「これは駄目でしょ」...ユナイテッドアローズの服は見られないところは手を抜いてるけど大丈夫?

<わたぬき社長プロフィール>
   綿貫 陽介
1980/12.03
山梨県生まれ 
24歳のときに家業を継ぎ代表として服作りを始める
家族3人で到底儲からない下請け仕事に従事する
一日11時間縫う生活3年 
このままじゃ先がない状態を経験
自分で作る服を自分で販売する
今は全国からの受注と多くの仲間が集まり
縫製工場を経営している
⇩チャンネル登録はこちら⇩
/ @watanukichannel
▼リネン服・寝具に特化したアパレルブランドwebサイト
handmade-wafu.com
▼わたぬき個人のInstagram
watanuki_wa...
▼わたぬき個人のInstagramマインド発信
wata.give?...
▼わたぬき個人のTwitter
/ watanukifukusou
▼わたぬき個人のVoicy
voicy.jp/channel/4523
▼保坂のKZreadチャンネル
youtube.com/@mikuya0523?si=yJ...
▼保坂のInstagram
_mikuya0523...
▼wafu.公式Instagram
wafu_linen...
▼山梨実店舗CIPエンタメ的Instagram
cip_yamanas...
▼採用エントリーはこちら
handmade-wafu.com/hpgen/HPB/e...
▼お問い合わせ先はこちらから
watanukisyatyo@gmail.com
#wafu #アパレル #アパレル業界#アパレル社長 #縫製

Пікірлер: 144

  • @it2808
    @it280825 күн бұрын

    縫製の良し悪しの説明するときにさっと実演するのがかっこ良すぎる

  • @10kio
    @10kio25 күн бұрын

    俺は保坂の生意気小僧加減と綿貫社長の喰わせ者コンビは最高と思ってるぞ

  • @888gt8
    @888gt824 күн бұрын

    今回社長が絶賛していた ドレスシャツを生産した HITOYOSHIさんのシャツ工場を 取材してほしい 闇だけでなく 良いモノづくりも見てみたい

  • @sokka-sokka

    @sokka-sokka

    23 күн бұрын

    コレ! 保坂くん!仕事だ!笑 闇暴きだけじゃ無くて、良い仕事も特集して。

  • @user-yp7ch4od2w
    @user-yp7ch4od2w24 күн бұрын

    縫製の良し悪しで売れるのでは無いところがアパレルの難しいところで面白いところですね

  • @user-gi3tl7lj7g
    @user-gi3tl7lj7g21 күн бұрын

    他の方もコメントしてますが、アローズの系列のブランドで、元々価格帯がちがいます。 社長が憧れてたアローズは今も健在だと思います。

  • @user-daimon555
    @user-daimon55525 күн бұрын

    安い服を買い、良いもの値段が多少高くていいものを長く着ようとする人が少なくなってきている今だからこそ、ちゃんとした服、モノを大切にしてゆきたいと切に思いました。中には高いものはしっかりしている、直ぐにへたらないし安いものはすぐ駄目になるから頻繁に買わなきゃな、ないから高いものはもつ、という人もいました。時代が変わってきて、素材も多様性にとんでいますけども。やはり、本物残って欲しい。社長、保坂さんありがとうございます。いつも楽しい😊😊

  • @user-ik4gx1yi9p
    @user-ik4gx1yi9p25 күн бұрын

    HITOSHIさんにツボっちゃいました🤣ローランドっぽい言葉も!真面目に観てたのに〜😂

  • @relloy1754
    @relloy175424 күн бұрын

    大手とのコラボも見応えあるけど、初期の頃からの この2人の掛け合い漫才もまたいいですねw

  • @legato9193
    @legato919324 күн бұрын

    これをふまえるとやっぱり鎌倉シャツは破格なんだなぁ

  • @ryoheiyukawa7090
    @ryoheiyukawa709025 күн бұрын

    まだ、本物のアウトレット品があるんですね。昨今は服が売れにくい時代で、セールでも売れなかった品が一部来ているのかも、と思いますが、それなら見に行ってみようかと期待します。目が肥えてから行くアウトレットも良いですね。

  • @ma-pk3su

    @ma-pk3su

    25 күн бұрын

    店舗によって展開数が異なりますが、ユナイテッドアローズはまだある方です。 店によってはソブリンやH B&Yカモシタといった高価格帯のもあります あとはセレクト品のインポートアイテムもあったりしますね 酷いのはビームスで一部店舗はビームスエフやブリッラ等ありますが殆どが専売品です。

  • @191usinger4

    @191usinger4

    24 күн бұрын

    アウトレット以外に日頃から行っていれば自ずと目は肥えます

  • @merumeru1633
    @merumeru163325 күн бұрын

    わたぬき社長と同世代だからUAに対しての感情が凄い分かる。20年くらい前はビームスやシップスなどの大手セレショの中で頭ひとつ抜けていた感があった。セレショで選ぶならまずUAだったし。

  • @tama9894

    @tama9894

    25 күн бұрын

    Beams>アローズ>SHIPSの順でしょ!

