4K「日本で驚いたことは?あなたの国で自慢できることは?」アメリカ人とフランス人にインタビュー!【外国人インタビュー】

#街頭インタビュー #カルチャーショック #外国人インタビュー
日本に来た外国人(アメリカ・フランス)の方に日本で驚いたことや自分の国で自慢できることなどお話し伺いました!
✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎
動画がもし少しでもいいな!と思っていただけましたら
チャンネル登録・高評価・コメント
よろしくお願いいたします!
✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎
【Mitch English】について
日本7年目のアメリカ人のミッチーが、
日本に来た外国人にインタビューするのがメインのチャンネルです。
ネイティブスピーカーのリアルな会話を通じて英語を学びながら、
日本に来た外国人の価値観や文化に触れることができます。
インタビューで出てきた表現や発音等について
今後ミッチーによる解説をアップ予定です。
チャンネル登録して、最新のインタビュー動画を見逃さずに、日本に住むアメリカ人の視点からの興味深い話題をお楽しみください。一緒に、世界が日本に与える影響を発見し、異文化交流の魅力を共に体験しましょう!
#海外の反応 #アメリカ #国際カップル #英語学習 #外国人観光客インタビュー

Пікірлер: 66

  • @user-tx5rc6yg7f
    @user-tx5rc6yg7f2 ай бұрын

    外国人は人の目を気にしすぎない(好きにやる) 日本人は人の目を気にし過ぎる(恥ずかしいことはしないようにする) それが大きな文化の違いになってるんだろうね

  • @glw-ie5nx
    @glw-ie5nx2 ай бұрын

    日本人のインタビューとは違って より深い本音が聞けていていいと思う

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @user-fv7ix6cj1y
    @user-fv7ix6cj1y2 ай бұрын

    日本にはルールがあって 人に迷惑をかけるのを嫌う だから日本は治安が良い。 安心して生活ができる。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    そんな日本がずっと続いて欲しいですね!

  • @y.i4782

    @y.i4782

    2 ай бұрын

    そうですね。外国の文化をや習慣を強引に持ち込んで移住してくる外国人が一番来て欲しくない。

  • @chosuke819

    @chosuke819

    2 ай бұрын

    逆でないでしょうか! 人に迷惑をかけるのを嫌う だからルール・マナーが出来上がったと思うのですが?

  • @TH-dj8fy

    @TH-dj8fy

    Ай бұрын

    フランス人はまさにフランス人だね。 コロナ解禁してすぐな時、日本人がほとんどまだマスクしてるときに 電車の中でグループで大声で話してた。 自分は正しいが本音。来てほしくないね

  • @yY-xu8pd
    @yY-xu8pd2 ай бұрын

    とても新鮮な目線のインタビュー❣️🇯🇵人がやってるインタビューは沢山見てるけど、海外の方のインタビューって視点が違うから興味深いです^ ^🇯🇵って…。テンテンテン。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @yoshimasanojima9247
    @yoshimasanojima92472 ай бұрын

    移民が乗っ取た国家と、代々続く国とは躾や格が違うよ。

  • @Takeshima.is.japan.

    @Takeshima.is.japan.

    2 ай бұрын

    多様性は国の分断、1度失うと元に戻れない

  • @paypay7362
    @paypay73622 ай бұрын

    多様性のせいで治安悪化しているのに、多様性が良いというフランス人さん

  • @nao0624y
    @nao0624y2 ай бұрын

    電車の話で僕の言いたいことを言ってくれる方がいてよかったです 僕が高齢者で元気だったら席譲ってもらうの嫌だし恥ずかしいから嫌だと考えてしまうので日本人なのかな⁇ ただ1回見ただけでそう決めつけてしまうのも良くないよね 少なくとも僕はちょこちょこ高齢者に席を譲ってますよ 席譲る高齢者は決まってて歩くのが大変そうで頑張ってる人には必ず譲りますよね まぁルール嫌いな外国人は日本にすまないほうがいいでしょ どんどん移民侵略されちゃうのが好きなんですね

  • @Takeshima.is.japan.

    @Takeshima.is.japan.

