減塩ラクうまテクニックはこれです!【おかめキッチン*Dr. おかめの腎のおはなし】

【もくじ】
00:00 スタート
00:06 本日のテーマ
00:45 スペシャルゲスト
02:08 減塩のコツ
03:05 昆布だしの紹介
04:00 昆布だしの作り方
04:29 昆布だしの活用法
07:37 まとめ
管理栄養士若子みな美さんが教えるラクうま減塩テクニックです。本当にラクで美味しい料理ができるので、おかめも無理なく毎日続けています☺︎
是非やってみてくださいね♪
本日のゲスト:若子みな美さん
ORANGEkitchen代表
「食をより簡単に、そして世界を健康に」
orangekitchen.info
<Dr. おかめの腎のおはなしって?>
腎臓内科の女医が腎臓についてわかりやすくおはなししているチャンネルです。
<おかめキッチンって?>
腎臓にいい食事について楽しく扱っています。減塩レシピやテクニックなども紹介しています。
• 腎臓にいい食事*おかめキッチン
◯もっと腎臓のことが知りたい方、他の動画へのアクセスはこちら⇩
/ @dr_okame
他の動画シリーズはこちら⇩
・病気について
• 病気シリーズ
・腎臓の検査
• 腎臓の検査
・腎臓の場所、働き
• 腎臓の場所、はたらき
・目で見て納得
• 目で見て納得!シリーズ
◯Twitterで腎臓のプチ情報をつぶやいています⇩
/ dr_okame​​​
○取材やお仕事の依頼はこちらまで⇩
dr.okame.jin@gmail.com
チャンネル登録、高評価をいただけると喜びます^^
#腎臓
#腎臓病
#減塩

Пікірлер: 36

  • @user-sk9qm8ts5r
    @user-sk9qm8ts5r3 жыл бұрын

    今は粉にしただけの昆布を通販購入出来るし、値段もお手頃です(粉末鰹節もある) これなら残った昆布の後始末に悩まなくて良いし、粉にしただけなので添加物も入って無いし便利ですよ。

  • @user-yy5fq7fv8g
    @user-yy5fq7fv8g3 жыл бұрын

    大変ためになるお話をありがとうございます。助かっています。

  • @Dr_okame
    @Dr_okame3 жыл бұрын

    若子さんより、以前にいただいたコメントの返信をここでシェアいたしますね! ☆昆布の再利用について😊 昆布は千切りにして、ごま油で炒めて、かつおぶし、しょうが、少量の醤油と砂糖などで味付けすると、塩分控えめの自家製ご飯のおともになります!(醤油は風味付け程度◎) 卵と混ぜて、卵焼きにしていただいたりなどアレンジもできるかと思います😌 にんじんなどの根菜と油揚げなどを合わせて炒め煮にして、副菜としてもおすすめです😊 ☆昆布以外の活用法は? 昆布のほか、煮干しやかつおぶしなどで作ることも可能です!煮干しを使う場合は、頭の部分やお腹の部分を取り除いておくと良いかと思います😊 かつおぶしは小さいパックのではなく、大きめの花かつおなどを使うのがおすすめです。 ☆減塩しょうゆは使っても大丈夫? 使っていただいて大丈夫です✨ 減塩しょうゆと一般のお醤油(濃口醤油など)の大きな違いは食塩相当量です。 減塩醤油は食塩相当量を抑えておいしさを保つために、うま味や酸味などを追加されているものもありますが、体に悪いということではありません😊 減塩しょうゆを使うことで、簡単に減塩できるので、一度試してみると良いかと思います! ただ、減塩しょうゆだからと言って使いすぎてしまうこともあるので、使う量には気をつけていただければと思います。

  • @mango9035

    @mango9035

    3 жыл бұрын

    昆布の炒めもの、昆布入り卵焼き美味しそうですね。今度トライしてみます。 おかめ先生、若子さんどうもありがとうございました♪

  • @user-dx8dj8gf8k
    @user-dx8dj8gf8k2 жыл бұрын

    良いですね。

  • @ktmoto2980
    @ktmoto2980 Жыл бұрын

    2年前の動画ですが血圧を指摘されまして色々勉強中してる最中この動画に出会えました。今までスティックのだしの素で料理してたのですが早速実践してみました・・・なんか味薄い?しっかし昆布って結構高いっすねw

  • @user-vh8ce1bf6r
    @user-vh8ce1bf6r23 күн бұрын

    昆布は、カリウムがどうなんですか? カリウムは、腎臓に悪いと聞きましたがこんぶのカリウム数値は、 高くないのですか? それから昆布だしに使った昆布のその後は?