  • @pmamkun
    @pmamkun25 күн бұрын

    アウトレット専売品はブランドライン名でわかるようになっています。 ユナイテッドアローズだとA DAY IN THE LIFEがBEAMSだとBEAMS HEARTがアウトレット専売品のラインです。 少し調べればわかるようになっているので良心的だとは思います。

  • @ma-pk3su

    @ma-pk3su

    25 күн бұрын

    タチ悪いのがトゥモローランド。 色んな所でトゥモローランドは専売品ないと言われてるけど、茶色のタグがアウトレット専売品。通常のものと色以外は全く同じでフォントも同じだから気づかない人多数です。 グッチやプラダもわかりにくいです

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    24 күн бұрын

    @@ma-pk3su 私はトゥモローランドの服は、かなりの数持っていますが、5万円近くするシルク*カシミアのニットやカットソーでも茶色タグは有りますし、全てプロパーの店頭で購入しましたが。2020~22年頃の商品で特に生地の質や加工に、こだわりを持たせた商品は、茶色タグで販売されていましたよ。 トゥモローランドに関しては、アウトレット専売品は無く、寧ろアウトレット店は閉店を進めてネットでのフラッシュセールに切替え、ブランド価値を高める戦略に変わっています。 グッチは、ロゴの上に小さなGの刻印が入っているので、一目でわかります。あと、アウトレット店舗で売られている定番のビットローファーは、完全なアウトレット専売品です。 プラダのアウトレット専売品は、笑えるほどに素材がチープで、作りも安っぽいので、ど素人であっても容易に判別できるレベルの品しかないです。

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    24 күн бұрын

    区別されるようになったのは、ここ10年前後の話で、その前までは、プロパーと同じタグで売っていたんですよ。特にBEAMSは、アウトレットの初期の頃から、アウトレット専売品がメインでしたので、信じられないくらいに品質が価格に見合っていなかった。SHIPSもそうでしたが、途中から店の入り口に、アウトレット専用商品が存在するという看板を出すようになり、今に至ります。 良心的と言うより、おそらく、色々なクレームがあったのではないかと思いますよ。

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    22 күн бұрын

    @@ma-pk3su トゥモローランドの茶色のタグは、アウトレット専売品では無いですよ。数年前に一部のオリジナル品のタグが茶色になった時期がありました。特に生地に特別な加工を施したような、定番のオリジナル品より価格帯が少し高めの物が多かったのですが、まさにこだわりが感じ取れる良い物が多かったです。私も数着所有していますが、あれがアウトレット専売品なら阪急メンズ館や渋谷の路面店で、まがい物を売っていたという事になります。 グッチは、Tシャツと鞄、靴、ベルト等にアウトレット専売品が多く紛れますが、タグの上にGの刻印が押されているので、直ぐに分かります。プラダは、特に服とスニーカー、バッグにアウトレット専売品が存在しますが、服とスニーカーは一目で安物と分かるくらい素材もデザインも酷いので、素人でも判別しやすいです。鞄は、革が厚過ぎて重く、裏地も安っぽいのと店内に置いてある量が多いので、その辺で判断が付きます。

  • @bboot412

    @bboot412

    Күн бұрын

    @@ak_howl8037 セレオリのアウトレット寄るとかなりチープ感がしてたのはそのせいなんですよねぇ

  • @copandapanda8696
    @copandapanda869625 күн бұрын

    確かに掘り出し物を見つけるとテンション上がりますよね🙆アウトレット用に作って、わざわざ○%オフのようにした方が購買欲は上がりますもんね。

  • @nenemimori
    @nenemimori21 күн бұрын

    日本の技は、大切に後世に伝えて欲しい。それが出来る世の中であって欲しい。いつも売り切れのワフの服、着たいです。

  • @satosatosato_chan
    @satosatosato_chan15 күн бұрын

    社長の思いを汲み取れない発言ですみません。 そこまで細かいところを求めている人が少ないと思います。なんとなくいいもので満足できる人が多いと思います。私もそんな一員です。。

  • @Anonymous-om3hk

    @Anonymous-om3hk

    8 күн бұрын

    馬鹿のままでいいんです。着れれば何でもいいんです。そんな人が何故こういったチャンネルを見るのか不思議w😂

  • @user-mf8jo1gr9k
    @user-mf8jo1gr9k24 күн бұрын

    社長が抱いていた憧れ、私も昔そうでした。 UAの栗野さんの美学ってのがいろんなメディアで称賛されていて、 時代の寵児って感じでしたよね。 今では、ハイブランドは最高級だけを作っていますが 1980年代の中頃くらいから2000年代の前半くらいまでは コレクションラインを持っているブランドが 日常着としてセカンドラインを作り、その下のディフュージョンラインを作って コレクションに憧れている、顧客予備軍を取り込む。 当時の常識的なショップ展開のエリートモデルだったと思うんですが 日本はいかんせん「ファッションは水物」という考え方が流通側にあって 流行を煽って祭りを起こして、短期的に大儲けしようとするヤカラがウヨウヨ居る。 富裕層も、ベター層もエコノミー層もUA さんのお力で頂いちゃいましょうよ! っていう儲け話に引き込むわけです。 でも作る側は一過性のものとして売り逃げするなんて無理! 愛情がある、人材もいる、維持費もかけている。 簡単に切り捨てられない。 維持したいが故の、アウトレット行き。 そこで社長みたいな、わかってるお客さんにバッサリだ!!! ああ辛い。 最近の、お安いものはそちらにお任せスタイル。 保坂くんがいう通り、ユニクロコラボとかの方が お客さんもブランド側も幸せですよね。 作りすぎやめましょ! 🤨🤨🤨🤨🤨

