【解説】ピーチ・アビエーション1028便 閉鎖していた滑走路への着陸の試み

Автокөліктер мен көлік құралдары

2016年12月22日。台湾から東京国際空港へ向かっていたピーチ・アビエーション1028便が、閉鎖していた滑走路へ向かって飛行をしていました。なぜ閉鎖されていた滑走路へ向かっていたのでしょうか。今回はピーチ・アビエーション1028便が、閉鎖された滑走路へ着陸を試みた重大インシデントについて、運輸安全委員会の報告書をもとに解説します。
調査報告書
www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/...
そのほかの使用素材はチャンネルの概要欄をご覧ください
/ kijokuron
▼チャプター
00:00 事故の概要
01:24 ピーチ・アビエーション1028便の概要
02:27 重大インシデント発生まで
06:33 なぜ重大インシデントは起こったのか
07:39 データになかったアプローチ
09:53 見つけた滑走路
11:20 消えた音声記録
13:00 再発防止策

Пікірлер: 289

  • @kijokuron
    @kijokuron3 жыл бұрын

    制作途中に動画データが消えてマッハで作り直しをしたため、いつも以上に変なところがあるかもしれません。。

  • @ossan5110

    @ossan5110

    3 жыл бұрын

    お気持ちお察しいたします、編集が上手く行ってるときに限って突然落ちるんですよね・・・

  • @MrDogpapa

    @MrDogpapa

    3 жыл бұрын

    動画じゃないけど、昔仕事で似た様な事が複数回あったw、重大インシデントにはならなかったけどw。

  • @TOKYU_NAVY

    @TOKYU_NAVY

    3 жыл бұрын

    編集中にデータが消えるのはキツいですよね…

  • @shayakawa946

    @shayakawa946

    3 жыл бұрын

    それは、大変でしたね。お気持ちお察しいたします。ゆっくり休んでください。ご苦労様でした!いつもありがとうございます。

  • @user-jd5ty6xc2n

    @user-jd5ty6xc2n

    3 жыл бұрын

    コンコルド並みの速度で作り直したのですねわかります

  • @Nostalgia-snow
    @Nostalgia-snow3 жыл бұрын

    以前の動画にあったタイ国際航空660便の事例と同じルートですね。やはり極低頻度のルートだと重大インシデントに繋がりやすいですね。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima94853 жыл бұрын

    騒音軽減進入コースがややこしすぎる 着陸に滑走路16を使用するのは辞めた方が良いのではないだろうか 自分たちには良くても、パイロットや航空会社へ負担を強いることは、事故に繋がる可能性を増やすことにも繋がるように思う。

  • @user-en2um8cl7z
    @user-en2um8cl7z2 жыл бұрын

    小学生の頃にOBの講演会でパイロットの人から「離着陸は車を運転しながら算数のテストと間違い探しを一緒にしているようなもので神経と体力をかなり使う」って言っていたの思い出した

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。航空会社の試験でも、何らかの作業をさせつつ問題を解いたりと、複数の動作をさせることがありますので、まさにそのようなシチュエーションの連続なのかと思います。 模擬試験のご参考: kzread.info/dash/bejne/d4N2ybN-pK-wmbQ.html

  • @user-qb8qg4yy9j
    @user-qb8qg4yy9j3 жыл бұрын

    違和感を感じるって、大切ですね。

  • @shimachan9221
    @shimachan92212 жыл бұрын

    TG660といい、本件といい、やはり羽田の16L VOR-Aアプローチは本当にプロにとっても難しいのでしょうね。 先日のUA881スラット故障による緊急着陸の際、運用時間外の新ルートを飛行した事を批判していた一部の方が「16LでもVOR-Aアプローチ使えばいいだろう」という意見を言っていたことを改めて思い出しました。 そりゃ無理ってもんです。

  • @skychildren5796
    @skychildren57963 жыл бұрын

    動画がいつも理路整然とした内容で、自分も飛行機が好きなのもあって最近チャンネル登録させていただきました!これからも動画楽しみにしてます笑

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto8693 жыл бұрын

    解説聞くと本当に色んな事が絡み合って起きてるのが分かる。データが入ってなくて時間取られちゃったのは、パイロットたちには可哀想な感じがしました。

  • @moto1269
    @moto12693 жыл бұрын

    タイ国際航空660便に続く興味深いテーマでした。 羽田の航空管制官は16LへのVOR-A進入を特別に難しいとは考えていなかったようだが、コックピットにはかなりの負担となっていた。 深夜の騒音規制が原因で墜落や誤進入のインシデントを発生させるようでは本末転倒である。 出発機混雑の事情は理解するが、通常の34R進入なら着陸機に問題がなかったと思われる。 安全輸送をなによりも優先してほしい。

  • @mayukochang1180
    @mayukochang11803 жыл бұрын

    フライトシミュレーションで遊んでてもまともに着陸できた事がない人としては着陸ってスゲーって小並感がどんどん深まる。

  • @user-fv5ip5rd5l
    @user-fv5ip5rd5l3 жыл бұрын

    いつも通り綺麗で丁寧な動画でわかりやすいです!毎度毎度飛行機や空港の新たな発見があります!

