これ日本人だけ?外国人が理解できない行動は?

Ойын-сауық

-----------
初めまして!
日本、福岡在住のフランス人、でぃーです!
日本とフランスの違い、フランス人主婦の日本での日常などをお届けまします!
日本人男性と結婚し、2021年10月に日仏ハーフを出産。
日本での子育て、育児、国際家族の事情などを紹介。
よかったらグットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!
#海外の反応
#カルチャーショック
#フランス人
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
atnavra@gmail.com

Пікірлер: 117

  • @tuki4094
    @tuki40944 ай бұрын

    でぃーさんの説明中に「きーちゃん」の言葉を聞いて「パパ」と返すつーちゃん💕。可愛いバイバーイを、ありがとう😀

  • @user-bo3so8wd3b
    @user-bo3so8wd3b4 ай бұрын

    私はフランスにいた時にインフルエンザになり、とても苦しみました。1週間治りませんでした。その時、薬をもらったのですが、フランスの薬は量が多く強いために胃を悪くして、苦しみました。日本の薬は容量が少なく弱いために気楽に飲めるのだと思います。日本人の体重が少ないので、容量が少ないみたいです。

  • @user-wv8vd6td3f
    @user-wv8vd6td3f4 ай бұрын

    基本、インフルエンザだと病院で処方されて飲み終えた時点でまた診察して職場復帰のお墨付きをもらわないといけない、感染させないためにも

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c4 ай бұрын

    日本人が風邪で病院に行くのは【他人へ風邪を移さない】や【仕事を優先すれば】などの思考から でしょうね。日本人は【個人の健康】もありますが、 ”周りの人に迷惑を掛けない” を重要視するん ですよね。そうした配慮が無いと、”出来ない人・気遣い出来ない人” として見られてしまうんですね!

  • @genchan1224able
    @genchan1224able4 ай бұрын

    わたしも風邪だけでは病院に行きませんよ。なぜなら風邪には薬はないからです。※症状を緩和する薬はあります

  • @kuromidori828
    @kuromidori8284 ай бұрын

    日本人でも風邪くらいでは 病院に行かない人が多いです 子供は親が焦って病院に 連れて行きますが

  • @stewjapan
    @stewjapan4 ай бұрын

    ドイツでは温泉やサウナに裸で入る地域もあるよ💪🏻若い女子も入っていた混浴だったのでビックリしました😅

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki4 ай бұрын

    病院に行く、行かないかはその人次第ですがつーちゃんの事を考えたら行った方が良いと思います。ただし、行った先の先生が良く見てくれる先生であればいいのですが、時にはいい加減な先生もいるのでそこだけ注意してください。😂

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s4 ай бұрын

    たかが風邪と侮らないように初期治療は大切です。風邪薬は存在しないので症状の緩和が主ですが、苦しい思いをして悪化させるよりは良いと思います。裸文化はフィンランドのサウナでは男女とも裸が常識と聞きました。ドイツでもサウナに関しては裸が容認されています。😺

  • @user-rh1qv4lw4e
    @user-rh1qv4lw4e4 ай бұрын

    私も風邪で医者に行ったこと無いです、風邪にかかったら熱いお粥で栄養の有るおかづで食べて電気毛布で寝ると朝には治ってます。

  • @passer9146
    @passer91464 ай бұрын

    多くのトピックに関して外国人がやらない、理解できない本当の理由は 「面倒くさいから」が本音のような気がするんだが...

  • @user-zd4oo5zg4p
    @user-zd4oo5zg4p4 ай бұрын

    収録中の鼻歌つーちゃんきょうもゴキゲンですね! ママとのシンクロバイバイまで覚えてお利口さん!

  • @user-eh1nn7bf2c
    @user-eh1nn7bf2c4 ай бұрын

    全世界には、その国なりの考え方が有りますから、この考え方が正しいと言う事は決めるのが難しいですね。日本では、他の方に感染させない様に医者に行くと思います。まあ、これも人それぞれですからなんともですがね。😂😂😂 旦那さん、1ヶ月も風邪をこじらせて居るのは良くないですね。お大事にしてください。

  • @user-mh8fo9ie3b
    @user-mh8fo9ie3b4 ай бұрын

    フランス人「気合いだ!」

  • @jewerlyharakin8293
    @jewerlyharakin82934 ай бұрын

    ディーさんがおっしゃるように昭和の日本も家で寝ておけみたいな感じだった気がしますね。今みたいにすぐ病院に行くという習慣はここ30年くらいの風潮、いや国や医療機関、製薬会社の努力の結果かもしれませんね笑