  • @user-cn2jf6zt1m

    @user-cn2jf6zt1m

    21 күн бұрын

    😅😅

  • @user-je1tu8mu6u
    @user-je1tu8mu6u23 күн бұрын

    人吉シャツ、めちゃくちゃいいですよ!アローズにも出してるんですね。知らなかった

  • @10kio
    @10kio25 күн бұрын

    裕福でそれなりに綺麗な服で揃えてる人はパット見の雰囲気がピシっとしてるからなんか良いもの着てるって分かっちゃうんだよね。素人だからパット見で縫製はわからないけど雰囲気は感じちゃってると思う。不思議なもので

  • @kk674
    @kk67425 күн бұрын

    UA ビームス ships 等セレクトショップはタグ確認して日本製の物かまず確認します高級ラインでも今は海外製も有るので 古着の場合も然りです

  • @user-lq1vq8sy4g
    @user-lq1vq8sy4g21 күн бұрын

    10年ぐらい前までは、ユナイテッドアローズの製品は、縫製もすばらしく、コスパのよい製品が多かったと思う。ただ、近年は、他のブランドもそうですが、納得のいく品物がなかなか無く、結局、オーダーで作ってしまうことが増えました。

  • @user-xf5zm2oy4d
    @user-xf5zm2oy4d24 күн бұрын

    初見でした YOKEとかsacaiとか裁縫どうなのか興味あります

  • @user-ce7tu5qs9v
    @user-ce7tu5qs9v22 күн бұрын

    古着が古き良き時代で質が良いと言われてますが、一度古着についての縫製の質を問う動画を制作していただきたいです!

  • @jollygun6177
    @jollygun617724 күн бұрын

    ドレスシャツ見て嬉しい!っていうの見ていて楽しかったです!祖母(88)がお洋服好きで生地やさんの娘だったため、同じようなことをよく聞いていたので、久しぶりに会いに行き一緒に見たいなーと思います✨あーおもしろかった!応援してます。

  • @user-uv4ki4ic7k
    @user-uv4ki4ic7k25 күн бұрын

    ショーシャンクの空に の話し心にグッときました。 綿貫社長の話最高です❤

  • @akotam7908
    @akotam790824 күн бұрын

    服イタコ最高です。もっともっと、社長の情熱あふれるイタコ話しが聞きたいです。

  • @takaiu2542
    @takaiu254218 күн бұрын

    保坂君は絶対必要です。ここまでチャンネルを育てたのはあなたです

  • @bakkure-meros-escape
    @bakkure-meros-escape22 күн бұрын

    もう4年くらい前ですが、DAIMARUでカジュアルなリネンシャツを5000円で購入しました。 定価は25000円くらいでした。 (イタリア生地の中国製) まぁお得に買えたしラッキー程度に思って今まで着ていましたが この動画をみて、縫い方と左右差をチェックしたら素人目ですがめちゃくちゃキレイでした! 4年経った今、また改めていい買い物したと感謝しました!

  • @user-zl8rv5uu3g
    @user-zl8rv5uu3g25 күн бұрын

    お疲れ様です。 いつも疑問に思っていたのですが、シャツはよくわかりませんが、ビームスでもユナイテッドアローズでもお値段はいいかもしれませんが、生地が良くないものが多い感じがします。 特に冬物のコートとかニットとか「どうしてこんなに毛玉ができる?どうしてこう簡単に擦れる?」と思うものがほとんどです。 もう40年も前にそこらへんのブティックで買い物していた頃とどうしても比較してしまうのですが、はっきり言って今の生地は良くないです。 同様に23区なども生地の質が落ちているような気がしました。社長さんはどう思われますか? 縫製はともかく、かつての日本の繊維会社がどれだけ良い糸を作っていたか、と言う事に思いが至りました。 もちろん今でも最先端の繊維が開発されていますが、擦れや毛玉と無縁ではないのが何とも◦◦◦。

  • @amukumumosu707

    @amukumumosu707

    24 күн бұрын

    毛玉ができやすいのは、ポリエステルやアクリルが入ってたりしませんか?一般的ウールに似せて作った合繊の生地は毛玉ができやすいく取れづらいと言われてるようです。ウールも毛玉ができなわけではないようですが、大きくなる前に知らぬうちに取れてたりするみたいですね…

  • @user-tm1st7gr9b
    @user-tm1st7gr9b4 күн бұрын

    アパレルメーカー勤務ですが、めちゃくちゃ面白い!二人の掛け合いもクセになってきました。 これくらいハッキリ言ってくれるチャンネル他に無いと思うのでこの調子で続けてほしい。 アンチコメント気にしてヌルい動画になってほしくないなぁ😅

  • @NH-bq5bm
    @NH-bq5bm15 күн бұрын

    保坂の生意気小僧の口調に多少イラつくところはあるが、25:03の実演時の感嘆したところは、共感した!

