クリップナットに防錆潤滑剤!

Автокөліктер мен көлік құралдары

みんな大好き実験コーナー
クリップボルト、ナットに防錆潤滑剤!
良い子はマネしちゃだめだぞ!
Amazon
ワコーズ無臭性浸透潤滑剤
amzn.to/3VDq3is
#トルクレンチ
#ホイールナット
#締め付けトルク

Пікірлер: 148

  • @hiroyasu7916
    @hiroyasu791614 күн бұрын

    元某正規ディーラー整備士だけど、 基本的に油は薄く塗布する。 SNSの油塗ったからボルト折れるとかちゃんちゃらおかしい。 クロスレンチに鉄パイプで足で踏みつけて締めたりする素人じゃないと折れない(笑) 車検時の油性シャシブラックが付着したネジ部を油で溶かしてスムーズにする意味合いでも塗る。 ガサガサになったネジは締め付けトルクのバラツキは大きい。 そんなもんトルク管理もへったくれも無い。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ハイルーセンって、匂いで分かるんですよね。(*'▽')

  • @tetuita
    @tetuita14 күн бұрын

    45年間整備士やってた友人がいます 昔 ハブボルトには薄くグリス塗れ と教わり その以後 タイヤ交換での不都合(ねじの固着 嚙み込み等)全くありません もちろん ハブボルトの交換も無し 逆に塗らずに固着したり嚙み込みして強いトルクでしか脱着出来ないほうがよほど怖い 福本さんのようなベテラン整備士がこれを取り上げてくれたことに感謝!

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-hz8wj9ys4t
    @user-hz8wj9ys4t14 күн бұрын

    何事にも適量で有れば問題無いですよね。

  • @user-hz8wj9ys4t
    @user-hz8wj9ys4t14 күн бұрын

    お疲れ様です、クリップボルトには油脂類はNGとか、少量のオイル塗布とか賛否両論ありますが45年整備士やってますが、本人とユーザーさんの意思にて対応すれば良いと思います。私はマイカーにはオイルを軽く塗ってました。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    わたしも、防錆潤滑剤ふくことがありまして、それでなんや言われたらかなわんなと、今回の動画を思い付き!

  • @gi11666015620

    @gi11666015620

    13 күн бұрын

    お疲れ様です 素晴らしい動画ありがとうございました。 流石プロのテクニックですね。どの様な仕事も、臨機応変の対応が必要ですね。 自分も、師匠から引き出しを頭の中につくるように、指導していただきました。 いつも有難うございます。❤

  • @nio_mind

    @nio_mind

    12 күн бұрын

    ネジ山の齧りを防ぐ目的で薄〜く塗ります。一度やれば暫く錆びる事なく済んでます。

  • @takevtr1000f
    @takevtr1000f14 күн бұрын

    やってはいけない警察とかトルクレンチ警察の人って実際に自分ではやったことない人が多そう。 そもそも他人にダメ出しする事で自己承認欲求を満たしてるだけなので無視するのが一番いいんだろなと思うんですけどね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ありがとうございます。僕も探してきて意見を言うものでもないんですけど、聞こえてきちゃって。 まあ、動画作ってる時点で、僕もいっち・・・腹減った。

  • @BMW328ci
    @BMW328ci13 күн бұрын

    非常に勉強になりました。モヤモヤがすっきりしました。👍締め付け座面の確認をこれから気をつけます。ありがとうございました。🤲

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ありがとうございます

  • @BMW328ci

    @BMW328ci

    12 күн бұрын

    福本説によれば、一度締め付けして座面を安定させ、緩めてから本締めが有効な気がします。🤔

  • @naoge1
    @naoge114 күн бұрын

    錆で外れるというのは勉強になりましたね。 そこまで考えたことがなかったのですごく勉強になります。 昔サービスしてた時先輩は防錆潤滑剤吹いてましたね。(30年ちょい前の話ですけど) 今自身で自分のバイク整備するときスクーターですが特にパッドピンのねじ部分には防錆潤滑剤 ではなく、モリコート1000を塗っています。(スレッドコンパウンドですね) 前にリヤキャリパーのパッドピンが規定トルクで締め付けたはずなのに硬くて取れずなめてしまい キャリパーごと交換した経緯があって(パッドピンの頭はヘキサゴンです)モリコート1000を 塗っています。 スクーターのリヤタイヤのスピンドルもさびやすく固着しやすいので同じくモリコート1000を 塗っていますね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    熱の発生するところとか、錆の発生する地域の人は大変です。

  • @Fumiemon_san
    @Fumiemon_san14 күн бұрын

    福ちゃん!そこは実験ネタ的に、クリップボルト折らないと!?☝️😂まぁ、規定トルクじゃ折れないか!?🤭

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    それよ!( ゚Д゚)いまいち動画にパワーが足らんかな?