  • @takuyam5342
    @takuyam53424 ай бұрын

    ヨーロッパの普通の服は露出が多いセクシーな服が多いですね。 日本の普通の服はどこもかしこも見えていない。 温泉とは逆の感じがします。

  • @Umetama_s
    @Umetama_s4 ай бұрын

    公共の場ででの服の露出度は高いのに不思議ですね。

  • @kisoz1950
    @kisoz19504 ай бұрын

    僕も風邪なんかで病院に行く意味が分かりません。風邪をひいたら何も食べず水だけ飲んで寝ているのが一番いいです。

  • @hitbos6904
    @hitbos69044 ай бұрын

    思い起こせば、うちの母も近くにかかりつけのお医者さんがいて(町医者ですね)、そのすぐそばに親の代を継いだ同級生が薬局屋さんをやってるのをふと思い出しました。私はコロナにもかからなくてお医者さんにあまり診てもらった経験がありませんね。どちらかといえば、自力で治す派です

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g4 ай бұрын

    ヨーロッパでも 古代ローマには 公衆浴場が有ったんですけどね。

  • @user-co2ii9bh1x
    @user-co2ii9bh1x4 ай бұрын

    いつも、楽しい動画拝見してます。私も風邪では病院は行きません❗だから、フランスの考えは理解できます。さすがにインフルエンザになったら行きますけどね。薬💊もなるべく飲まない方がいいですね。

  • @user-un4cq4hc8m
    @user-un4cq4hc8m4 ай бұрын

    病院に関しては、気軽に休めない、会社の人に移さないよう早めに治さねば、、みたいな事情も日本人あるあるよな

  • @user-fn9mg1tv6k
    @user-fn9mg1tv6k4 ай бұрын

    髪を洗うのは、海が近くて風に塩分が含まれるのも関係あるかなあ。夏は汗をかくとか、日本は昔から田んぼ作って泥まみれになるとか、ヨーロッパとだいぶ生活スタイルが違いますからね。

  • @tsuna5230
    @tsuna52304 ай бұрын

    アメリカの場合ですが、市販薬の効きが日本と比べ格段に良くて驚いたのを記憶しています。

  • @--9607
    @--96074 ай бұрын

    風邪を引くかなと思ったら置き薬の風邪薬を飲むと風邪を引かないですね風邪引いちゃうと病院行っても4~5日は治らないですね

  • @mnyokohama
    @mnyokohama4 ай бұрын

    僕は温泉を目指して旅行することは殆どありません。たまに大勢友人と一泊する場合も大浴場につき合わず部屋の風呂で済まします。諸国訪問するときは現地の大衆浴場文化・システムを知るために入ります。水着着用とか様々。

  • @toshifumiyuhara4958
    @toshifumiyuhara49584 ай бұрын

    ドイツのバーデンバーデンの話ですが、普通に若い女子も水着なしで入ってました。チェコもそうだったような記憶があります。アイスランドは水着必須でしたね。

  • @pekomike2502
    @pekomike25024 ай бұрын

    インフルエンザにかかると日本で会社は他の方に遷るので出社禁止になります、病院いっても違う部屋に隔離されます、家でも部屋も隔離され、一週間安静です

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s4 ай бұрын

    アメリカの場合は医療費が高くて病院に行かない人が多いですが、フランスでも病院に行かない場合が多いんですね😲 小学校の時に、インフルエンザで学級閉鎖したクラスがありました(欠席率10%~20%、感染症の種類等を考慮して、学級閉鎖を決定) 特に1月~3月は受験シーズン(受験生)なので、うがい・手洗い・マスク等、各自の責任で対策していました。

  • @sh-rj3rs
    @sh-rj3rs4 ай бұрын

    洗髪は日本の湿度もあるし、自分の体質としては1日洗わないと不快で仕方ないです。小さい頃は1回/2日くらいだったから「慣れ」なのかな。海外は、気候や水質、髪質の違いはあるだろうけど、不快にはならないのかなあ?