  • @user-bh8iq1nk4q
    @user-bh8iq1nk4q24 күн бұрын

    ブランド物のアウトレットでも、ピンからキリまであると言うことがわかりました。 また、作り手は、お洋服に対して血や肉を分けているんだという気持ちが伝わりました。

  • @user-bd9gg4wv3n
    @user-bd9gg4wv3n25 күн бұрын

    社長に出張ですって。凄い。

  • @yuko8019
    @yuko801924 күн бұрын

    私もショーシャンクの空に大好きで何度も見てます😊

  • @shirubasyan-71

    @shirubasyan-71

    22 күн бұрын

    おれも

  • @ajyapaaa
    @ajyapaaa25 күн бұрын

    TODAYFULの服レビューして欲しいです。

  • @inora1196

    @inora1196

    25 күн бұрын

    Todayful 写真に騙されて買っていつも後悔するよね

  • @ajyapaaa

    @ajyapaaa

    14 күн бұрын

    結構お値段がするのですが、作られてる方は生地感や縫製にかなりこだわりを話されています。それが妥当なのか知りたいです。ベーシックで何年も着れるような服も多く、毎年リピートで発売される服もあります。

  • @housenka.coco.
    @housenka.coco.25 күн бұрын

    綿貫さん、ショーシャンクの大事なメインストーリーから離れてます😂 外が怖い人は、脇役さんですから😅 そしてモーガンさんが主役と保坂君は勘違いします😊

  • @user-qx1ru3np1i
    @user-qx1ru3np1i24 күн бұрын

    最後のエンディングの音楽が好きですー

  • @judaspain6
    @judaspain625 күн бұрын

    今日も、良いですねー

  • @tm141
    @tm14125 күн бұрын

    やっぱり価格ではなく品質で見抜けましたね。A DAY IN THE LIFE がアウトレット用ブランドなんですよね。生地が良くないのとポケットや背中がわに切り替えがなかったりみたいな簡素化されたデザインですが、トレンドを押さえてる感じです。 他のは普通に各ブランドの店で売られていた品みたいですよ。自分の買って持っているのが一年後などにユナイテッドアローズのアウトレットにあることがあります。 あと、ユナイテッドアローズ、グリンレーベルやビューティー&ユースは普通の店舗でもセールになると40%引きだから、アウトレットでも正規品セールでも同じものが同じ値段で出てることがあり、ならば店舗よりアウトレットの方が生地が毛羽立ってるみたいな、若干くたびれてる時もあるから、アウトレットで買うと損だったりする。あと、、正規品のタグ付いてるけど生地があれ?みたいなのや、ベルト部分のゴムがすぐねじれちゃうのとか、イマイチ正規品に見えないのもあるし、、アウトレットにある理由が色々過ぎですよね。デザイン攻め過ぎて失敗みたいなのもあるw

  • @CentipedeMKDS

    @CentipedeMKDS

    25 күн бұрын

    ブランドにもよりますけど 奇抜な色やデザインばかりアウトレットに並んでると売れ残る理由が解っちゃいますよね(笑

  • @daisukishinovi3404
    @daisukishinovi340424 күн бұрын

    28:52 粗?て言ってる社長めっちゃ好き

  • @fumifumi7367
    @fumifumi73676 күн бұрын

    経営を継続していく難しさと、問題となっている洋服の廃棄処分問題の両方の策略を感じました。ファストファッションに押されながら継続していかないといけないジレンマを感じます。😢

  • @tarachan2015
    @tarachan201525 күн бұрын

    アウトレット商品ですよね? 商品管理をしっかりしているので、ステッチが落ちている商品を正規店舗ではなくアウトレットに回してあるのではないでしょうか? 個人的には廃棄するよりずっと良いと思います。

  • @ma-pk3su

    @ma-pk3su

    25 күн бұрын

    アウトレットは昔はそのようなものが多かったですがいまは減少しています そういったものはB品としてたまに数点あるくらいで、アウトレットの実態はセールで売れ残ったものとアウトレット専用商品のみがメインです。 縫製不良のものはたまにB品フェアで出るくらいです

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    22 күн бұрын

    >ステッチが落ちている商品を正規店舗ではなくアウトレットに回してある 違います。アウトレットはアウトレット店専門品と、単なる売れ残りが99%位を締め1%がB品や返品などの訳アリ品で構成されており、B品は最初から事情の説明書きが付いています。 今回紹介されている商品は、人吉のシャツ以外の3点は、廉価ラインとアウトレット専売品なのでいわゆる安価な大量生産品。なので、作りもそれなりだというだけのことです。

  • @TOMATO36936

    @TOMATO36936

    16 күн бұрын

    B級品は事情の説明... この前行ったアウトレット(バーニーズニューヨーク)の服は明らかな縫製ミスとボタンのほつれが多々あってB級品てわかったけど 説明なんてなかったぞ というかアウトレットでそんな説明付きの商品見たことない

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    15 күн бұрын

    @@TOMATO36936 それは、B級品では無く、バーニーズのアウトレット専用品だからでは?バーニーズも、店内の殆どの商品がアウトレット専売品で生地も縫製も適当な安物です、因みにボタンのほつれは、そもそもが生地の負担を鑑みて、緩みやすく付けているので、B品扱いにならないです。 B品の説明書きを見たことないとの事ですが、検品漏れでない限り、殆どの店舗では確実に書かれ、B品自体がコーナーが分かれているのが常です。そして、品数自体が極端に少ないので、目にする機会が少ないというのは有りえます。

