイムなんかとの相性抜群だったりするしで。

  • @fx2521
    @fx252117 күн бұрын

    ストーンスキンってのはウディタで疑似的に再現できそうwフリーゲーム制作の勉強になるなあw

  • @user-qb3sb7zl6t
    @user-qb3sb7zl6t17 күн бұрын

    スクエア作品でとくにサガシリーズは、たくさんやりたいことあったけど未完のままリリースしている感が強い その中には当然ひっかけみたいな遊び心もあるんだろうけど、バグが多くて遊び心と認識してもらえない感じ

  • @user-yy3zs9zm1e
    @user-yy3zs9zm1e17 күн бұрын

    イールストームとポイゾナスブロウって笑いをとるネタ術だなぁ

  • @user-ts9nk1wy8n
    @user-ts9nk1wy8n16 күн бұрын

    装備欄は仕方ないとして、技も術も覚えさせられる個数が少ないからなあ… 2なんかいちいちアバロンに戻らないと変更出来ないから、特に弱い&使いにくいのを覚えさせとく余裕が無い😢

  • @syuchan27
    @syuchan2717 күн бұрын

    冥で使うのは、シャドウサーバントとレイスフォームかな。 前者はメインだけど、後者はキャラ交替の為に使うケースがあります。 例えば、軍師でコウメイにするまでレイスフォーム+回復でLPを削り続けるとか。

  • @user-jo4ds4gt9e
    @user-jo4ds4gt9e16 күн бұрын

    バードソングは謀殺が捗りますね

  • @bakaaho6573
    @bakaaho657317 күн бұрын

    クロウエクステンドは一人旅で冥術を上げる際に霧隠れを解除せず安全に使えるというくらいしか使い道がないかも あと、冥術はシャドウサーバントだけと言われてますがレイスフォームも意外と使えます ネレイドに水、土、冥で宵闇のローブ、ラバーソウル、虹の水冠あたりを装備させてレイスフォームを使うと 異様に耐久力のあるの回復役で出来上がります 攻撃はストーンシャワーかサンドストームしかないのであまり期待できませんがよほどのことがない限り 死なないのでなかなか便利です ただし、ヴォーテクスで即死します

  • @user-xb2pm2rc9s
    @user-xb2pm2rc9s15 күн бұрын

    風神剣のカマイタチ全体攻撃なら まだつかい道あったかも?

  • @user-im6me1me4i
    @user-im6me1me4i16 күн бұрын

    動画お疲れ様です。ストーンスキン敵がこちらになぜ?と、思ったらそんな仕様が、、。

  • @blue-zs6ob
    @blue-zs6ob17 күн бұрын

    ほんとに使える術と使えない術の差が激しいゲームですよね

  • @tra3073
    @tra307317 күн бұрын

    神秘の水!← 今回このチャンネルにコメント取り上げて貰えたの2回目(*^^*)

  • @user-xt4fg8ln4z

    @user-xt4fg8ln4z

    17 күн бұрын

    おめでとー!

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    コメント取り上げてもらうとやっぱちょっとテンションあがってまうよね

  • @user-ig5kf5ih1i
    @user-ig5kf5ih1i17 күн бұрын

    ストーンスキンはコロシアムなんかの限られた場面で活躍(突破)できるから世話になったけどな

  • @user-ci6iq9ol7c
    @user-ci6iq9ol7c17 күн бұрын

    ロマサガ1のダイアモンドスピアは土術が弱点の敵相手でも威力がショボかったような… アイスジャベリンはイフリートを一発で凍らせられる事があるから使えたのに…

  • @turbot5921

    @turbot5921

    17 күн бұрын

    DスピアとIジャベリンは弱点に対してはクリティカル即死なのでダメ上昇は無かったはず。そもそもバグで土属性設定のモンスターが適用されていないのでDスピアが刺さる敵は居なかったと思う。動画中のアースハンド然り今一なものが多い土に比べてIジャベ然り、ふぶきやシムラクラム等風に強力なものが揃っているので何かと土は不遇ですよね…。