  • @Ami-chan55
    @Ami-chan553 жыл бұрын

    いつも動画を興味深く拝見しています。今回の動画も、いかに事前の準備が大切か、そして自信がない場合は迷わず引き返さなければならないことを痛感させられました。本当に日々の生活に通じる教訓ですね。 いつも大事なことに気付かせてくれる機場空論さんの動画をこれからも応援しています😊

  • @user-lo2yk5eu3i
    @user-lo2yk5eu3i3 жыл бұрын

    全てパイロットの責任にし、再発防止策を会社にさせるよりも、国自体で航空のシステムを改善していかなければ事故は減らないと思うなぁ。日本はあまりにもパイロットや管制官の負担が大きすぎる

  • @user-ht8ee5nm8v

    @user-ht8ee5nm8v

    Жыл бұрын

    それならば大型機にして便数を削るのが最前線に。

  • @jpchtk
    @jpchtk3 жыл бұрын

    主のコメントが、データの消去がこの事故では報告が上手くいかず音声データが消えてしまう事を暗示している。今の旅客機は、データやソフトウェアのアップデートが非常大事。

  • @kijokuron

    @kijokuron

    3 жыл бұрын

    はい、おっしゃるとおりで...orz

  • @yukikyoto6595
    @yukikyoto65953 жыл бұрын

    16Lへ着陸する便に乗った事がありますが、外を見ていると埋め立て地低空を急激に左旋回する時は結構ドキドキ 昔に乗った香港便、啓徳空港着陸直前の市街地上空右旋回を思い出しました。

  • @Ojisan7Yokohama

    @Ojisan7Yokohama

    3 жыл бұрын

    そのまま 22 に着陸して欲しい ですよね

  • @wpohjapdjpa

    @wpohjapdjpa

    Жыл бұрын

    @@Ojisan7Yokohama 基本使わないですからね。その向きだと23使います。

  • @osamin7
    @osamin73 жыл бұрын

    VOR A 16Lは廃止すべきじゃないか。夜間でこんな複雑な経路は難易度高すぎるでしょ。教科書に書いていても、できないものはできん!

  • @user-SEGI_Kazuhiroro
    @user-SEGI_Kazuhiroro3 жыл бұрын

    管制官は、効率ではなく安全性を最優先にして指示してほしいものだと思いました。

  • @fugahoge873
    @fugahoge8733 жыл бұрын

    いろいろ混ざって大変な中、無事に着陸できたことはよかったはず。 これを活かしてもっと安全に、負荷なく運行へつなげられますように。

  • @pooyan75
    @pooyan753 жыл бұрын

    TGのインシデントのときと同じく夜間の指示はシンプルにすべきでは?

  • @keihan2222
    @keihan22223 жыл бұрын

    ピーチによく乗るけど、こんなインシデントがあるって知らなかったから、助かります。

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e2 жыл бұрын

    ピーチが登録してなかったことやできないことを請け負ってしまったことが大きな原因でしょうが、羽田管制の指示を多くの後続機が嫌っていたことから考えればこの侵入経路の設定そのものにも原因があると思われます。 また余裕のない状況での管制指示も問題がなかったとは言えないでしょうね。そして閉鎖している滑走路を分かりやすくする(ライトの色を変える、点滅ライトを織り交ぜるなど)ぐらいは誰でも思いつきそうなことだけど...しないんですね。

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。まさにおっしゃるとおりで、多方面で負の方向に組み合わさった感があり、どれかひとつ/誰かひとりでもうまく機能していれば…と思ってしまいます。

  • @miranshea
    @miranshea3 жыл бұрын

    VOR Aアプローチ自体が問題では? 航路が複雑になり過ぎる。 だから後続機も拒否したんじゃないか? 騒音問題とかもあるやろけど、ミスに繋がる特殊なアプローチ自体は無くす方が良い。

  • @user-so3sl5tl3r

    @user-so3sl5tl3r

    3 жыл бұрын

    まー、それが難しいところだよね。だって100譲って11時ならまだいいけど、これが12時ってなると小さなお子さん持っている家庭とかはもっと大変になりますからね。

  • @SN-qy5tg

    @SN-qy5tg

    3 жыл бұрын

    @@user-so3sl5tl3r さま いっぱいになったため、無理矢理成田をつくり、それを忘れたように羽田を増やすからそうなるんだよね! 複雑になるのも当たり前、飛行制限だってww