    2 ай бұрын

    列に並ぶのをルールとか言うけどそれが1番公平で効率がいいって事を理解出来ないのかな

  • @nao0624y

    @nao0624y

    2 ай бұрын

    @@Takeshima.is.japan. フランスもイスラム教とか移民にかなりやられているから気をつけないとやばい国の一つ テロ組織になり得る人たちです やはり教育は重要なんです 気をつけましょう

  • @user-qm2ow6vd3y
    @user-qm2ow6vd3y2 ай бұрын

    ロスの彼女が言った通り、日本人の英語力はアメリカ人の日本語力より高いね。日本人のルールは最低限の道徳に基づくルールだよ。みんな意味は知ってるさ。高齢者に席を譲る事もよくやるよ。しかし、日本の高齢者は健康で元気な人が多いから、譲ろうとしても辞退される事もよくあるんだよね。日本の言葉には情けは人の為ならず、回り回って我が身の為というのもある。お互い様って言葉もね。協力し合うのも日本の伝統だぜ。そして、困ってる人を見かけたら、日本人だろうと外国人だろうと助けようとするのが日本人の習性。みなさんの日本理解は半分くらいかな。言葉の壁もGoogle翻訳でほぼ解決出来る時代。だが、外国語も学ぶのも面白いよね。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    確かに仰る通りですね。世界中の人が助け合いの精神を持てるといいですね!

  • @y.i4782

    @y.i4782

    2 ай бұрын

    確かにそうですね。自分が座ってて席を譲ろうとすると、逆に、せっかく座っているのに悪いからって断られちゃうんですよね。断られると、けっこうショックなんですよね。だから、何も言わずに他の車両へ移動するふりして席を立ったりします。いろいろ苦慮してます

  • @yasu3621

    @yasu3621

    23 күн бұрын

    @@WelcomeJapan-wv6gu 人 は社会性を持って群れを成すおベベを着たただの動物です よって、本来は 集団主義 になるのが自然であり正解 個人主義 に陥るのは 社会に不自然なもの「なるようになっていないもの」が混在していることによる社会、集団への一定以上の不信からくる損得勘定が働いている結果でしかなく その社会に外国の皆さんが日本に感じるような 安寧 は訪れません(ハグや誰にでも話しかける文化も、実は「私はあなたの敵ではありません」アピールであり、フレンドリーなわけではない) ex)桁違いの大富豪・・ 複数の一個人が兆円を超すような数千万人が暮らす途上国の国家予算のような資産を持っている弊害  「誰かの 過分 は誰かの 不遇」 人も社会も、それぞれが持つ能力、果たした役割応分以上のものを得てはいけない 名もなき草にも、その土地ごとの役割があり、樹木鳥獣にもこれまた然りの役割が与えられ生涯を過ごすことで、個体数で少数派の生態系の頂点ライオンやクマが存在できることで分かる通り 自然界に人が勝手に思うような 上下 はない 人ごときが勝手に上下をつくり、応分以上の「マネー パワー リスペクト」などを求めてはいけない またこれは、人体の各部とも同様で、脳、目、鼻、口、耳、内臓、骨、肉、神経、血管など姿かたちが違っても、果たすべき役割をちょうどよく果たしあっているものらは互いに健康であり そうでないものは病気になる よって、どんなに優秀な脳であっても、血、肉の栄養などを不当に奪ってはいけない つまり、どんなに多くの雇用を創造する企業の長であったとしても、個人で国家のような資産を持つのは「不当な過分」であり誰かの「不当な不遇」の元凶でしかない (渋沢栄一は応分以上のマネー パワー リスペクトを一切要求しなかったのはこのため=神道の概念) また 国家は、すべての国民(家族)に可能な限り、その能力に見合った居場所、役割、食料などを公平に分け与えることを最優先事項としなければならない 知力、体力、気力、胆力に年齢、性別、障害のあるなしなどに応じ、可能な限り適材適所に人を配置し、役割、生きがいを与えなければならない そして 「すべての者が”応分”の 富 地位 名誉 が得られているなら、たとえ低所得層と呼ばれる者らが存在したとしても”不当”な 不遇 は存在しない」 よって ほとんどすべての者らに適材適所と応分の生活が確保された社会に 不和 は極端に少なく 安寧 を享受できる  ↓ 各国のホームレス率(OECD2020) 日本0.00%(0.004%)現在は0.003% 米国0.18% フランス0.22% カナダ0.38% ドイツ0.41% 英国イングランド1.25%[世帯] 自分の家族(国民)のほとんど全員に、居場所、役割、食料(報酬)などを与えきれていないのに 移民?(違法も可?) 我々日本人にとっては欧米の国々の移民政策のほとんどは正気の沙汰とは思えません どうしても移民を受け入れるなら、かって海を渡った日系人らのように、各国で自らの人数以上の雇用を創造する有用な移民に限定するべきです ちな 米軍史上最多の勲章受勲民族は、米人口比わずか0.4%の日系人であり、オバマ大統領以前の移民最高位者も日系二世のダニエル・K・イノウエ(元上院仮議長)です 人の土地にきて、飯が食えなきゃ 差別 と喚く・・ もらうばかりで、与える気のないそんな者らは強制送還すべき 差別は人、社会の免疫(本能)機能 有益であるとみなされれば歓迎され、無益、有害とみなされれば、居場所、役割、食料(報酬)のかっぱらいとみなされ排除されるのが当たり前 日系人でさえ、3世になっても地域によっては多少の差別はあると聞く 結論 「一世ごときがギャーギャーわめくな」と各国のポ〇コレ丸出しの被害者コスプレーヤーたちに言いたい みなが助け合いの精神を持つには、数世代にわたる 信頼 の構築が必須です その土地、その社会ごとに なるようになっていない 限り、多様だろうが何だろうがすべての変化は 軋轢→混乱→闘争 の根源にしかならないですよ 郷に入っては郷に従え 当たり前

