【コーチング】前線ブキで「デスを減らしたい」という悩みは持ってはいけません!とにかく○○ギアだけは積もう!XP2100のスパヒュー使いをコーチング。【スプラトゥーン3】

Ойындар

0:00 ようやく来ました!負け試合!
0:10 悩み!
0:56 試合開始
1:14 まずギアについて
1:49 基本ができてる!
2:24 ヤグラはゆっくり攻めるルールです!
2:43 ガチヤグラの基礎知識!
4:29 相手のギアが強いねぇ
5:08 こういうところこそトーピード使おう
6:54 こことかステジャンあったらなぁ
7:26 これは良くないなぁ
8:59 相手がなんでガンガン来るかっていうと…
9:36 ぶっちゃけ活きてない!
10:18 総評
10:47 君は〇〇すれば勝てる!
11:18 お手本試合!
16:44 この武器は本当にフィジカル武器だね
ツイッター
/ nanatoman710
インスタ
nanatoman.7...
Twitch
/ nanatoman710
メンバー募集
/ @nanatoman

Пікірлер: 85

  • @oozora1182
    @oozora11827 ай бұрын

    負け試合を送った時点でお前は勇者だスパッタリー😊🦸‍♂️

  • @kkk-ql3df

    @kkk-ql3df

    7 ай бұрын

    コーチング動画って他の人の動画でも今まで見てきた感じ負け試合送るもんやけどな…

  • @user-gb7xx2sq5v

    @user-gb7xx2sq5v

    7 ай бұрын

    自分も送ったけど、編成差が酷すぎたり自分以外めちゃくちゃな戦犯がいたり、短いノックアウト試合だったりで厳選するとコーチングしがいのある負け試合少ないんよ

  • @e_tokuni

    @e_tokuni

    7 ай бұрын

    @@user-gb7xx2sq5v送ろうと思ったことだけあるから分かる。

  • @appppppple991

    @appppppple991

    6 ай бұрын

    ⁠@@user-ot9jb1re9l関係少しはあるんじゃない? 普通にガチアサリでバカキルしたりバカみたいにガチアサリ作ってカウントクソ進めたりするけど、味方に多分本アカの人間じゃない実力的にはB-ぐらいの若葉がずっと塗って塗ってスペシャルも吐かんしかも特攻アサリは入れ方分かってないみたいな味方も来る時ある(他の場合もあるけど割愛)そんな試合も割とあるから少しは関係ある

  • @user-furtlmpwg1212

    @user-furtlmpwg1212

    23 күн бұрын

    何にせよコーチング動画見てから自分の試合を見て反省できるのが一番いい

  • @maruco-ig4wy
    @maruco-ig4wy7 ай бұрын

    デスしないように前線上げるのを怖がってたんですが、この動画見てデスが怖く無くなりました! 前線を上げる役目として意識したら、かなり負け続きだったのですが勝てるようなりました…! この動画本当にありがたいです🙏🏼

  • @user-xk2qg3by3x
    @user-xk2qg3by3x7 ай бұрын

    丁寧なコーチングで参考になる部分が多かったのでチャンネル登録しましたー!これからも見ます!😊

  • @user-gz4yv1iv9h
    @user-gz4yv1iv9h2 күн бұрын

    デスするのって自分自身のテンション下がるしイライラするし、もうデスしちゃだめだっていうプレッシャーもかかるのに、全線武器はそれでもちゃんと前出てガンガンキル狙ってくれたり敵に圧かけてチャンスを作ってくれたりくれるんだよな😢本当にありがたい。大好き。いつもありがとう。

  • @user-wi2rv9dg1s
    @user-wi2rv9dg1s7 ай бұрын

    カムバック復短ステジャンでいいわなってくらいに対面上手いな そもそもデスしないっていうより無駄死にしないようにって感じだな、スパヒューは

  • @user-ut3ru7hk6n

    @user-ut3ru7hk6n

    2 күн бұрын

    敵がB帯だぞ。敵がSくらいになったらこんなん一気に2キル15デスくらいになる。B帯でたくさんキルできた記憶が残ってるから相手が格上なのにイノシシするから1番タチが悪い