  • @popeye3998
    @popeye39984 ай бұрын

    人によるのかな?私は風邪を引いて病院に行ったことがありません、市販薬を飲んで汗をかいて1~2日寝ていたら 大体治った🛌私もでぃーさんと同じで薬が嫌いだから殆ど飲みません。💊(生まれてからずっと日本人やってます)

  • @myoujinnfuru5649
    @myoujinnfuru56494 ай бұрын

    以前、風邪の症状が出て、すぐに治るだろうと医者に行かないでいたら、最終的に3日間、38度の高熱になり身体中がきしむ様に痛くなって尿漏れを起こし流石に医者に行きましたね。コロナとインフルの疑いから車の中で簡単診察チェックし解熱剤処方。 風邪の薬をもらったがいまいち効かない気がして泌尿器科へ。 結果、膀胱炎による高熱とわかりましたね。風邪ではなかった^^膀胱雑菌汚染。 医者は行った方が良い気がします^^

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka23494 ай бұрын

    過去に話した内容でも、聞いていて十分ためになります(*^-^*) これからも、色々な文化、宗教、環境の差など教えてください(^^)/

  • @MtoEiko
    @MtoEiko4 ай бұрын

    ちょっとした風邪程度では病院に行く必要がないタイプです! それは混んでいるから嫌なだけで、確かに病院に行けば早く治るんですけどね😁

  • @batchy-bachigawa
    @batchy-bachigawa4 ай бұрын

    でぃーちゃん、こんばんは!🤗 風邪ひいた時は、私は病院にも行かないし、薬も飲まない。 インフルエンザは、罹った事あるのかすら知らない。 しんどい時は、寝てたから。 髪は、洗っても油っぽさが残ってたら、二度洗いしてるよ。 カサカサになるんだけどね。

  • @takametal1735
    @takametal17354 ай бұрын

    風邪が1ヶ月長引くって旦那さんの免疫力が心配です。私も病院や薬は頼らず自分の免疫力を鍛えてるからこの10年風邪すらひいてません。病院行ったのは歯医者くらいかな‼️

  • @user-yf3kr3uu7u
    @user-yf3kr3uu7u4 ай бұрын

    でぃーさん、髪をたばねてみてもすごく似合うのではないかなと思います。いつかポニーテール姿を見てみたいです❤

  • @takashi6834
    @takashi68344 ай бұрын

    そうなんですか、欧州では温泉ってお年寄りの文化なんですね。 日本では「湯治場」という言葉があるくらいなので元々は怪我の治療目的だったんですよね。 そして日本も大昔は湯帷子と言って入浴時も着物を着ていたんですよ。 その湯帷子の名残りが浴衣なんです。 興味深いですね。 お風呂文化で言うと九州は家族単位で入浴出来る家族湯(貸切風呂)文化圏なので福岡県南部〜大分県、熊本県にかけて家族湯がたくさん存在します。 是非九州に住んでいる内に堪能してくださいね。 お子様連れでも周りの人に気兼ねなく入浴出来ますよ。 薬の使用に関してですが、私は風邪だけでは通院はしないかな? 発熱が有ったら初めて病院に行くかも。 というか咳とか頭痛、鼻水だけの疾患で終わる事が稀で大抵発熱とセットなので風邪ひいたらほとんど病院通いにはなります。 とは言え先日のコロナ発症に至るまで10年近く風邪ひいてませんでしたけどね。 日本は組織を重要視するので会社側としたらインフルエンザやコロナを蔓延させて組織を機能不全に陥らせる事が問題になるんですよ。

  • @jpnkami9846
    @jpnkami98464 ай бұрын

    私の場合ですが、昔コロナが来る前は「梅酒に蜂蜜を暖かくして飲んで」静かにしていました。 今は、コロナやインフルエンザが有るので「病院に行って検査をしてもらいます」 当然コロナならば入院になるでしょう、インフルなら薬を貰って休みます。 風邪は治療薬は無い(痛み止めや熱を下げるなど)ので昔通りにします。

  • @moon-festa
    @moon-festa4 ай бұрын

    風邪で医者に行ったことはありません。 おたふく風邪(mumps)でも行かずに治しました。 余程のことじゃなければ行きません。 混浴も温泉も「風呂に入る」のだから全裸でも平気でーす。

  • @user-ob7wd3yi7q
    @user-ob7wd3yi7q4 ай бұрын

    逆に日本人からしたら毎日髪洗わないのは不思議です。小さい時から銭湯や温浴施設に行くので裸は抵抗ないですね。男ですけど

  • @user-fh3rh7jt3i
    @user-fh3rh7jt3i4 ай бұрын

    自分は風邪ひいて病院行った事はないですね ここ数年はコロナの可能性もあるからコロナかどうかの検査はしに行ったけど

  • @user-ei4gx3rw6b
    @user-ei4gx3rw6b4 ай бұрын

    自分が風邪と思っても、他の病気の場合があります。ちゃんと風邪とわかれば安心です。

  • @papicotarou994
    @papicotarou9944 ай бұрын

    職場でも若い子達はクスリはなるべく飲まないって人は割といますね(20代)

