【悲惨な現実】冬の高速で電欠の危機。EV充電インフラの知られざる問題。

Автокөліктер мен көлік құралдары

電気自動車で冬の高速道路を走る不安。評論家が決して言わない実生活に即した使い方でわかったEVの問題点をレポートします。
※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。
目次
00:00 真冬の高速道路を往復720km走る
01:37 検証のポイント
04:00 やる前からわかっている問題点
09:16 日常の充電運用について
12:10 残走行距離の表示が信用できない
13:27 駿河湾沼津SAで1回目の急速充電
15:11 ゲスト充電の認証方法
17:07 充電で問題発生!
18:31 問題を何とか回避
22:35 掛川PAで2回目の急速充電
25:00 2年前より良くなっていること
28:27 日産ディーラーで3回目の急速充電
29:21 【往路の充電料金がヤバイ】
31:48 2日目の朝、一晩寝かせただけで…
32:57 長篠設楽原PAでまさかのハプニング
34:12 浜松SAで4回目の急速充電
35:41 駿河湾沼津SAで5回目の急速充電
36:52 充電器の故障発生
37:24 想定外の充電スピード
38:58 【往復の充電料金がヤバイ】
★オススメの品
純正ナビをスマホ化する『新型MILEL』
www.qodo.co.jp/product-page/1...
クーポンコード
chiracarlife201
車内でWi-Fi使い放題!KEIYO車載Wi-Fi『AN-S092』
楽天⇒ a.r10.to/h5E1sw
Amazon⇒ amzn.to/3WX8TMv
内装のピアノブラック保護に!『ペルシードハイドロショット』
楽天⇒a.r10.to/huyRk4
Amazon⇒amzn.to/3V9ISYP
★twitterもやってます↓
minoooota?s=09
★BGM
Bensound.com
www.bensound.com/royalty-free-...
KZread オーディオライブラリ
#EV #充電 #電気自動車

Пікірлер: 1 000

  • @me-otony54
    @me-otony546 ай бұрын

    EVといってもショボいクルマは駄目ですね。 テスラやヒョンデなら名古屋なんて片道無充電は楽勝なのに。 クルマ選びの失敗ですね。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    人の愛車をしょぼくて駄目な車って失礼ですね。全員がテスラやヒョンデを欲しいわけではないんですよ。車は航続距離と充電時間だけで選ぶものではないのです。

  • @me-otony54

    @me-otony54

    6 ай бұрын

    @@chiracarlife あえて満充電あたりの航続距離の短い車両を使い、家充電でも3kWの低出力の不便な状況を構築して、EVのネガティブキャンペーンを行ないB層の👍を集めるのってどうかと思いますけどね。 逆に言えばマーケティングが上手いのかもね。 これ見てEVは駄目だなんて思う人達はもう少し学んだ方が良いよ。 完全に手の平の上で踊らされているとしか思えない。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    敢えてではなく普通に市販されていて気に入って買った車なんですよ。家充電の3kWは普通じゃないですか?他の方は全員6kW器を工事してつけてるんですか?

  • @rtpc5

    @rtpc5

    6 ай бұрын

    ヒョンデは爆発や発火するかも? 走る棺桶との別名もあるし٠٠٠。🥶

  • @me-otony54

    @me-otony54

    6 ай бұрын

    @@chiracarlife 全員なんて誰も言ってないですよ。 6kW(テスラなので6.4kW)のウォールコネクターで充電すれば夜11時から翌朝7時で20%から100%迄400km走行分充電されます。 片道200kmは無充電で楽勝ですよ。 200Vコンセントはサクラ等の近距離コミューター的使い方なら問題ありませんが、バッテリー容量が大きくなってくると、毎日それなりの距離を乗ったりする人には向かないと思ってます。 是非6kW普通充電の利便性を味わって下さい。

  • @ADBEX3104
    @ADBEX31046 ай бұрын

    電気工事の仕事してます。 EVの充電設備だけでなくV2H(車から家への送電)設備の工事依頼も時々あります。 が、EVの購入予定を聞くと100パーセントの家でまったく考えてないとのこと。 じゃなぜ無駄な工事をするのか。 それはズバリ補助金目当てです。 結構な額の補助金が出るので使いもしない設備工事するのです。 日本のEVの現状はこんなものです。 税金の使われ方を考えても現状EVは不要だと思います。

  • @edps05

    @edps05

    6 ай бұрын

    充電インフラを増やす、と言う目的なら達成できてると言えない事も無いかと・・

  • @user-mx5ku5wz5d

    @user-mx5ku5wz5d

    6 ай бұрын

    補助金出す自治体や国は災害時が目的なんじゃない? E V普及のみが目的ならそっちの補助金をもっと出せば良いだけだし補助金申請条件にEV所有が無い自治体も結構あって夜間割引で蓄電池に充電して日中に使うか売る目的の人もいると思う。 補助金出してでも設置して欲しいのは災害時のためで誓約書に協力を求められたら応じるよう書かれてるらしいよ(スマホ充電ステーションにされるか救援事務所になるか知らないけど)

  • @user-zw4jv5fz8t

    @user-zw4jv5fz8t

    6 ай бұрын

    正直この補助金をガソリンに使った方が多数のドライバーの為になります

  • @santa1847

    @santa1847

    6 ай бұрын

    @@user-xt5fi9hd9vさん モーターメーカーの人に聞いたのですが、トルクが出ていると感じてる時は20000回転前後回ってるそうです。正味モーターのトルクで走ろうと思ったら、バカデカくて重たいモーターを使わないといけないみたいですね。

  • @user-zh3sl8lv1q

    @user-zh3sl8lv1q

    6 ай бұрын

    正直、ガソリン税、再エネ賦課金もやめるべき。 日本はガチの社会主義国となった。どんどん途上国になるだろう。

  • @tvkatsu
    @tvkatsu6 ай бұрын

    個人的には今の技術では、ハイブリッドが1番、やっぱり世界のトヨタの考え方良いかと個人的には思います。

  • @user-ki1pb1ov8m

    @user-ki1pb1ov8m

    5 ай бұрын

    そうですね。ハイブリッド車を買うしかないです。以前、日産車のハイブリッドを乗ってましたけどまだまだ足りないんです。

  • @user-bk1qo3kc8u

    @user-bk1qo3kc8u

    5 ай бұрын

    EV車は無論ダメだけど… ただ世界のトヨタグループが ブラックで😂 困ったもんですね。

  • @user-ze2ht7bq3u
    @user-ze2ht7bq3u6 ай бұрын

    走行距離をずっと意識して運転しないといけないなんて、俺には絶対無理だ。 ガソリン車で満タンにすれば確実に500km程度なら給油無くても走行できるし、それを確信できるが、EV車の場合その確証が一切持てない。周りの状況で変わるから目安も減ったくれもない。 こんな予想がしにくい車で長距離移動なんて考えられない。