  • @user-os2lo1sd4n
    @user-os2lo1sd4n22 күн бұрын

    何でもそうですが、実用品と嗜好品(贅沢品)があると思います。服の世界はその二つのバランスがどちらによってるかによって見方は変わりますね。

  • @judaspain6
    @judaspain625 күн бұрын

    手元にあったユニクロのオックスフォードシャツを確認したら、縫製は良いみたい。

  • @kiyose-qk4wl

    @kiyose-qk4wl

    25 күн бұрын

    ユニクロのシャツの縫製は良いです。さすがに本縫いは見なくなりましたが十分です。

  • @user-dd9ud4mp2j
    @user-dd9ud4mp2j21 күн бұрын

    生地にこだわってるAURALEEについての動画見てみたいです✨✨

  • @sounkona

    @sounkona

    20 күн бұрын

    AURALEEに一票!THE RERACSも

  • @user-ci5pu1jp2q
    @user-ci5pu1jp2q24 күн бұрын

    実演最高です

  • @fanfunsinsinside
    @fanfunsinsinside24 күн бұрын

    28:10 人吉 HITOYOSHI  すばらしいシャツ 着よう

  • @user-ly7mj6fn1b
    @user-ly7mj6fn1b23 күн бұрын

    今回の内容はとても良かったです。 保坂くんも良かった。

  • @user-ix7zt5ng4f
    @user-ix7zt5ng4f22 күн бұрын

    アローズのThe Day in the Lifeは アウトレット用です。 各ブランド◯◯レーベルとか言って客層分けていますよね。 個人的には以前から素材や縫製は 割と気にします。あとはブランドが提唱しているコンセプトやこだわりも気になります。

  • @user-ft6by8kh4n
    @user-ft6by8kh4n10 күн бұрын

    縫製のジャンル一つとっても、そこには個人の資質と言うか民族性と言うかが表れていると思います。 昔は輸入品は舶来品と呼ばれ国産品とは格が違うとされていて、ステータスであり憧れであったそうです。 但しそれはアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ等の欧米先進国の物だけで、同じ輸入品でもアジア製とは扱いに天地の差があったそうです。 その後先進国の製造業の衰えと共に、価格は安いがクオリティーの低い中国製品などが世界中に広まる様になりました。 最近の世の中や人の動きを見ていると、毎日接する物の品質の違いが人に与える影響は大きい、そう思うようになりました。 また製品の品質とそれを作っている人の資質には関連性があります。 ベトナム人女性の縫製技術は、他のアジア途上国と比べはるかに優秀です。 男と違ってベトナム人女性は頑張り屋で良く働きますし、日本人と感覚が似ているのか手先も器用です。 雑なmade in china に比べ made in vietnam 製品は丁寧で技術も高いと思います。

  • @user-he9tk2bo8z
    @user-he9tk2bo8z24 күн бұрын

    軽井沢にもアウトレットモールあるよ😂

  • @koixxx5772
    @koixxx577224 күн бұрын

    これが本当の審美眼ですね😊日本は安くて良いものが多すぎますから、物の良し悪しを見極める目を養うのが難しくなってる中、こういった動画はありがたいと思います。MBさんも仰るように買わなくてもセレクトショップ等で縫製見たり生地を触ったりすることも大事ですね。勉強になりました😊

  • @noisesup
    @noisesup22 күн бұрын

    いつか勝社長とバチバチにトークしていただきたい!!

  • @skon33
    @skon332 күн бұрын

    安いものには訳がある という事ですね。

  • @user-tq3mr3kz5j
    @user-tq3mr3kz5j23 күн бұрын

    ミシン実演素晴らしいな。

  • @user-mp2pq6tg2c
    @user-mp2pq6tg2c24 күн бұрын

    トイレから出て来た、、、おもしろいです〜!

  • @Raputan036
    @Raputan03622 күн бұрын

    グラフペーパー、オーラリー、コモリなど国産ドメブラのレビューして欲しい

  • @user-jy2ft4cn9f
    @user-jy2ft4cn9f21 күн бұрын

    今回も面白かったのですが、アウトレット商品で、ユナイテッドアローズのタグのシャツを混ぜて欲しかったです。

  • @user-daimon555
    @user-daimon55525 күн бұрын

    私も名前で信じ込んでたけども。ホントだ😮 全てが個々にあってほんとに毎回、面白い😊😊

  • @juto710
    @juto71010 күн бұрын

    面白い。やっぱ分かる人からすると全然違うんだなー。

  • @user-oq7pm2ux2e
    @user-oq7pm2ux2e25 күн бұрын

    イタリアのシャツも比べて欲しい

  • @mayday1811
    @mayday181124 күн бұрын

    わたぬき社長ついにシャツのイタコになってしまう!!(゚Д゚)!!ナンデスト!。

  • @mogexmoge
    @mogexmoge23 күн бұрын

    アウトレットてそもそも問題あって正規販売できないやつが安く売られるとこじゃないの?