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare2 ай бұрын

    大変楽しかったよ、日本人が質問するのとアメリカ人が質問するのとでは、相手が構えないからいいかもね。居酒屋はチョット他国とは違うと思う。日本で地下鉄とか就業が早いのは、安全点検が一番、労働者の事も考えてるんだよ。一番は安全かな。

  • @t0t0-wb1bt
    @t0t0-wb1bt2 ай бұрын

    高齢者に席を譲るのは納得してるけど、東京の場合は人が多すぎてみんな殆ど座れず疲れてるから譲る元気がないんだと思う…

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    その通りですね!

  • @m.s686
    @m.s6862 ай бұрын

    日本人もルールを守る為に我慢してるよ! 内心苛々しながらも。 だけど、社会の為を思って、子どもたちの見本にならなきゃと思って耐えてる人もいるんだよ! 席を譲らない若者がいるのは本当。 優先席には最初から座るなと思う。 しかし譲っても座らない人が多いから迷う。 断られるとめっちゃ気まずい。

  • @toshio6z
    @toshio6z2 ай бұрын

    欧米人は個人主義というより利己主義に近いと思う。

  • @user-gp7mw9em4y

    @user-gp7mw9em4y

    2 ай бұрын

    個人主義=利己主義、自分勝手と捉えている日本人多いのではないかな?西洋人の個人主義=自分勝手ではないよ。アメリカ合衆国では自分の言動=自己責任の社会だからね?好き勝手なことしていい自由は世界中どこに行っても基本的にはないからね?日本は組織主義であるが、個人の責任よりも組織で庇う所があるから、自己責任の乏しい国で無責任な人間が多い社会が日本である?

  • @stormpetrel2monk676
    @stormpetrel2monk6762 ай бұрын

    後期高齢者に数年すると到達する者です。はっきり言って電車やバスの車内で席を譲ってもらいたくありません。おそらく多くの高齢者がそう思っているでしょうね。 どうしてかと言いますと、社会学的、身体的、精神的、に考えると 1)社会学的  ・日本では高齢者が他国に比べ非常に多い→長寿社会 2)身体的  ・日本人の高齢者は往々にして欧米諸国の高齢者と比べて健康寿命が10ー15才若い。又、欧米系に比べ見た目もシワが少なく、頭髪も多い(抜け毛が少ない) →皮膚直下に皮下脂肪を蓄え寒さに耐える体質を持つ欧米系人種は年齢と共に皮下脂肪が少なくなると表面のシワ出現しやすく目立ちやすいから、余計老化が進んでいるように見える。 3)精神的  ・多くの高齢者(主に60-70代)は自分はまだまだ若いと心の中で思っている。(口には出さないが) だから席譲りますと若者から言われても、全く嬉しくない。寧ろ、声をかけられないように視線をずらしたり、座席の近くに行かないようにしている  ・欧米系の高齢者と比べ、おそらく精神年齢も10-15才は若いように感じる。。。

  • @y.i4782

    @y.i4782

    2 ай бұрын

    お気持ち、わかります。年寄りのレッテルを貼られるようで嫌ですよね。若さを保つために一番大切なのは、自分は若いと思うことらしいですし。その気持ちに水を刺されるようで、ありがた迷惑ですね

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    素晴らしい意見ありがとうございます!そういう考え方の高齢者の方が多いのは知りませんでした!

  • @y.i4782
    @y.i47822 ай бұрын

    なるほど。フランス人がルールを変えようとするのは、元々がルール嫌いだからなんですね。日本人はそんなに嫌いじゃないから愚直に従ってしまう。確かに働くのが嫌いな人ほど、どうしたら効率よく楽に終わらせるかを考えますしね

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    そういう考え方も大事ですね!

  • @nishitomi1362

    @nishitomi1362

    2 ай бұрын

    だからフランスはあのようなあまり行きたくない国なのだろうね。鼻につくパリ!スリドロボーも自由を謳歌。

  • @noze6207
    @noze62072 ай бұрын

    ナイスなインタビュー。 流石、他国に迷惑をかけ続けてきた国の人達だな。

  • @user-yg4qw9sl8r
    @user-yg4qw9sl8r2 ай бұрын

    年配者に席譲ると、時々私は未だ席譲られる歳ではないとゆう人もいるから😱 譲のためらいます。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    確かにそうですね!