  • @user-in2zg5jr5o
    @user-in2zg5jr5o2 жыл бұрын

    凄く勉強になりました。ひとっ聴きたいのですがお刺身のタレ何が良いんですか?私が使うのわレモン汁と生姜を付けて居ます〜教えて下さいね

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 若子さんからのお返事です↓ こんばんは!ご連絡ありがとうございます。 コメントいただいている通り、レモン汁や生姜はとってもおすすめです! あと、おすすめと言えば、塩分含まれますが、すし酢やだし醤油も良いかと思います。 こいくちしょうゆと比べて、食塩相当量が半分ほどになります☺︎

  • @user-fx9ow9nb6j
    @user-fx9ow9nb6j3 жыл бұрын

    初めまして!早速やってみます!!作った昆布だしの消費期限はどれぐらいでしょうか?

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 自分は1週間くらいは大丈夫でしたが、若子さんから返信をいただいております☺︎ぜひ試してみてくださいね♪ ↓ 消費期限ではないですが、私は3日ほどで使い切るようにしています! すぐ作れるので500ml〜1Lくらいの容器でこまめに作るのが良いかと思います☺︎

  • @user-fx9ow9nb6j

    @user-fx9ow9nb6j

    3 жыл бұрын

    わかりました!ありがとうございました✩.*˚

  • @roseheart-iz2vy
    @roseheart-iz2vy2 жыл бұрын

    心臓病でも食べられる野菜たっぷり減塩マカロニサラダやパスタも作り方を知りたいです。 私は、野菜が、不足していると 血液検査でわかりました。

  • @moritat018
    @moritat0182 жыл бұрын

    カリウムが気になりますレタスは、ゆでこぼしは必要ないんでしょうか

  • @user-uj7bb1ig4h
    @user-uj7bb1ig4h Жыл бұрын

    出汁の量が分からない。材料の種類や量もわからず、作れない

  • @user-pz6ee3zf8i
    @user-pz6ee3zf8i3 жыл бұрын

    後半、ふつうにお腹減っちゃった。

  • @user-fl4be6pp9u
    @user-fl4be6pp9u2 жыл бұрын

    減塩食に苦労してます!入院中は、数値もすごく良くなるけど、とても満足できない食事! 退院したら、家で是非やってみたいです❗️

  • @whensei
    @whensei3 жыл бұрын

    初めて視聴させていただきましたが、とても勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m チャンネル登録もさせていただきました!最後の画像に出てくるDr.おかめさんの御御足が美し過ぎます(*^^*)

  • @user-pz6ee3zf8i
    @user-pz6ee3zf8i3 жыл бұрын

    顆粒出汁は塩分多いんですね…うーん(+_+)

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    3 жыл бұрын

    黒河ドロボーさん 顆粒だしについて、若子さんからのアドバイスをお送りいたしますね☺最近では減塩だしも市販されているようです。 ↓ 顆粒だし、小さじ1で1.6gほどの食塩相当量あります💦 小さじ1は一般的に味噌汁4人分作るときの量くらいですが、これでは味噌入れたときに塩分量多くなってしまうので、私は半分くらいをおすすめします😌 あと、食塩なしの顆粒だしも販売されているので、栄養指導のときは食塩なしの顆粒だしをおすすめしたりしています! 参考に→sozairyoku.jp/

  • @9696moon
    @9696moon3 жыл бұрын

    なんだろう素顔が気になって仕方がない… そして今となってはだんだんと違和感なく 策士ですね…

  • @user-rm6dg7wb5e
    @user-rm6dg7wb5e3 жыл бұрын

    こっちでは「減塩がいい」あっちでは「塩は大事」。いったいどっちやね。

  • @dharma7492
    @dharma74923 жыл бұрын

    塩分とカリウム制限もあります。乾燥昆布はカリウムが多いですよね⁈鰹節もわりと多く、出汁で旨味UP作戦も出来ず困っています。

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    3 жыл бұрын

    若子さんからのメッセージをお送りしますね☺︎ 昆布や鰹節以外でもぜひ試してみてくださいね〜! ↓ 食品成分表上のカリウム値は以下になります。(すべて100gあたり) ・あごだし・・・19mg(2%のあごでとっただし) ・かつおだし(荒節)・・・63mg(3%の荒節でとっただし) ・昆布だし(水だし)・・・140mg(3%の真昆布でとっただし) ・しいたけだし・・・29mg(7%のしいたけでとっただし) ・煮干しだし・・・25mg(3%の煮干しでとっただし) ↑のような内容なので、かつおだしは昆布だしよりもカリウム値低くなります。 だしの取り方についても異なりますが、昆布以外ものを使用することで、カリウム値を低くすることができます。 煮干しだしやあごだしは味噌汁に使用しやすく、しいたけだしは中華スープなどに使用しやすいかと思います☺︎