  • @user-uj2qy3zl7d
    @user-uj2qy3zl7d7 ай бұрын

    平均1900の段階でスニーキングといい強気な前線上げもできてるしすごく上手くなりそう。

  • @user-fr6qg6rb6p
    @user-fr6qg6rb6p7 ай бұрын

    ななとさんと通話しながらスプラしたら楽しそう😊

  • @user-sv6qn6gf7m
    @user-sv6qn6gf7m7 ай бұрын

    ななとさん相変わらず持ち武器以外も上手

  • @aoaochocolat
    @aoaochocolat6 ай бұрын

    敵に対面上手いスパがステジャンで飛びまくる試合ってほんとに前線上げ難い! 前線武器はデスしてでも!そのワード私に刺さりました!!私も頑張ります

  • @hanaogra
    @hanaogra7 ай бұрын

    8:55~ ゾンビとステジャンの強さがよくわかるw

  • @mikazukimon
    @mikazukimon7 ай бұрын

    ななとさんの動画を見るのが日課

  • @user-tc1us5rd9b
    @user-tc1us5rd9b4 ай бұрын

    磨けば光る原石って感じ。少し立ち回りに弱気な部分もあるけど、冷静にプレーしてて対面も上手い。絶対この人は上手くなる。

  • @user-nd1fv6mt6s
    @user-nd1fv6mt6s7 ай бұрын

    スパヒュー一番使ってるけど、 カムバック・ゾンビ・ステジャンは基本で、あとはイカ速ジャン短サブインク効率は付けてる。 スペ性はたまに積むと楽しい、サメが刺されば

  • @user-takadanoBBA
    @user-takadanoBBA7 ай бұрын

    めっちゃ上手い!

  • @user-kh7ue7nx4p
    @user-kh7ue7nx4p7 ай бұрын

    言語化うますぎて、S+まであげてXマッチやったことないスーパーライト層でしたが、Xマッチやってみたくなりました…

  • @grkffgdsdfghsfhjnfdsegaa4442

    @grkffgdsdfghsfhjnfdsegaa4442

    7 ай бұрын

    やろーぜ

  • @arleneKL6099
    @arleneKL60997 ай бұрын

    1分前!短射程武器苦手だからコーチング助かる!

  • @raku8875
    @raku88757 ай бұрын

    まじめにキャラコンとか対面とか上手いしゾンビ積むだけで パワーもりもり上がりそう

  • @yasegata888
    @yasegata8887 ай бұрын

    コーチング企画見てななとさんの事もっとすきになりました✨ コーチングとしての確信をつきながらシンプルにおもしろいと思いました😊 ちょっとニヤつきながら話してるのもなんかイイ(・∀・)w

  • @Yoshi-pm9nr
    @Yoshi-pm9nr7 ай бұрын

    統計的なことをいうと、デス数と勝率とはあまり相関がない。 ルールにもよるけど、エリアとナワバリ以外の3ルールで最も勝率と相関が高いのは時間あたりでのアシスト抜きのキル数の多さ。 数字で言えば、8キル4デスのキルレ2倍よりも20キル15デスの方が勝率は高くなる傾向にある。 つまり、デスしようが何しようが前に出てアシスト抜きのキル数を多く稼いで前線を上げることが勝率に繋がるということ。 芋ってキルレだけを綺麗にするのは勝率には影響がさほど無い。 だからデスを減らすよりも如何に前に出て多くキルを取るかを考えた方がいい。

  • @Yoshi-pm9nr

    @Yoshi-pm9nr

    7 ай бұрын

    ちなみにナワバリに限って言えばキル数よりもデス数の方が勝率に相関が高い(いかに生き残って塗るかが最も勝率に直結する)んで、デス数を減らした方がいい。

  • @user-ro5cl8pt9f

    @user-ro5cl8pt9f

    6 ай бұрын

    はえー、感覚的には合致してるけど ソースはなんなん?

  • @belmoj3117

    @belmoj3117

    6 ай бұрын

    その統計って母数何ですか?あと何調べか教えてもらえますか?

  • @Yoshi-pm9nr

    @Yoshi-pm9nr

    6 ай бұрын

    @@belmoj3117 stat.inkのデータベースですね

  • @pochomukin3gou
    @pochomukin3gou7 ай бұрын

    スパ目線だとトーピード弱く感じがちだけど敵目線だとトーピード糞ウザイからもうちょい使ってもよさそうな場面ある気がする。ぶっちゃけトーピードとスパにとってラスパ欲しい場面ほぼほぼ無いからサブインクかカムバがよくない?

  • @user-tb6fh1bs6f

    @user-tb6fh1bs6f

    7 ай бұрын

    スパヒュー持つぐらいならスパッタリー持って欲しい味方目線。スパヒューは普通に弱い。

  • @user-ke3hr6vq9m

    @user-ke3hr6vq9m

    7 ай бұрын

    @@user-tb6fh1bs6f そういう話じゃないねん

  • @pochomukin3gou

    @pochomukin3gou

    7 ай бұрын

    @@user-tb6fh1bs6f やはりサブ性能ガン積みビーコン(とついでにエナスタ)こそ至高。ゾンビやイカ速カムバステジャンなど所詮頭のイカれた連中がすがる軟弱者のギア。正しいスパッタリーを使うのであればサブ性能3,9(公式だと5,7?)以外の答えなど存在しないというのは周知の事実であり(ry 若干的外れな返信だったから重度のサブ性能ビーコン中毒者目線で少しだけ深夜のテンションで書き込みしました。だいぶ後悔しているので許してください。