  • @user-ce6nk7qw4n
    @user-ce6nk7qw4n4 ай бұрын

    日本人はお風呂が好きな人が多いですよね。私も身を清め、疲れを取りたいと思ってしまう。 これも、もしかしたら、仏教から来てるのかな?不浄を祓いたいとか? 何より、日本人が3日間頭を洗わなかったらギトギトになって臭くなってしまうかも😢 あぁ、でも、せっかく日本にいるなら沢山の温泉を知って欲しい。温泉によって効能も違うし、温泉の色、お湯の質、匂いも違う。もしかしたらディーさんも極楽極楽と堪能できる温泉が見つかるかもしれない。 個室で温泉が堪能できる施設が増えるといいな♪

  • @user-zg5qs5ei5k
    @user-zg5qs5ei5k4 ай бұрын

    後ろ、何か通った♩

  • @user-qr5pt5cn7s
    @user-qr5pt5cn7s4 ай бұрын

    私もカゼ位では病院に行かない派ですが、行く人は確かに多いですね。日本は保険医療が整っているので行く人が多いのでしょう。でもこれは免疫力が強くならないのですが。

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx4 ай бұрын

    私の場合、風邪でも発熱時に限ってですが、一番に周りへの影響を考えますので、第三者(医師)からのお墨付きや処方箋をもらって、職場復帰をします。頭痛等体調不良の場合でも有給取って休みます。季節の変わり目は、頭痛がキツイ、、特に今の時期、、です。 温泉、銭湯での裸については、私は慣れかなと思います。やっぱり嫌でしたけど、人は自分の事とか見てないし、私も感心が無いので見ないようにしてます、、

  • @user-vm3wf7cy3n
    @user-vm3wf7cy3n4 ай бұрын

    病院嫌いは日本人でも結構いますよ😅 でも、市販の売薬を買うより、病院で診察して処方薬をもらった方が安い場合があるし、なんか自己判断より万が一のために診察してもらった方が安心するんですよね(風邪に似たヤバい病気かもしれないし)😊

  • @user-ly2ml1tg2z
    @user-ly2ml1tg2z4 ай бұрын

    日本に6~7年で既に子供がいる、凄い事です!日本に生まれて3~40年経っても、結婚も子供も居ない人沢山居ます😅😊

  • @user-ln9md5dd7d
    @user-ln9md5dd7d4 ай бұрын

    ♨温泉は、身体にいいですよ絶対に。近くだと原鶴温泉辺りの個室やファミリー温泉を是非試して見てはいかがでしょう?

  • @user-zz5ve9ek8v
    @user-zz5ve9ek8v4 ай бұрын

    東京の銭湯大使はフランス人だよ

  • @kiyoyokohamacity
    @kiyoyokohamacity4 ай бұрын

    日本人ですが、風邪ぐらいですぐ病院に行く人たちを私も理解できないです。出来るだけ自分の体で治すのがベストだと思ってます。洗髪も毎日なんて洗ってないです。 クリスチャンですが「体をかくす」という教えがあるとは初めて知りました。

  • @kiyoyokohamacity

    @kiyoyokohamacity

    4 ай бұрын

    追記ですが、インフルエンザの場合はかかってから半日~2日以内に薬で症状の悪化防止や回復可能らしく早めにお医者さんに行った方が良いらしいです。 風邪の場合は特効薬がないので体の自然治癒力でしか治らないとのこと。出来るだけ安静にして水分補給してビタミン補給して寝て汗を出して熱を冷ますように してます。解熱剤も時々飲む時があります。それでも治らなかったら病院に行きますが・・・。

  • @user-yt6ql7vd2p
    @user-yt6ql7vd2p4 ай бұрын

    風邪で病院に行きません。日本は行き過ぎだと思います。髪の毛は毎日洗いません。温泉に裸で入るのは大丈夫です。ただし混浴は無理です😅

  • @user-ln9md5dd7d
    @user-ln9md5dd7d4 ай бұрын

    国それぞれですけど、日本では、風邪は万病の元という諺も有るから!病院に行くと安心するので、行くときもありますよ!