  • @user-wb4hc1in3x
    @user-wb4hc1in3x6 ай бұрын

    100kmごとに充電する必要があるとはなんとEVは扱いにくいことよ。 とても買う気になりません。

  • @hondajazz1276
    @hondajazz12766 ай бұрын

    「不安だなあ」「大丈夫かなあ」「ヒヤヒヤするなあ」 こういう負の感情をユーザーに抱かせるうちはevの未来は厳しいですよね。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    1つずつ解決していってほしいです。

  • @ZorakFromGanimede

    @ZorakFromGanimede

    6 ай бұрын

    そもそも今のBEVはエコじゃないですし。 バッテリーによる環境問題も。 さらに、4年使うとバッテリー交換でとんでもない金額が出ていく。 BEVは客観的に比較検討して選ぶクルマではない。 この動画の主様の意見が妥当です。

  • @nsei3136

    @nsei3136

    5 ай бұрын

    >「さらに、4年使うとバッテリー交換でとんでもない金額が出ていく。」 そんなオーナーいない。劣化はもちろんするがそんなサイクルではない。嘘過ぎる情報です。

  • @user-lq6xj4il7c

    @user-lq6xj4il7c

    5 ай бұрын

    ​@@nsei3136 使い方によっては4年もたずに バッテリーは劣化し交換する必要があります

  • @hanako726
    @hanako7266 ай бұрын

    やっぱり問題は山積みですね。 今回渋滞がなかったからいいですが、真冬で渋滞にハマったら電欠の可能性が出てくるって事ですね。 東北や北海道では渋滞の可能性は減ると思いますが、その分冬にはバッテリーの性能の低下で落ち込むと思いますし。 あと、30分毎に充電終了だと充電スタンドが渋滞していると、目的地によってはまた並び直しするか高速をおりる可能性も出てくるって事ですね。

  • @hiroyukimiyata6994
    @hiroyukimiyata69946 ай бұрын

    こんなにストレスの掛かる車は嫌です。

  • @yasuyasu9068

    @yasuyasu9068

    6 ай бұрын

    凄い参考になりました 私にはまだまだ買えません

  • @user-fp7bo9fd6y

    @user-fp7bo9fd6y

    6 ай бұрын

    EVを買う場合は、充電性能も気にした方が良いですね。ガソリン車なら、給油能力なんて気にしなくてもいいんですけどね~

  • @micheemj
    @micheemj5 ай бұрын

    大変参考になりました。一度の給油(給電)で走れる距離の目安が分かるとともに、給電時間の30分制限は、食事するには短いし、トイレ休憩では長すぎる時間でもあり、実際に利用した方の体験として貴重だと思います。 こういう問題は、車関係だけでなく大手メディアも一切記事にしないからね。

  • @user-kj1jp3lx3e

    @user-kj1jp3lx3e

    4 ай бұрын

    しかし出川哲朗さんの、電動バイク旅という番組見れば、EVの弱点充電時間のかかり方が、わかりますよ。

  • @zadkmb
    @zadkmb6 ай бұрын

    アナウンサーさんかと思うくらい、聴きやすい声とトーク。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @kazumifuji4318
    @kazumifuji43186 ай бұрын

    EVって思っていた以上にすごくお金がかかるんですね。こりゃだめだ

  • @user-qj6ni8ei1p

    @user-qj6ni8ei1p

    3 ай бұрын

    下取り価格もどんな感じなんでしょうね? 総トータルで経済的か分からない

  • @user-kj1jp3lx3e

    @user-kj1jp3lx3e

    3 ай бұрын

    下取り出来ません。バッテリー交換しなければ、使い物になりませんよ。スマホと、同じで年々バッテリー消費が早くなりますね。60万円〜約三百万かかりますそんな車が、中古車市場が出来るわけが、ありません❗

  • @4389om
    @4389om6 ай бұрын

    マイナス1℃(真冬?)、渋滞のない環境でこれだから雪深い地域では全く使い物にならないガラクタであることがよく分かる動画でした。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    常に氷点下のような環境だと相当厳しそうです。

  • @user-mz5gn9bk2n

    @user-mz5gn9bk2n

    6 ай бұрын

    ガラクタは言いすぎですが、トラブルが起こった場合を考えると、山奥とかにはいきたくない車ですね。

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    6 ай бұрын

    せめて、 マイナス20度で、コールドスタートできるかどうか、所定時間内で充電できるかどうか、暖房入れて、電池の持ちはどうか 装備を変えず同じクルマが、60度の環境でも、下り坂で、ブレーキが機能するかどうか、クーラー入れて、電池のもちはどうかくらいは、 ご近所用途でしか使わないとしても、クリアして欲しいな   北海道では、-40度をきることもあるからね そこで電欠したら、凍死してクマの餌になるのかな

  • @heel2976

    @heel2976

    6 ай бұрын

    何言っているんだ! −40度はない!

  • @LUCIFEL9

    @LUCIFEL9

    6 ай бұрын

    ​​​@@poissonblanc3106 それ多分ガソリン車でもきついのでは? というか、近所を回る程度でそこまで求めるのは過剰です。 これ日本人の悪いクセですよね。 消費者がそういう感じだからダイハツとか不正するんですよね。 そういう車を作ることは可能でしょうけどそれって多分今の車の10倍とかの値段になりますけど買いますかって話ですよね。

  • @user-hl3mt5qt5k
    @user-hl3mt5qt5k6 ай бұрын

    私も山形でテスラ乗ってましたが寒いと後続距離どんどん短くなるのでもう疲れて降りました!ガソリン車三菱デリカミニに変えました!ストレスからときはなれました!

  • @user-qj6ni8ei1p

    @user-qj6ni8ei1p

    3 ай бұрын

    だから寒冷地も結構あるアメリカではEV離れが起きてるんでしょうね アメリカはガソリン税も安いし、なかなかEV車が伸びないだろうとアメリカ在住の方が言ってました。 その国の電力事情やガソリン事情、気候の状況によってEV車が伸びる伸びないかが決まって来るのかもしれない。

  • @user-ud2pc3qc4w
    @user-ud2pc3qc4w6 ай бұрын

    忖度の無い、ニュートラルなレポートとして楽しく拝見しました。ポートでの規格の違いや、充電器との相性、充電状況の進捗等は新たな知見でした。

  • @hatoneko9590
    @hatoneko95906 ай бұрын

    今のところ近距離用のセカンドカーが最適ですね。風景や寄り道を楽しんだりするのも長距離ドライブの楽しみの一つ。こんなにストレス抱えながら運転するのは苦でしかありません。

  • @monzaEX

    @monzaEX

    6 ай бұрын

    セカンドカーにするには高すぎるんだよなぁ

  • @user-kc2mb5

    @user-kc2mb5

    6 ай бұрын

    高すぎでしょ それならガソリンで良い

  • @silverspoon-ginsaji

    @silverspoon-ginsaji

    5 ай бұрын

    セカンドカーというより、電動アシスト自転車か電動原付くらいが良い所ではないかと思います。 数百キロの移動の為に使うには、エネルギー密度も、充放電性能も、全く足りていないです。

  • @user-kj1jp3lx3e

    @user-kj1jp3lx3e

    4 ай бұрын

    それなら軽自動車で、良くないですか❓軽自動車なら、狭い田舎道から、高速道路まで走れますよね❗

  • @yjkkf8
    @yjkkf86 ай бұрын

    自分はガソリン車が好きだし、意図的なEVシフトはおかしいと思っています。ですのでEUが方向転換するのを願っているし失敗しろと密かに思っています。 海外のプレミアムカーメーカーがEV専業に移行しようとしているのはEVの長所と短所の一つの表れだと思います。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    自然と普及する範囲であればいいんですけどね。今の車の用途に対しては厳しいケースが多いのも事実です。

  • @user-wz1te5rd5z

    @user-wz1te5rd5z

    3 ай бұрын

    EV はすでに失敗ですよ。 やる前から素人でもわかる問題点をどう考えていたのか?