  • @user-su2dz2dz2i
    @user-su2dz2dz2i7 ай бұрын

    対面強いしキャラコンうまいと思ったなぁ😊 本当ななとぅーのいう通りですねぇ😊 対面強いから尚更ステジャン積んでないのがもったいないですねぇ

  • @user-bs8in8me2y
    @user-bs8in8me2y19 күн бұрын

    「デスを減らしたい」って目標を、ただ生き残ることで達成するんじゃなくて、『デスした時の復帰を早めることで結果戦場に長く干渉する』って方向で達成するってことですね! 前者だと前線にかける圧そのものが減っちゃうけど、後者だとギリギリまで前線で暴れた上でさらに追撃を加えられる分、前線での圧力が前者の場合より更に大きくなりますもんね。

  • @chcucucc
    @chcucucc7 ай бұрын

    ギアを直せばすぐ上手くなりそう

  • @icecream9137
    @icecream91377 ай бұрын

    ヤグラ、ホコは瞬間最大値を競うルール 10回進軍に失敗しても、1回成功すれば勝つ 10回防衛に成功しても、1回失敗すれば負ける ヤグラ、ホコに関しては ゾンビ戦法と相性のいい赤スパの方が強く感じる。

  • @rrayod

    @rrayod

    7 ай бұрын

    ヤグラ、ホコは分かりやすいけど、エリア、アサリもペナルティがあるから実は瞬間最大値(正確にはオブジェクト最長連続保持時間)を競ってるんだよな 実際には進めたカウントがそのままペナルティにならずに1/2とか3/4がペナルティに付くからそこまで単純じゃないけど

  • @user-ms1vh9vp5e
    @user-ms1vh9vp5eАй бұрын

    これで1900⁉︎ Xマッチレベル高すぎ!

  • @do9206
    @do92066 ай бұрын

    1関門目2キルして2枚ヘイト買ってる時点で抜けがないのわかってるからヤグラ味方に任せるの正解な気がするけどなぁ 逆に右高取れてないと2関門目絶対取れないし

  • @user-dk9ym3vg5g
    @user-dk9ym3vg5g7 ай бұрын

    ヤグラと違う方向から攻めるのは味方依存になるよな。2人くらい相手しててもヤグラボコられてることある

  • @user-kp7fx7sr5f

    @user-kp7fx7sr5f

    7 ай бұрын

    まぁそれ行ってる本人は2人相手してるつもりだろうけど相手的にはヤグラ抑えられるブキでヤグラ見とく合間に孤立してるバカ抑えてるだけだからな

  • @user-dk9ym3vg5g

    @user-dk9ym3vg5g

    7 ай бұрын

    @@user-kp7fx7sr5fそういう考えができないからワイのパワーは上がらんのやな😊

  • @user-jy9kn7ft4o
    @user-jy9kn7ft4o7 ай бұрын

    コーチングって配信でやってるんですよね??

  • @gerogerogaeruyasuda
    @gerogerogaeruyasuda7 ай бұрын

    ラスパって弱体化されたけどまだ強いんですか?

  • @takoserverchannel66

    @takoserverchannel66

    7 ай бұрын

    とりまラスパって感じではなくなったかなぁ… もちろんエリアとかでは強いかと

  • @user-we1hb4ly3r
    @user-we1hb4ly3r7 ай бұрын

    スプラ2からずっとスパッタリーもってるけどスパッタリーは射程が短いのが弱みだから深追いしてキルできないならやめたほうが良い

  • @user-we1hb4ly3r

    @user-we1hb4ly3r

    7 ай бұрын

    相手に射程取られた状態で詰めるのはやめたほうが良い

  • @grkffgdsdfghsfhjnfdsegaa4442
    @grkffgdsdfghsfhjnfdsegaa44427 ай бұрын

    スパッター最近対抗戦で見るで結構来てる武器やで

  • @nm19075
    @nm190757 ай бұрын

    「もっとキル取るにはどうすればいいか」って聞いたら教えてくれるのかな

  • @yugo7622
    @yugo76223 ай бұрын

    XP1500帯で、キル22取って全て自分で頑張ってようやく一勝出来るくらいなのがしんど過ぎて、いつもシーズン途中でやめてしまってXP2000行けない…

  • @isoberto3

    @isoberto3

    2 ай бұрын

    どんなに自分だけ頑張ってるように思えてもしっかり見返すと自分も負けた要因になってるところがちゃんと見つかる。それを改善できてるかできてないかが2000以上と2000以下の差。

  • @user-gi7ko1dz9c

    @user-gi7ko1dz9c

    2 ай бұрын

    xp2800越えだけど俺も昔はそう思ってた時期あったよ でも今思い返すと自分の実力が足りてないだけ 低レート帯は味方に一切期待せずに自分で全部やるつもりじゃなきゃ勝てないよ