  • @thanks9856
    @thanks98563 жыл бұрын

    いつ見ても分かりやすいです。 ヒューマンエラーは防ぎようがないですからね。

  • @FlightMemory-xd2xq
    @FlightMemory-xd2xq2 жыл бұрын

    急な滑走路の変更は負担ですよね。 風が変わったなら仕方ないけど、アプローチ中に変更されると混乱するわ。 周辺のデータの整備もきちんとしていなかった事からパイロットだけの責任と片付けられなくて良かったです。

  • @tsbosan
    @tsbosan3 жыл бұрын

    違和感を違和感として捉えられていた機長と、そのタイミングの管制官の指示に従えたのがえらい。正常性バイアスは怖い。

  • @katsuhirosasaki9705

    @katsuhirosasaki9705

    3 жыл бұрын

    違和感を違和感として捉えることができたのも、そのタイミングの管制官の指示に従えたのも、機長の正常性バイアスの働きのおかげなんですけどね。 正常性バイアスとか日常性バイアスとか、なぜそんな意味の無い言葉が出回っているのか、自分は意味が分かりません。

  • @user-xh5gm6ox3k
    @user-xh5gm6ox3k2 жыл бұрын

    夜間の保守作業でライトの点灯が必要なら、色を変えるとか 点減にするとかの方法論ややり方を工夫した方がいいのでは??

  • @user-yf6vn8vc4c
    @user-yf6vn8vc4c2 жыл бұрын

    機場空論さんの動画写真や声機内映像などがあってすごいそれと機場空論さんが使ってる曲好き

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!お気に召していただき、大変うれしいです😊

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg3 жыл бұрын

    2:55 離陸に使用しているのは16Lそして着陸に使用しているのは34R って同じ滑走路を着陸と離陸で正反対方向に使う。ってあるんだ 初めて知った。

  • @risumire5503
    @risumire55033 жыл бұрын

    そう言う事だったんですね。ありがとうございます。 それにしても、事故にならなくて本当に良かったです。

  • @landing_lights3306

    @landing_lights3306

    3 жыл бұрын

    閉鎖された滑走路で離着陸して工事車両ひっかけて大惨事も過去にありますから、一歩間違えればおおごとじゃ済まないですもんね。

  • @mizukix1030

    @mizukix1030

    2 жыл бұрын

    滑走路が違うと教えてくれた警報を無視して離陸した機長とかもいますけどね…

  • @tarokun5532
    @tarokun55323 жыл бұрын

    夜間慣れてない進入方法は拒否又は待機時間をもらえる仕組みが必要ですよね。羽田は複雑すぎると思った。

  • @spaholly7178
    @spaholly71783 жыл бұрын

    経験浅いパイロットだと混乱して23に降りるか、もっと大変なことになっていたのかな さすがにこの状況は難易度高すぎですね

  • @hsasakiak
    @hsasakiak3 жыл бұрын

    羽田空港への進入コースのデータが登録されていないって、ローカル空港ならまだしも、そんなことありえるのかという感じがしました。昔のカーナビでは新しい道のデータが入っていなくて畑の中を走っているということがよくありましたが、定期旅客便でしかも羽田空港なのですよね。

  • @mizukix1030

    @mizukix1030

    2 жыл бұрын

    その例えわかりやすいです 確かにw

  • @waverheat8164
    @waverheat81642 жыл бұрын

    この1ヶ月前にピーチ乗ったなぁ。 また長崎行きたい♫

  • @ikepe1228
    @ikepe12283 жыл бұрын

    羽田空港の管制官はパイロットに負担をかけるような変更は控えるべき

  • @Zakky-ye4nx

    @Zakky-ye4nx

    3 жыл бұрын

    それにつきますね

  • @tita6818

    @tita6818

    3 жыл бұрын

    同意。しかし、そんなことは気にもしていないでしょうなぁ。事故の一因なのにねぇ。

  • @user-so2rf5vb1i
    @user-so2rf5vb1i3 жыл бұрын

    新しいアプローチのデータに無い今回の様な場合には口で誘導してくれるGCAアプローチが心強い。

  • @jinhima946
    @jinhima9463 жыл бұрын

    当時、深夜の羽田の16L appは時間帯により様々に変わります たまにしか羽田に行かないピーチ機 深夜帯は特にリスキー JAL/ANAみたいに至れり尽くせりのtailored routeもLCCにはあるはずもなく 大変だったことは推測できます

