【ジムニーシエラ】 2Way LSDを装着 ! 街乗りでもメリットだらけ ! ! 直進安定性、横風にも強い 【JB64/JB74】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

新型ジムニーシエラにオフロードサービスタニグチのFINAL LSD SP を取り付けしました。
まだ慣らし運転中ですが、早くから効果が実感できたパーツです。
2WAY、取り付け直後ということもあってチャタリング音バキバキ鳴ります。LSDが元気な証拠です。
オフロードでの対角スタック対策と、運転の楽しさを味わいたくこのパーツに決めました。
OS技研製
オフロードサービスタニグチwww.ors-taniguchi.co.jp/
▼オススメ動画▼
【ジムニーシエラ】 納車されたら 人生が変わる … 最高の楽しみ方 TOP6 【JB64/JB74】 • 【ジムニーシエラ】 納車されたら 人生が変わ...
【ご報告】 新型ジムニーの事で 悩んで出した結果です … 【JB64/JB74】
• 【ご報告】 新型ジムニーの事で 悩んで出した...
【1000㎞】 ジムニーシエラ をフェリーに積んで ~北海道 ひとり旅~ 【3日間の 総集編】 • 【1000㎞】 ジムニーシエラ をフェリーに...
このチャンネルではジムニーのカスタムや、役に立つ情報を配信しています。
チャンネル登録お願いします→ / @chutaroutv
Twitter  / 0u_pz
Instagram  munapita103...
撮影機材iPhon12proMAX 
    GoProMax amzn.to/30dMorD
【ジムニーシエラ外装】
【ホイール】デルタフォースwww.force-wheels.jp/
【タイヤ】TOYOオープンカントリーMT225/75R16www.toyotires.jp/product/opmt/
フロントグリルamzn.to/2DxpXo6
フロントクリアウインカーamzn.to/2Xr3m3C
スズキ筆記体エンブレムamzn.to/33voKJ0
サイドマーカーamzn.to/3kdzn8Z
タニグチテールランプガーニッシュamzn.to/3khdXYA
ルーフキャリアamzn.to/33spD4R
【ジムニーシエラ内装】
リアデフォガーカバーamzn.to/3k30bZr
ドアグリップポケットベースamzn.to/2H00pl5
タナックスカーゴフックamzn.to/3doVuX9
ドライブレコーダーamzn.to/2SMseA0
#ジムニー #ジムニーシエラ#LSD

Пікірлер: 81

  • @user-ef1jf3vc8c
    @user-ef1jf3vc8c Жыл бұрын

    毎回わかりやすい動画で楽しいです😊 ついに入れちゃいましたか😄 オフ動画も楽しみにしております♪

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    ブレーキLSDの限界を感じたので導入しました😅 悪路要塞もコレできっと安心🎉オフロード青森中々無いので探し出して試してみます☝️

  • @user-ef1jf3vc8c

    @user-ef1jf3vc8c

    Жыл бұрын

    @@chutarouTVさん スズキのブレーキLSDはイマイチですからね😅 エクストレイルのは良かった気がします。 フロントも入れてはせしゅうさんにリベンジですね笑笑

  • @jl3mhd
    @jl3mhd7 күн бұрын

    うちのプラドもOSさんの55/55を組み込みしてもらいました 走りに行くのが楽しみです😊

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    7 күн бұрын

    🐭👍 メリットもデメリットもありますが、デフを変えると走る楽しみは倍増しますね🎉

  • @ZANKIsan77
    @ZANKIsan77 Жыл бұрын

    風の強い日の津軽道も安心ですね👍

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    ローカルネタ入れましたね🐭 冬の津軽道でもきっと大丈夫そうです👌

  • @TM-sr3iq
    @TM-sr3iq Жыл бұрын

    私はJB23にKAAZ の2wayを入れてます 街乗りでもゴリゴリ鳴るレベルですが、オフや雪道で安定したトラクションが得られるのは良いですね

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    そこです🐭☝️駐車場は少しゴリつく感じですが、オフロードで安定したいのです✨ 何かを得るためには少しの我慢も必要ですよね🤣