  • @yoshida0505
    @yoshida050514 күн бұрын

    軸力が大切でトルクを盲信してはならないって事ですね。 トルクがかかりやすいのと、かかりにくいのでは同じトルクを掛けていても軸力に差が出て緩む事があるという真実の発信は素晴らしいと思いました。私も気をつけます。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-wy1px6jt5h
    @user-wy1px6jt5h12 күн бұрын

    福ちゃんさん。お疲れ様です。 いつの間にやら登録者4万人突破おめでとうございます。 ではでは。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    12 күн бұрын

    ありがとうございます(*'▽')ノ

  • @user-qp4vj9ff4z
    @user-qp4vj9ff4z14 күн бұрын

    オイル塗るなってのはお役所仕事脳の考えそうな事 オイル=滑る=緩むって脳内変換してる 結果タイヤ脱落事故が増えた、オイル塗らない=締め付け時に余計な抵抗=軸力、面圧不足=脱落 トルク管理の必要な所でオイル使わないなら角度法で絞めるしかない、ボルトナットも痛むし現実的じゃないよね 2回トルクレンチ鳴らすとオーバートルクなんてカルト話もあるけど、ナットに印付けたら何回鳴らそうがナットは進んでないよw 考えたら分かるよね、体重60kgの人が体重計に二回目乗ると体重増えるのか?って話 インパクトみたいに音が出た時ハンマーで叩いてるとでも思ってんのかな?

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    こめんとありがとうございます。 「体重60kgの人が体重計に二回目乗ると体重増えるのか?」 おもしろいですね

  • @user-qp4vj9ff4z

    @user-qp4vj9ff4z

    14 күн бұрын

    @@fukumotojidousya そうでしょ?何の為のトルクレンチなの?って話でさ 100回体重計に乗ったら60kgのひとが80kgになるのか?って分かり易いたとえだと思うんだけど

  • @user-or6zu8md8c
    @user-or6zu8md8c14 күн бұрын

    お疲れ様でしたー😆

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ありがとうございまーす(*'▽')

  • @akinorisakiyama3335
    @akinorisakiyama333514 күн бұрын

    捩じ切ってくれるのを期待してました!w

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    それおもろいな(*'▽')

  • @user-qm6bg9bj8x
    @user-qm6bg9bj8x14 күн бұрын

    私は、ガソリンスタンドに勤めています。私の場合、ボルトにパーツクリーナーを塗ってウェスで拭き取る作業をしています。ネジ山に着いた鉄粉等がネジ山を潰すのを防ぐ目的です。オイルスプレーを塗る人がいますけど、否定はしません。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    防錆潤滑剤によっては、乾くとねちねちするやつが有って、そう言うのはパーツクリーナーで、綺麗にします。ありがとうございます

  • @とみぃさん
    @とみぃさん14 күн бұрын

    とても面白かったですし、興味深かったです。素人整備では、たいていオーバートルクになっていることが多いように感じます。締め付けトルクの∓のp誤差はどのくらいまで強要されているのでしょう。なんとかペネを点けて締め付けたくらいまでは許容でしょうか。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    すいません、探してみましたが、トヨタの整備書には、許容範囲は記されて無いようです。 わたくし、結構神経質な方でして、問題になる前から、ボルトと締め付けトルクの関係を良く調べておりました。しかし、昨今の状況では、締め付けトルクによるマウント、知識の量による自己表現が有りまして、それがうっとおしく感じております。聞こえなければどうと言う事はありません。わざわざ探してまで自分の意見を言おうと言うものではありません。 たとえば、道端でパンクした。スペアタイヤに交換しよう。トルクレンチを持ってなければ作業が出来ないかと言うと、そんなことはありません。どなたでもやっていただいて結構です。 車を整備しておりますと、新車でも、締めすぎなボルトナットがございます。中には、既に間延びしているボルトなんかもございます。 その程度のものでして、一つひとつは誰でも理解できる自動車整備ですが、それらが複雑に絡み合って難しくなっていくと言うことをこれからも表現していきたいと考えております。

