No video

【検証】アルミテープチューンに効果はあるのか?【比較】

トヨタが貼ってるんだから何かしら効果があると思うんだよね
ツイッターもよろしくおねがいします  / colonel_yonders
バイク CBR1000RR 2004年式
#CBR1000RR
#バイク動画
#モトブログ

Пікірлер: 112

  • @redsaabsk2619
    @redsaabsk261928 күн бұрын

    流体との摩擦で帯電し、静止すると放電していく。湿度が高いほど帯電しにくく、また放電しやすい。 雨の日や洗車後に車を運転すると足回りが滑らかに動くことも放電されるから。 プラントの管にも放電対策が施されています。

  • @adnohxvm
    @adnohxvm4 ай бұрын

    オーリンズやブレンボには張ってないね。F1は貼ってあるのかな?

  • @user-h9H1Jkxw2eJ
    @user-h9H1Jkxw2eJ2 ай бұрын

    特許は66件出していてそれなりに知ってますが大企業は出願ノルマが凄いので意味のないものでもノルマとか賞金のインセンティブで出願したりしますw 意味ないと思いますよ 競技用のグライダーを数値風洞で設計した経験では 帯電うんぬんよりも形状です いかにきれいに風を流すかが重要で、0.1mmの違いでも結果にはっきり表れます

  • @user-mj7qg8bu9d
    @user-mj7qg8bu9d Жыл бұрын

    別の話になりますが私の知り合いにエアクリーナーボックスの中に自作のマイナスイオン発生器を仕込んでいる人がいます。何でもエアクリーナーの静電気を取ると吸気効率が上がるとか。

  • @ColonelYonders
    @ColonelYonders Жыл бұрын

    テープの貼り付け位置は裏側で行いました。詳しくは特許6168157の説明0013~0016を確認してね。 表側で張った場合、静電気低減効果よりもテープの段差などによる空気の乱れのほうが大きくなるとおもいます。

  • @G13-Empty
    @G13-Empty5 ай бұрын

    コロナ放電を使ったマイナスイオン放出で電荷を中和しようという趣旨は分かります、その効果以上に外乱の影響が100倍位あるんじゃないでしょうか・・・

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og6 ай бұрын

    1年前の動画だけども、コメントしておきます。 「トヨタアルミテープチューンの検証(マキタサイクロン掃除機の静電気除去実験)」 という実験動画によると、アルミテープはプラスチック越しに効果は出ないようです。 直接的影響下、この場合で言うとアルミテープはカウルの内側にだけ影響を及ぼします。

  • @--songcastle8983
    @--songcastle8983 Жыл бұрын

    アルミテープチューニングは、「ボディ表面の帯電を抑える事による整流効果」が目的なので、オートバイの場合効果は出にくい(他の乱流要素が大きい)のでは、と思います。  それと、自動車の場合、今は殆ど外装パーツをプラスティリベットで固定しています。 つまり、バンパー等の外装パーツは、シャシーに対し「電気的に絶縁」されているわけで、静電気の行き場が無く、たまりやすい。 一方、オートバイの場合外装パーツの固定は金属ネジでされているわけで、「良伝導体でフレームと外装パーツが固定されている」->「フレームに対してアースが取れている」 となるので、静電気の逃げ場がないわけではない、という事も変化が無い理由になるんじゃないかと(--; ので、タイム差に関しては、「アルミテープの有無」 よりは、外気温や路面温度、バイクの状態の方が強く出ているのではと思ったり(^^;

  • @HEIONG
    @HEIONG Жыл бұрын

    アルミテープは沢山貼るよりも空気を巻き込みそうな場所に少し貼ると良いそうです、沢山貼ると静電気が出て行かない様です。 そして形状としましてはお弁当に入っている「バラン」の様にギザギザしていると良いそうです。 ギザギザの先端部から静電気が出ていくのだそうです。 あと、他のテープ同士は繋げない方が良いかもしれません、他で発生した静電気が他のテープに移動しているかもしれません。 因みに私は軽四輪にボディ(バラン状の物)とヒューズに4m位に四角く切り取ったアルミテープを二枚貼りつけました。 走りは僅かに変わったかな?程度でしたが、クラクションの反応が違うものになっていました、一瞬だけ鳴らそうとするとたまに鳴らない時があったのですが、貼ってからは「プッ」と鳴るようになりました。 恐らく通電時に邪魔な静電気が無くなった事により、一瞬の通電でもしっかりホーンまで電気が通るようになったのだと思います。 長文失礼しました。