  • @gonta8787
    @gonta87876 ай бұрын

    テスラにしろサクラにしろ、家で充電できない人には不便な乗り物

  • @SHIBAPOPO1
    @SHIBAPOPO16 ай бұрын

    私はEVに乗っていますが、EVシフトを望んでいません。EVはエコと考えている訳でもないし、EVはガソリン車より間違えなく実用性は低いです。しかし、EVはEVにしかない魅力があるので乗っており言わば趣味で乗っています。それはバイク乗りが好きなバイクに乗るのと同じ。現時点、EV独特の魅力には興味はなく単にEVとガソリン車を比べ利便性や損得勘定で検討している人には絶対にEVと言う選択肢はないでしょう。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    スポーツカーや旧車の趣味とも似ているかもしれませんね。実用上、コスト上は内燃車の方が有利ですがEVならではの体験のために乗っています。

  • @SHIBAPOPO1

    @SHIBAPOPO1

    6 ай бұрын

    @@chiracarlife さん 仰る通りだと思います。 EVはポンコツでもガラクタでもありません、素晴らしいと感じる人だけが乗りこなすことが出来る乗り物です。万人向けではないだけ。

  • @2001tokico

    @2001tokico

    6 ай бұрын

    電力不足と言われ世の中で趣味でムダ遣いされても。

  • @user-er5yv1to1m

    @user-er5yv1to1m

    6 ай бұрын

    ​@@2001tokicoんなこと言ったら趣味なんて全部無駄なんだよな。もっともらしくバカみたいなことを言うね。

  • @yuyaitou4098

    @yuyaitou4098

    6 ай бұрын

    両親がいち早くオール電化EVシフトに切り替えたけど、環境の事なんて全く考えてない。 自分たちの生活、環境、支出を鑑みてベストな方向を選んだだけ 先駆者に近かったから得した。 10年前はEV充電器もスカスカだったし、電気代も安かった 今の人たちはもう少し我儘に生きていいと思うの。

  • @YS-jh4yu
    @YS-jh4yu6 ай бұрын

    4年前までNISSANリーフ(初代)に7年間乗って居た者です 当時のリーフは100km(電量80%)くらいしか走れませんでした😅 冬は暖房もかけられませんでした😅😅😅 燃料費はゼスプ会員(1500円/月)だったので7年間(総額126,000円)でした。他に燃料費は掛かっておりません。😊 7年間で総走行距離100,000kmを超えておりましたのでガソリン車より100万円以上少なかったと思います。 長距離も走りましたがほとんどの充電器はゼスプ会員で充電出来ましたので大丈夫でした。 でももうEVは懲り懲りですね😅

  • @birdkappataka
    @birdkappataka6 ай бұрын

    西日本の充電スポットの数は、首都圏にお住まいの方々には想像もできないほど脆弱です。 特に日本海側では、雪国とまでは言えないが降雪による支障も出てきます(立ち往生等)。 当面EV車の普及は進まないだろうなぁ…。

  • @haradahideaki1098
    @haradahideaki10986 ай бұрын

    著名な人が言わない(いえない)ことや、所有者でした気がつかないクルマ生活のあれこれをいつも紹介していただき,楽しく拝見しています。今回は以下の点に興味がそそがれました。 ・千葉~愛知の冬のEVのDSが充電で2回でいけてしまうこと ・充電スポットの充電設備もいろいろな仕様があって,一律ではないこと ・高速道路の充電スポットが基本前向きに設定されていること ・夜間充電のお得なプランがあること。 ・サービスエリアでは,上りと下り両方ともに充電スポットがあるわけではないこと

  • @user-yn1ns3yr5i
    @user-yn1ns3yr5i6 ай бұрын

    いつも率直なコメントをありがとうございます。 やっぱりまだEVは街乗り用なんですね、ただサクラでさえ補助金使ってもあの価格を考えると本当、まだまだEVはいらないし、日本で普及しない理由がよく分かります、 また、家充電無料というのは間違った表現ではないでしょうか?

  • @maguro7212
    @maguro72126 ай бұрын

    EVで長距離乗る人の事は冒険者だと思ってます。 冒険者は男のロマンですね 実用性なんて考えてはいけません

  • @user-mz5gn9bk2n

    @user-mz5gn9bk2n

    5 ай бұрын

    只の冒険者ではありません。 縛り有りです。

  • @kainaoki1478

    @kainaoki1478

    5 ай бұрын

    冒険者というより被験者。

  • @user-wz1te5rd5z

    @user-wz1te5rd5z

    3 ай бұрын

    @@kainaoki1478 マゾヒストとも言えるかも・・・?

  • @user-th3ig4xs1q
    @user-th3ig4xs1q6 ай бұрын

    100Km毎に30分強制休憩は辛いなぁ

  • @LUCIFEL9

    @LUCIFEL9

    6 ай бұрын

    でもガソリン車でも2時間走ったらそれくらいの休憩入れるべきだと思いますよ。 そう考えると特段長いわけではないと思いますが。

  • @user-asdfghjkl25

    @user-asdfghjkl25

    6 ай бұрын

    2時間で30分休憩と1時間で30分休憩はかなり違うと思いますが

  • @Gransel

    @Gransel

    6 ай бұрын

    @@LUCIFEL9 2時間走ったら休憩しようは人間都合だけど、1時間走ったら30分充電は機械都合。人間の都合に機械が従うか、機械の都合に人間が従うかと考えるとストレスがだいぶ違う

  • @nsei3136

    @nsei3136

    5 ай бұрын

    1時間に30分、どこに書いてある?