  • @とみぃさん

    @とみぃさん

    14 күн бұрын

    みんながみんな福ちゃんのような整備士ならうれしいんですけど、現実は福ちゃんのような整備をする意識の高い方は見つけにくいのが現実で哀しいっす。

  • @msfujisawa6854
    @msfujisawa685414 күн бұрын

    ナットをインパクトで外す時に痛めてしまった事がありました。 締める時は手締めしてるので違和感に気づいて交換しましたが、取り付けもインパクトでしてる人は気付かないと思います。 痛めたナットを繰り返し使ってハブボルトを痛めてる車は折れるかもしれないかと。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    タクシーなんか、いろんな人が外したり締めたりするんで、ボルトナットとか、テーパー面とか、ひどいもんよ

  • @jamesloc9928
    @jamesloc992814 күн бұрын

    やっぱりラスペネは最高ですよね!

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ラスペネ最高!( ゚Д゚)

  • @sanjii7804
    @sanjii780414 күн бұрын

    そうなんです‼ テーパー面の汚れやサビ具合の点検も重要なんですよねぇ👍 我愛車もトルク管理云々言われている前に登録されていますし、中古で購入してるからクリップボルトの伸びが少々気になります😅

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます(*´ω`*)

  • @user-vt3zx2oh7e
    @user-vt3zx2oh7e14 күн бұрын

    オイルを塗ってボルトが折れるのであればエンジン内のボルトはオイルまみれで折れるって事ですよね? ただオイルや潤滑油を塗りすぎて尚且、手トルクで適当に締め付けていると通常よりも強く締まる可能性はありますね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    まあ、緩まなければいいし、壊さなければいいんです。

  • @tamapiyon
    @tamapiyon5 күн бұрын

    古い車は回りにくいので オイルが塗ってましたけど特に問題はありませんでした

  • @user-tg5bf3lh8h
    @user-tg5bf3lh8h14 күн бұрын

    1:00 覚えてるわ、頻発したよね、そう言う経緯有ったんだ

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    あれは結局リコール出たし、点検項目も増えたけど、僕的には締めすぎとか原因があると思っていて、点検項目増やしても無駄やと思う。

  • @oresama99
    @oresama9914 күн бұрын

    結論 錆びたりしてなかったら福本せんせいは何も塗らないってことでよろしいんでしょうか?

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    それで結構です(*'▽')

  • @glife1982
    @glife198212 күн бұрын

    ボルトにグリス塗るように指定されているポルシェの場合は座面には絶対塗らないように注意書きがありますね。 他のメーカーのクルマでもネジ部だけに少量塗るのは問題ないと思います。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    11 күн бұрын

    へえ~( ゚Д゚)ポルシェありがとうございます

  • @glife1982

    @glife1982

    11 күн бұрын

    @@fukumotojidousya 私の場合普通の国産車ですが、夏冬タイヤ交換するので、ホイール装着前にラスペネ的なものを塗って、ウエスでよ〜く拭き取ってからボルト締めてます。 日本車の場合スズキが異様に指定トルク低いですよね。確か80Nぐらいでしたっけ。トヨタとかは110Nぐらいで、ドイツ車は130~150Nぐらいが指定だったと思います。 今度ボルトが損傷する限界トルクに挑戦する動画を期待しますw

  • @user-S4546gonta
    @user-S4546gonta14 күн бұрын

    バモスのリアハブナット(でっかいやつ)の締め付け196Nmだったかな?あれもオイル塗布指示が有りましたね。 まぁ、シャフトにβピンかますけど。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    愛マーク付けて、トルクレンチ使って、ピン差し込むやつ

  • @aa272
    @aa27214 күн бұрын

    蚊取り線香必須のシーズンになってきましたね

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    なんか、一網打尽にしたいですね

  • @user-dk2kq7qg8k
    @user-dk2kq7qg8k14 күн бұрын

    近くのショップで格安でタイヤ持ち込み交換してもらったが、インパクトでオーバートルクで油なしで取り付けされてた、こないだ自分でブレーキパット交換する際ホイール取り付けナットがアホみたいにキツく締まってました、ネジ山がガリガリだったのてグリズ塗って手ルクレンチで取り付けました、緩み確認出来る様にマーカー入れて点検してます、3ヶ月経ちますが問題はありません。 格安でタイヤ交換してもらってるのでクレームは言いません、てかお客さん多いし、とくに問題も出てないのでしょうね、部品が頑丈で高品質なのでしょう、よほど緩くか締めすぎで無い限り事故にならない様な重要部品