  • @user-kf8uw4rb1q
    @user-kf8uw4rb1q15 күн бұрын

    風神剣の使い道は地上戦艦の撃破くらいでしょ

  • @user-qz6su3rb4j
    @user-qz6su3rb4j17 күн бұрын

    コメント読まれて嬉しかった、そうかバードソングって目覚し効果の方がメインなんだっけか?すっかり忘れてたわ使わなすぎて、動画内のコメントで言われてたけど催眠は見切ればいいしナイトキャップ付けとけば寝ないからねぇ……これつかって起こす必要性よ……

  • @ashwall_penguin
    @ashwall_penguin16 күн бұрын

    タ、タッチゴールドはおやつ兄貴とかがRTAで使ってたから…

  • @user-zs4ld3vz5j
    @user-zs4ld3vz5j17 күн бұрын

    神秘の水は状態異常を回復じゃなくて、中身は状態をデフォルトにするって仕様なんだろうなぁ😢 調整が面倒だったのかしら💧

  • @oudokusa
    @oudokusa17 күн бұрын

    初っ端から初耳で驚いた

  • @user-pg1yt8pt5p
    @user-pg1yt8pt5p17 күн бұрын

    10位の神秘の水、一部ゲームの表現を参考にすると、良性状態異常(バフ)と悪性状態異常(デバフ)をどちらも状態異常と捉えるなら、術の説明文が「状態異常の解除」ならデバフだけでなくバフも剥がれるのはアリかなと思うけど、取説的にはどういう解釈だったのかなぁ?

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    まぁ間違いではないが、やっぱり一般的には 状態異常=悪い効果 って認識になっちゃってますよね

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp17 күн бұрын

    RS1は術弱いなーと思いつつエフェクト知りたいが為に片っ端からキャラに覚えさせてた 意味なさそうでもノリで使ったり

  • @user-dv3nn2jt4e
    @user-dv3nn2jt4e16 күн бұрын

    スパークリングミストとか使えるのかな

  • @user-jp8ul8ri2g
    @user-jp8ul8ri2g17 күн бұрын

    11:35 >ナップからのサンブレーク デイブレークじゃなかったっけ… RS3の玄武術、罠二つもあるのかよw …まぁRS2の冥合成術に比べればまだましか…?

  • @user-vy7hy9et6m
    @user-vy7hy9et6m17 күн бұрын

    通常プレイで使うのは一握りだけ RTAや縛りプレイで日の目を見るものがチラホラ 自分で使うと弱いのに敵に使われると厄介な攻撃が多数 あまりに強力すぎて封印するプレイヤーも多いバランスブレイカー というイメージ、敵が使ったときの存在感含めると不遇技術って意外と少ないかも? 全体の……7割くらいなのかな😇

  • @user-fb6ui4sw2l
    @user-fb6ui4sw2l17 күн бұрын

    神秘の水、バフ効果も消えるのは知らなかった… 聖剣3の星くずのハーブみたいなもんかな? 龍神降臨の効果消せるのはLP尽きそうな時に使える…ってそんな時無いかw(リセットするし、ボス戦でぞうさんにしか使わんし) 再生光も状態異常全般治せたと思うけどこっちはバフ効果は消えないのかな?