  • @kainaoki1478

    @kainaoki1478

    5 ай бұрын

    充電休憩とガソリン車の休憩は質が違う。

  • @user-mz5gn9bk2n
    @user-mz5gn9bk2n6 ай бұрын

    災害が起こると、PHEVが最強なのが分かる。 日本ではEVは町乗りようですね。 (地域によっては別の答えがあるかも)

  • @toshihirodaify
    @toshihirodaify6 ай бұрын

    自動車評論家は車の性能のみを評価してEV車は凄く良いと言っていますよね。 自動車評論家の中でEV車所有されている方も居ますが、EV車所有していない方々は信用ならないと勝手に思っています。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    動力性能は間違いなく魅力的です。実際に購入するとなると実生活での使い勝手が重要ですね。

  • @user-wz1te5rd5z

    @user-wz1te5rd5z

    3 ай бұрын

    そんな事言う自動車評論家はどうせ必ずガソリン車も手放さず所有してるんだろ! そんなにEV車両がいいならEV 一本で所有ほしいね!

  • @duketogo6022
    @duketogo60226 ай бұрын

    ライフスタイルの違いでEVは選択肢に加える価値なしと判断することができました。感謝です。

  • @user-xs8vg7ev2p
    @user-xs8vg7ev2p6 ай бұрын

    EV教信者がやっぱり群がってきますが(笑)チラカーさんのレポはホントに参考に なります。EVの時代は絶対にこないと確信できましたわ。

  • @117riki8
    @117riki86 ай бұрын

    ①狭い日本でアパートやマンションが多いこと考えたら、インフラがこのままでは成功する..とはならない気がします。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    インフラの整備はペースアップが必要ですが、EVの魅力もありますし世界がそういう流れなのは確かなので日本企業には頑張ってほしいです。

  • @matkim3940
    @matkim39406 ай бұрын

    良い動画でした。急速充電がこんなに高いとは思いませんでした。現状日本でEVを持つ際の考慮すべき点が良く分かります。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze24776 ай бұрын

    海外メーカーのEV信者からEV充電時間の不都合な真実のコメントを貰いました。  -500km/5分の充電はとても危険な電力量の設備が必要になるから将来でもムリだそうです。  (変電施設の中に入るみたいなものらしい) ……日本のEV(全個体電池)を下げるためにEVそのもののデメリットを書いてどうすると思ったら翌日にはコメントそのものが消えてました。

  • @almin100
    @almin1006 ай бұрын

    初めまして。EVに乗ってます。 ③です。今だからかもしれませんが車両、充電器共に更新サイクルが短すぎる感じで採算とれる前に更新してるかずいぶん時代遅れの機器を使わされてる感じで、これが延々に続くと現状で終わる感じがします。 あと、相性の問題もそうですがアップデートとか事前に関係者間で申し合わせれば何とでもなりそうなのにしないのは将来が不安にしかなりません。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    はじめまして! 更新サイクルの短さ、一方で古い規格のままのものも確かにありますよね。 あのかっこいい90kw器は登場当時は今以上に相性の悪い車が多かったので、しっかりと調整しておいてほしいですよね。

  • @pakkun_

    @pakkun_

    6 ай бұрын

    単純に日本のガラパゴス基準を捨てれば良いだけに思えます。経済規模が大きく技術水準が高い、テスラ or ヨーロッパに寄せるべきかと思うのですが・・・

  • @antanwft
    @antanwft6 ай бұрын

    提灯記事書く「評論家」は欠点書けないんだよね。次から声掛からなくなって仕事減っちゃうから。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ある意味こういった実生活に即した検証がKZreadrには求められているのかもしれません。

  • @Iyashicyan
    @Iyashicyan6 ай бұрын

    ③です。こんにちは貴重な情報をありがとうございます。やはり300km程度の走行で充電を意識しないとイケない車は、実用性があるとは言い難いですね。自分は雪国の地方に住んでますが、往復200Km程度は高速道路は使いません(=一般道の充電スポットが増えないと意味がない)。日本では充電スポットが充実するであろう都会と、自宅充電で近場を走る軽自動車の需要にEVは限定されると思います(全個体電池車が出たとしても)。欧州もEV施策に疑問符や問題が出始めましたし、バイオ燃料が次世代の主流になる気がします

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    バイオ燃料の未来には期待したいですね。

  • @kanao2131959
    @kanao21319596 ай бұрын

    この動画を見てEVに乗りたい人いるんですかね??シビックeHEVに乗ってますが、満タンで700km以上走ります。 ありがとうございました。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    少なくとも長距離には向いていませんが、EVのいいところもあるので環境次第だと思います。

  • @user-kogai
    @user-kogai6 ай бұрын

    超良質なレポートに感謝! 僅かばかりですが足しにしてください

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ありがとうございます! 今後も楽しんでいただける動画を投稿し続けられるよう努力します!

  • @bunnko

    @bunnko

    6 ай бұрын

    コガイさんへ ほんまに このレポートは ものすご 参考に なります 次の車 EV車候補の 一つゆったのですが 充電に 不安が 有り ほんまの 所は どうかなと 思っていました 京都のブンコ

  • @hayato0321
    @hayato03216 ай бұрын

    この動画UP主様はいつも現実に則したレポートをされますのでEV検討中の方々には大変参考になると思います。これからも現場の状況発信よろしくお願いします。

  • @tnonk88
    @tnonk886 ай бұрын

    ポルシェのタイカンを使っています、航続距離は480KM~500KM、出先で空っぽになると大変というのは共通ですが、都市圏にあるポルシェディーラーの150KW専用充電器を使えば30分で80%まで充電できます。旅行にいこうとは思いませんが片道150KMくらいはどうってことないってのが本当のところです。それと充電器によってエラーが起こるというのは本当にやめてほしいですね、けっこうあります、同じ機種がならんでいるところでも左はOKで右はNGとか、動画にも出てましたが同時に使うと90KW制限になるとか、まだまだガソリン車と比べて利便性は劣るというのは本当のところだと思います。

  • @TT_in_NY
    @TT_in_NY6 ай бұрын

    バイアスの掛かっていない公平なEVに関するレポートは貴重です。日本より平均速度が高いヨーロッパでこれから先EVが本当に普及するのか疑問です。

  • @user-yv5ot4fp1h

    @user-yv5ot4fp1h

    6 ай бұрын

    EVで高速道路を走るとすぐにバッテリーが無くなってしまいます。これはモーターの回転数が上がるとその二乗に比例してモーターの回転を止めようとする力が強くなるため、その力に抗うために流れる電流が増えてしまうからです。 昨年、EU諸国では補助金増し増しで無理やりEVを売ってきましたが、財政難から補助金をやめる国が増えると同時にEVの問題点に気付く人も増えたため、今年は内燃車への回帰が進むとともに、合成燃料の研究も加速するはずです。

  • @user-im3gz9rm8e
    @user-im3gz9rm8e5 ай бұрын

    はじめまして、具体的なレポートで大変参考になりました。ありがとうございます😊

  • @dekodeko55
    @dekodeko555 ай бұрын

    大変参考になる動画ですね。 検証お疲れさまでした。

  • @nyoki026
    @nyoki0266 ай бұрын

    EVは街中の買い物カーとか通勤とか、そういう近距離かつある程度ルートが決まってる 用途向けですね でも、それなら安価で使い勝手のいい軽自動車となってしまうわけで

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    そうなんですよね。街乗り専用にしては高すぎます。

  • @user-mz5gn9bk2n

    @user-mz5gn9bk2n

    6 ай бұрын

    お金持ちがテスラ乗ってると思ったら、レクサスも持っていたみたいなやつですね。

  • @user-ex8kr8df1e

    @user-ex8kr8df1e

    6 ай бұрын

    海外(特に欧州)には軽自動車のような規格が無いからEVシフトに向かっているのかも知れない。

  • @enjumaru2847

    @enjumaru2847

    3 ай бұрын

    ​@@user-ex8kr8df1e 一応AセグメントやBセグメントが軽自動車代わりでは?