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ありがとうございます。頑丈ですね

  • @sot2927

    @sot2927

    4 күн бұрын

    すみません。 実際悪質なショップだったかもしれませんが、あなたのコメントを見てるとそのショップのことを全て否定してるように見えますが、この文面だと実際のとこ確定ではないのに否定している箇所、あなたが指摘できない箇所が散見されます。 ・インパクトでオーバートルク →なぜインパクトは全てオーバートルクなんですか? インパクトは悪ですか?物は使いようです。インパクトの強弱、使い方でオーバートルクは防げますし、私はインパクトを使っても最後トルクレンチで締めれる程度で調整できてます。 ・オイルなし →全ての整備工場でオイルがつけられてると思ってるんですか? 少なくとも私が働いた工場ではないですね。 清掃してよしです。 それで問題がないのだから。 ・ネジ山がガリガリ →オーバートルクでネジ山がガリガリだったらナットなんてつけれないです。 ガリガリというより、ネジ山が潰れてズルズルになります。 ナットが手でスムーズに回らなくなるのは大抵汚れや、経年により、点検、車検、一般整備による脱着回数が増えて徐々にネジ山が傷んでくるせいなだけです。 ・手ルクレンチ →手ルクレンチほど信用ないものはないですね。 整備歴40年とかのベテランがトルクレンチで締めようとしたら、いつもと感覚が違って、トルクがズレてたとかは聞いたことありますが、素人さんが手ルクレンチで締めた車が走ってるとか、オーバートルクで締められた車が走ってるより怖いです。 DIYするならきちんと工具を最低限揃えてください。 それがドライバーの義務でもあります。

  • @haruru2002
    @haruru200214 күн бұрын

    実験スキスキ♪ インターンに行って、 一緒に実験したぁーい♪

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ありがとうございます(*'▽')ノ

  • @user-ol1hd7xm7i
    @user-ol1hd7xm7i14 күн бұрын

    後ろのイプー懐かしい。  ペネ使うとオーバートルクになるからと言いますね。 大型トラックISOのクリップボルトにはエンジンオイル使っています。ほんの一滴ネジ山に サビや痩せ潰れ確認して ナットのワッシャー部分にも一滴 ワッシャーが回るか確認して  エアーチェックして組み付け 600Νt前後 でトルクセット 60本以上もトルクレンチするとヘロヘロです。😂

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    お疲れ様です( ゚Д゚)大型大変

  • @knightknight123456
    @knightknight12345614 күн бұрын

    足で踏みつけて折れないレベルなので、オイルを塗布してもそんな変わらないと思っております。 トルク警察は、その数値じゃないとダメというASD気質があると思うので、トルク管理がダメとかコメントしてる方は、精神科で一度診察して診断してもらった方がいいと思います。 またそういうトルク警察が締め付けのコメントしてるならその方が何十台も実践で動画あげればいいのにっていつも思っています。 余談ですが、私は、不安症なのでトルクレンチ使っていますが、数年に一度トルクレンチのトルク測定を行っています。 トルク警察は、毎年トルクレンチの校正を絶対しているんでしょうね❤

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    コメントありがとうございます(*'▽')

  • @otsukax636
    @otsukax63614 күн бұрын

    各種ネジの締め付けは厳密には給油の有無で軸力は変化します。トルクレンチメーカーは測定時には安定化剤を使え、ロック剤メーカーは軸力変わるから調べてね、一部の輸入車には指定グリス?塗ってね等の指示がありますが許容範囲の広いクリップナットなら常識の範囲であれば誤差+程度。ネジ部に土砂等の付着、伸びたボルト、過熱状態での締め付けはかなりマズイ。パンクが減った、そもそもスペアタイヤが無い等で常識的な手加減が忘れられたのでしょうね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    コメントありがとうございます(*'▽')

  • @user-sn8yo7zd8f
    @user-sn8yo7zd8f14 күн бұрын

    乗用車は調べたことないですが、トラックはシリコングリス使うなって指示が要領書にありますね!

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    了解しました(*'▽')ノ情報ありがとうございます

  • @user-sn8yo7zd8f

    @user-sn8yo7zd8f

    14 күн бұрын

    あと乗用車のピッチ1.25でもネジ用潤滑剤を使うことこちらでもあります。かじりやすいので!