  • @kocha92
    @kocha923 жыл бұрын

    あれ、、と思ったらやっぱりこの折返し便(12月22日の1029便)乗ってましたわ。。 前の便で重大インシデントがあったなんて。。

  • @user-vc8nx5su8x
    @user-vc8nx5su8x3 жыл бұрын

    最近女満別空港へ就航してくれたのでピーチさんには頑張ってほしいですね。

  • @0523qw
    @0523qw3 жыл бұрын

    いくら20000時間オーバーの超ベテランパイロットでもこのお膳立てでは混乱するわけですね

  • @user-qh5zn4cy6k
    @user-qh5zn4cy6k3 жыл бұрын

    ピーチって日本の航空会社なのに、着陸のデータが更新されていないって怖いわ

  • @user-bn3il2dk1r

    @user-bn3il2dk1r

    3 жыл бұрын

    やっぱり格安航空会社は怖いってイメージになるよね。

  • @tanabeh8841

    @tanabeh8841

    3 жыл бұрын

    機長「僕の給料も格安なのに何でそんな細かいこと言うんですか!」

  • @user-so2rf5vb1i

    @user-so2rf5vb1i

    3 жыл бұрын

    @@tanabeh8841 ワロタww

  • @mizukix1030

    @mizukix1030

    2 жыл бұрын

    まあ普通の侵入なら格安でも関係ないですし…

  • @user-cy1ho6ew7u
    @user-cy1ho6ew7u2 жыл бұрын

    深夜の離陸にも良く使われてますねD滑走路って、エールフランスやQatar航空Emiratesなど

  • @user-xd7yk9ti1h
    @user-xd7yk9ti1h2 жыл бұрын

    飛行機は好きなんだけど飛行については全く詳しくない自分でもすぐに理解できる最高の動画でした。電車好きな自分からすると滑走路が事前に決まってないことに驚きました。考えたら早着も遅着も電車より多いし当たり前だったかもしれないですが。

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    航空知識の有無に関わらず見られる動画を目指しており、大変嬉しいお言葉で励みになります。鉄道だと決まったルート、決まったホームに止まりますもんね。そういった観点だと、日によってや、場合によっては短時間でルートや滑走路が変わるのは飛行機ならではかもしれません。

  • @user-xd7yk9ti1h

    @user-xd7yk9ti1h

    2 жыл бұрын

    @@kijokuron 管制官の方々の凄さをこの動画からも改めて感じることが出来ました。航空業界にも興味が...

  • @NEONYAN
    @NEONYAN3 жыл бұрын

    この日、仕事でA R/W34Lにいて、 「なんか異常に低空でC R/Wあたりを飛んでるなぁ」と思ったのを覚えてます。

  • @kijokuron

    @kijokuron

    3 жыл бұрын

    なんと、近くにいらっしゃったんですね!なにげに貴重なコメントをありがとうございます。

  • @from8sq.826
    @from8sq.8263 жыл бұрын

    タイ国際航空660便といい、16LへのVOR Aアプローチ鬼門過ぎるだろ…(しかも時系列的にはタイ航空の方が後という)

  • @Zakky-ye4nx
    @Zakky-ye4nx3 жыл бұрын

    なるほど 関空の件同様に 直前の滑走路変更と 閉鎖中の滑走路ライト点灯の会わせ技も 原因ですね

  • @fight4608
    @fight46083 жыл бұрын

    素人の感想で質問なんですが、横須賀通って34Rへ着陸できないのであれば、右に膨らんでゲートブリッジの上を通って22RWYへの変更はできないんですか?

  • @NEONYAN

    @NEONYAN

    3 жыл бұрын

    失礼します。 深夜帯は例えB R/W(04-22)がオープンR/Wだったとしても、実質的に離発着では使用されてませんね。 あと、同日はA R/WはR/Wクローズだったこともあります。

  • @Skyrail215
    @Skyrail2152 жыл бұрын

    小学校低学年の頃、フライトシミュレータで夜の羽田に降りようとしたら、滑走路がどこにあるのかさっぱりわからずにうろうろしたのを思い出しました

  • @user-jm2se4ch3v
    @user-jm2se4ch3v2 жыл бұрын

    混雑などによる滑走路の変更は、時間的な余裕を十分とれるよう、もっと後ろの航空機にするべきでしょうね。時間が無い中、めったに使わないコースに変更すると、無用な事故が発生する。

  • @yuta8693
    @yuta86933 жыл бұрын

    この変更されたルートって夜間ほとんど見たことないっすよ

  • @mewotojitara-ashimotoni-uji
    @mewotojitara-ashimotoni-uji3 жыл бұрын

    空港の近くに住んでたけど子どもの頃から聞いてたからか全然気にならんかったで 騒音が気になるなら違うとこに住めばいい パイロット達に負担がかからんシンプルなルートにしてあげて欲しいわ