  • @osamuarima1118
    @osamuarima11186 ай бұрын

    それと、廃車になったバッテリーの処分方法だね。だれが責任を負うのか?

  • @yd7392
    @yd73926 ай бұрын

    EVは買い替え時の下取り価格にも問題大ありですね。

  • @user-qy8if8zd2t
    @user-qy8if8zd2t6 ай бұрын

    ホントの事がよくわかる動画です 誠に有難うございます

  • @tk-np6rc
    @tk-np6rc6 ай бұрын

    充電回数が多いし、充電時間は長いし、ガソリンの方が安いし、静かぐらいしかメリットがない。 こんなんでよく世界中でEV推進していたなぁと思う。

  • @user-wn4kc8we6o
    @user-wn4kc8we6o6 ай бұрын

    最高気温がマイナス数度になる北海道ですが、EVだと航続距離が半分以下になるんでしょうね。 最低はマイナス十数度から20℃位ですが、長距離は無理そうです。 まぁ、皆判ってるんで、EVは見た事無いですが。 個人的にEVは離島なんかが最適だと思うんですけどね。 距離はそれ程じゃないし、ガソリン代が離島は高いですから家充電ならかなり安くなりそうですし。 後は買い物や送り迎え等の、短距離のシティコミューターですかね。

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    6 ай бұрын

    離島も電力供給が大変そうだな 日のあたる限られたところは、農業に使うからソーラーは設置できないし、設置すれば、塩害と重金属汚染、台風で吹き飛ばされる心配も増える、 風力も、台風、落雷、塩害ですぐ壊れるし、火山があれば、地熱もありだが、温泉利権が反対するし、 小型原発は、放射脳が騒ぎ出すから、結局、火力になるんですかね

  • @user-cm8jk5yh2q

    @user-cm8jk5yh2q

    6 ай бұрын

    @@poissonblanc3106離島だとそもそも本当若しくは本州から送電ケーブルで電気を送っているので、そちらは問題になりません 離島では社会実験としてevが使われて成功していますが、それは離島のガソリンスタンドの数も大きく影響していると思います 離島では島で一軒しかガソリンスタンドが無いという事が有り、且つ本州の様に毎日店を開けているだけの人的リソースがないという事が考えられるので充電を自宅で行えて長距離移動する事が無いevはニーズと合致しているのです 農業や漁業、灯油等でも燃料は使いますので島に一つのガソリンスタンド自体は必須なのには変わらないハズです

  • @piyashirikozo

    @piyashirikozo

    5 ай бұрын

    充電式EVが生き延びるには、近距離特化するしか無いと思う。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p6 ай бұрын

    オススメに出てきてチャンネル登録しました。 なかなか面白い検証ですね。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-rh7nb5dq4d
    @user-rh7nb5dq4d6 ай бұрын

    充電にも相性があるのは初めてしりました。 参考になります。

  • @user-hh7gv4no1u
    @user-hh7gv4no1u6 ай бұрын

    PHEV 乗りです。自宅周辺や買い物等にはEVで遠距離ドライブではHVと快適に使えています。 自宅充電ですのでガススタンドに行く回数もかなり少ないです。 日本の現状には1番の選択だと思っています。

  • @user-up6lx9nh3b
    @user-up6lx9nh3b6 ай бұрын

    チラカーライフさんのEV動画は本当に参考になるな。

  • @user-yt8fq5yd3n
    @user-yt8fq5yd3n5 ай бұрын

    素晴らしいレポートありがとうございました。

  • @user-se2mc1wg7z
    @user-se2mc1wg7z6 ай бұрын

    EV検討中の人、EV無検討の人にとってとても参考になる検証ですね。 主さんには申し訳ないですが、私個人的には改めてEV車は選択肢から皆無となりました。 ありがとうございます。

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k6 ай бұрын

    ノルウエーではEVは廃止の方向に向かっており、ヨーロッパはピークを越えています。今無理して拡大しているのは中国だけです。

  • @gingergirl7992

    @gingergirl7992

    6 ай бұрын

    ヨーロッパではいち早くイタリア・ドイツ・チェコ・ポーランドなどEVの即使用の見直しに手が上がり 言い出しペのイギリスさえけ現在では政府の方針が変わりつつ有りますね。 とにかく日本のTOYOTAを始めハイブリッド車を追い出したかったのが見え見えヨーロッパ国民は日本車ハイブリッド本当は大好きなんだけどね。ヨーロッパの大学の先生達もEVバカじゃ〜ねぇ車は家電じゃ〜無いだろうって言っててわろったWW😅

  • @user-qj6ni8ei1p

    @user-qj6ni8ei1p

    3 ай бұрын

    @@gingergirl7992 今はEUは中国のEV車を追い出そうとしてる😂

  • @Milepoch
    @Milepoch6 ай бұрын

    結局こういう使い方になるよね 海外も同じようで、テスラのようなタイプは売れなくなってきてる 電池も急速充電競争は終わってる、いくら速くしてもニーズが無い コストや寿命がトレンド

  • @user-vz3kn3dv9s
    @user-vz3kn3dv9s6 ай бұрын

    内燃機関の素晴らしさと合理性が沁みます😢

  • @reygouf
    @reygouf6 ай бұрын

    そもそも電力料金がこれだけ高いのに維持するのは無理やん。補助金が無いと売れない車だしね

  • @user-qj6ni8ei1p

    @user-qj6ni8ei1p

    3 ай бұрын

    SKURAを持ってる方が国の補助金があって深夜電力で充電しててもペイしないし、結構早くバッテリーの劣化があると言ってた。

  • @TheEmpressOfFlame
    @TheEmpressOfFlame6 ай бұрын

    う~ん。 EVの実態ってどんなものかと思い拝見しました。 充電機の相性とかも気にしないといけないのはストレスしかないですね。 まだまだ車自体の買い替えを検討する段階に無いのですが、私的には現時点で車の買い替えを迫られてたとしてもEVはまだ選択しずらいです。 実状ベースでのレポート動画はありがたかったです。

  • @user-zv7ue1ri5f
    @user-zv7ue1ri5f6 ай бұрын

    絶対普及しない 高くて不便なモノを日本人は買わない。あくまで金持の趣味的なセカンドカーにすぎないでしょう。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    現状は高くて不便なのは間違いないですね。