  • @sukeden1958
    @sukeden1958 Жыл бұрын

    貼られるものと貼るものの大きさに、明らかに相関関係があります。もちろんテープ自体のクォリティや形状、厚さ、糊の特性など20種類以上のテープで実験しました。コストパフォーマンスの最大値を引き出すテープの銘柄もわかりました、今は実践投入し大変満足です。 二輪四輪問わず実験しましたが、二輪の方がシビアに効いてきます。アルミテープチューンは効く効かないオカルトなどではなく、もはややったもん勝ちの状況です。残念ながら詳細はまだ、発表できないのが残念です。

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v Жыл бұрын

    テープ無しいきなり速くて草

  • @user-xf5ep9yh2q
    @user-xf5ep9yh2q Жыл бұрын

    毎回ホントに頭が下がります これからも頑張って下さい

  • @user-xz6fq6bb3d
    @user-xz6fq6bb3d Жыл бұрын

    アルミテープですが、自分は車のボディやドアの裏側の見えない部分に貼っています。2~3ヶ月すると、「あれ?」汚れが少ない?って感じに思えます。黒とか濃紺とか濃い色の車に乗っている方は お試しあれ。

  • @tk4279
    @tk4279 Жыл бұрын

    俺の予想では「レースなどでは、ほぼ効果はない(むしろ誤差の方が大きい)」 ただし、一般の公道走行では「条件次第で燃費などが微妙に改善する(チリも積もれば的な)」とかって思ってます

  • @binboutenshi
    @binboutenshi Жыл бұрын

    パーツの取り付けは付けるのには時間がかかるのですが取り外しはあっという間ですよ。 その気持ち分かります。

  • @user-dz4bx8er3z
    @user-dz4bx8er3z Жыл бұрын

    簡単なことではないですが、帯電しやすいカウルを模した模型でアルミチューン有無の条件で流れの可視化ができれば効果あるのかわかりやすいですね

  • @kurumariyo
    @kurumariyo Жыл бұрын

    検証お疲れ様です!アルミテープチューンは走行性能というよりも、 個人ではホコリ等の汚れがつきにくいとかの効果が大きい気がします

  • @user-nu1qq3um6c
    @user-nu1qq3um6c Жыл бұрын

    アルミテープの形状だと思いますよー。進行方向にアルミテープの先端をとがらせて貼って下さい❗テープの形状は、人差し指の様にカットして、、、部分的に貼ります。 繋げる必要は、無いです❗

  • @user-uj7yr5kb2n
    @user-uj7yr5kb2n Жыл бұрын

    ボルッテクスジェネレーターも最近流行っていたので良かったら検証お願いしますw

  • @merge_Dr.eri-2550
    @merge_Dr.eri-2550 Жыл бұрын

    バイクカウルの場合は、自動車バンパーと違ってフレーム固定で静電気が溜まりづらいのかな? 自動車バンパーの場合は、プラの固定パーツなどを使ってフレームから浮いて固定されてる違いかなと

  • @yasuO42
    @yasuO42 Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いています。 静電気は外気の温湿度の影響の方が大きそうな気がします。特許は置き石的に取る場合もあるから実際に使わなくても(使えなくても)申請するので、効果としてはかなり小さいけど押さえてるのかもですね。

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    そんな特許の取り方考えていませんでした。たしかに押さえでってのもありそうですね。

  • @user-di2sd1tu6n

    @user-di2sd1tu6n

    Жыл бұрын

    @@ColonelYonders さん、トヨタは量産車にも導入してますね。トヨタのお店ででもアルミテーぷ売ってますしね。

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf Жыл бұрын

    私はメットバイザーに貼ってます。静電気帯電しないからか埃?が着かなくなりました。スマホにも貼ってます。ホルダーに付けてると静電気帯電するみたいで反応が鈍くなるので試しに。結果タッチスクリーンの反応若干よくなりました。

  • @user-bz1eh3qq5q
    @user-bz1eh3qq5q5 ай бұрын

    アルミチューンが基本でトヨタが推奨してますが、今は除電シートを推奨し、自分が思うには除電腕時計でいいんじぁない。スイフト乗っている人がユーチューブで言ってましたよ。

  • @user-momota54
    @user-momota54 Жыл бұрын

    検証お疲れさまでした 自分は帯電体質なので自分自身に貼ってみたいw

  • @user-tf8gf8sq4j
    @user-tf8gf8sq4j Жыл бұрын

    冒頭のピットシーン、カメラのちらつき(?)でやたら早い虫がいるのかと思ったら全然違った()

