【コラボ企画】日産アリア電欠検証!B9e4はバッテリー残量0%から何km走れるのか?

Автокөліктер мен көлік құралдары

bit.ly/474SQ2T
👆今回使用したAnkerのバッテリー(F-3800)
\ 今なら発売記念で数量限定10万円OFF! /
今回は、日産アリアB9 e-4ORCE(91kWh)が、バッテリー残量0%から一体何km走れるのか?を検証してみました。
アリアの下バッファは何%分くらいあるのか?亀さんマークが出るのに何kmくらい走れるのか?
亀さんマークが出てから止まるまでに何kmくらい走れるのか?
完全停止からどうやって復帰させるのか?
いろいろやってみましたので楽しんでください。
• 【大検証】テスラモデルYの充電切れ表示から一...
👆トシくんのモデルY視点動画
• Video
👆きりんサンの動画
• 【最強電源】EV電欠も救える、Ankerの最...
👆RayDaサンの動画
blog.evsmart.n...
👆EVsmart記事
提供:アンカー・ジャパン株式会社
\ 今なら発売記念で数量限定10万円OFF! /
●「Anker Solix F3800 Portable Power Station」
699,900円(税込)
(Anker Japan 公式サイト) bit.ly/474SQ2T
\ 動画をご覧になった方限定!さらに5%OFF!/
5%OFFクーポンはこちら(セール時併用可)
👉【Solix_evlife】
※ クーポン期限:2024年6月20日(木) 23:59まで ※
-----------------------------------------------------------
※ カートからご購入手続きに進んだ後、クーポンコードを直接ご入力ください。
※ クーポンコードはAnker Japan 公式サイトのみでの適用となります。
※ 在庫状況等の事情により、予定より早く終了する可能性がございます。
※ クーポンは1回のご注文につき1つのみご利用いただけます。複数製品購入の際、他クーポンを合わせて使用したい場合は、ご注文を分けていただきますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
#ポータブル電源 #Anker #Solix #AnkerSolix #レビュー
株式会社SIソーラー www.sisolar.co...
(テスラPowerwallプレミアム認定販売施工会社)
チャンネル登録していただければ、急なライブ配信も見逃さずにチェックできますのでよろしくお願いします。
検証支援をしていただける方はこちらへ。
/ @evlifejapan
Twitterを細々と・・
/ evlifejapan
Instagramも細々と。。
/ ev_life_japan
新型日産リーフ(再生リスト)
• 新型日産リーフ(NISMO)
新車レビュー(再生リスト)
• 新車レビュー【EV Life Japan】
#日産#アリア#電欠

Пікірлер: 97

  • @EVfamily_
    @EVfamily_7 ай бұрын

    なんと素晴らしき実験!この結果を知っていれば、もし1桁%台になっても落ち着いて判断できそうです😆なかなかできない検証なのでありがとうございます!

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    いえいえ。 プーリーさんもやってみます?😁

  • @EVfamily_

    @EVfamily_

    7 ай бұрын

    いやぁ〜ヒヤヒヤですね…でもB6で検証してみたい気はします😆バッテリー小さくても車重が違うので意外と同じくらい走れるのではないか…とか色々想像しちゃいますね!(でも、あのコース貸し切るのにいくらかかるんだ?とか企画予算が気になる動画製作者あるある笑)

  • @cyamucyamu3064
    @cyamucyamu30647 ай бұрын

    電費8km/kw約50km走行出来たという事は、6kw位のバッファがあった事になるのですね。 B6だと4kw位という事になるのでしょうね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。 ちなみに心配症の私は、スマホは50%、ARIYAは40%位になると充電してしまいます。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    だいたいそんな計算になります。 ただ、ホントに最後は時速10km程度でしか走れてないので、アレはバッファとは呼べないかもしれないので、4kWh程度として、30kmくらいが限界かと。。(^▽^;)