  • @user-ew2sx7zg2f
    @user-ew2sx7zg2f4 ай бұрын

    そもそも1ヶ月間風邪って、日本人でも普通無い。

  • @user-hw2uw5ej8l
    @user-hw2uw5ej8l4 ай бұрын

    軽い風邪で救急車呼ぶアホが居るから本当に必要な人が乗れなくて命を落としてるんだよな!一部自治体は救急車有料化になるみたいです!自分はもう何十年も病院行ってない!風邪位じゃ行かない

  • @user-vb7jv4xw6j
    @user-vb7jv4xw6j3 ай бұрын

    髪の毛とか体臭くなりません? 日本は高温多湿だから、汗臭くなるんです。

  • @user-lb8ms4xn8l
    @user-lb8ms4xn8l4 ай бұрын

    風邪は自力で直しすしか方法はないです薬は症状の緩和だけ、病院で待つのもつらいしね。

  • @user-ln9zo9ck1t
    @user-ln9zo9ck1t3 ай бұрын

    日本人も風邪をひたくらいでは病院にはいきません。病院に行くのは老人と子供ばかりです。私は病院が大嫌いですからいきません。 薬は飲まないほうが良い。薬には弊害があります、人間には自然に治る力があります。フランスは硬水で日本は軟水ですから違い があります。軟水の方が身体に良いし、洗濯もよく落ちるのでお湯で洗濯はしません。日本には温泉が多くあり人気です。

  • @user-iq2fq1ce9v
    @user-iq2fq1ce9v4 ай бұрын

    江戸時代には、混浴は珍しくはありませんでした。

  • @user-wp8cv1tw3l
    @user-wp8cv1tw3l4 ай бұрын

    風邪の時は暑くも寒くもない温度にしとかないと

  • @yurino_1103
    @yurino_11034 ай бұрын

    私は日本人ですが風邪で病院に行ったことはありません。そもそも処方薬も市販の風邪薬もある程度症状を緩和する程度のもので治すものではないです。おっしゃる通り、薬に頼り過ぎると免疫力が弱まる可能性もありますよね。風邪をひきやすいのも風邪が治りにくいのも免疫力が弱っているからなので日頃から生活習慣を見直す必要がありそうですね。 旦那様、お大事に。

  • @user-ig3oq3zc8d
    @user-ig3oq3zc8d4 ай бұрын

    外国人のお母さん用母子手帳というのは、あるんですか?

  • @user-dy4hx6xf8v
    @user-dy4hx6xf8v4 ай бұрын

    私は25年間も風邪を引いていません。引かないコツは湿度を50±10%に維持する事です。40%以下になるとウィルスが繁殖し、60%以上になるとカビやダニが繁殖します。熱が38℃以下だと熱めの風呂に入って湯気を吸い込む様にして汗をかけば治ります。しかし38℃を越えて背骨が痛い時はインフルエンザなので病院に駆け込みます。  日本は水が豊富なので外国の様に一回の湯量制限は無いけど追い焚き機能を使って家族が一緒に入ります。私は追い焚きも無く1回100L(夏場)、冬は120Lの湯量で使い終わったら排水します。シャワーはナノバブルを使います。なのでバスタブの洗いは殆どしなくても良いです。石鹸は赤ちゃんの肌に優しい弱酸性を使います。  現在はがん治療をしているので解熱用カロナール薬を1日あたり最大8錠まで使えます。この薬は子供や妊婦でも飲用できるとの事。カロナールは鎮痛剤としても使えるのですがその時の最大飲用量は増やしても良いそうです。ところが流行の時期は入手出来なくなりますので常備薬として多めに蓄えています。

  • @NISMO-Lovers
    @NISMO-Lovers4 ай бұрын

    風邪を甘く考えてはいけません。年齢や体調によっては非常に怖い肺炎を誘発することもありますので。

  • @user-is3gu6ix6q
    @user-is3gu6ix6q4 ай бұрын

    自分が子供の頃はお風呂も毎日ではなかったです。冬なら3日に一回とか、しかも洗髪は毎回ではなかった。 80年代くらいマイルドシャンプーが出たくらいから、朝シャンブームになって洗髪が毎日の習慣化して来たように思う。 やっぱりね。気持ちいいんですよ。 でもその反動か日本人は薄毛化したように思う。昔みたいな毛量の人って少なくなった。