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Жыл бұрын

    空気抵抗になる部分を埋めるのにカウルの段差に貼った方が良いと思いました。 地面に引きずるアースも試してほしいです。

  • @madkouma
    @madkouma Жыл бұрын

    いかにも空気が乾燥していそうなコンディションですね

  • @r1200rsssssssss
    @r1200rsssssssss Жыл бұрын

    CBRの動画久しぶりに見たかも

  • @ace189RRR
    @ace189RRR Жыл бұрын

    興味深い検証、お疲れ様です。 この実験とはちょっと関係者ないかもですがシールドに貼ったら雨がガラコ塗ったみたいに流れていきます。一般道でも視界良好ですよ。

  • @user-eu3pj7vj9q
    @user-eu3pj7vj9q Жыл бұрын

    2stのチャンバーにアルミテープ貼るやつかと思った

  • @kemo3367
    @kemo3367 Жыл бұрын

    面白いですね! 効果はあるんだと思うんですが感じ取れるほどないとすると面積のデカい車とかパワーが無いマシンほど効果がありそうですね。 こういうの大好きです!

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    たしかに、Ninja250Rでやってみたらおもしろいかもしれませんね。

  • @biiittksss167
    @biiittksss167 Жыл бұрын

    車の話ですが走行会の際、主催者さんが全員にアルミテープを配ってアルミテープチューンによる効果を一斉に検証したことがありましたが皆さん全く効果実感できず(タイムも特に変わらず)に終わったことがあります笑なんだか速くなった気がしたんですけどね笑

  • @nekonihon6488
    @nekonihon6488 Жыл бұрын

    車って乗り降りするときにパチッてするけど、バイクってパチッてしないから帯電しないと思う😂

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    言われてみれば確かにそうですね!何が違うのか探してみます。

  • @yutake840
    @yutake840 Жыл бұрын

    特許を取る目的として、とりあえず他にやられる前に自分が取っちゃおうということもあるかもしれませんね。 実際の効果の有無に関わらず。 誰かがマネしたければ特許使用料なんてのも入りますし

  • @YukiTANABE
    @YukiTANABE Жыл бұрын

    検証といいつつ 1:43 ハナっから「オカルトチューン」って断定してて草

  • @NA-fm1fv
    @NA-fm1fv Жыл бұрын

    H社の技術者から雑談レベルで聞いた話ですが、フェンダーの後ろ側に貼り、回転部分の静電気を除去した方が理にかなってるとか言ってました。

  • @user-kanazawa

    @user-kanazawa

    Жыл бұрын

    マイナスに帯電する物とプラスに帯電する物が擦れると静電気は発生すると理科で習いますね。 タイヤの主成分であるゴムはマイナス側であり、空気はプラス側なので、もはや高速回転する静電気発生装置と言っても良いでしょう。 静電気をなんとかしたい理由は、プラスとマイナスが引き合う力を解消し、抵抗を少なくするため。なので、フェンダーにアルミテープを貼るのは良さげな案ですね。 理論的には加速力と最高速、両方のアップを見込めます。 まあH社の技術者さんが言ってるのはそういうことだと思います。

  • @terrasun5499
    @terrasun5499 Жыл бұрын

    吸気系のラムエアダクトとかエアクリーナーボックスとかに貼ると吸気効率上がるんですかね?

  • @daiirik
    @daiirik Жыл бұрын

    空気中にも微量のイオンがあるから帯電が減った…とか?

  • @SS-tf2yp
    @SS-tf2yp Жыл бұрын

    久々のCBRちゃんだーー😊

  • @user-to5xc8ow9d
    @user-to5xc8ow9d Жыл бұрын

    恐らくライダーにも貼らないと効果は期待出来ないかと(笑)昔のトラックみたいにチェーンで地面に流すのも有りですかね

  • @conn4454
    @conn4454 Жыл бұрын

    走行後に車体の静電気が減ったのは、体が密着してるから人体の方に移ったとか・・・?