  • @qqqran1362
    @qqqran13626 ай бұрын

    リーフ買った後にアリヤをポンっと買える投稿者さんの財力よ

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    6 ай бұрын

    フル借金ですが。。🥹

  • @user-cy4os1mz7c
    @user-cy4os1mz7c7 ай бұрын

    ニッケル水素電池(訂正→ニッケルカドミウム電池)が主流のころは「使い切ってから充電しないとバッテリーが悪くなる」と言われていたので、そのイメージが定着している人も多いと思いますが、現在主流のリチウムイオン電池は、逆に、「残りゼロ近くまで使うとバッテリーが劣化する」と言われています。なので、バッテリーを長持ちさせたかったら、残り20%を切ったら早めに充電し、保管も満タンに近い状態を保つのが良いようです。自動車メーカーも、その点は分かっているので、ユーザーがバッテリーを使い切らないように、バッテリーの残量があるうちに表示を「残りゼロパーセント」になるようにして、出力電流もカットし、バッテリーを保護しているはずです。もし、出力制限が働いた状態に入ってさらに、本当のゼロパーセントまで使ってしまうと高価なバッテリーに回復不能なダメージを与えるので、自分の所有のクルマならそういう無謀な実験はしないほうが賢明です。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    まさにその通りです。 電圧が下がり過ぎると、電池内で不可逆変化が起き始めるので、超低電圧状態で放置するのは最悪ですね。。 皆さんは絶対にやらない方が良いですよ?(^▽^;)

  • @t-ag5786

    @t-ag5786

    7 ай бұрын

    それニッケルカドミウム電池な!

  • @user-cy4os1mz7c

    @user-cy4os1mz7c

    7 ай бұрын

    @@t-ag5786 さんご指摘ありがとうございます。

  • @user-jb5gh3yc7o

    @user-jb5gh3yc7o

    6 ай бұрын

    でもね、私10年EV乗ってるけど、バッテリーの劣化考えた事無いです、何故ってそのくらいのことメーカも考え出るので、過去電欠4回してます、だから電欠恐怖は、有りません、こんな狭い日本で?電欠したら、心❤️強いJAFが、有るんです、私のEV14万キロ、友達のEV30万キロです、バッテリーの、走行率全く変わりません、まだビンビンです、パワーもね、だってハイブリット車の10倍使いバッテリーで、そうしたら、ハイブリットの10倍の寿命でしよ、1番ネックなの、販売店の方でEV車乗ってる方どれくらい居るの、販売店の、方EV車の事分からないのに、ただ売るのに、空想説明 カタログ丸暗記で?当てになりません、私EV車は、手放無いです、近い将来リッター500円の燃料?絶対に、もうガソリン車は、乗れません、何時仕事終わって、家充電してます、タイマーで、深夜1時〜6時迄で月4000円で月40キロ走ります、残量30%で、充電でね、ガソリン車だと、月3万円使ってた、これオイルとか履いて無いよ、これからは、ガソリン車は、乗る気有りません、バッテリーの寿命よりオーナーの方が寿命になるのかな、とにかく 金のかから無い車です、頭の悪c国国民は、無理ですね、パーセント計算出来無い人はね、

  • @takuryuuaine1

    @takuryuuaine1

    6 ай бұрын

    バッテリーを空にするのもそうですが、充電は80%で留めるのがいいかと思います。100%まで満充電すると負担が大きくバッテリーが劣化します。また、急速充電よりは普通充電の方がバッテリーに優しいですね。

  • @daisuke8427
    @daisuke84277 ай бұрын

    JARIの外周路、費用かなり掛かるのに、個人?で借りて検証なんて凄いです。 バッファー5%、約50km勉強になりました。 最後の電欠時でもDCDCが機能してたのか、12V系(車両システム)が落ちずに生きてるのは安心ですね。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    こんだけの検証やるにはクローズドコースじゃないと出来ませんからねぇ。(^▽^;) コレで0%になっても焦らず充電機を目指せそうです。(^^)v