  • @user-ik9cr2fs2v
    @user-ik9cr2fs2v6 күн бұрын

    ロマサガ2リメイクで風神剣や冥術全体使える子になってるかなぁ

  • @星宮月子
    @星宮月子16 күн бұрын

    動画編集お疲れ様でした! ロマサガは2の一部術以外は基本不遇な扱いですよね…。 特にロマサガ1は…💦 アースハンドのコメントを採用して頂きありがとうございました✨

  • @siinamiyabi
    @siinamiyabi17 күн бұрын

    風神剣はボクオーン退治の頃に使えるなら活きる道あったんだけどねぇ… 冥術はうん…正直シャドサ以外使い道が…w

  • @user-tr6zn3zw4p
    @user-tr6zn3zw4p17 күн бұрын

    風神剣は魅了対策としてミサイルガード使ってカマイタチ使ったのに、いざ魅了、混乱して仲間に使ったら、ミサイルガードで防げない謎使用😅

  • @user-lq2uz6qt1x
    @user-lq2uz6qt1x14 күн бұрын

    ロマサガ1によくあるバグで効果のない術がランクインしてないのはは実感のなさと、買ってないからそもそも使ってガッカリしてないというのがあるのかもしれない

  • @user-xp7sd6sz6r
    @user-xp7sd6sz6r17 күн бұрын

    つまり光魔法『キ○キラ』✨

  • @user-su7pw4vm5c

    @user-su7pw4vm5c

    17 күн бұрын

    ただし魔法は

  • @user-xp7sd6sz6r

    @user-xp7sd6sz6r

    17 күн бұрын

    @@user-su7pw4vm5c しr…

  • @user-bm4dh5lg7z
    @user-bm4dh5lg7z14 күн бұрын

    状態異常とは平常と異なるという意味。ポジティブでもネガティブでもない。なので間違っていない。

  • @user-hv1tu6dj5u
    @user-hv1tu6dj5u16 күн бұрын

    不遇ならまだしも、迷惑でしかないものもあるからな。

  • @user-hc5ly9et7i
    @user-hc5ly9et7i17 күн бұрын

    脳筋プレイヤーには全く見たことも聞いたことも無い術まみれでした。 使ってガッカリしないと投票も出来ないという。

  • @user-pu3sw2yg8i
    @user-pu3sw2yg8i17 күн бұрын

    ヴォーテクスで金剛盾が消えた覚えはないんだが……

  • @dng.9573
    @dng.957317 күн бұрын

    ロマサガ1は土術ですね、天敵イフリートをアイスジャベリン使ってクリティカルKOできることから風術が優先されるので ロマサガ2だと冥術、サラマンダー失うデメリットに加え浮上島で得られるアイテムは大した事ない上そもそも冥術で使えるモノが少ない ロマサガ3からは術全般、やっぱり技の方に王冠を付けたいので術を使わないし2みたくエリクサーやクリムゾンフレアのような効果的な術があれば…

  • @user-rj9lu2cu2t
    @user-rj9lu2cu2t17 күн бұрын

    ロマサガ3の神秘の水、聖剣伝説3のティンクルレインと同じなのか

  • @user-nx4jx6ix7e

    @user-nx4jx6ix7e

    17 күн бұрын

    ティンクルレインさんは「進行上必ず入手する無消費アイテム」で代用可能、というあまりに悲しい境遇なので…

  • @ragunasu0319
    @ragunasu031916 күн бұрын

    こう見るとかなりピーキーな魔法やな、ソウルライクみたいな 風神剣はテイルズみたいな他ゲーや鉄拳では強かったんだが

  • @areeiri9999
    @areeiri999917 күн бұрын

    冥術選択するのは、なんか特殊な縛りプレイか脳内妄想のネタですよねぇ

  • @syuchan27

    @syuchan27

    17 күн бұрын

    シャ…シャドウサーバント…

  • @r-n-o7286

    @r-n-o7286

    16 күн бұрын

    (シャドウサーバント)