  • @user-gv1uv9bt5r

    @user-gv1uv9bt5r

    14 күн бұрын

    トラックのタイヤ交換やってる店だとCRC吹いてるのを見ます。

  • @serowton
    @serowton14 күн бұрын

    私の車のスペアタイヤ鉄チンですので、今度調べてみます。 今時、鉄チンスペアタイヤって!古い車って! バレバレですね😂 ありがとうございます!🎉🎉

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    こちらこそありがとうございます

  • @user-bu2xl2bl7n
    @user-bu2xl2bl7n14 күн бұрын

    ナットを締めた時 ボルトは僅かに伸びてるものなのか そして緩めた時にボルトの長さが元の長さに戻ればいいのでは 素人考えです。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    その通りだと思います。僕も別に研究職ではないので、正確には分かりません。

  • @user-oi5hb5dv1f
    @user-oi5hb5dv1f14 күн бұрын

    ネジの締め付けは難しいですね。ネジ部、座面も、平面、テーパー、球座面等 最近ハブボルトも締め付けましたが、ドイツ車でトルクアップ点が判り難かった。トルクレンチで確認すれば良い事だけど、回らないのにトルク値だけは異常にアップするんです。あの締め付けが緩まない為の作為であれば流石ベンツという事になります。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ドイツの車は、ボルト、ナットの材質が違いますね。なんとなくですけど

  • @user-oi5hb5dv1f

    @user-oi5hb5dv1f

    13 күн бұрын

    ネジ強度はそんなに劣るとは思いませんが、ネジ精度は確かに1級に近い事は 判っていますが。

  • @hiyogan
    @hiyogan12 күн бұрын

    自分はワコーズのスレッドコンパウンド塗るかな。(お客の車には塗らないけど) 何度も外したりしてるどネジ部分からささくれて鉄粉が出て来るから。 対策で塗ってる。問題点は固いネバネバなんで回すのに時間がかかるぐらいかな。 エアーインパクト使うから問題ないけどw

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    12 күн бұрын

    ありがとうございます(*'▽')

  • @user-sv3so6dj9u
    @user-sv3so6dj9u14 күн бұрын

    エンジンのシリンダーヘッドのボルトにオイルを塗ってしめますが、同じトルク管理なのに 塗る場合と塗らない場合の線引きがぼくには理解がありません。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    そうすね。(*´ω`*)え~っと分かりません。「整備書に書いてありました。」みたいな。

  • @tl4055
    @tl405512 күн бұрын

    スズキはボルト弱いそうですが・難しいですね

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    12 күн бұрын

    こめんとありがとうございます。

  • @user-ip7kp3hp5z
    @user-ip7kp3hp5z14 күн бұрын

    塗っても問題ないんですね~ 締めすぎよりも摩擦が無くなったら振動で緩みやすくなりそうな怖さがありました

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    緩む?(*´ω`*)締め忘れたことは有るけど、緩んだことはないなあ

  • @yuunasama
    @yuunasama14 күн бұрын

    潤滑油付けて緩むほうはどうなんですか?

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ええ!?緩む?聞いたことないな。作業間違えてんのちゃうかな

  • @gt-rmonozuki2002
    @gt-rmonozuki20027 күн бұрын

    お疲れ様です。 てっきりオイル塗ったら折れるとかの答えでボルト折るまでやるんかと思いました(^^)

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    7 күн бұрын

    それか~( ゚Д゚)

  • @ko-pc3vw
    @ko-pc3vw14 күн бұрын

    さっきと違うのはトルクレンチの繰り返し精度があるからではないですか?毎回同じ数値を示すほど精度は良くないと思いきやます。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    なんでしょうね、スプリングの力なんで、動かさなければ同じ値だと思いますが、ブレーキクリーナー吹き付けたことにより、温度が変わったのか、はて

  • @pechiwo
    @pechiwo14 күн бұрын

    テーパー部につかなければ良いと思いますよ。 んな事言ったら、JISナットは緩みまくりですよね

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    新品のボルトナットって、なんらかのオイルが残ってないですかね

  • @pechiwo

    @pechiwo

    13 күн бұрын

    @@fukumotojidousya さん 防錆油たぶん残ってますね(笑) うちのオデッセイもホンダ整備で、ボルトにスレッドコンパウンド塗ってありましたよ(笑) 意味ない気がしますが…