  • @user-po7hn5mb8t

    @user-po7hn5mb8t

    7 ай бұрын

    >電欠時でも~12V系(車両システム)が落ちずに生きてる 調べたところ、駆動用バッテリーとは別に12Vのリチウムイオンサブバッテリー、12Vの鉛バッテリーが積まれているので 電欠時でもこちらは空にはなっていない(むしろ、おそらくかなり残っている)のだと思います。 電欠したからといって12V系が落ちて、様々な車両システムの制御系が働かなくなって灯火系が消灯したり、万が一にも暴走してしまったら大変ですからね。 余談ですが12Vバッテリーが劣化や万一のDCDC故障等で完全放電してしまうと充電マネジメントができず、駆動用バッテリーの充電も全く出来なくなるそうです。

  • @daisuke8427

    @daisuke8427

    7 ай бұрын

    @@user-po7hn5mb8t さん なるほど、12Vのリチウムのサブバッテリーも付いてるんですね。 情報有難う御座います。勉強になりました。

  • @fukidai
    @fukidai7 ай бұрын

    見事な人柱。流石です。テスラの場合海外で電欠まで走っている動画が稀にありますけど止まったらシャットダウンして再起動できずレッカーするのにも苦労しているのを見た気がします。アリアの電欠動画なんて世界初じゃないですか?😊

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    トシくんの方の動画でテスラモデルYをやってますが、やはりLFPバッテリーだと急に止まっちゃうようですね。 アリアの場合はこんなにゆるゆると走り続けるんだ・・と勉強になりました。w アリアの電欠、世界初かな??(^▽^;)

  • @IncreasePower
    @IncreasePower7 ай бұрын

    完全電欠からモバイルバッテリー15分充電だけで動かせてしまうのが何気に凄いですね 私はエコフローのデルタプロを買いました

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    そうなんですよね。 本当は、30分くらい充電したかったのですが、トシくんが次の予定を詰め込んでまして。。(^▽^;)

  • @doggie0505
    @doggie05057 ай бұрын

    なんという感動のフィナーレ!!。ご苦労様でした。しかしアリア粘りますね。ガソリン車だと燃料警告ついてから50km(SAPA1つ分)進めるらしいですが、アリアもそれくらい確保されてるのは安心要素です。あと、非常駐車帯に200Vコンセントあれば路側帯じわじわ進んで非常駐車帯で充電してSAPAまでたどり着けそう。非常駐車帯は200-750mおきにあるそうです。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    あんなにゆるゆる走るとは思ってませんでした。(^▽^;) 非常用電源ですが、私、充電器を持ち歩いて無いんですよね。。

  • @doggie0505

    @doggie0505

    7 ай бұрын

    @@evlifejapan  あ、非常駐車帯のあの非常電話の下に200Vのコンセントあったらなって。道路照明の根元なんかにも来てそうで。

  • @user-xv7br4jh3m
    @user-xv7br4jh3m7 ай бұрын

    バッファが大きく、バッテリー電圧が危険水域になるまで走れる分、回復も時間がかかということでしょうか JAFのEV用ロードサービスで200V充電器を持ってきて近くの充電器までの充電をしてくれるようですが、それも時間がかかるということですかね やはりモニター表示で0%は残量0%だと思って早めの充電が必要なんですね

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    その通りですね。 モニターの残量0%になったら、急いで充電機に向かった方が良いです。(^▽^;)

  • @miyatanet
    @miyatanet7 ай бұрын

    睡眠時間返してくださいww バッテリー延命テクニックみたいな走りでしたね😂電欠させる気より50km到達に重きを感じました🤭 いやマジお疲れ様でした♨️楽しかったです👍

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    睡眠時間まで奪ってしまいましたか。w 申し訳ない。(^▽^;) トシ君の方の動画ではテスラモデルYの電欠トライやってますので、今夜もちょっと睡眠時間を削っていただいて。。w