  • @rurimochizuki4424
    @rurimochizuki442422 күн бұрын

    鎌倉シャツとかを見てみてほしい

  • @fujiwarasandayo-
    @fujiwarasandayo-24 күн бұрын

    保坂君が運転している!?😳

  • @user-ie9rr2we4j
    @user-ie9rr2we4j17 күн бұрын

    服から声が聞こえる。。。。(笑) さすがプロ。。。 縫い目を見て、職人と話せる。。

  • @ak_howl8037
    @ak_howl803725 күн бұрын

    ファッションリテラシー零の方向けの動画なんですかね・・・? グリーンレーベルは、アローズでは店舗も異なり、ブランドとしても独立しているファストファッションに該当するレーベルですので、商品のランクも数段下がるのは当たり前です。出店先も大型ショッピングモール等が主流ですので、 生地や縫製にこだわるようなブランドではありません。ただ、一部の大都市では、時代の流れで、本家と隣接した店構えになっている場合もあるため、出店場所に合わせて、本家ラインと全く同じレベルの商品が存在しているのも事実ですが、そういうこだわりの商品は、定価も本家と同じなので、グリーンレーベルの需要に合わず、アウトレットにほぼほぼ流れれて、最後たたき売りになるというのが現実です。人吉のシャツは、まさにそうだと思いますが、そもそもこんな国産最高峰の有名ファクトリーブランドのシャツと、アウトレット専売品のAday~や、廉価ラインのB&Yを比較するのが間違いかと思います。ユナイテッドアローズの基幹商品と比べるのであれば、高級レーベルのソブリンやセレクトしているインポートのシャツも含めて、トータルで比較するべきでしょうし、動画の企画をする段階で、ユナイテッドアローズのホームページを確認しておけば、どのレーベルの商品を選ぶべきかは、事前にあたりが付いて、無駄な経費も抑えられるのでは?と考えてしまいます。。。 因みにアウトレットモールは、昔に比べて数が増え過ぎ、テナント側も売る物が無いので、特に大衆向けセレクトショップの有名どころでもある、ユナイテッドアローズやビームス、シップス、エディフィス辺りは、売上創出のために店内の7~8割近くがアウトレット専売品しか売っていないはずですし、そういう商品を企画から生産、流通までお膳立てて協力しているのが、モールの大屋である三井物産、三菱商事なんですから、「闇を暴く!」と言うなら、根本原因であるその辺の事情から、晒していった方が良いのではないでしょうか、、、、と思ってしまいました。(長文すみません)

  • @amukumumosu707

    @amukumumosu707

    24 күн бұрын

    ファーストファッション久々に聞きました!なつかしい!最初の頃みんな間違えてますしたよね笑 ファッションリテラシーお高い方がこんな凡ミスいけません!

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    24 күн бұрын

    @@amukumumosu707 変換ミスりました!笑有難うございます。笑

  • @fujiwarasandayo-

    @fujiwarasandayo-

    24 күн бұрын

    ファッション(特に縫製)に興味のない人に興味を持ってもらおうというチャンネルです。 しかしコメント欄には玄人達が集まっているという。笑

  • @oinmei
    @oinmei22 күн бұрын

    Ameri Vintageの評価お願いします!

  • @maha7635
    @maha763524 күн бұрын

    グリーンレーベルは、ユナイテッドアローズ系列だけど店舗としては違う構え、ブランドです。アウトレットだから、アローズの同系列商品すべてを売ってるだけで、もともとレベルが違います。タイトルからだと、アローズのブランドがダメみたいなので、少し語弊があると思います。

  • @mi-zs6id

    @mi-zs6id

    23 күн бұрын

    疑問形タイトルに動画内にて答えが語られてるのでOKなのでは〜😊

  • @user-ht6lu5yr2x
    @user-ht6lu5yr2x24 күн бұрын

    自分の稼ぎ相応の物を着てたらそれだけで蔑まれるのかぁ… それならヒラ社員が尊厳を保つためには借金して高くて縫製の良いものを着るしかないなぁ… わたぬき社長の「雑な仕事にブランド(信用)を乗っけて売るな」っていう主張は分かるのだけど、服を楽しむのって生地や縫製だけじゃなくてパターンやデザインや価格も含めてのことでしょう? いろんなブランドがラインを分けて各セグメントごとにデザインを提供してくれるのは消費者にとっては有難いところ… もし日本の縫製業の仕事の質と賃金が見合ってないのなら、それは消費者の意識の問題じゃなくて経営者のビジネスモデルに戦略性がない事が問題なのでは?

  • @user-ug8wi9zr3w
    @user-ug8wi9zr3w25 күн бұрын

    いやぁ〜 今回はいろいろと為になる回でした← まず【社長のミシンがけ✨】 早い(当たり前w) 昔はアウトレットなんてものは無くて、ただのバーゲンで、、、 きっとその頃は【すべて日本製】の時代で? いま思い返せば「なんでトラッドのスーツをあんなに買っていたか?」、、、 そして、あまりにも型崩れ無しなので、未だに捨てられない…(困) アウトレットモールには、ほとんど行きませんが、セレクトショップにはたまに行くので、その時は、まず、どこの国で作られたのか? あとは縫製チェック✅ いやぁ、楽しかった😆