  • @sue9724
    @sue9724 Жыл бұрын

    お疲れ様です。家の86も高価なGRアルミテープ張られてますが(ディーラーサービス)恥ずかしいので剝がしたいです。トヨタからは最高速が上がるコーティング剤も発売されているのでぜひ試してみてください。

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    最高速が上がるコーティングwwwwwwww

  • @rank-c7782
    @rank-c7782 Жыл бұрын

    グンマ17さんのチャンネルのAE86企画でアルミテープはギザギザに切るんだとかなんとかってのを見た気がします。 やったところで効果は体感できなさそうな気がしますけど笑

  • @bandana_rider
    @bandana_rider Жыл бұрын

    アルミテープよりもケミカルドーピングの方がまだ現実味が大きいと思いますよ

  • @user-db7cb7hv3k
    @user-db7cb7hv3k Жыл бұрын

    アルミテープをサスペンションに貼ると動きがスムーズになったり 吸気系 エアクリーナーボックスやダクトに貼ると若干吹け上がりがスムーズに感じたりは体験上あったりしますよ まあトヨタのなかでもアルミテープは通称 御札って呼ばれてるらしいですがww

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    お札www

  • @megoichi
    @megoichi Жыл бұрын

    お疲れ様です!! 特許って効果有る無しに関わらないようですよw

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    えーーー!まじですか!

  • @megoichi

    @megoichi

    Жыл бұрын

    カーネル先生 特許調べると分かりますよwトンデモ理論で取った特許もありますよ。不思議ですよねw

  • @GSF1200824
    @GSF1200824 Жыл бұрын

    コメントでシールドに貼ったら効果ありと読んで、早速してみようと思う私、ヘルメットのウイング等には貼っているんですが効果は?。 車に貼った結果は音が静かになった位ですか(無いよりもまし)。

  • @jrtmaron
    @jrtmaron Жыл бұрын

    特許は宣伝のために取得。取得した特許の効果は二の次。

  • @MegaTakb
    @MegaTakb Жыл бұрын

    アエクリやインマニの吸気系の除電してみたいです。 もう何年も妄想だけで一生やらんと思います🤣

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    一生楽しめるのでヨシ!

  • @kazunari715
    @kazunari715 Жыл бұрын

    アルミテープ無しの方は、慣れて上手くなってて草

  • @maxmako5511
    @maxmako5511 Жыл бұрын

    そもそも内側に貼るんですね。 外側に貼るもんだとおもってました。 あと、アースしても意味無いような。 効果自体は本当に有ります

  • @user-vu1xj5uc6n
    @user-vu1xj5uc6n Жыл бұрын

    なんらかの意味のある効果があるなら、レース車両はみんな貼ると思うんです。 定性的に違いがあるとしても、定量的には意味がないってことじゃないですかね?

  • @Ketta1394
    @Ketta1394 Жыл бұрын

    アルミテープ張るよりアルミニウムペイント全面に塗った方が良いかも? と思った後、そんなの効果あるわけないやん! と思いました。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 Жыл бұрын

    つっても、外装樹脂がPPかFRPかくらいしか違い無いですもんねえ。 後は前面投影面積と4輪と2輪の空気抵抗の違い?。 静電気を発生させそうなものが4輪の方が多いのは間違いなさそうですけど。

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 Жыл бұрын

    バイクは車体よりライダーの背中側の整流が利くと思いますが、、、、

  • @tubemimimi
    @tubemimimi Жыл бұрын

    車だと特許も取られてるくらいには効果的な方法なんだけど、バイクはが外層がプラスチックだし効果的な用法はあるでしょうけど見つけるとこからですね あとギザギザにしたほうがエッジからのイオンでの除電効果が期待できるのでギザハサミで切った方がいいですよ しかし車とバイクだと大きさが違うから数字に表れるほどの差は無いのでしょうね スクリーンはカウルとアルミテープで繋いだ方がいいです。端に細く切って貼る手もあります あとエンジンのヘッドカバーやらショックやらの除電も効果あるらしいですがこっちのがうまくすると数字出るかもしれませんね

  • @user-hf2zc2ew3t
    @user-hf2zc2ew3t Жыл бұрын

    これ気になってたので興味深く拝見しました。 トヨタが特許って言うともっともらしく聞こえるけど特許庁は効果があるかないかは関係なく審査すると思います。明らかに物理法則に反していない限り。永久機関とか。 特許取った案件を製品に付けると作った分だけお金もらえるので、中の人がお金儲けのためにやったのではと疑ってました。トヨタなら風洞に入れてデータ取るくらいできるでしょうがそんなのみたことないし。私の不勉強でそういうデータがあるなら教えていただけるとありがたいです。

  • @user-ur9vl7gi1m
    @user-ur9vl7gi1m Жыл бұрын

    ギザギザに切らないといけないんじょなかったっけ?