  • @fy1105
    @fy11054 ай бұрын

    ①日本だって同じ、昔の人は風邪ぐらいで病院には行かず、自力で治します。暖かくして汗をかいて……日本も同じね。親から対処の仕方を教わるのだが、最近の日本人は他力依存の傾向が強いね。対処の仕方を知らない心配性の親が増えたってこと。  ただ、インフルエンザは国土が狭くて人の距離が近い日本では感染力が強いので、会社や学校では臨時休業や学級閉鎖になります。この事態を避けるため感染者は休まされます。 感染者は周囲に迷惑を掛けるのですよ。だから感染防止でマスクをします。 ②日本の夏は暑いでしょ?昔は外で働くので汗をかくし、汗は蚊やハエを呼びます。それで衛生のため風呂で汗を流します。冬は暖房のない家で体を温めるため風呂に入る。耐寒の風通しが悪い家では夏の暑さに耐えられない。 気温が低く暖房が整ったフランスとは違います。宗教よりも、風呂に入る必要がない習慣の問題では? ③銭湯って知ってますか?大衆浴場は江戸時代から。古代ローマでも大衆浴場は人気でしたよ。 日本の気候はフランスより南イタリアに近いです。寒い日本の東北地方には銭湯は少ないです。 全て地域や慣習的な理由があるのですよ。ヨーロッパと日本を同一に考えることがおかしい。

  • @tada-zq5kg
    @tada-zq5kg4 ай бұрын

    動画ありがとうございます! 日本のオーガニックを好む方々の思想が、フランス(もしかしてヨーロッパ全土?、もしくは日本以外みんな!?)には一般的なのがわかりました。 日本の医者はすぐに薬を出しますよ。 一般的なシャンプーも、みんなガシガシ使っています。 そうやって病院とか企業のいう事を何の疑いもせずに受け入れるのはどうかと思います。 今日かなぁ、市販のサプリメントの成分が良くないとかでニュースでやってたし🙄 自分は病院に行かないし、痛風も自力で治しました☺ フランスの皆様の意識は素晴らしいです😌

  • @yuki-pl4wr
    @yuki-pl4wr4 ай бұрын

    病院に行くか行かないかは個人の自由。体の具合が悪くつらいなら行くべき。「風邪くらいで病院に来るな」ではなく、「風邪程度で良かった」と具合が悪いのは何か診断して病名をはっきりさせるのが医者の仕事。「いつでも病院に来て、何なら定期的に来て」となってないのは単に医療制度がまともじゃないだけの話。患者も医者も文句を言わないようにするのは政府の仕事。

  • @user-rz3wn3nv1t
    @user-rz3wn3nv1t4 ай бұрын

    NHKで以前放送されたもので、フランスの人は「かかりつけハーブ屋」を持っていて体調が悪い時はそこに行って調合してもらってる、と。 日本では、病院勤務医の過重労働が深刻化しててコンビニ診療は止めるように言ってるけど、インフルエンザでもインフルエンザ脳症という深刻なものに発展する可能性があるから、心配でとりあえず病院に行く場合もあるよ。インフルエンザ脳症は診療医では臨床不足なのだからか知らんけど、どの医者にかかっても見抜けるわけじゃないからタチが悪いよね。 子どもの場合は、自分の口で体調の事しゃべれなかったりするから注意が必要だよね。 サカナの寄生虫による食中毒も厄介だよ。

  • @user-fr1tl2hg9s
    @user-fr1tl2hg9s4 ай бұрын

    私は70歳ですが若い頃に、確かに風邪ひいてイッパイ熱出せば治ると私も生きて来ました。でも現在は病院でしょうね。会社でインフルエンザ予防接種が保々義務付けられていますね。

  • @user-ly2ml1tg2z
    @user-ly2ml1tg2z4 ай бұрын

    病気も直ぐに病気に成る人成らない人が居ます、違いは人間の生まれ持った性格です、よく怒る人は風邪に成ります!昔から病は気から、性格です。

  • @user-yr3dc5io2l
    @user-yr3dc5io2l4 ай бұрын

    普通の風邪なら町医者にいくと、3日で直ります。市販の薬よりは安いです。

  • @yukinobuseguchi6147

    @yukinobuseguchi6147

    4 ай бұрын

    一割の人は安いけど、三割の人は高く成るんじゃない?😢

  • @user-ts1fy3lw2w
    @user-ts1fy3lw2w4 ай бұрын

    住んでる地域的なとこ有ると思いますよ????田舎じゃ!!他人と接することが無いし、病院自体が無い所も有りますし!!!行かないことの方が多いと!!!!!