  • @user-sy4gk1tz2q
    @user-sy4gk1tz2q4 ай бұрын

    貴重なEVの現状の動画ありがとうございます。このような動画はステマで生きるアルバイトがたくさん湧くと思いますが、今後も活動応援しております。

  • @user-pn6ls1mi4s
    @user-pn6ls1mi4s4 ай бұрын

    すごく正直な解説で好感を持ちました。

  • @user-wv9ws9qy5s
    @user-wv9ws9qy5s6 ай бұрын

    大きな災害が発生した時、「EV車は使えない」とつくづく思った。 充電が全然出来ない。まだ、ガソリンの方が、満タンには出来ないが、並べば何とかなる。

  • @user-wv9ws9qy5s

    @user-wv9ws9qy5s

    6 ай бұрын

    テスラなんて、車重がガソリン車から比べると1.5倍から2倍弱と重いのにろくな税金も払っていない。 道路等への負担が大きいのに、その改修費はガソリン車が面倒見ている。

  • @takapin8814
    @takapin88146 ай бұрын

    セカンドカーとしてsakuraに乗ってます。補助金で他の軽より安く買えたのが理由です。 ですが、電欠のハラハラを思いつつの遠乗りは自分には無理だなって思ってますw

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    セカンドカーでEVの得意なゾーンで使うと内燃車には無い良さを感じられますよね!

  • @takapin8814

    @takapin8814

    6 ай бұрын

    @@chiracarlife はい、家族の用事が済む間、エアコンつけっぱなしでも静かに待っていられるのはEVの強みですね。

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    6 ай бұрын

    ガソリン車は短距離走行の繰り返しが苦手なので、近場の移動には最適だと思います。

  • @subaru9555
    @subaru95556 ай бұрын

    わぉ、不経済なのに所有出来るなんて裏山………😅 しかも、時間沢山使えるなんて………忙しい貧乏人の俺にはムリムリ無理です😭

  • @wataru5947
    @wataru59476 ай бұрын

    実際に利用するシチュエーションに最も近い検証をしてくれるありがたいチャンネル。概要欄に使用した車両の電池容量と航続距離も書いてくれるとより参考になるかなと思いました。 ともあれ動画を作成、公開していただいてありがとうございます。お疲れ様でした。

  • @bunnko

    @bunnko

    6 ай бұрын

    Sさんへ 全く 同感👍です 京都のブンコ

  • @farPhoneme
    @farPhoneme6 ай бұрын

    まだまだ不便さが先行しちゃいますね。車重、安全性、航続距離、充電時間、普及のために越えなきゃいけないハードルが多過ぎる気も…

  • @katss589
    @katss5896 ай бұрын

    ②です。ガソリン車・ハイブリッド車より、安くて便利にならなければ、とって代わるのは難しいかと。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    価格に対する価値がすべてだと思うのでおっしゃる通りだと思います。

  • @user-qj6ni8ei1p

    @user-qj6ni8ei1p

    3 ай бұрын

    BYDが廉価で世界的にはシェアを伸ばしているのでしょうか?

  • @jagddoge5910
    @jagddoge59106 ай бұрын

    検証お疲れ様です。 充電器で相性や古いと問題あるみたいな状態だと、今の所は家充電で使えるチョイノリくらいにとどめておくのがいいのかなと思いました。 まぁまだ過渡期なのでこれからに期待ですかね。

  • @user-fc9ge5dp6z
    @user-fc9ge5dp6z6 ай бұрын

    いつ見ても参考になります、お疲れさまでした。 EV車系の動画は、極端なEV車推しか回し者みたいに賛辞が多いので、あてにならない。 正直な話、EV車が少ないからまだ成り立っているような充電環境であって僅かでも増えたらアウトっぽいですね。また、各社それぞれにEV車を出していますがチラカーさんのEV車だけ見ても、充電基との相性???っていうのですか冗談じゃないですね?どこでも均一に楽ちんでというわけにはいかないんですね。 忘れっぽいうえにビビリーな私には、充電不安に耐える自信が無いですね。 これからも、EV車の「現実」をリポートお願いします。

  • @kinkin0421
    @kinkin04216 ай бұрын

    EVは5年も乗ったら下取りは2割もあれば良い方でしょうか・・ 100、200万の損なんてゼロと思えるような富裕層でないと無理ですね。

  • @tuujyounormal5254
    @tuujyounormal52546 ай бұрын

    2年前の車でも上手く充電できないって・・・・。これは無理。10年前なら分かるけど・・・。 充電設備と相性が悪いって。それ、想定外でしょ。やっぱりEVって無理・・・ しかも、PAでも上りと下りでスタンドが有ったり無かったりって・・・僕には向かない。 あと、車と充電機の相性? そんなの知らんわ

  • @yoshimasatsuji7623
    @yoshimasatsuji76235 ай бұрын

    とても参考になりました。

  • @yuuyas
    @yuuyas6 ай бұрын

    2年前にお見掛けしてまたレポート動画が上がっていて楽しく見させていただきました! スズキの整備士として働いていますが日産サクラへの乗り換えがかなり進んでおり、田舎でもEVシフトが随分と来ている印象です。動画内で出てくるPAの付近に住んでいるので身近な場所がよく映るのがうれしく思います。またEVの実情レポート楽しみにしております。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    2年前と今回とどちらも見て頂きありがとうございます! サクラのコンセプトは現状でICEよりEVの方が利便性、経済性に優れる可能性がある唯一のパターンだと思います。 今後も様々な観点からレポートしますので引き続きよろしくお願いします!

  • @sfsfsfsfsfsf604
    @sfsfsfsfsfsf6046 ай бұрын

    インフラのアップデートでハシゴを外される現状は、まだ、USBが出始めの、USB1.0時代のパソコンって感じがしました(みんなが知ってるのは1.1以降) テスラ以外は互換性問題がまだまだ悩みそうですね。いずれ気にならなくなるハズですが、それまではマニアの楽しみですね。KZreadコンテンツにする価値があるってことでもありますね。

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.146 ай бұрын

    絶対にEVを使わなければならないなら、長距離移動は新幹線や電車で、目的地付近だけEVを借りるのが良さそうですね。

  • @user-xx7il3py2v
    @user-xx7il3py2v6 ай бұрын

    EV車は運転者の指示だけでなく、ソフトにより各種の制御がされている。 つまりサーバーが止まったり、悪意のあるソフトが入っていれば;  ・中国サーバーが止まる・止められると →車が動かなくなったり、暴走したりする  ・中国サーバーからの指示で →運転手の意思を無視して、重要施設(自衛隊基地や原発など)への一斉暴走・爆発モードにする ことも可能なことを意味している。 これは絵空事ではなく、現在の技術で簡単に実現可能な話だ。 EV車ブームは一段落しつつあるが、これからもニッチ市場向けに一定の数は入ってくると思われる。 敵対国のEV車を売るべきでない、買うべきでない。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    自宅充電のメリットや特性的に電動ドライブが便利なシーンもあるのですが、内燃車の方が便利なシチュエーションも多くあるので共存の方向でいってほしいです。