  • @user-pq2yo6xq8u
    @user-pq2yo6xq8u Жыл бұрын

    おぉー🤩🤩🤩 ついに逝っちゃいましたかデフ🤩 羨ましい限りです🥹🥹🥹 またハセシューさんとリベンジコラボしなきゃですね🤣🤣🤣

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    また北海道でコラボしたいですねぇ☝️同じ場所、同じラインで入るとどうなるのかも✌️ 金額はかかりましたが、自己満足してます😊✌️

  • @sei-un

    @sei-un

    Жыл бұрын

    @@chutarouTV 今度はぜひお会いしたい。純正LSDだとどうなるのかお見せしましょう(笑

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    良いですね😊色々乗ってみて楽しみたいです😁💓

  • @TOAYANAMO
    @TOAYANAMO Жыл бұрын

    JB64にAT対応でオンロード用のLSD入れましたが普段はチャタリングなしでが必要なときは十分にロックして雪道でスリップしてハンドルを取られる事もなくアクセルを踏み出すだすとドリフトしてコントロールしやすく砂利道でアクセルターンが軽くできますよ。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    私の場合もオンロード用で十分だったと思おますが、オフロードでどれだけ楽しくなれるか期待です😆 冬場のアクセルターン決めたいですね✌️きっと横滑り防止機能が邪魔すると思いますが😇

  • @wisterieskampf6554
    @wisterieskampf6554 Жыл бұрын

    私のJB64には純正のヘリカルLSDを入れています。 音の類はゼロですが、効きは弱いと思います。燃費も1kmほど悪くなりました… でも二駆の時も強くなりましたし、ブレーキLSDを補助してくれている感じです。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    純正もマイルドで良いそうですね😁 機械式と違い、メンテナンスフリーな所が楽ですよね☝️効きはやはり機械式ですが、オイル管理大変そうです🤣

  • @sei-un

    @sei-un

    Жыл бұрын

    自分も純正LSDを74に入れてます 燃費は初めから入れてるので自分がノーマル運転してるとどうだったのか分かりませんが 14.5~15.0出てるけどどうなんだろう?カタログ値は15.6くらいだったと思いますが

  • @wisterieskampf6554

    @wisterieskampf6554

    Жыл бұрын

    私のJB64は4ATで、燃費は現在11.2kmです。 MT車には敵いませんね〜ww

  • @jazzystyle2
    @jazzystyle2 Жыл бұрын

    OS技研のLSDはチャタリング音しないと聞いてたんですけどするんですね

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    たぶんまだ付けたてだからだと思います😅 500キロ後楽しみです🐭👌

  • @user-tc6bn5dy3x
    @user-tc6bn5dy3x Жыл бұрын

    LSD スイスポがつけたらサーキット走行では立ち上がりが悪いそれで遅いがつけた途端めちゃくちゃ早くなったらしいから効果あると思います

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    LSDは確実に効果ありますね👍オンロードだと純正LSDかなりいいそうです✌️ オイル管理が大変なのが難点です🤣

  • @hitoshisato
    @hitoshisato Жыл бұрын

    いつも分かりやすく参考になるレビューは参考になります~~ちなみに装着されてる四角いリアゲートカバーはどちらの製品なのですか?カッコイイです~!

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    このリアゲートカバーはアウトクラスカーズのリアゲートカバーです👍過去動画でもありますが、diy塗装しました😁✨

  • @genta..
    @genta.. Жыл бұрын

    ちゅたさんお疲れっす😊 あーいっちゃいましたね😁 うらやましい😆😆😆 入れたいけどすぐ入れられる金額じゃない😅

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    1コメありがとうございます🐭✨ いっちゃいましたね😵金額も高いですが、自分も慣れが必要なので、簡単に扱えるように練習しますよ✌️

  • @genta..

    @genta..