  • @atg2tat
    @atg2tat Жыл бұрын

    経路データがないという原因をちょくちょく出てるけど、強制アップデートみたいなの出来ないのかな? せめて離発着とその周辺くらいは最新に自動更新でいいと思う

  • @kijokuron

    @kijokuron

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 昨今、携帯電話網の通信速度は高速になっているので、そこをうまく活用するのもありですよね。

  • @SolitaryJourne
    @SolitaryJourne3 жыл бұрын

    これって「脚本が変更になったけど、台本まだだからアドリブでよろしく。」と言われた感じ?lol

  • @tita6818

    @tita6818

    3 жыл бұрын

    何処を通っても問題無い有視界飛行での着陸ならアドリブですが、定型の着陸なんで「別の台本でよろしく」でしょ?

  • @Chantama.
    @Chantama.3 жыл бұрын

    管制官が指示しうるルートを運用時点でデータ更新していないのが一番の問題。それがデータ入力出来ず、飛行ルートが確保出来ないと分かった時点で、機長が勘で滑走路を探し始めてしまったのも問題だと思う。「データがないので指定の方法で着陸出来ない」ことを管制塔に伝え、上空待機で新たな着陸ルートを要求すべきだったのでは。要求通り、時間通りが正義ではなく、安全を優先するためなら、何度だってリセットしてやり直す余裕をパイロットに与えて欲しい。

  • @tsubossie

    @tsubossie

    3 жыл бұрын

    すべてに厳しいと失敗するから、 安全に厳しくするかわりにやり直しに甘くする、ということで砂w

  • @tanary157
    @tanary1573 жыл бұрын

    16LへのVOR Aってまだ残ってるんですか?

  • @user-vl6nv5fq5d
    @user-vl6nv5fq5d3 жыл бұрын

    情報の共有は大切です。(*^^*)ゝおつかれさまです、

  • @aki2069
    @aki20693 жыл бұрын

    離陸はどんどんさばけるけど、着陸待ちは貯まるから偶に離陸を一次止めて着陸させるときがありますね。 これもそのケースだったのかな?

  • @user-gz2ti3qj1f
    @user-gz2ti3qj1f2 жыл бұрын

    パイロット負荷をあげて運用している実態が明らかになった体制が目に見える事件でしたね。事故らないでよかったですが。着陸の仕組みを考えるときにそういう事を考えられない、後から発覚するのはなぜなんでしょうか。日本の企業努力、コスト削減のしわよせとしか思えません。

  • @yd4365
    @yd43653 жыл бұрын

    私、事業用計器飛行証明の保持者ですが計器着陸は苦手です。特にVORアプローチは経路やステップダウンが複雑になるので大嫌いです。 よくライセンスを取得できたなと我ながら不思議です...

  • @user-so2rf5vb1i

    @user-so2rf5vb1i

    3 жыл бұрын

    事業用計器飛行証明ってあるんですか?反対に自家用計器飛行証明もあるんですか?初めて知りました。

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n182 жыл бұрын

    滑走路への誤進入ときいてすぐに「明るい滑走路に向かったのだろうな」と思いました。本能です。 滑走路整備なら自動車のライトやポイントライトで行うべき。飛行機に新しいデータが載っていなかったのはびっくりです。 私の車に古いデータしか入っていなかったときは、山の中の道がない場所を走っているかのような表示が されました。画面上で海の上を走ったこともあります。

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。鋭いお察しで驚きです。 そういえば先日レンタカーを借りて最近開通した道路を通ったところ、山の中を走ってました(笑)

  • @user-gj1lf8ot2y

    @user-gj1lf8ot2y

    2 жыл бұрын

    滑走整備中なら、赤と黄色のランプをつけて、着陸禁止を目視すればよかった。 似たランプ点灯だと間違いやすいですね。

  • @user-pz1qb2kq5u
    @user-pz1qb2kq5u Жыл бұрын

    航空機のインシデントから学べることは多いと思いました。これは会社の判断でも同じようなことが起きうるかも知れません。LCCはだから起こったんじゃないかと当時話す人がいましたが、必ずしもそうではないんだなと思います。