  • @user-vz8gu5lt3g
    @user-vz8gu5lt3g11 күн бұрын

    しろうとにもわかりやすくたすかってます。 なんか気になって、ネットみました。クリップナットは樹脂製の様です。私もスタッドボルトとか言っていたので、間違っている(両ネジタイプ)みたいで、ホイールボルトで出てきました。正式名不明です。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    11 күн бұрын

    それって、クリップになってるナットでしょう。材質は別に関係ないっす。こめんとありがとうございます。

  • @user-vz8gu5lt3g

    @user-vz8gu5lt3g

    11 күн бұрын

    そうでしたか、ありがとうございました

  • @user-lg7cz3fs1y
    @user-lg7cz3fs1y11 күн бұрын

    板バネにナットを溶接した全く別のクリップナットというものが存在します。ネットで検索してもそれしか出て来ません。タイヤの取付けナットをクリップナットというのはどこの地方の方言ですか?

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    10 күн бұрын

    別に方言じゃあないんだ(*´ω`*)教科書か、整備書に書かれていたのを覚えた言葉だよ。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway244613 күн бұрын

    昔はディーラーでもインパクト&手締めが普通やったんやけどな。 ウチのサンバーはトルクレンチで締めてもなぜかゆるむ。整備工場出した後でも、自分で締めてもゆるむ。 で、ハブボルト(w)にシリコングリス塗ってナット締めたら、以後トラブルなし。 昔のハブボルトは焼きが入ってたが、30年ぐらい前から焼きのない材質になってしもて、かじりやすくなった。軽微なかじりなので締め付けはできるんだが、軸力がおかしくなってるんではないか。オイルやグリス塗ることで解消すると思う。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    こめんとありがとうございます。

  • @nyankorunaway2446

    @nyankorunaway2446

    13 күн бұрын

    @@fukumotojidousya こんちはー。お元気そうで何より。 他の動画をちょろっと見ましたら、スレッドに潤滑剤を塗るのは構わないが、ナットテーパー面には絶対塗るなとありました。テーパー部分がなんぼでも食い込んで壊れるそうです。こういうことは会社や振興会でも教えてくれたらええと思いますね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    @@nyankorunaway2446 僕はそんなことは言っていません。 自動車メーカーの指示は、「何も塗らない状態での締め付けトルク」ですね。 さて、どこに書いてありますかね?壊れるんですね?

  • @KazuSan
    @KazuSan14 күн бұрын

    蚊が多そうですね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    多いですね。ありがとうございます

  • @coltus.4594
    @coltus.459414 күн бұрын

    トラックのタイヤ交換出してた店は修正ナット通してエンジンオイル塗布してくれる店だった。 パンクで路上タイヤ交換した時に地べたに置いてしまって砂拾って難義した事がある。 エアもパーツクリーナーもなしでティッシュで拭き取るしかなかった。 そもそも地べたに置くなってのは正論だけど、実際運行中のパンクって焦るし、理想的な場所に停められるとも限らん。 乗用車のナットサイズ感だと指も入らんし、塗らんでいいなら塗らん方がいい。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます

  • @paipan-man
    @paipan-man14 күн бұрын

    はぁー 都市伝説やと思ってたが実際よく締まるんやね。 トラックの場合ISO規格の今なら、尚更左側は塗布した方がよさそうやね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ありがとうございます。(*'▽') 僕も、実験してみるまで知りませんでした。ラスペネ優秀かも

  • @user-sx8py7bi7g
    @user-sx8py7bi7g10 күн бұрын

    締めるのは車載Lレンチで必要十分。と大先輩に教わりました。緩みが不安やったらちゃんと締めるやろって。過ぎたるは及ばざるが如し。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    9 күн бұрын

    こんにちは。コメントありがとうございます

  • @R500civil
    @R500civil14 күн бұрын

    日産はロードホイールナットが品名ですね。 タイヤホイールナットかホイールナットが通じやすいかも

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ありがとうございます

  • @naokuma1955
    @naokuma195513 күн бұрын

    大型車はメーカーの指示書に油塗布のってるのありますよ。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    そういう事を動画の中でですね( ゚Д゚)

  • @naokuma1955

    @naokuma1955

    13 күн бұрын

    すいません、途中で描きましたm(__)m

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    @@naokuma1955 コメントありがとうございます(´;ω;`)