  • @Tom_Meshi
    @Tom_Meshi7 ай бұрын

    こんばんわ。 電欠なのに楽しんでますねぇ~ アンカー超大容量モバイルバッテリーはウチの会社でも導入可能な物品かも。災害派遣先で発動発電機だとクレーム来るんですよ…でも私の体重より重いのね😅 オマケ:昔『焼肉焼いても○○焼くな』ってCMありましたね。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    Ankerの巨大バッテリーですが、今ならキャンペーンで10万円くらい安く購入できます。 動画の概要欄からポチってみてください。(^^)/

  • @user-fy8tp6bp8p
    @user-fy8tp6bp8p7 ай бұрын

    男の子だねぇ・・・二人して・・・楽しそう・・・

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    朝からずっとハイテンションでした。w

  • @yomogi9255
    @yomogi92557 ай бұрын

    アリア頑張れ‼️50キロまで後少し。 1984年ロス五輪で脱水症状でふらふらしてゴールしたアンデルセンを思い出したw😂

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    50km走れちゃいましたね。(^▽^;)

  • @user-xp2dg2mf2o
    @user-xp2dg2mf2o7 ай бұрын

    一般道や高速は登り続ける所もあるし、高速は70位は出したい、本当は80は出したいなら30km位でしょうかね、実際に運用するなら5〜10%で充電なら機械がトラブっていても次の機械でギリギリみたいな感じでしょうか?

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    そうですね。 今回は一般道と高速道路のどちらでも参考になるような速度帯を選んでます。 高速道路上で0%になったら、さすがに速度は落とした方が良いと思いますね。。(^▽^;)

  • @ykon7287
    @ykon72876 ай бұрын

    こういう人柱企画がなくなってからEVを買おうと思います

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    6 ай бұрын

    賢い! けど、その時にはネタにもならんくらいフツーになってるんでしょうね。。😅

  • @130theater
    @130theater6 ай бұрын

    現状、日本ではハイブリッド車が最良みたいです。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    6 ай бұрын

    今は。。ですかね?

  • @fumiokai2527
    @fumiokai25277 ай бұрын

    アリアは燃料計がエンプティになっても8リッター程度残っている文化が続いているのかなと感じました。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    なるほど。 昔ながらの。。w

  • @user-zp8oz1hc4c
    @user-zp8oz1hc4c7 ай бұрын

    お疲れ様でした。2つ報告です。(サクラの場合) ①厚木→高崎駅まで99%→0%やりましたw(0%ですぐ止めましたw) ②デルタのバッテリー2つ使って”EcoFlow ダブルボルテージハブ”というのを使うと200V出力出来ます。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    おぉ~!! 情報ありがとうございます。

  • @Orikazu69384
    @Orikazu693847 ай бұрын

    人柱検証お疲れ様でした。 自転車より遅くなってもギリギリコンセントのある場所までたどり着ければ何とかなりそうな感じですね。 何というか、電池が切れ掛けて来るとすぐにガシャンと止まってしまうパナソニックのCDラジカセとテスラ、電池切れ表示になって回転数が落ちて不気味な声になってもずっとしばらく音が鳴っているソニーのラジカセみたいなARIYAと言う違いが面白いなと感じました。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    なるほど。 その世代の人たちにとっては、分かりやすい表現ですね。w

  • @haruki9920

    @haruki9920

    7 ай бұрын

    例えが良いですね!