  • @dharma7492

    @dharma7492

    3 жыл бұрын

    @@Dr_okame 様 ひゃあ😍感激です✨ ご丁寧に、数値まで ありがとうございます😭💖 アゴ出汁 イイですね😆美味しいですし♪ 早速、使います‼️ 素人が腎臓食を作るのは、本当に大変で😫 レシピ本も買い漁り ネットやKZreadも検索しまくりです💦 助かりました‼️ 本当にありがとうございました🙇‍♀️💖✨ 若子先生へも、呉々も宜しくお伝え下さいませ。 宅配弁当など、今どきは便利な物もあるので、上手に活用しながら無理せずサポートしていけたらと思っております。

  • @user-mw5mi6nn1f
    @user-mw5mi6nn1f2 жыл бұрын

    野菜スープはヒガシマルのうどんスープで作れば美味しい。汁は残して野菜を取るのが目的。透析していて水分の過剰摂取できないので。

  • @user-se9sb8ol7g
    @user-se9sb8ol7g3 жыл бұрын

    昆布だし。早速つくってみました。診察では聞けないお話ばかりで為になります。質問です。尿酸値が高くなってきてるのですがどのような食事に注意したらよいか教えていただけたいです。よろしくお願いします

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 尿酸値は、食事以外の要素も大きいです。若子さんが栄養指導をするときにお話されていることをお伝えしますね☺︎ ↓ 栄養指導をするときに、 尿酸が増えるのは、1)尿酸の排泄機能が低下する、2)尿酸を過剰に産生してしまう、3)そのどちらもが起きているという形と説明しています。 昔はプリン体を少なくという話がよくされていましたが、食事から摂取するプリン体より、体の中で作られるプリン体の方が多いので、私はプリン体を減らしましょうという話はほとんどしていません😌 具体的に食事状態を聞かないとその方のお食事はわかりませんが、基本的には、 ・肥満を解消する ・排泄を増やすため(尿量を増やすため)に水を飲む ・アルコールを控える(アルコール摂取が尿酸値を上昇させる) などをお伝えしています。

  • @user-se9sb8ol7g

    @user-se9sb8ol7g

    3 жыл бұрын

    @@Dr_okame プリン体を食べないほうがいいかな?と勝手に判断して魚などを減らそうとしてました。ここで伺って良かったです。ありがとうございました。これからも応援しております。

  • @user-yy5fq7fv8g

    @user-yy5fq7fv8g

    3 жыл бұрын

    いつもとてもためになるお話をありがとうございます。

  • @user-rm6dl6ms9b
    @user-rm6dl6ms9b Жыл бұрын

    大変勉強になりました、俄か主婦です。昆布だしの使用量について(画面では昆布だしを入れます)もう少し具体的にお願いできればと思います。

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。動画では、1Lの水に対して10-20gの昆布をいれる、といっていますが、大体でいいかと思います☺自分もそのときある昆布の量でざっくり作りますが、おいしくできますよ~!楽しく続けてみてくださいね♪

  • @user-rm6dl6ms9b

    @user-rm6dl6ms9b

    Жыл бұрын

    @@Dr_okame  有難うございます。私の質問が悪いようですみません。例えば2人分の味噌汁ですと鍋には昆布だしをどのくらい入れればよいでしよう。

  • @KO-rt4lu
    @KO-rt4lu3 жыл бұрын

    おかめさん、声やしゃべり方超可愛い~!俺も腎臓が要注意だから役立つし、絶対タイプのお顔出しされたら登録します(笑)

  • @Dr_okame

    @Dr_okame

    3 жыл бұрын

    KOさん 登録ありがとうございます!☺︎笑

  • @user-dy4lx1jm7e
    @user-dy4lx1jm7e3 жыл бұрын

    減塩しません 減食をします

Келесі