  • @user-xq3tw7zd5q
    @user-xq3tw7zd5q2 жыл бұрын

    機長は大ベテランですね、エアバスA320の経験も申し分ない方です。急に滑走路の進入を変更されて副操縦士の入力ミスですか。Peachは後手が多いですね。

  • @user-yg7bh1pc2l
    @user-yg7bh1pc2l11 ай бұрын

    何はともあれ人命が失われていないことが何より

  • @noriue5426
    @noriue54262 жыл бұрын

    ピーチアビエーションのパイロットが原因ではなく、管制官の不手際としか思えない。

  • @nce-ry4ww
    @nce-ry4ww2 жыл бұрын

    会社の都合で飛行機に乗る事が結構あるけど、コックピットの中でパイロットが汗汗😓してバタバタで着陸してるかもしれないって考えると怖いな

  • @user-zb6hj2ci5k
    @user-zb6hj2ci5k2 жыл бұрын

    一番の疑問は34Lを着陸用、Rを離陸用もしくは04を使うとか VOR Aアプローチはデータが無いと難しでしょう 34から16へ変更するならば離陸も16ではないかな? 管制官の意図がわからない 滑走路まで10分を切っている時点での指示をした管制官と了解をした機長双方の ミスかと思います 管制官にILSで34Rにリクエストすれば済む話かも 05が保守点検で使えないならば04がある と思うけど一番確実な安全な指示をする必要はあるのでは 23にライトが点灯していたのと16の方位を間違えることが機長でもあるのには驚いたけど どんなにベテラン機長万単位の飛行時間があっても1回のミスをするのが人間のヒューマンファクターかも

  • @user-br5ku4mx8r
    @user-br5ku4mx8r2 жыл бұрын

    機器類や整備の不調、ヒューマンエラー等一秒たりとも気を抜けない業界、関係者の皆さんのおかげで安心して搭乗できるのですね

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    モンキーポットさま、コメントありがとうございます。 さまざまな事例を調べると、今日の空の安全は、おっしゃるように航空従事者のみなさまの努力で成り立っていると感じられます。

  • @user-jh4bd3pv6e
    @user-jh4bd3pv6e10 ай бұрын

    Peachは成田ベースですからね……素人ながら成田ベースにVOR Aは少し可哀想だななんて思ってしまいます。

  • @user-mq2jo8yp9v
    @user-mq2jo8yp9v3 жыл бұрын

    ようつべ界のメーデー!

  • @beh_202
    @beh_2023 жыл бұрын

    個人的な思想を含まず事実を淡々と伝えてて素晴らしいです。私は実際のところ羽田の離発着を増やす方針に「正気か?」と思いましたよ。

  • @nyao28
    @nyao283 жыл бұрын

    変更は天候等から当然に有る事とはいえ、 「ウチの社はその指示ルート、方法では降りられない」となると出来ない指示をされたという事? 航空会社毎の規定も管制は熟知して指示する必要があるということ? また一時的に34Rと16Lと混在する形になったのでしょうか? だとすれば、それもまた危険なことではないかと思いました。

  • @fubuki0018
    @fubuki0018 Жыл бұрын

    これの報告書を見ましたが、ピーチ側に責任を押し付けすぎているように思えました。検討時間が無い中での変更指示に対応出来なかったところを咎めているのは弱者いびりに見えました。

  • @yt4687
    @yt46873 жыл бұрын

    サムネイルの「滑走路はどこだ?」で、「ストロボはどこだ?」を連想した人は私だけじゃないはず

  • @user-kc5zg2ck8c

    @user-kc5zg2ck8c

    3 жыл бұрын

    機長の飛行時間も24000時間、ストロボ機長は25000時間と似てますし、私もストロボ機長を連想しました

  • @tita6818

    @tita6818

    3 жыл бұрын

    別のチャンネルでやっていた、KEの秋田空港誘導路への着陸を連想しました。コレも「滑走路はどっちだ?」があります。

  • @nanjyo47
    @nanjyo473 жыл бұрын

    資料の一部に「16L」ではなく「16R」になってる箇所がある。

  • @ny7256
    @ny72563 жыл бұрын

    なんでデータをもっと保存できるようにしないんだろ。 って、うっPさんのことでなく、ピーチさんのことです。

  • @user-qh5zn4cy6k

    @user-qh5zn4cy6k

    3 жыл бұрын

    思います。1000円程度の32メガSDカードなら100時間は録音できますよねw

  • @GOKIGENNET123

    @GOKIGENNET123

    3 жыл бұрын

    これはピーチ云々でなくボイスレコーダーを製造しているメーカー側の仕様なので、ピーチではどうしようもないのではないかと思います。

  • @rockyoulikeahurricane9489

    @rockyoulikeahurricane9489

    3 жыл бұрын

    時速500kmから0.1秒で0kmに変化させたら何Gになるんだろ。 火災になったら機器内は何度になるんだろ。 海水に何ヵ月浸かったら錆び始めるんだろ。 産業用レコーダーって凄いよね。