  • @user-wf2iv1gm5q
    @user-wf2iv1gm5q7 ай бұрын

    バッテリーでどこまで充電したのかとか知りたかったな~。 あと最後のCHAdeMOでの充電の様子とか見たかった。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    バッテリーは、15分程度しか充電してません。 1kWhも充電できてなかったです。(^▽^;) 急速充電での様子はいつもと変わりませんでした。(^^)v

  • @hanako726
    @hanako7267 ай бұрын

    昔、ガソリンエンジンも燃料の空の表示から何キロ走れるかを調べられてて大体車が止まるまで30キロくらいは走れました。 で、当時の都市伝説的な事ですがサービスエリアから次のサービスエリアまでの距離はOOキロ以内だと言われていました。 何キロだったか忘れましたが、計算すると一つのサービスエリアを通り過ぎて空の表示がされても次のサービスエリアまではガス欠しないで走れました。 私が昔自動車整備士していた時に気付いたのが燃費の悪い車は燃料タンクが大きく、燃費のいい車は燃料タンクが小さく、大体の国産車は満タンから空まで大体500キロくらい走れてました。 今の問題はパーキングエリアやサービスエリアにある電気スタンドが少なすぎ、設定の悪さです。 私の知ってた電気スタンドは30分くらいで約8割充電可能とありましたが。 ただ、お盆とかで渋滞にハマったらサービスエリアやパーキングエリアも渋滞するのにそれで充分な充電ができるかが疑問でした。 ある人がKZread内で電気自動車で遠出する動画を上げてましたが、結構現実的な問題を言ってました。  残りの電気量と次の電気スタンドまでの距離が合わず、途中で高速道路をおりて街中で充電してまた高速道路に乗って走るを1回してました。 その人も実際に世の中が電気自動車だらけになったら高速道路の電気スタンドは少ないし8割充電は遠出にはむいてないと確か言ってました。 結局、片道しか動画になくてしかも、目的地でフルに充電しての帰り道で帰ると言ってましたが、例えば事故渋滞などで車が動かなくなるとどうなりそうか予想してましたが、私も今の電気スタンド量だと高速道路のあちこちで電欠してしまった車がたまにでてくるのではないかと思います。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    そんな未来が来ますかねぇ??🤔 どの方の動画か分かりませんので、その方が動画内でどう話されてたか分かりませんが、今後出てくるEVって、今よりずっと高性能になります。 それはバッテリーサイズや冷却システム、充電時の許容出力など、全てにおいて進化します。 さらに充電器の性能も上がり、数も増えます。 日本国内のクルマが電気自動車だらけになったら。。って何年後を想定しているのか分かりませんが、現在5%以下の日本で電気自動車だらけになる時代って事は、相当な未来なので、今から心配しても意味無いと思いますよ?😅 今から急に新車販売の50%がEVになったとしても、走行しているクルマの10%にも満たないですからね。。 果たして何年かかるのやら。。 20年くらいかかるかなぁ??🤔

  • @hanako726

    @hanako726

    7 ай бұрын

    @@evlifejapan 確か国の決めたルールだと2030年代で内燃機関のエンジン車を新車として作ってはいけないとなってしまったので、街中を走るほとんどの車が電気自動車になるのは、私の勝手な予想ですが2045年以降だと思います。 その頃になったらバッテリーもよくなるとは思いますが、2045年はすでに私は生きているか分からない歳ですが、だからと言って何も対処を考えないと苦労するのは最近生まれた子供や今から生まれる子供達だと思います。 政治家の過去が悪すぎて、今になってウチらが苦労しています。 年金や税金は、昔政治家が集めたお金で遊ぶ為にアメリカを真似てやり出したことだとウワサされてます。 世の中電気自動車だらけになった時の問題に手を入れていかないと大変な時代になると思います。

  • @haruki9920
    @haruki99207 ай бұрын

    まさに気になってたやつです 本当に電験するまでは、一般道や高速道路ではできませんもんね。 EVをサーキットやテストコースで走らせてほしいと思ってました!

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    まさに気になってた検証ですね。 私も自分で気になってましたので、今回の検証でちょっと安心できました。(^^)v

  • @user-mf4rr4hj8o
    @user-mf4rr4hj8o2 ай бұрын

    10%切ってからでも充電スポット探せる

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    Ай бұрын

    確かに! ただ、もっと前から探しましょう。😅

  • @user-lq8fx2ob4c
    @user-lq8fx2ob4c6 ай бұрын

    実際積雪で渋滞時に緊急充電何時間で動けるのか?