  • @user-vg5hk6bb5y
    @user-vg5hk6bb5y2 ай бұрын

    すみません 正直… 環境の問題や他人の事なんてそれほど考えて無いです。 ただ、汚いのが嫌なだけです。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    そういう人ももちろんいて結果綺麗になってるので良いと思います!

  • @wayamato9226
    @wayamato92262 ай бұрын

    自分が到達したレベルでしか理解出来ない〜😂

  • @1010Ton
    @1010Ton2 ай бұрын

    互助の精神。予防のため点検。

  • @tokumei4841
    @tokumei484129 күн бұрын

    しかし本当に外人観光客増えましたね。

  • @user-Im.ezo-rinmu3101
    @user-Im.ezo-rinmu3101Ай бұрын

    結局、自分が住んでいる国が1番だと思っているんですわ!下らない。

  • @nkeurope9001
    @nkeurope90012 ай бұрын

    高齢者に席を譲る=良いことで当たり前のこと、この浅く単的な思考が欧米人の特徴だな。 日本人は繊細で、席を譲られることを気持ち良いと思わない高齢者もいる。 つまり深い想像力=真の思いやりや優しさになるってことを理解してるんだよね。これが本当の意味で先進国。

  • @y.i4782

    @y.i4782

    2 ай бұрын

    欧米人が席を譲る行為は、自己の主張としてであろう。相手が譲られたくない場合もある、なんてお構い無しなんだから。 だいたい親切なのはそこばっかりで、普段は世間のことなんかどうでもいいんでしょ?取って付けたような親切心...

  • @user-sd7qj7bq6t
    @user-sd7qj7bq6t2 ай бұрын

    みんな一長一短でいいよね。完璧はないけど。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    その通りですね!

  • @hirokamiya6718
    @hirokamiya67182 ай бұрын

    私はルールに従ってるとは感じないです。癖というか習慣で周りに習う感じ、同調圧力といえばそうかもしれないけど自覚はないです。昔は歩きタバコをしていたけど知らないうちに喫煙所に行くようになっていたみたいな。人目を気にするというのもあるのかも知れないけど意識してやってるかといえばそうでもない。強制的でもなく自然とそうなるみたいな。駐車違反だけは、強制的な罰金でしなくなりました。自分で考えない文化、大衆伝達、洗脳みたいなことはあるかも知れないけどまあまあ平和だからいいのかなあ。

  • @nishitomi1362
    @nishitomi13622 ай бұрын

    Please do not mixture selfishness with individualism, ladies from LA.

  • @at5703
    @at57032 ай бұрын

    何なの、この驕り高ぶったコメントは

  • @user-pd1bu9gl3t
    @user-pd1bu9gl3t2 ай бұрын

    LAの女性には「難問だけど、最近LAの球団に入った日本人選手の名前を知っているかい?」って聞いて欲しかったな、もちろん大谷翔平。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    次アメリカ人にインタビューする時は聞いてみますね!

  • @user-hn6gz1ik7t
    @user-hn6gz1ik7tАй бұрын

    パリの街は、建物も橋も美しいが、社会は汚くて治安は悪く、政治は自己中で醜い。

  • @user-zw7tq4ru5q
    @user-zw7tq4ru5q2 ай бұрын

    日本の街は確かにゴミが落ちてなくて綺麗だけど、街並みの美しさはヨーロッパにはかなわないと思います。日本の街並みは、電線や電柱だらけでとても先進国とは思えません。

  • @t0t0-wb1bt

    @t0t0-wb1bt

    2 ай бұрын

    地震大国だから電柱無くすとか無理

  • @user-pf3ub1jm6k

    @user-pf3ub1jm6k

    2 ай бұрын

    ヨーロッパは植民地時代の遺産です。あの街並みのために世界中が犠牲になり、数千万人が死にました。

  • @WelcomeJapan-wv6gu

    @WelcomeJapan-wv6gu

    2 ай бұрын

    京都の街並みは守られてますね!

  • @nishitomi1362

    @nishitomi1362

    2 ай бұрын

    市中のものすごい電力量から出る送電線の発熱を空中で自然冷却しているのだけれど、地下に埋めてどーなると思う。ものすごい冷却装置やその電力を負担してくださね。お願い。

  • @user-gb2qv9lv6c

    @user-gb2qv9lv6c

    2 ай бұрын

    本当の先進国なら全て自前の自家発電装置にするでしょうね。各々が独立していれば災害時に大規模停電も起きないでしょうから。電線が地下埋設してあるから先進国と考えるのは現在の価値観で物事を考えているせいでしょう。真に先進国的な考え方であれば欧米の後追いなどを考えずにその先を見据えることです。そして研究しそれを実現するすることが大事です。

Келесі