  • @tyouyou2287
    @tyouyou228725 күн бұрын

    ポールスミスをやってほしいです

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    24 күн бұрын

    ポールスミスは、ユナイテッドアローズと生地も縫製もほぼ同じレベルなので、やってもしょうがない。社長さんたちの会社経費を無駄使いさせてしまうだけ。ポールスミスコレクションなら、縫製と生地のこだわりという事では、やる価値あるかもだけど、価格もラグジュアリーなので、それこそアウトレットでサンプル品でも購入するのが正解かと思う。

  • @user-in2er7dp9p
    @user-in2er7dp9p21 күн бұрын

    グリーンレーベルのジャケットがウール入りなのに15,000円くらいで売っててやばい

  • @majimo
    @majimo24 күн бұрын

    ジェラートピケの検証お願いします

  • @mattsunn9086
    @mattsunn908625 күн бұрын

    12,000円のいいシャツがあっても、4,000円で似たようなシャツを人々はユニクロで買うよ。それが生活だし、自分の目でみても違いがわからない。そんな人が大半だと思う。「これを着たら絶対モテるシャツ」とかだったら、話は変わって人は喜んで12,000円払いますよ。

  • @10kio

    @10kio

    25 күн бұрын

    10万のシャツに100万のジャケットに500万の時計巻いてるって言ったら結婚詐欺師にめちゃくちゃモテるぞ!

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    24 күн бұрын

    流石に人吉の12000円のシャツと、そこいらの4000円のシャツは、ど素人が見ても一目で雲泥の差であることが分かりますよ。着た時の美しさが全然違う。ただ、服に興味が持てない人にとっては価値の無い部分なので、4000円の安物を買う。それは確かにリアルなので、否定はしません。

  • @sokka-sokka

    @sokka-sokka

    23 күн бұрын

    金額云々じゃなくて、モテたいなら自分に合ったサイズやシルエット、色を選べるかや着こなしの方が大事だったりするよね。 その人に合ってれば金額は関係ない。 ましてや、縫製まで見ようなんて人はもう変態レベル笑 でも、良い仕事する工房には残ってもらいたい。 虫の良い話!笑

  • @user-rn7ds2do1s

    @user-rn7ds2do1s

    10 күн бұрын

    @@ak_howl8037 いや悪いけど日本製で12,000円では工賃を上乗せされているだけで生地もさほど上等ではない。 4,000円のシャツとの価格差は人件費が殆どです。着た時の見た目に差異は出ません。 だからこそこうしてステッチの1つ1つを細かく見て違いを指摘する動画があるわけですから。 そもそもざっくり見た目に違いが出るならこんなチャンネル必要ないじゃん笑

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    8 күн бұрын

    @@user-rn7ds2do1s 人吉のドレスシャツ、実物を見たことも着たこともないでしょ? 生地の高級さでは無くて、人体になぞられた生地のカッティングとそれを歪みなく極細のステッチ運針で縫合しているから、吊るしの状態で圧倒的な違いが分かる。着用すれば、当然ながら画一的な裁断を縫合しただけの大量生産品は、月とスッポンの綺美しいバランスに仕上がっているわけで。 そもそも、生地も阪急、伊勢丹メンズ館のシャツを手掛けているだけあって1.2万でも最低80番手、僅かなチャージでトーマスメイソンやD&Jアンダーソン辺りの120~140番双糸に変わる。国産のシャツ専業工場で、ここまでコスパが高いブランドで、今時、そうそうないはず。

  • @user-nh4cs9ko5n
    @user-nh4cs9ko5n24 күн бұрын

    手を挙げた時、シャツが人に見えてきた。

  • @mi-zs6id
    @mi-zs6id25 күн бұрын

    いや、それこそアウトレットが出来るまでブランドはこのB品に近いような商品はどうしてたんでしょうね?ファミリーセールとかであまり外に出ないように売りさばいたり?タグを取って売ったりしてたんでしょうかね。 アウトレットに行っても欲しい物が無いはずです。

  • @black-rx3973

    @black-rx3973

    25 күн бұрын

    アローズやジャーナルスタンダードのアウトレットでセレオリは買わないですね…取り扱いしている別ブランドの型落ち品を狙うともっと安くて良質な物が掘れるので…視点を変えてみるのもいいかも?

  • @mi-zs6id

    @mi-zs6id

    24 күн бұрын

    取り扱いしている別ブランドの型落ちを狙うなんて手もあるんですね。 後で思い出したんですが、昔は福袋って方法もありましたね。

  • @black-rx3973

    @black-rx3973

    24 күн бұрын

    私の場合はそちらがメインですね、あとはパラブーツやバブアーなどの少しお高い老舗やこだわりブランドにアローズが別注したモデルなどの売れ残りが流れてきてセール価格になってることもあるので、良いサイズに巡り会えたら嬉しいですね。

  • @user-gj1bz2st1z
    @user-gj1bz2st1z23 күн бұрын

    エヌハリウッドなんかのメンズのドメスティックブランドもやって欲しいです!