  • @mizukix1030

    @mizukix1030

    2 жыл бұрын

    1ヶ月はもつらしいですね 相当な衝撃か人為的に電源を切らなければとまりません

  • @ttake6690
    @ttake66902 жыл бұрын

    地面を這いつくばってる立場でいえば、空の上ではこれだけの恐ろしい事態が起こっているのか、、という感じです。 飛行機に乗らないで行けるいい場所で満足したいです。 がんばれ新幹線。

  • @user-gk6fi2kw4c
    @user-gk6fi2kw4c3 жыл бұрын

    五葉松展望台(まだあるのかな)の先を左折するか、東関・湾岸線の手前まで行ってから左折、悪趣味橋から右回り、なんて東京圏の若者の定番初ドライブコースなんだけど、関東人以外には、分かりにくいんでしょうね。

  • @user-gk6fi2kw4c

    @user-gk6fi2kw4c

    3 жыл бұрын

    風力発電の風車って、大概素っ気ないけど、むかしユネスコ村にあった風車みたいに、本場オランダ仕立てにしてライトアップでもすれば、いい地上目標になるのにね

  • @K1028sr
    @K1028sr3 жыл бұрын

    管制は要求すべきではなかったという方向にはならないんですねこれ

  • @tourjapan7411
    @tourjapan74113 жыл бұрын

    34Rから16Lはダイレクトなどもっと柔軟な対応しなきゃこうなるよそりゃ 管制官は到着機が変更を受け入れるためのどのタイミングなのか把握しなきゃと思うけど最近は16LへのVORαアプローチなんかさせてないしこのインシデント後のアプローチの登録も出来てないように見える

  • @user-cx5ik9yb8w
    @user-cx5ik9yb8w Жыл бұрын

    何故メンテナンス表示ライトが点灯(フリッカー)が無かったのでしょうか?

  • @kijokuron

    @kijokuron

    Жыл бұрын

    澁谷信夫さま、コメントありがとうございます。 報告書を読んだ限りでは、国際民間航空条約ならびにアメリカ連邦航空局の規則に「閉鎖標識を設置すべき」との規定があるとの紹介に留まっており、使用しなかった理由の記載はございませんでした。

  • @yoshioka2703
    @yoshioka27032 жыл бұрын

    使ってない滑走路にライトがついているのがいけない

  • @user-sb2kj6fg1x
    @user-sb2kj6fg1x3 жыл бұрын

    D滑走路の作業員は一瞬飛行機がこっち向いたからびっくりしただろうな〜

  • @NEONYAN

    @NEONYAN

    3 жыл бұрын

    クローズR/Wに立ち入る際に進入灯の延長線上に航空機のライトが見えるとびっくりします。 タイ航空と今回のピーチの件のどちらも空港内に居たのでよく覚えてます。

  • @megumegu2060
    @megumegu20603 жыл бұрын

    この機長の方、前ANAのエースパイロットで現在はピーチの副社長ですかね?

  • @user-dm6fy1kh7p

    @user-dm6fy1kh7p

    3 жыл бұрын

    え、あの方だったんですね、 びっくりです

  • @user-zx5pf4pw6k

    @user-zx5pf4pw6k

    3 жыл бұрын

    今年引退されました。そのときにテレビで密着をしていてグランドさんへの思いやりが強くとても素敵だったのでびっくりです。 そのテレビでは奥さんがすべてのフライトのATC無線を、家に設置した受信機で聞いていると紹介されていたので奥さんも重大インシデントを聞いたのかと思うと複雑ですね。

  • @jippy5597

    @jippy5597

    3 жыл бұрын

    機長は外人だったはず

  • @nt6056

    @nt6056

    3 жыл бұрын

    ばっかじゃねーの。 何を元に言ってんの?ソースは?? そもそもあのラストフライトの動画で15000時間強って言ってるよな? この動画の機長は20000時間超えてるよな?? 適当な事言って変な印象付けるんやめろよ。 副社長に失礼すぎるやろ

  • @nt6056

    @nt6056

    3 жыл бұрын

    @@user-dm6fy1kh7p めちゃめちゃ嘘やでwww 多分ソースすらない想像で語ってるんやろ笑

  • @heatwaver4543
    @heatwaver45433 жыл бұрын

    この1ヶ月前に成田~福岡~成田で利用したわなぁ。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa3 жыл бұрын

    そういう作業予定があるって言うのを何で事前に通知しないのかね、そっちの方が驚きなんだけど。 他のエアラインの、直前の変更は容認しない、の規定は合ってますよね。

  • @usr747

    @usr747

    3 жыл бұрын

    RWY23のことなら、通知されていて、機長は知っていたから、ライトが消えているものだと思い込んだのでは。 (2) NOTAM本重大インシデント発生時に有効であった同空港に係るNOTAMのうち、D滑走路の閉鎖に関連したものは、以下のとおりであった。-適用日程及び時間:12月21日23:30~12月22日06:00(日本時間)-保守のため、滑走路05/23閉鎖(NOTAM番号4262/16)