    Жыл бұрын

    VSCC併用した方がいーかもしれませんよ😁 自分が組む時には同時に入れようと思ってます。 慣らしを早くしたいなら8の字でグルグル回れば短時間で終わります。 あとブリーザーホースつけときます?

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    なんだかいろんな電子制御介入しそうですからね💦その辺もどうなるか慣らしながら考えておきます👍 そしてブリーザーホースもオイルの温度がどうなのかも気になるところですね😅ベンが長くなる分空気的にどうなのかも😳

  • @genta..

    @genta..

    Жыл бұрын

    ブリーザーホースは来週付けてみようと思います👍 ただ雪道で引っかからないか心配なんですけど。ひと冬様子見てみます。 VSCCも何気にいい金額しますからね😅

  • @mccartney7462
    @mccartney7462 Жыл бұрын

    必ずしも対角ではないと思います 北海道のあの方に対抗できるよう頑張ってください!

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    ジムニーでも限界はあるのでどこでも行けるようなレベルアップを目指してカスタムしていきますね✌️

  • @moonaozora881
    @moonaozora881 Жыл бұрын

    やっぱりノンスリ良いですね 次はフロント1.5ですかね😁

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    フロントにLSDか、電磁ロッカーを考えてます🎉 リアだけで少し乗ってみてから決めるつもりですよ🐭👍

  • @user-wy4el8gs3b
    @user-wy4el8gs3b Жыл бұрын

    雪国在住の方々にデフは必需品・・・と迄はいかないですが、付けておく方が良いですね、絶対に!OS技研製と云うのがGood Sense!タイヤはオープンカントリーのM/Tですか?いつかタイヤのレビューも御願いします。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    雪だとどうなのかジムニーには合うのかも楽しみの一つになりました😆❄️ タイヤはオープンカントリーMTです✨少し減りが早い感じはします😅そしてLSD入れたら更に消しゴムのように減っていきます🤣

  • @user-nj4sz8lb3g
    @user-nj4sz8lb3g Жыл бұрын

    こんちは、タニグチ入れましたか。自分もjb23の時はタニグチ、オフロードモデル入れてました。spモデルでチャタリング、前よりは改善しているかもしれませんね。より良い性能を求めると何かが犠牲になりますね。ファッションと同じで暑くても長袖を着る的な... 前輪ですが、レース等に参加しないのであればあまりお勧めしません。直進安定性は増しますが雪道カーブで曲がりずらくなりますよ。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    慣らしてて、少しづつなくなって来ました🐭👍駐車場だけ気をつければ大丈夫そうですよ😁 確かに、何かを得るには何かを犠牲にしないと行けないですよね😵今回は進む事を軸にとりました😆

  • @ebisenex794
    @ebisenex794 Жыл бұрын

    やんちゃレビューはいつかな?かな? ノーマルデフで横風マジ強い時はスキール音立てながら車体がズレます

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    早く慣らし終わりたいですが、リアルが忙しくて車乗れてないです😇💦 ノーマルデフの弱さに今回改めて気づきましたね🤣駐車場は楽だけど✨

  • @user-zi3nw4ry2u
    @user-zi3nw4ry2u Жыл бұрын

    おはようございます。 ジムニーシエラで高速道路を、ノーマルで走ってると横に流されたりしてまっすぐ走れませんがこれをつけるとだいぶ直進安定しますか??

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    安定性は増します👌車高にもよるので 3インチはそこそこ、1インチだとかなり安定します🙆‍♂️ 1普通の方ならオンロード様でも良いと思います🐭 オフロード行かないならSPはストレスになるかもです🤔

  • @user-zi3nw4ry2u

    @user-zi3nw4ry2u

    Жыл бұрын

    @@chutarouTV オンロードのみだと思うのでオンロード用を考えています👍 だいぶハンドル取られなくなりますかね??