  • @narichiyo_chan
    @narichiyo_chan4 ай бұрын

    すぐ病院に行くんですけど、風邪と分かっていれば行かないかな?病名は医師が決めます。

  • @user-gn1rs7hv5w
    @user-gn1rs7hv5w4 ай бұрын

    でぃーさん。水着も、恥ずかしいなら日本の学校生活は少し大変ですね。水泳の授業があるよ😃

  • @tombeama
    @tombeama4 ай бұрын

    温泉の裸は、たぶん習慣の問題ではなかろうかと思います。キリスト教とはあまり関係がないかもしれません。なぜなら、中国人も、たいてい、非常に嫌悪するからです(台湾にも温泉はありますが、個室になっているところが多いと聞きます)。実は私も集団全裸温泉は苦手です。おそらく銭湯のように不特定多数で裸ごっこをした経験がほとんどないからでしょう。多くの日本の人たちがなぜみんなでみんなの裸を鑑賞をしたがる(?)のか不思議でなりません。裸の付き合いなんて、それがどうした、そんなことに意味なんかないよ、と思います。秘すれば花という世阿弥さんの言葉を現在の人たちはもう忘れてしまったのかもしれません。「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」。羞恥心のない恥知らずだ、とまでは申しませんが。

  • @pepperpepper3026
    @pepperpepper30264 ай бұрын

    毎日の洗髪は欠かせないよな、汗もかくしな🤐よっぽど体調が悪くない限り洗髪は欠かせないよな🤨まして、湯船につからなくてもシャワー浴びただけでも、頭皮は汗ばむでしょ🥴僕にとって、旅行イコール温泉だから、理解できないな😜

  • @sasa-uh9mz
    @sasa-uh9mz4 ай бұрын

    欧米人が簡単にだれでもハグすることが長い間のDNAに含まれてそこが日本人と違うと てっきりそう思ってましたところが日本に長く住まわれてる人が久しぶりに 国に帰ると家族ならOK,でも他人とだったらハグは抵抗感じるというひとが増えていることに気が付きました、そう考えると「なんだ日本人とそう変わらないじゃん」と思っています、結局あの長い歴史ある映画やドラマは何だったのか。これについてお話を伺えたらと思います。

  • @hango9487
    @hango94874 ай бұрын

    にっしては日本は長寿国です。にっしては欧米人ビーチでは殆ど裸のビキニ。夏はタンクトップにショウトパンツで殆ど裸❔。医療に関して無料(実は税金で国民負担)の国より医療制度が整って無く高額負担のアメリカが世界一医療技術が進んでる?。

  • @user-iv2wm8zk2z
    @user-iv2wm8zk2z4 ай бұрын

    質問です お嬢さん 麻疹おたふく風邪大丈夫ですか

  • @user-mv7yw5go2y
    @user-mv7yw5go2y4 ай бұрын

    日本人は、国民皆保険で医療費の自己負担が少ない(現役世代3割負担)し、処方薬も安く上がるから、病院に行く人が多いですね。その方が早く治ると考える人がかなりいます。 欧米人はマスクをしませんが、日本人はマスクをします。これは人に病気を移さないためでもあり、時には人から移されないようにするためでもあります。人に病気を移す可能性のある行動をとることは一種の暴力であり、迷惑行為とみなされますから、できれば保菌者は出勤しない方が良いと考える人が多いですね。学生であれば、インフルエンザ(など特定の伝染病)罹患の場合には出席停止扱いになります。

  • @user-cd8ts1gm2g
    @user-cd8ts1gm2g4 ай бұрын

    日本人には裸の付き合いという文化があります。 温泉地において、たとえ他人であっても、正に本音で話し合う機会があると思います。 さままな人たちと本音で話し合える機会をえることに、新たな人生を 迎えるチャンスになると思います。日本の文化をさらに知るためには、是非温泉巡りをお勧めします。 +-------------+++++++++----------------------------------------------------------

  • @user-gj7uk1uj4j
    @user-gj7uk1uj4jАй бұрын

    風邪で休むのは一日位の意識があると思います。中途半端で出社すると、周りに迷惑がかかる可能性もあります。 なので、早めに医者に行って治す方法を選択するのでは?

  • @user-dc7ky4pd8o
    @user-dc7ky4pd8o4 ай бұрын

    薬に対するフランス人の考え方は科学的に見ても正しく、日本人の病院、薬好きは明らかに健康を害している。これは自民党のスポンサーである医療界の術中にまんまと日本人がハマってしまったということ。

  • @user-bo1pt6ww9d

    @user-bo1pt6ww9d

    4 ай бұрын

    日本の製薬企業が儲かるなんて事はあり得ない。薬価が安すぎて日本に薬が入って来なくなっているし薬を開発する費用もなく作れなくなっている日本の現状を知るべき。

  • @user-dc7ky4pd8o

    @user-dc7ky4pd8o

    4 ай бұрын

    @@user-bo1pt6ww9d 医療界。よく読め

  • @nekodai
    @nekodai4 ай бұрын

    字幕が・・・ニューディストではなく、ヌーディスト(nudist)だと思いました。

  • @masa77ma
    @masa77ma4 ай бұрын

    キーちゃん大丈夫? 風邪で病院行くのは、風邪じゃ無かったら怖いからやと思う😅 長引いたらコロナもあるから、最近は特にね😓

  • @user-px8xx5wm5t
    @user-px8xx5wm5t4 ай бұрын

    インフルエンザ、肺炎、ヤバいよ‼️うつすから。

  • @Norio1213
    @Norio12134 ай бұрын

    医学部の教授も「風邪(Cold)の薬はない」と言っています。さらには、「インフルエンザも薬では治らない」とも 言っています。そのように言って解熱剤しか出さない医者もいます。日本人は、薬に頼りすぎですね。