  • @Yuichro1975
    @Yuichro1975 Жыл бұрын

    理論的に効果はある。 ただし1周当たり0.0001秒程度みたいな話なのかと思います。

  • @user-ub8sy7kv9w
    @user-ub8sy7kv9w Жыл бұрын

    バイクだと面積少なすぎて、分からないかもしれない

  • @dokkatyan
    @dokkatyan Жыл бұрын

    はやっ! シフトアップ毎に加速する!早ぁ~い。

  • @masahirokanagawa1807
    @masahirokanagawa1807 Жыл бұрын

    そもそもレーサーで体感できるくらい効果あれば、レースシーンでけっこうお目にかかっているように思います^^;

  • @MrKkhg
    @MrKkhg Жыл бұрын

    特許って無根拠な非科学的なもんでも取れますからね(笑)、そういうオモシロ特許の申請書類とかを見るのは好きです 売り文句としての「特許」取得も昔から、よくある手法だし

  • @kenji1840
    @kenji1840 Жыл бұрын

    理屈がよくわからないのですが、空気抵抗減るならメットに貼ったらいいのかな?

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    静電気で空気抵抗が減っても、テープの段差で起きる空気の乱れのほうがはるかに大きいと思うのでやめたほうがいいと思います。

  • @kenji1840

    @kenji1840

    Жыл бұрын

    @@ColonelYonders なるほど、勉強になります。やめときます

  • @nyanp28
    @nyanp28 Жыл бұрын

    冒頭の解説で頭にアルミホイル巻いてる人かな?って思ってしまったw 1/100秒を競うような場面では効果があるのかな?

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 Жыл бұрын

    知ってるが、体重減らした方が余程効果ある。

  • @c4no572
    @c4no572 Жыл бұрын

    あれ? みんな外に貼ってなかった???

  • @user-wj6cf4yt9o
    @user-wj6cf4yt9o Жыл бұрын

    縁をギザギザにしないと放電効果低いらしい。オカルトだけどw

  • @user-gg6lg4zy3l
    @user-gg6lg4zy3l Жыл бұрын

    剥がれて後続者が危ない目にあいそうな気がする・・・

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    たしかに、剥がれたら危険ですねぇ。

  • @tama-4117
    @tama-4117 Жыл бұрын

    テープのエッジから放電するので角を多くすると良いとか 車に貼ると冬のバチバチ来る静電気が軽減するという話は聞きますね 自分はヘルメットに貼ってみようかな

  • @mercurylampe2611
    @mercurylampe2611 Жыл бұрын

    某車系SNSでアルミテープチューンして、ホンダのフィットだっけな?が30馬力だか50馬力上がったみたいな人が居て総出で叩かれてたなぁ(笑) そんなんでそんな馬力上がったらエンジニアは苦労しないのよ。

  • @user-mw3ud9wq9z
    @user-mw3ud9wq9z Жыл бұрын

    乗ってすぐ違いが分かる人もいれば、さっぱり分からない自分みたいなのもいますねw 分からないクセに自分は信じている方ですがwww オカルト系と呼ばれるアイテムいくつかありますが、困ったことに実際違いが分かるものもありますね(^_^;) 次回はエアクリーナーボックスやエンジン回りなどいかがでしょう??

  • @user-oo3ke4py1j
    @user-oo3ke4py1j Жыл бұрын

    似たような理論でマフラーにアースすると静電気の抵抗が取れて排気効率が上がるらしい

  • @Ju9QKMRLD
    @Ju9QKMRLD Жыл бұрын

    静電気は接触しなくても近くにアースがあれば放電するので、アルミテープじゃなくても良いんじゃないでしょうか、例えばフロントフォークとか。 あと、人が車に近づいてバチっとなるのは人が帯電していて車がアースになるからですが、アースになる車にアルミテープ貼って何か意味あるんですかね?

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j Жыл бұрын

    工業地帯に住んでます。年に二回鉄粉除去クリーナーを使ってました。昨年車を替えて初めての除去。紫に鉄粉が浮いてました。今年の春からアルミテープを貼ったて最近鉄粉除去をしたら何と鉄粉が浮いてません。紫に浮いた鉄粉は見当たりません。6年間初めてです。貼っホコリが付かないだけでなく鉄粉も寄せ付け無いと分かりました。因みにボディーカラーは白です。知人はカーボンの自転車にアルミテープを貼ったらハンドルが安定したと言ってました。

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    なるほど~、ホイールに貼ったらブレーキダストの付着が少なくなったりしないか試してみます。

  • @llegiear
    @llegiear Жыл бұрын

    午後のが暖かいからスピード伸びたのかも...?静電気が空気抵抗はわからない話でもないけど、ほんとに微々たる世界なのかなと思ったりします。

  • @rh02j18
    @rh02j18 Жыл бұрын

    オカルトですから、、、( T∀T) ほぼプラシーボ効果なのかな?🤔 でもトヨタはエアクリボックスとかにも、、、😅

  • @user-dr5rl5dq5e
    @user-dr5rl5dq5e Жыл бұрын

    アルミテープを重ねても、粘着面が重なるだけなので電気は通らないはず!