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    ハンドル取られるというよりも、リアなのでお尻が振られなくなります🐭 マンホールの上でも同じです👍 ハンドルはステアリングダンパーも太めを入れると良さそうですね😊

  • @user-zi3nw4ry2u

    @user-zi3nw4ry2u

    Жыл бұрын

    @@chutarouTV ステアリングダンパーはタフドックのバネ付きを入れたのですがそれでも揺られるのでLSDつけると安定するのかなと思いました💦笑

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    なるほど、良いものつけても揺れるのですね😅 私も今少しその辺を強化しますので、長い目で見てもらえたら助かります🐭 リアのLSDでも少しは振られにくくなるのでオススメです🙆‍♂️試乗させてあげたいくらいです☺️

  • @yusuke2040
    @yusuke2040 Жыл бұрын

    僕はTANIGUCHIのオフロード用のlsdを考えてます。 自分はSPまでは不要かと…

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    SPは競技用なので、そこまで必要ないかもですね😊 しかし効きが強くてタイヤが消しゴム状態に🛞💦

  • @yusuke2040

    @yusuke2040

    Жыл бұрын

    そうなんですね💦 自分はまだ勉強中ですので 参考になります!

  • @JB-gh3xf
    @JB-gh3xf Жыл бұрын

    LSDの設定は標準ですか?何か指定されましたか?

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    設定は買った時になっている状態のままです✨ カム角は55なので、結構噛みます🐭👍

  • @jimnyjb64tv22
    @jimnyjb64tv22 Жыл бұрын

    ちゅ太郎さん、こんにちわいつも楽しく視聴しております。アルパインのツィータ取り付けキッドもちゅ太郎さんのおかげで無事取り付けできました🙇‍♀ 私も、新車購入時FINAL LSD SP を取り付けしました。1000キロで慣らしを終えオイル交換し今は5000キロ弱ですがチャタリング音が最初の頃と変わらず 未だに交差点を曲がるときやハンドルを半分くらい切るとガリガリします。と言うよりは最初の時より直線走っていてもコンコンコンと小さな音が出ます😭 ハンドルを切るにつれてコンコンがガリガリに変わりま💦 私は、ジムニーが4WD初めてでLSDなどのカスタムは初めてです。 この状態が、正常なのか異常なのかもわかりません😰 何卒、ご指導いただければ幸いです🙇‍♀

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    アルパインのツイーターゲットおめでとうございます🎉 同じLSDですね👍私の場合まだ250kmしかまだ走れていないですが、初期の頃に比べるとだいぶ馴染んできた感覚があります☝️オイル管理が結構重要になると思うので硬めのオイルで試してみては😳✨ 私も引き続き状態も配信します😆オフロードがとても楽しみです💓

  • @sei-un

    @sei-un

    Жыл бұрын

    @@chutarouTV チャタリング低減オイルとかってありますもんね

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    そうですね🐭☝️まずは専用のもの試してみて、そこから自分なりの良いオイルも探していこうかと😁 効きのいいLSDは今日も元気です😆👍

  • @jimnyjb64tv22

    @jimnyjb64tv22

    Жыл бұрын

    @@chutarouTV ありがとうございます。次のオイル交換があと5000キロあるので違うオイルにしてみます😊

  • @user-ye8ux4ft8j
    @user-ye8ux4ft8j Жыл бұрын

    ジムニー乗りではありませんが、大昔にダートラやってたのでLSDは必須でしたね。 KP61時代は2ウェイ4ピニオンでイニシャルトルクは70で乗ってました。コースでバリバリでしたが、バックの車庫入れでステア操作するとバッキンバッキン鳴りまくり😵(車、揺れます)チャタリングなんてお上品な呼び方とはほど遠い音でした😁スーパーマーケットでは周りの歩行者がたいてい振り返ってました😁

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます🐭 確かに未だ駐車場、発進の全切りはガコガコ行ってます😅振り向かれています💦 きっと壊れた車だと思われていますね🤭 オフロードを走るには必須のデバイスですね✨ ダートでも試してみてますが、とても良いです🎉 万人に受けない車両になりましたが、自分的には大満足です🐭‼️

  • @user-wq9bz9ft3q
    @user-wq9bz9ft3q Жыл бұрын

    元々のブレーキLSDの効果は?