  • @pepimaru
    @pepimaru17 күн бұрын

    使えない術法… 多くの術法が本当に使えなさ過ぎて、視聴していて切なくなります。

  • @poin-poin
    @poin-poin17 күн бұрын

    風神剣とクロウエクステンドは光の剣(サガフロ)を見習って。

  • @user-bq4qq1rf3u
    @user-bq4qq1rf3u17 күн бұрын

    クロウエクステンドはネイリストに行くべき。 アバロンにネイリストないんだろうか。

  • @user-mg7gq6hf8y
    @user-mg7gq6hf8y17 күн бұрын

    バードソングの価値は即ハーマン・詩人を仲間から外す専用術でしょ

  • @ktakaki
    @ktakaki17 күн бұрын

    冥術は2度目のプレイで大きな犠牲を払って入手し、苦労して育て、合成技も作ったのに、 役に立ったのはシャドウサーバンドくらいしかなかった。デッドリードライブも微妙。 開発陣はもうちょっと考えてほしかった。

  • @user-yu2nj4ln3p
    @user-yu2nj4ln3p17 күн бұрын

    つっても毎回ジェラールで風神剣装備しちゃうんでしょ!? 嫌いな魔法は効果がよくわからないものが嫌いでした

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    ジェラールで風神剣覚えるまでやったことないや 大体は幻獣剣取っちゃうし

  • @user-yn4hs8nb8z
    @user-yn4hs8nb8z16 күн бұрын

    風神剣はジェラールで全術作る場合、当分の間とても強いので情弱乙としか

  • @r-n-o7286

    @r-n-o7286

    13 күн бұрын

    他の最上位術はそうそうザコ戦で連発するものでもないので、ザコ戦での(剣自体の)使用頻度を考えれば早期に習得できれば活躍場面は多そうです。習得MLVも1番低いですしね。

  • @bin_ke_2

    @bin_ke_2

    9 күн бұрын

    ジェラールで全術作るのが既にニッチすぎるプレイでそこまでしないと擁護できない風神剣とは…情弱とはいったい…うごごご…

  • @user-no4lz4tl7t
    @user-no4lz4tl7t16 күн бұрын

    バードソングの使い手として忘れられてるアウナス(本体)さん可哀想……でもないか

  • @unk5553

    @unk5553

    16 күн бұрын

    おかげで参照値99プレイの時には無視されるように!

  • @rayshaku5899
    @rayshaku589917 күн бұрын

    こいつは神秘の水やで

  • @user-ko1pn4ny3u
    @user-ko1pn4ny3u16 күн бұрын

    バードソングはピドナ王宮であれば嬉しい。冥術は力ス。頑張った結果がほぼ使えない術とか嫌すぎる

  • @MARIA.T119
    @MARIA.T11917 күн бұрын

    風神剣は、強い片手剣がなければ一応出番はある。それなりの攻撃力があるからね。 まぁ、そんなケースはまずないだろうけど…

  • @kurokuragawa
    @kurokuragawa17 күн бұрын

    油地獄(にちゃあ

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    う~ん... (にちゃあ)がつくと別の物を想像できてしまう 真夏のおデブなオタクにたくさん囲まれた満員電車とか...

  • @gfagrerhgetheqhtqfeg
    @gfagrerhgetheqhtqfeg16 күн бұрын

    ロマサガ2は無理やり各属性の数をそろえた結果の悲劇だと思ってる

  • @uminin1522
    @uminin152216 күн бұрын

    冥術の弱さと天術の強さの差は、やはり悪いことしたらあかんってことやな・・・1だとガラハド頃しから冥府行くようなもの、なお3地点制覇は狂人のお遊びやで

  • @red-joseph-we-like
    @red-joseph-we-like17 күн бұрын

    クロウエクステンドは攻撃力30の爪。小剣技も可能で、ファイナルレターから派生技ロザリオインペール 威力5✕5だったらなぁ。

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    どの世界線の話かわからんがロマンシングではありそう

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou17 күн бұрын

    今回のお題とはズレるが、2のクイックタイム優秀過ぎて敢えて使わなかった。ラビッドストリームで毎ターン使えば、ラスボス七英雄さえ完封できるチート術なので。

  • @SS-de6sw

    @SS-de6sw

    15 күн бұрын

    そういえばクイックタイム、投票がいくつかあった気がする

Келесі