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    それ用に売っているテープは粘着剤も伝導性になってますよ。

  • @user-dr5rl5dq5e

    @user-dr5rl5dq5e

    Жыл бұрын

    @@ColonelYonders まじですか!!!このカスタム用のアルミテープってあるんですね()

  • @yasumaro.25
    @yasumaro.25 Жыл бұрын

    コンマの蓄積は侮れませんねぇ! 数ラップで離されますから、必要でしょうねw

  • @mk.4616
    @mk.4616 Жыл бұрын

    S○Vなんかよりは効果あるみたいですね あれはただクソ高い飾りなんで

  • @kibunya123
    @kibunya123 Жыл бұрын

    フラシーボ効果なのか、効果があるのか微妙な所。 多分サーキットランのように加減速が激しい場所ではあまり変化はないのかも? むしろ長距離移動での風切り音や、当たる面積で効果の差が出るのかもしれません。 例えるなら、味ぽんみたいに味ぽんマイルドと比べると酸味が弱いというかまろやかというか、そんなイメージ。

  • @UETCHIGSXR
    @UETCHIGSXR Жыл бұрын

    カーボンカウルは電気通るんじゃろか?あ、効果無いならどっちでも良いか・・(*´з`)

  • @sagittariusstar5254
    @sagittariusstar5254 Жыл бұрын

    エアクリボックスに貼ると効果がわかるかもしれませんよ。 空気の流れが良くなって流入空気量が増加し爆発力アップ。 私の場合、軽トラですが体感出来ました。

  • @kajagoogoo926
    @kajagoogoo926 Жыл бұрын

    アルミテープの空気抵抗って外側に貼らないとあまり意味なかったような‥?

  • @bookue65

    @bookue65

    Жыл бұрын

    ようは静電気が帯電しなければ良いので数値を測ってきっちり帯電しなければコレはコレで有りかと。σ(-_-;)

  • @ColonelYonders

    @ColonelYonders

    Жыл бұрын

    一度特許内容をご自身の目で確認を。裏側でもよいと明確に描かれています。

  • @kajagoogoo926

    @kajagoogoo926

    Жыл бұрын

    @@ColonelYonders なるほど。そうだったのですね。ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-bv2qk4jd4s

    @user-bv2qk4jd4s

    Жыл бұрын

    外側に貼った方が効果は大きいです。 ただ、、、 外側に貼ろう!とは思えません。(見た目的に)

  • @sk-jl2db
    @sk-jl2db Жыл бұрын

    測定器まで導入しての検証!(笑) 超興味津々 期待しまくりで観させて貰ったよ(笑) テープ無しの方が速かったの 足回りのセッティング効果ぢゃない?(笑) 250のエアクリに貼ったら 燃料が薄くなって リセッティングし直したから 自分は効果あると思ってる(笑) 車のワイパーゴムの中にステンレス入ってて それをアース代わりに引きずって使ってるけど これは車だと静電気で痛い思いしないから 効果はあった(笑) バイクならどーだろー… FRP自体は絶縁性あるから 形成時のエポキシの量で決まるのかもね  純正カウルならまた結果は違うと思うな(笑)

  • @ponta4129
    @ponta4129 Жыл бұрын

    カーネルさん.今更感満載ですね(笑)アルミチューンはクルマではだいぶ前に流行ったものです。 当然私もやりました.しかもトヨタ純正.ちゃんと品番があるんですよ.コネを最大限活かして 安く購入.ネットでも電導性アルミテープまで買ってあちこちに。結果。全然わかりませんでした。 一つだけバンパーの裏にも張ったのですがほこりが付きにくくなりました(笑)ボディにコーティング するコート剤も出ているので試してみてください.私は分りませんでした(笑)

  • @bookue65
    @bookue65 Жыл бұрын

    俺のサンバーには非電通ノリ面のアルミテープと現行ハイエースを参考としたボーテクスジェネレーターを付けてます。特に冬などはボーテクス〜は直進安定性に劇的改善しましたよ(-_-)ノシ

Келесі