  • @alexmg8750
    @alexmg875014 күн бұрын

    ホントに・・・(;^_^A スキルも知識もカジったほどしかない 動画投稿者が作業してて ヒヤヒヤして観てます。 ありゃ~殺人ほう助に値するってのも有りますが・・・(;^_^A 今更、タイヤナットの締め付け動画・・・ ご苦労様です。 私はボルトナットの状態で清掃後モリブテン塗布してます。 ナットとホイルにマーキングしての実験・・・ 私もやったことあります。 某添加剤メーカーの担当者と口論になり 目の前で実験してやりましたわ(笑) 袋ナットは取付前に 床にトントンして錆やゴミ等を落とすようにしてます。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    トントン僕もよくやります

  • @user-cf3of9ox6p
    @user-cf3of9ox6p14 күн бұрын

    振興会の勉強会でホイールとナットが接する面、お互いのテーパー部には何も塗るなと言ってました…スズキの85N.m守らない輩がいるから何本もボルト交換した事あります。 結局俺はTOYOTAの平ナットが一番好きです。 社外ホイール?うるせー!んなもん履いてっから傷付けんなとか言うんだろ?

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます(*'▽')トヨタのナットで実験したかったけど、マーク付けにくくて。

  • @wolfewave6780
    @wolfewave678014 күн бұрын

    RBS

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    RBS(*'▽')

  • @MrPcb2000
    @MrPcb200014 күн бұрын

    鉄に黒い塗装しただけの純正やな、ホイルキャップ被せたりとかホイール変えたりとかね。

  • @MrPcb2000

    @MrPcb2000

    14 күн бұрын

    7:18 名前を言ってはいけないまぁここ来ている人は大体同じの持ってて分かると思う、ラスペネやね。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ありがとうございます。 別の車でもやりたいんですが、 アルミでやったら、変化が分かりにくいだろうし、愛マークがうまく行かないし、これに決定しました。

  • @rh02j18
    @rh02j1814 күн бұрын

    お客さんで十字レンチで足で踏みつけてボルトとナットアカンくした人を何人か、、、😭😅😭 手ルクだとホンマズレるんでクリップボルト、ナットはトルクレンチで!(*´∀`)ノ

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます

  • @user-lt2kk2vh4w
    @user-lt2kk2vh4w14 күн бұрын

    トラック整備やタイヤ屋さんはオイル塗布、常識ですね(笑)

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ありがとうございます(*'▽')

  • @shinsuke3
    @shinsuke314 күн бұрын

    脂が無しやとネジがささくれるから少しはええと思うで😎

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    ささくれるねん!( ゚Д゚)

  • @shinsuke3

    @shinsuke3

    14 күн бұрын

    @@fukumotojidousya 😎もっとほっといたらグレる❗️

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p14 күн бұрын

    オーバートルクでボルトが切れるなんて、余程劣化してたかでまず無いよね。 ナットがゆるゆるだと、ホイールがブレてせん断されるのが圧倒的。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます(*´▽`*)

  • @user-eu2rx5ud3b
    @user-eu2rx5ud3b14 күн бұрын

    そこのボルトに何かを塗る。って発想自体なかった。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    まあ、何も塗る必要ないです(*'▽')

  • @diamond7taka
    @diamond7taka14 күн бұрын

    ぁ~かじり防止にカッパーグリスを塗ってますがダメなんですね(~_~メ)

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    「何も塗らないでください」と言う指示は有りましたが、実験の結果、重大な問題が発生することは考えにくいです。

  • @JashinSeika
    @JashinSeika14 күн бұрын

    ホイールナットじゃ ないの•́ω•̀)?

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    13 күн бұрын

    ホイールナットで結構です(*'▽')

  • @user-vz6dt2nq8w
    @user-vz6dt2nq8w14 күн бұрын

    FUSOといすゞの戯言。 塗ってもテーパー部、座部のみ限定。 ネジには塗らん。

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    了解しました(*'▽')ありがとうございます

  • @mokojanaimon
    @mokojanaimon14 күн бұрын

    さすがにトルクレンチ警察も何も言え無い?! 悔し~!

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    あざーす(*'▽')

  • @usb9.251
    @usb9.25114 күн бұрын

    疲れてるのかなんなのか、目が虚に見える

  • @fukumotojidousya

    @fukumotojidousya

    14 күн бұрын

    剥げるくらい疲れてんのちゃうかな(*'▽')