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    6 ай бұрын

    計算したら分かるのですが、まぁ、ちゃんと動けるようになるには時間かかりますよね。 大雪災害レベルでの渋滞時にガソリン車かEVか問題って条件の違いとかでどっちもどっちなんですよね。 電欠・ガス欠時にどっちが簡単に補充できるのか?? ガソリンは20Lタンクを持って大雪の中をガススタまで走るのか? EVは電柱から非常時充電が可能になったら延長ケーブルで充電できるようになるのか? 日本全体の課題ですよね。

  • @user-lx8pk9tc5o
    @user-lx8pk9tc5o7 ай бұрын

    クローズコースがあると助かりますね!

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    ですね。 逆に、クローズドコースじゃないと検証できませんね。(^▽^;)

  • @suica2k4
    @suica2k47 ай бұрын

    おお、例の電池ですね...! 確かにパワーありますが、EVの救援だとBellEnergyのRoadieくらいの出力が欲しくなりますね💦

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    普通充電器が3kWまでしか対応してないので、このくらいあれば大丈夫ですよ。 普通充電しながら焼肉とかやってみたい。。って方は、概要欄にあるRayDaさんの動画を見ると結果が分かります。(^^)v

  • @suica2k4

    @suica2k4

    7 ай бұрын

    @@evlifejapan自分はそもそも救援の場合は(追突のリスクをなるべく早急に解消するためにも)普通充電では不十分と思っていて、持ち運びができて20kWの急速充電ができるRoadieに軍配が上がると思っています。実際に救援目的で試験的に採用されているそうですし...。 電気のないところで(あるいはテスラのような給電に対応していないEVで)焼肉などアウトドア目的ならアリかもしれません。

  • @ndsitejp
    @ndsitejp7 ай бұрын

    アリアのバッテリーイチウムイオンバッテリーのレッドゾーンである3.2v以下まで放電しているので、バッテリーの寿命を大きく縮める行為です。あと、リチウムイオンバッテリーは3.5v(322v)辺りから急速的に電圧が下がります。 また、bydのatto3のLFPは電圧が全体的に低いだけであまり容量と電圧の関係(低残量)は変わりません。 確かリーフの場合バッテリー容量が少ないため、かめさんマークがつくとアリアより速度が出ません。 にしてもアリアの0%表示から走れる距離は長いですね。 歩く速度は4km/hぐらいで、10km/hぐらいだと走ると追い抜かせそうですね。 最後のバッテリーは、、、いいおねだんしそうですね。 おまけ 0%のときに8割まで充電するのに3kwで24時間以上かかるのはさすが大容量バッテリーですね。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    はいそうです。 なので、人柱なんです。 皆さんは、私の動画を見て、最低でも、アリアの表示が0%になったくらいで充電するようにしてください。(^▽^;)

  • @ss-re1xi
    @ss-re1xi7 ай бұрын

    GOGO!! お疲れ様でした。😅😅

  • @ss-re1xi

    @ss-re1xi

    7 ай бұрын

    0%からずいぶん走りますね。プラモデルの自動車が止まるときとおんなじ感じですね。どっちも電池だから挙動は一緒?(^_^;)

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    電池の特性によるので、搭載バッテリー次第ですかね。。 急に止まるクルマ(バッテリー)もあります。

  • @130theater
    @130theater6 ай бұрын

    リチウムイオン電池は満充電もあまり良くない、と聞きます。携帯は90%で止める機能があります。 60Kgも有るバッテリーを積むより、ホンダのガソリンで動く発電機とガソリンを積んだ方が良いと考えます🎉。