  • @hayateki8418

    @hayateki8418

    6 ай бұрын

    C国では旧式のジェット戦闘機を無人機化して敵対国家のレーダーや対空ミサイルの所在地を割り出すデコイ(囮)として或いは自爆ドローンとして使用する研究がなされてます。EV遠隔操作は遙かに容易なオペレーションですから危険ですね。

  • @gogonoyoin1

    @gogonoyoin1

    5 ай бұрын

    最近のニュースで中国EVが運転中にOSアップデートしますか?って画面に出て 押してしまったユーザーが道の真ん中で立ち往生したっての見ましたよ。 なんでもかんでもソフト制御にするのは怖いですよねぇ

  • @hithit6375
    @hithit63756 ай бұрын

    テスラもいいんだろうけどアルミモノコックボディだからちょっとした事故で全損なんだって。 だから保険もクソ高いらしい

  • @area1848
    @area18486 ай бұрын

    とはいえ、こうやって多少の不便はあっても新しい物を積極的に使ってくれる人達がいるから 後進は整ったインフラの恩恵を受けることができるんだよね。 ありがたい。

  • @takehisakitaya5833
    @takehisakitaya58336 ай бұрын

    大変興味深く動画を拝見しました! 次はEVも検討するかなーなんて思っていましたが、検討対象から外します。

  • @koroteru_protomolecule
    @koroteru_protomolecule6 ай бұрын

    素晴らしい実地の検証ありがとうございます。まさに一喜一憂充電旅ですね。。。 私は国産PHEV SUVで会社で無料充電ですが、冬の暖房ONでの電費低下を目の当たりにして冬の目的なしの長距離ドライブを控えるようになりました それはそれでエコになるのかも 笑

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    こちらこそご視聴ありがとうございます。 低温環境下でのバッテリー性能低下は想像を超えていますよね。

  • @yoshinaka3103
    @yoshinaka31036 ай бұрын

    おもしろいレポートでした。 15:37 充電するまでの入力項目多すぎですね。クレジット決済だからなんですかね。現金や電子マネーとかQRコード決済対応にもできたらいいのにと思います。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ありがとうございます! 寒かったり雨が降っていたりするとより大変そうです。

  • @hitj8013
    @hitj80136 ай бұрын

    ②です 車(バッテリー)の値段が高すぎます。 ガソリン車より安い値段で買えるなら、ある程度普及すると思います。 乗りくらべるとEVの方が静かで、乗りごごちがいいんですけれどね。 家充電できて、近距離メイン(1日100km以内)、セカンドカーで安く経路充電出来る環境(カード)があるなら、おすすめします。 デリカミニのEV出ないかな

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    BEVの良さは感じていますが制約が多いのは事実ですよね。 確かにデリカミニのEVが出れば人気でそうです!

  • @MK-zp7fv

    @MK-zp7fv

    6 ай бұрын

    ekXevとデリカミニのシャーシが同じならBEVの登場もありそうですね。

  • @user-gf5uv5df5v
    @user-gf5uv5df5v6 ай бұрын

    ②だと思いますが、今の充の性質や環境下ではシティコミュータとしての使い方が最適ですかね。そう考えると、日産のサクラのような小型のEVが日本では活躍できそうですかね。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    おっしゃる通りだと思います。そうなると車両価格がもっと下がるといいですよね。

  • @poissonblanc3106

    @poissonblanc3106

    6 ай бұрын

    せいぜい温暖な都市部や平地の郊外までかな ただ、暑さで爆発炎上なんてしたら、大損害だよね まして、地方の峠道でエンコして道を塞いだら、交通を回復するために、一旦がけに落とすぐらいしかできないからなぁ 損害賠償請求も、億単位で済まないかも

  • @user-hg6gn3nz2x
    @user-hg6gn3nz2x6 ай бұрын

    はじめまして。初めて投稿させていただきます。EVのリアルな現状拝見させていただいております。 アンケートは期待を込めて①で。ただ何年も先になるものと思います。今のところ、EVは片道50~100km以内の往復圏内でしか使わないような営業車などに最適ではないかと考えております。長距離は今後の技術革新に期待です。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    用途によっては現状でもEVがマッチするシチュエーションもあるので、今後に期待です。

  • @user-eq8gz6co1e
    @user-eq8gz6co1e6 ай бұрын

    こんばんは😊 今のままでは難しいでしょう… 電力供給が安く余剰が出るくらいなら大丈夫でしょうが

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    充電時間やインフラの問題ももちろんありますが、それ以前に供給の問題も大きそうですよね。。

  • @user-mz5gn9bk2n

    @user-mz5gn9bk2n

    6 ай бұрын

    大幅な技術革新がなければ、計画性のある人しか使いこなせません。

  • @takahirooyama8777
    @takahirooyama87776 ай бұрын

    とても勉強になりました! 現状だとやはりEVは街乗りにしか向きませんねー

  • @user-ze2ht7bq3u
    @user-ze2ht7bq3u6 ай бұрын

    この動画を見て、中古EV車が売れない理由の一つが判ったよ。 規格が違って充電速度が遅くなるなんて致命的だな。それに加えて経年劣化で充電量自体が減るわけだ。そりゃEV車なんて近距離での使用以外で使えないのも頷ける。 その上で寒暖差で性能がビックリするくらい変わる。要するに使い物にならない。 今回の急速充電でかかった費用もそうだけど、それ以上に充電時間がかかりすぎる。単純に1時間半程度充電して340キロだろ?HV車だったら給油するのにせいぜい10分で500キロ程度は走れる。 投稿者のように夜間の電気を使って実質充電費用がただなら普段使いには使えるけど、長距離なんて全く使えないな。

  • @NT6dec
    @NT6dec6 ай бұрын

    街乗り限定で1 リアルなレポートありがとうございます。 地方在住で通勤が車なので補助金も加味してトヨタのPHEVを買いました。普段は自宅充電でイニシャルコストを回収しつつ、年に1〜2回の旅行も不安なくこなせるので良い買い物だったと自負しています。 トヨタは外部給電も対応していますし、なんだかんだ言っても日本の現実的な環境に適した車づくりをしていると感心しています。

  • @kazum5082
    @kazum50826 ай бұрын

    動画でも言っていましたが普段家充電で足りてしまうのにたまにしか使わない充電ステーションをどれだけ作ってくれるかですよね それでも繁忙期には足りないという悪循環 維持管理にもお金がかかるし、利益も一日その充電器で何台充電できるんですか?って思ってしまう。 これでEV増えたらその悪循環は更に増してしまうんですよね EVが絶対ダメとは思いませんが使い方は考えた方が良いと思ってます。

  • @berabometeyande3167
    @berabometeyande31676 ай бұрын

    現実に即したレポート、参考になります。 原動機としての特性は、直巻電動機が優れているのは確か。 でもバッテリーに関する様々な課題や、電力供給の問題を考えると、環境面も含めて全面EV移行は時期尚早だと思っています。 自分にとってはまだガソリンエンジンが最適解かな。

  • @suttonrotten204
    @suttonrotten2046 ай бұрын

    なるほど。EVは、初期のパソコンみたいなものですね。高くて、喧伝されている効能はないけど、使ってみたい人が買うものだと。新しい技術を体験するのは楽しいものです。

  • @user-zd8db6pq6y
    @user-zd8db6pq6y5 ай бұрын

    いい感じのレポありがとう御座いました。 そうですね、技術の進歩で搭載システムとスタンドの進歩の差異…、ありますよね.