  • @ikaluga-painter
    @ikaluga-painter11 күн бұрын

    スプラは半分運ゲーだったりするからね、🙃

  • @yokubarinaidol
    @yokubarinaidol7 ай бұрын

    相変わらず顔が良いな

  • @user-pq4jv5sl6k
    @user-pq4jv5sl6k6 ай бұрын

    スパって人気の割に武器パワー終わってる。 なんでこんなに人気なんだろ。

  • @user-se7gv1mf1j
    @user-se7gv1mf1j7 ай бұрын

    お風呂でつめる戦法ってどうですか? やめた方がいいですか? 20キル9デス1スペ

  • @kkk-ql3df

    @kkk-ql3df

    7 ай бұрын

    即やめてね

  • @user-se7gv1mf1j

    @user-se7gv1mf1j

    7 ай бұрын

    what

  • @koilg7637

    @koilg7637

    7 ай бұрын

    復短とか積めばいいんじゃないの

  • @user-ke3hr6vq9m

    @user-ke3hr6vq9m

    7 ай бұрын

    戦法は自由です 強いと思ったら試してみるのは悪いことではありません ちなみにこのチャンネルで2日前にオバフロのコーチング動画が上がっているのでご参考までに

  • @kkk-ql3df

    @kkk-ql3df

    7 ай бұрын

    何故って弱いから 多分XP2000以下とかでしょ?まあ上がれるかやってみるといいよ。上がれて敵が強くなればまったく通用しないってわかると思うし

  • @KOJAKE_san
    @KOJAKE_san7 ай бұрын

    こんばんは このメモリーの試合のカーボンです 普段はロラコラですが計測しくじったため楽して勝てるカーボンで遊んでました ギア構成の意図は ・復活時間短縮とステジャンで自チームが4人揃っている時間を増やす(保険) ・復帰の加速でチーム単位の相打ちをタイムアドに変換する ・スペ減で相討ちを直接スペシャル面でアドに変換する ・カムバックによる復帰後のインク補強と生存ボーナス強化(スペシャル回転) カーボンは相討ち性能や削り性能が高いため、これらのギアで拮抗時は相討ち覚悟でガンガン攻めつつ仮にカバーが入った場合に復活時間短縮で復帰時間差分とスペ減によるスペシャル減少差分でアドを取れるという構成になってます

  • @KOJAKE_san

    @KOJAKE_san

    7 ай бұрын

    チーム単位の相討ち→自分を倒した敵を味方が倒した みたいな全体で見たら事実上の相討ちになってるようなシチュエーション タイムアド→行動可能な時間の差によって生まれる有利

  • @KOJAKE_san

    @KOJAKE_san

    7 ай бұрын

    ・人数有利時は相討ちでも相手にかかる負荷が増える(1人あたりの負荷が4/3→3/2→2/1) ・人数有利は時間が経つと人数五分に戻ってしまう これらの事を頭に入れておけると、無駄にデスを恐れて有利になるチャンスを手放すことの勿体なさや、逆にどのタイミングでデスするとマズイのかなどがわかると思います

  • @user-sh4tw4fb4r

    @user-sh4tw4fb4r

    Ай бұрын

  • @extrickgame
    @extrickgame7 ай бұрын

    カムバックゾンビステジャン積んでるレート2000以下って脳死凸しかいないから勝率安定しないイメージあるけど😮

  • @mochituki389
    @mochituki3897 ай бұрын

    相手のホットステジャンじゃなくて受け身じゃんw低レートあるあるだな

  • @yuta9560
    @yuta95607 ай бұрын

    スパッタリーにアクション強化は全く必要なさそうな・・・

  • @HARU-8-sp

    @HARU-8-sp

    7 ай бұрын

    スパ使ってるけど0.2積むとジャンプ撃ちめっちゃ当たるようになるからおすすめよ〜

  • @user-wr3sb1tf4q

    @user-wr3sb1tf4q

    7 ай бұрын

    21ぐらいならデュアルじゃない限りマニュ系統のジャンプ撃ちは選択肢にないだろうからいらないだろうね。

  • @user-jm9nw5sf5b

    @user-jm9nw5sf5b

    7 ай бұрын

    全くいらんね 射程押し付けるデュアルならまだしもスパが押し付けるのはキル速だから

  • @manmenmishiikun

    @manmenmishiikun

    7 ай бұрын

    0.2ぐらいならつける価値はある 台上に対して当てやすくなって痒いところに手が届くようになる スライド分のインクが足りない時にジャンプ撃ちで誤魔化せることがある スライド硬直が短いのとシナジー高くて擬似的にジャンキャンみたいな動きが出来る

  • @ramen_spla

    @ramen_spla

    7 ай бұрын

    1は流石にいらないね

Келесі