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    6 ай бұрын

    充電池メーカーさんはそんな事分かってるので上バッファを作って対応してるんですよね。 なので容量と定格容量を調べておく方が良いんですよね。

  • @muramasa00
    @muramasa007 ай бұрын

    JAFではバッテリーコンテナと充電器の2セットのものを積んでおります バッテリーコンテナは乾電池のように直列で数個接続出来ます

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    見てみたいですね。

  • @muramasa00

    @muramasa00

    7 ай бұрын

    @@evlifejapan Roadie V2というものです

  • @muramasa00
    @muramasa007 ай бұрын

    因みにi4ではほぼ余裕なし ドイツで検証してた人が居ました

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    i4はギリギリまで使えるような表示になってるんですね。 逆に、余裕は無いって事ですね。。 iX1とかだと、さらに電圧低いのでもっと心配になりますね。。

  • @user-ou8tz9xe4t
    @user-ou8tz9xe4t4 ай бұрын

    サクラでも是非お願いいたします🙇

  • @skon33
    @skon337 ай бұрын

    ポータブル電源にも興味持ちましょうよ😅

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    アンカーさんのポタ電、買ってください🙏

  • @skon33

    @skon33

    7 ай бұрын

    @@evlifejapan ソーラーパネルとセットで持ってます😂

  • @user-rs7wj7tt4t
    @user-rs7wj7tt4t7 ай бұрын

    じゃあ、0なっても家帰れるな

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    でも、無理はしないように。。(^▽^;)

  • @erai6714
    @erai67147 ай бұрын

    20%切ったら充電すればいいんじゃね?

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    はいその通り。

  • @hypersaiyazin
    @hypersaiyazin7 ай бұрын

    だらだら~っと長過ぎ!

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    そうなんですよ!! ず〜っとダラダラと走れちゃいました。 アリアはバッテリーの特性もあって、こんな感じでゆるゆると走れちゃうんですね。😄 勉強になりましたよ。👍

  • @fate5924
    @fate59247 ай бұрын

    ニサンノキックスガソリンだとがすけつわしないのかなんきろはしるの

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    何kmでしょうね?

  • @doggie0505

    @doggie0505

    7 ай бұрын

    ガソリン車一般50kmくらい走れます。あとキックスのマナーモードフル充電で3キロくらい走れます。

  • @user-jb5gh3yc7o
    @user-jb5gh3yc7o6 ай бұрын

    私のEV24kバッテリーのENV200で、15キロでした、3回電欠で、外気温で、マイナス5度だね、多分外気温10度だと、20キロ走るかな?北海道どでね、  参考になりました、有難う

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    6 ай бұрын

    寒いときは辛そうです。。

  • @user-ki1dn9fj5f
    @user-ki1dn9fj5f7 ай бұрын

    己の身を削っての検証お疲れさまでした。リーフやテスラみたくD解除やシャットダウンするのかと思いきや、まさかの「だん吉」風な電欠だったのは往年のテレビ番組を思い出しましたw 以前某社の本体3.6kwh+EX3.6kwhを所有してました。J1772充電が出来たので、花巻のイトヨーにて(J1772が30口近くもあり閑古鳥が鳴いていたので)買い物ついでにZESPをリーフに、nanacoのペットボトルや紙類の回収ポイント分を認証してポタ電に充電して回転率の貢献してました。J1772充電は1時間で0→80%近くまで充電出来るものの200V出力がかなり制約があり(本体2台+専用ケーブル必要、200V出力時DCは一切使えない)、単独ではエアコンに使用出来なかった&飽きたのでキャンプ好きの知人に売り、その資金でパワーステーションを入れました。 今回紹介したAnker製品は単独200V出力対応、単独容量も多く魅力的ですね。ただ重すぎて自分は腰やりそうです・・汗

  • @evlifejapan

    @evlifejapan

    7 ай бұрын

    今回の超大型バッテリーは、一人では持ち運べないんですよね。。(^▽^;) 60kgオーバーなので、相当な力の持ち主じゃないとキツイです。。

Келесі