  • @ryokotera45
    @ryokotera456 ай бұрын

    チャデモ車にしばらく乗り、現在はモデル3に乗ってます。EVの不便な体験、売る側にも責任があると思うんですよね。 おっしゃるように、EVは趣味の道具です。カッ飛びの加速感を味わうことに加え、「この区間の勾配で◯%減ったから、次の降りではもう少し電費伸びて長く走れるな」とか「この急速充電器は◯社製だから、90kW機だけど隣に繋がれてたら45kWで、今から◯分充電すると…」とか考えるのが楽しいんです。楽しいんですがガソリン車とは全く異なる楽しみ方ですし、これに喜びを感じるようなマゾ(笑)は少ないことも理解してます。ベクトルとしてはオープンカーや故障しやすい旧車に乗ってるようなものです。 問題は、そんな車を「今の時代はEVですよ!」みたいなフワフワした売り文句で宣伝したり、「自宅に充電器なくても乗れますよ!」と詐欺みたいな言葉でディーラー営業マンが説得したり(いや、充電カードの維持費は?外充電のコスト考えたらICE車との損益分岐点めちゃ遠くなりますが?週一充電に30分無駄な時間を過ごすの?)して、趣味人マゾ以外の一般人がEVで苦しい経験をしてしまうことだと思うんですよね……ディーラーもノルマがあるんでしょうから、しょうがないんでしょうが。 運用がライフスタイルに合えば本当に楽しいですが、それ以外はまるでダメ、そんな0 or 100の乗り物がEVです。テスラやヒョンデみたいにネット販売すれば「調べてわかってる人」が買うからいいんです。でも、そんな売り方でEVがメインストリームになるか?ディーラーのあるメーカーがしっかりネガティブな面を客に説明して売れるのか? 答えはNOだと思いますよ。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。私が言いたかったことを完璧に言語化していただきありがとうございます。 EVオーナー様にはこのような動画を出すことを少し申し訳なく思っていますが、私含め好きで乗っている人以外が安易に手を出すと後悔するケースが多くなると思うので何度も投稿しております。 でもこの峠の下りで何%回復できるかな?など考えながら走るのは楽しいですよね!EVならではの面白さを実感しております。

  • @user-xs8vg7ev2p

    @user-xs8vg7ev2p

    6 ай бұрын

    すげぇ、EV乗ってる人でこんなに聡明な人初めてみた(笑)

  • @AKI-vq5sb

    @AKI-vq5sb

    6 ай бұрын

    ちゃんとEVの現状を納得して乗っておられるのであればまったく問題ないと思います。 ガソリンスタンド行かなくて済むよーなんて勧めてくる人がよくいますが、私はガソリンスタンドに行くのをめんどくさいとも苦に思ったこともないです(笑

  • @ryokotera45

    @ryokotera45

    5 ай бұрын

    @@AKI-vq5sb 私も「ガソリンスタンドで過ごす数分なんて、なんてことないじゃん!」と思っていましたが、いざEVを自宅充電で運用していると、わざわざ通勤ルートを外れて寒い中凍える手でノズルを握っていたあの時間はストレスだったなー、と気づきましたw なので、オススメされている方は本当に「ガソリンスタンドに行かなくなってよかった!」と心から感じていらっしゃると思います。この感度度合いは、運転者の普段使われるガソリンスタンドとの距離に比例すると思いますが……w 自宅充電環境の有無や1充電で必要な航続距離と同じで、こればかりは本当に個人の環境と使い方、日常使いの経路に依りますね……それもあって、画一的にみんなEVを使うように勧めるのには反対です。ICE(+ハイブリッド)、PHV、BEV、それぞれが輝く場所があります。私はBEV大好き大満足ですけど、それはそれ、です!

  • @user-hx2tn3br2r
    @user-hx2tn3br2r6 ай бұрын

    喋りが、上手で声もとても心地よいです。動画内容と関係なくてすみません

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @usan8973
    @usan89736 ай бұрын

    EVの現実を見たような気がします、家庭で1台の場合自宅充電だと100㌔辺りが現実的な数字ですね。 遠距離や緊急時には実用的な車ではない、暇な時に余裕を持った運転以外に怖くて乗れない・・・・

  • @user-ye3uj5em9n
    @user-ye3uj5em9n6 ай бұрын

    プラグインハイブリッドが最良の選択 小型車でも作ってほしい

  • @user-hi3tv1en7q
    @user-hi3tv1en7q6 ай бұрын

    ③ですかね…将来的に今よりもっとEVの普及は進むとは思いますが完全なシフトとはいかずに選択肢が増えるだけという結果に落ち着くと思います。 めちゃくちゃ無難ではありますが電力供給量の問題とか色々考慮するとそれが一番なのかと…

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    でもその通りだと思います。 内燃車にもHEVにもBEVにもそれぞれいいところがありますし、欠点もあります。 いい意味で選択肢が増えたと考えるといいのかな、と思います。

  • @SuperYukioh
    @SuperYukioh6 ай бұрын

    充電スタンドって儲かりますかね?一日フル稼働して48台でスタンドのメンテナンス、電気代、土地代、会社の利益を出さなければ続けられない。機器の故障で廃業した場所がそこそこあるみたい。

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    ショッピングモール等の集客と抱き合わせというのはあるかもしれませんが、インフラであれば独立採算で維持できるレベルでないと厳しいですよね。

  • @user-mz5gn9bk2n

    @user-mz5gn9bk2n

    6 ай бұрын

    儲からないので潰れています。

  • @toshi7007
    @toshi70076 ай бұрын

    冬場のEV航続距離は厳しいですね〜😅 私は太陽光利用を考慮してアリアを注文してましたが、納期不明になり途中で諦めエクストレイルに替えました。EVライクなスムーズで静かな乗り味気に入ってます。満タン800kmから1000km走るので安心です。 当初充電場所を考えてた時、市町村役場が無料だったり、イオンがWAON払いで300円/回でお得に充電出来るので狙ってました🙆‍♂️

  • @chiracarlife

    @chiracarlife

    6 ай бұрын

    アリアは発表当時の高揚感はすごかったですが、結局供給がままならずその間に他の魅力的なEVが増えた感があります。 電動ドライブの気持ちよさは最高ですよね!

  • @bunnko
    @bunnko6 ай бұрын

    電気自動車 買う候補に なってるんてすが 充電に 関して 不安やったし この 動画 ものすご 参考に なります じっくり 見てます 京都のブンコ

Келесі