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    元のブレーキLSDはフロントは効きます☝️ リアはLSDの方が早く効くのでブレーキLSDなくなった感覚です😆👍

  • @user-rd6iy8hz8y
    @user-rd6iy8hz8y7 ай бұрын

    cross-jでの組み付け工賃はいくらでしたか?

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    7 ай бұрын

    お店で頼むか、持ち込みかで料金は変わると思うので直接聞いてみるのが良いと思います✨確か3万くらいだったような🐭

  • @user-wz8xi3om9z
    @user-wz8xi3om9z Жыл бұрын

    あれ?部品はクロスジェイの?自分持ち込み?横風に弱いからねえ、俺も欲しいです。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    持ち込みですよ🐭✌️ 見た目が変わらないのに風には強くなりました🙆‍♂️

  • @ymmr0412
    @ymmr0412 Жыл бұрын

    先日JB64にオフロードモデルを取り付けたんですけど信号などでハンドルを切って曲がろうとするとリアタイヤを引きずるようにバキバキ、ゴリゴリ言いますよ😅 車の知識がない人が乗ると不安がられますw

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    わかります😅ちょっと壊れてるんじゃ無いの?的な感じの顔されますよね😆 外でも聞こえているようで、振り向かれます🤣💦

  • @TOAYANAMO
    @TOAYANAMO Жыл бұрын

    横風はオーストラリア製の図太いステアリングダンパーでほとんど振られなくなりますよ。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    実はステアリングダンパー変えない理由はハンドルが重くなるからです😁💦良い所だけは残そうかと🐭☝️

  • @TOAYANAMO

    @TOAYANAMO

    Жыл бұрын

    あまり重くならないですよ。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    物によるのかな😅前変えた人の乗ったらハンドル重くなってびっくりしました🤣

  • @user-be8qm3kr2z

    @user-be8qm3kr2z

    8 ай бұрын

    自分もオールドマンエミューのステダン付けていますが、かなりいいです!

  • @sei-un
    @sei-un Жыл бұрын

    メカニックさんの手馴れてる感じがイイ! 自分は純正オプションのLSDにしてます。オイル管理も運用もオープンデフと同じで良いらしいので まあ、純正LSDはタイヤが浮くと無力らしいですが… 一応ブレーキLSDの効果が相乗効果でちょこっと上がったりもするそうです

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    純正LSDも手入れ、乗り味も良さそうですね😁 ブレーキLSDのタイミングだけもう少し速くなったりしたらいいのにと思います🤣 作動するまでガクガク行くのが気に入らなくて😨

  • @sanneko4487

    @sanneko4487

    Жыл бұрын

    OS技研のOEMですねー。

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    そうですよ👌物はすごくいいものだと思っています😁

  • @user-qp4vj9ff4z
    @user-qp4vj9ff4z Жыл бұрын

    1way1.5way2wayの説明が△かな、クロカン四駆だとバック方向でロックしない1wayじゃ意味ない、1.5wayもロックが弱くなるから2way一択でしょ、スポーツ走行が目的なら好みの問題だけど

  • @chutarouTV

    @chutarouTV

    Жыл бұрын

    岩行かない限りはLSDが楽しいかなと🐭 フロントもつけるので、、、どうなることやら… 冬道が楽しみです✨

  • @ABCXYZ---

    @ABCXYZ---

    Жыл бұрын

    う?   なんだかなぁー   バック方向って 後退ですよね? 、、、  アクセルON! OFFでの、作動制限?制御?  だと思っていますが?  、、、   私の認識間違いかな?  、、、  。

  • @user-qp4vj9ff4z

    @user-qp4vj9ff4z

    Жыл бұрын

    @@ABCXYZ--- 作動原理が分かってれば1wayデフの画像見ればすぐわかる話なんだけどね

Келесі