  • @tita6818

    @tita6818

    3 жыл бұрын

    滑走路の閉鎖予定はNOTAMに出ても、「滑走路灯を点灯している」とは出ないのでは? 直前の変更不可は良い規定ですなぁ。最終進入直前で変更されたら、仕事量は増えるし、プレッシャーは高く、事故の元。

  • @usr747

    @usr747

    3 жыл бұрын

    @@tita6818 MrDogpapaさんの言うそういう作業予定が、滑走路の閉鎖のことではなく滑走路灯を点灯する予定ということなのかな。それが驚くようなことだとは思わなかった。

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama3 жыл бұрын

    まさかの23誤進入とは

  • @user-se5jm1uj8q
    @user-se5jm1uj8q3 жыл бұрын

    ✈️ピーチだけで無くて、羽田管制の方にも、問題有りませんか⁉️

  • @koaranomarch03
    @koaranomarch032 жыл бұрын

    これ、Peachも悪いけど管制塔の指示も悪い気がするんだけど私だけかな?

  • @triplifestyle5041
    @triplifestyle50413 жыл бұрын

    早く台湾に行きたいなぁ。 そのためにはコロナが落ち着かないとね。 僕の好きな町 嘉義市

  • @tigera17
    @tigera17 Жыл бұрын

    重大インシデントを起こしやすい難易度高いルートなのでしょうね。大都会・東京のまばゆい灯りがトラップとなってしまうのかも?

  • @popcoron11
    @popcoron112 жыл бұрын

    余り悪くは言いたくないが、管制官の指示一つで大惨事になってしまうという気がする。

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n3 жыл бұрын

    いつもとCG違いませんか? クオリティ高くない?

  • @user-lo2yk5eu3i

    @user-lo2yk5eu3i

    3 жыл бұрын

    夜だからそう見えるだけかな

  • @user-rc5io7on2m

    @user-rc5io7on2m

    3 жыл бұрын

    ナレーションもなんだかいつもより更にきれいに聞こえます

  • @user-uh6pw9zo5f

    @user-uh6pw9zo5f

    3 жыл бұрын

    普段infinite flightでの再現が多い気がしますが、今回はMSFS2020で再現されていますね。ANAの321尻餅の動画などもこのクオリティのものとなっているかと…?

  • @hiroya1192
    @hiroya11923 жыл бұрын

    音声データ2時間って短いな。ICレコーダーなら24時間位余裕では? 墜落とかに備えて破壊されにくいやつかもだけど、別枠で長いデータ取るのはありでは?

  • @mizukix1030

    @mizukix1030

    2 жыл бұрын

    墜落したら壊れちゃうけどありですね 壊れなければずっと聞けるので

  • @torumatumoto3355
    @torumatumoto33553 жыл бұрын

    VOR aは使用中止にした方が良い。。

  • @shirasuboushi
    @shirasuboushi2 жыл бұрын

    深夜の羽田16Lは怖いなぁ。

  • @80fire71
    @80fire712 жыл бұрын

    これは混乱不可避 羽田の話を聞くほどに、空港は人家や建物が少ない広々した郊外に造ったほうが良いのかなとも思える 交通の便が悪くなるけど

  • @kijokuron

    @kijokuron

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。便の良さを取ると人口密集地近くになりますので、騒音や安全性を考慮すると経路がどうしても複雑になりがちですしね。もちろん航空会社も十分な対策はしているとは思いますが。

  • @Kiyotako1971
    @Kiyotako1971 Жыл бұрын

    ピーチ、多い気がしますね。気のせいでしょうか?

  • @canalguau1564
    @canalguau15643 жыл бұрын

    以前の動画にも16Lへの着陸でインシデントがありましたよね。ちょっとのミスが大きな事故につながる飛行機。同じようなことが続くのはダメですよねー。

  • @TnT-ci1cm
    @TnT-ci1cm Жыл бұрын

    いくら騒音低減とは言え事故が起きる可能性もある複雑なルートは辞めてILS Y RWY34Rに統一すべきでは?

  • @user-cj1xy6du4r
    @user-cj1xy6du4r3 жыл бұрын

    このころ ピーチで 台湾から東京へ かえってきたので 怖ろしい

  • @jj-ko1eu
    @jj-ko1eu3 жыл бұрын

    管制官が、コロコロ指示を変えたのが原因!

Келесі