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari25 күн бұрын

    コメント欄おもしろいなぁ

  • @user-tq3mr3kz5j
    @user-tq3mr3kz5j23 күн бұрын

    ブルックスここにありき

  • @ksieksoakskxaaaaa
    @ksieksoakskxaaaaa24 күн бұрын

    ブランドを切り売りする金儲けだけを目的にしたようにみえるアウトレット専売品を堂々と販売している現状がなー。 アローズやビームスの人たちが胡散臭い理由。

  • @ak_howl8037

    @ak_howl8037

    24 күн бұрын

    あれは、UAやBEAMSだけのせいではなく、アウトレットの運営側(三井と三菱)に問題が有るんです。 モール数を増やす事を優先したがために、入るテナントに対して、自分達大手商社グループならではの商品開発力を背景に、アウトレット専売品を 企画、生産、物流、販売まで手厚くサポートし、人気ブランドに何としても入ってもらおうと交渉した結果の顛末。消費者からしたら、本当に迷惑以外のなにものでない話ですけど、日本のアウトレットは、もはやそうしないと売る物が無いので、商売が成立しないのです。

  • @user-oj9kx9fn2c
    @user-oj9kx9fn2c24 күн бұрын

    「HITOYOSHI」は熊本県人吉市で作られているシャツブランド。 数年前の豪雨災害でも被災して大変だったはず。 ぜひ一度取材してあげてほしい。 人吉は球磨焼酎も旨いし、熊本市内の風○はパラダイスだぞ(笑)

  • @user-nw6wi3oy5j
    @user-nw6wi3oy5j8 күн бұрын

    社長のアゴヒゲとモミアゲが生理的に嫌な人いるー?

  • @lavender285
    @lavender28524 күн бұрын

    Person &People社の製品が気になります。リアルショップは無いので、展示会か、ネットもしくは取扱店でのみ購入可能です。 機会あればよろしくお願いします^ ^

  • @user-qf5cw6sk5y
    @user-qf5cw6sk5y24 күн бұрын

    洋服に血や肉を分けている 感動😢

  • @kazyas7786
    @kazyas778625 күн бұрын

    最近はコメント欄のほうがはるかに専門的で分かりやすく正確な情報が手に入りますね。服の縫製から聞こえる声なんていつもバイアスが掛かった一緒のことしか言ってないし、メーカーからしたら大きなお世話ですね。縫製から聞こえる声を免罪符にしてからのこじつけに気づかれたほうがよいのでは。

  • @ko93iju
    @ko93iju24 күн бұрын

    ほさかぁ。お前がいなきゃ始まんないんだよ。否定文に振り回されるなよ。

  • @user-rn7ds2do1s
    @user-rn7ds2do1s10 күн бұрын

    ステッチの合う合わないは綿貫さんが過敏なだけだよ笑 イタリア製なんて糸の処理も雑なのが当たり前だけど「職人の手仕事の味です」とか店員に上手いこと言わせて日本製より高価格で売ってるし笑

  • @user-lp6nc7ci7p
    @user-lp6nc7ci7p24 күн бұрын

    タイトルが犯罪

  • @judaspain6
    @judaspain625 күн бұрын

    縫製が悪いと、安物着てると思われる、って怖いよー

  • @user-es1pd7jk4l
    @user-es1pd7jk4l22 күн бұрын

    ユナイテッドアローズ のアウトレット行って来まーす。 洋服の声がきけるイタコだったんですね。w

  • @user-wgmp8gaj5
    @user-wgmp8gaj525 күн бұрын

    満足しましたか?

  • @ronn1066
    @ronn106624 күн бұрын

    画質が悪くてシャツの色とか詳細が見えないから、説明内容も半分しか説得力ない。カメラちゃんとしたのに変えたらどうですか?

  • @user-rc5cg3du3w
    @user-rc5cg3du3w25 күн бұрын

    アウトレットって意味知ってますか?

  • @user-cs5ls8re6p
    @user-cs5ls8re6p25 күн бұрын

    アウトレットに意味スルーして当たり前の粗探し。わかってやってる?

  • @abc00850

    @abc00850

    25 күн бұрын

    アウトレットは、アウトレット用に作るブランド(コーチなど)プロパーから売れ残りで外れたものとかあって一概に言えない。コーチはアウトレットでも縫いは綺麗けど革の質とかが落ちる。

  • @ma-pk3su

    @ma-pk3su

    25 күн бұрын

    アウトレットは縫製不良なんて今はほぼないですよ セール品の売れ残りとアウトレット専売品のみです。B品はたまーにフェアで出てくるのみです

  • @ma-pk3su

    @ma-pk3su

    24 күн бұрын

    @@user-cs5ls8re6pそもそもそのレベルです。グリーンレーベルやB&Yは廉価版でイオンモールやららぽーとに入る安いラインです。 ユニクロより高いですがクオリティはユニクロ以下です。 ただユニクロよりトレンド性が高くデザインは優れています 特にグリーンレーベルはかなり安価なので酷い作りですよ。

  • @kazyas7786

    @kazyas7786

    24 күн бұрын

    @@user-cs5ls8re6p 数ある商品から自分達で選んで、その服からの声を聞くという。全くもってご都合主義としか言いようがありません。それに加えてその数点の声から会社の経営方針や理念まで難癖をつける。たちの悪いにこやかな悪魔ですね。

  • @abc00850

    @abc00850

    19 күн бұрын

    @@ma-pk3su ほぼ無いというけど世の中に存在してる。縫製汚いのをザラに見る。何処でというとアウトレットでという。

Келесі