  • @user-hd4wu7sb1c

    @user-hd4wu7sb1c

    4 ай бұрын

    風邪の特効薬が作られたら、ノーベル賞ものらしいですからね。

  • @user-bo1pt6ww9d
    @user-bo1pt6ww9d4 ай бұрын

    風邪は万病の元。殆どの病気の始まりは風邪のような症状から始まるので数日で改善しない時は検査して原因を見つけるのです。

  • @hiroyukiwatanabe8103
    @hiroyukiwatanabe81034 ай бұрын

    フランスの考え方は基本正しいと思います。 日本の社会では病院に行って薬をもらって早く治す慣習があると思います。 病院に行かずに出社すると人にうつすと迷惑と思う人方たちもいます。 病院は安易に抗生物質を処方したりもします。人によっては熱から頭がおかしくなる思う持ち主もいます。 インフレエンザとは限らない可能性もあるのでまずは病院で確認。 病名がわかれば職場や学校に報告して出社、学校の通学の了解を得られる。

  • @TheMakoyou
    @TheMakoyou4 ай бұрын

    インフルをバカにしちゃだめですよ。私の友人(女性)は子供から感染し、全身に菌が行ってしまい、熱が出て二日で多臓器不全で亡くなりましたから。37歳でした。まだ幼い子供たち(8歳と5歳)が本当に可哀そうでした。あの時はちょうどインフルエンザ薬の副作用で世間が大騒ぎして、医者がタミフルを処方するのをためらって手遅れになったのですが、もしすぐに処方されていたら助かったかもしれないと思うと、とても悔しいです。 ちなみに詳しい経緯は、木曜日の午前中に高熱が出て医者に行き(この時にインフル陽性反応有り)タミフルではなく解熱剤をもらって帰宅し、その日の夕方には動けなくなり、金曜日の早朝に救急車で運ばれて、夜中に息を引き取りました。本当にあっと言う間です。基礎疾患等はなかった人でした。

  • @mnyokohama
    @mnyokohama4 ай бұрын

    インフルエンザ予防接種も2回だけ試したことはあります。以後やってません。家族ともども日中・就寝は室内・身体を冷やさないように防衛心がけてます。

  • @shopjenny7151
    @shopjenny71514 ай бұрын

    You doesn't know Japan yet …. you stay here for only six years ….. why you talk so much ……you think that you know everything….. You are young you are healthy now you can see everything.

  • @miida21
    @miida214 ай бұрын

    風邪を引いたぐらいで、病院に行く日本人の行動は理解できない! 毎日のようにお風呂に入り髪を洗う日本人は理解できない!  裸でお風呂に入る日本人の行動は、理解できない! 早く、平和で暮らしやすいフランスへ帰ってください~~~

  • @takametal1735
    @takametal17354 ай бұрын

    キリスト教の話が出たので質問です。土葬と火葬キリスト教でも火葬はあるのですか?アメリカ人の日本の葬式(火葬)にトラウマを受けたって映像を見たので、火葬は一瞬で愛する人が骨だけになるのでキリスト教の人は強いショックを受けるのですかね?私的には土葬も長い間愛する人の体が悪臭を放ち腐っていくのも残酷に感じてしまうし墓地の土地が増えて行く(国土を減らす)日本は1つのお墓に家族が入るので墓地で国土を減らす事も無い。その様な今後墓地で国土が減っていく対策法とかヨーロッパはあるのですか?伝染病で亡くなった人の体を土葬にすると新たな病原菌の発生とかヨーロッパ諸国はちゃんと考えていて対処しているのですか?知りたいです。

  • @user-xx9vm5kq1r
    @user-xx9vm5kq1r4 ай бұрын

    ドラッグストアで薬買えますが効き目は弱く高い! 病院は時間かかるけど効き目が強い薬がでて安い。 市販薬買うくらいなら病院に行くべきと思います。 痛い&苦しいのが好きな人は別ですが…

Келесі