【絶対後悔!】外壁のメリットとデメリット7選を創業157年の7代目棟梁が解説します

今回の動画は、メンテナンス費用がかかってしまう外壁7選についてお話ししました!
是非最後までご覧ください!
🏠おすすめの動画はこちら🏠
■外壁選びで後悔しないためのポイントを解説
→ • 【絶対後悔】外壁選びで後悔しないためのポイン...
■オール電化で後悔しないためのポイントを解説
→ • 【注文住宅】これ知らないと電気代で後悔します...
【動画目次】
00:00 ハイライト
01:17 メンテナンス費用がかかる外壁について①モルタル下地塗装
03:13 メンテナンス費用がかかる外壁について②窯業系サイディング
08:33 メンテナンス費用がかかる外壁について③木板
10:32 メンテナンス費用がかかる外壁について④金属サイディング
13:44 メンテナンス費用がかかる外壁について⑤タイル
15:16 メンテナンス費用がかかる外壁について⑥ALC
18:16 メンテナンス費用がかかる外壁について⑦塗り壁
21:08 本日のまとめ
21:51 おまけ
=======
このチャンネルでは、数多くの家づくりをしてきた北山建築7代目棟梁が、お客様に寄り添う一生ものの家づくりをコンセプトに、「建てた後も後悔のない家づくり」ができる情報をお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
/ @7ch-hb8ug
=======
【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
🌳Instagram
→ / kokorohome.insta
🌳Facebook
→ / kokorohome.kitayama
▼北山建築HP
kokorohome.co.jp/
=====
■北山裕史のプロフィール
1967年3月2日、北山家の長男として生まれ、小学、中学、高校時代は勉学以上に野球に打ち込み、挨拶、礼儀、人間関係の大事さを学ぶ。地元松阪工業を卒業後、父の勧めで石田建築へ大工修行に入り、28歳で自身初の棟梁として棟上げを行い北山建築7代目棟梁となる。
その後34歳で家業から企業へと方向転換し2001年5月21日「有限会社北山建築」を設立。現在も一貫した「お客様との一生涯のお付き合い」を合言葉に顔の見える家づくりを展開中。
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
#注文住宅 #建築 #外壁

Пікірлер: 6

  • @7ch-hb8ug
    @7ch-hb8ug23 күн бұрын

    今回の動画は、メンテナンス費用がかかってしまう外壁7選についてお話ししました。 みなさんが感じていること、質問など是非コメントで教えていただければと思います。

  • @user-ij2oy9us3c
    @user-ij2oy9us3c23 күн бұрын

    窯業系サイディングのコーキングは、グレードアップした、方が良いのでしょうか? 平屋27坪の家ですが、コーキングを、グレードアップすると、18万割高になるのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。

  • @ramo11290814
    @ramo1129081423 күн бұрын

    ガルバリウム鋼板の外壁でも、窓回りなどシーリング部等のメンテナンスが必要なのですね!? 質問なのですが、ガルバリウム鋼板外壁のシーリング部や釘打ち部などの定期メンテナンス費用と、光セラ等の塗装頻度を落とす事の出来る窯業系サイディングのメンテ費用を比較すると、15年間でどの程度メンテナンス費用の削減が期待できるでしょうか?

  • @leonisbaseball7656
    @leonisbaseball765622 күн бұрын

    塗り壁の下地は何を貼られるのでしょうか?大壁用のサイディングですか?

  • @hiromichikurokawa4097
    @hiromichikurokawa409723 күн бұрын

    現在我が家を新築工事中です。外壁は光セラ18で2週間以上施行していて、その間に大雨も降ったりして、断面が露出してるサイディングが濡れてますが大丈夫なのでしょうか?現場監督に聞いても大丈夫と言われましたが不安です。ちなみにコーキングもまだしてません。

  • @matsu9632

    @matsu9632

    12 күн бұрын

    工場出荷時の窯業サイディングの断面はシーラーが塗布されているので大丈夫ですよ。現場で切断した箇所も、ちゃんとした業者さんなら同じくシーラーを塗布するはずです。 しかし監督さんもただ大丈夫としか言わないのは不親切ですね。◯◯なので大丈夫、と言ってくれれば施主さんも安心できるのに。(ちょっとくらいなら大丈夫、は論外ですけど)

Келесі