間取りより駐車場を優先した方が良い

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今日のテーマは
駐車場の取り方
についてです。
実際の家づくり計画に
立ち会うと、
家→駐車場→庭の順で
考える方が多いです。
ですが、
私の師匠である
松尾先生のような
設計士の先生と
関わっていると
その順番は
あまり良くないというのが
分かります。
松尾先生のような
一流の建築先生が
実践する順番は
駐車場→庭→家に
なります。
まずは駐車場なんです。
駐車場を
どう取るかによって、
その家の大きなコンセプトが
決まってくると
おっしゃっています。
駐車場の取り方を決めたら
次は庭を
どう取るか考えます。
最後に家の配置です。
意外な考え方だと
思われるかもしれませんが
この手順で家づくりすると
結構いい感じの配置に
収まるんですよね。
家づくりというのは
庭のことも
考えないといけません。
「家庭」という言葉が
ありますよね。
家の庭と書いて「家庭」。
この言葉にある通り、
本来、
人間の暮らす場所として、
家と庭は一体なんです。
なのに家のことしか
考えられていない
ケースが多い。
この場合、
庭がないがしろに
なっています。
かっこいい家というのは
家の外観以上に、
庭の要素が大きいです。
なので、
駐車場→庭→家という
優先順位は
バランスの取れた
考え方なんですね。
この順番を踏まえて
駐車場のことを考えます。
駐車場には、
大きく分けて2つの
パターンがあります
直角に駐車するパターン。
それから縦列駐車です。
その時に、それぞれの
最低寸法を
押さえておいてください。
設計上では1台あたり、
2m50cmの幅と
5mの奥行きが
要ると考えています。
車の大きさで
変わったりもしますが
まずは、この寸法を
基本にしてください。
今は、
ご主人と奥さんとで
2台持ちのご家族も
いらっしゃいます。
その場合は5m×5mを
基本にしてください。
前面の道路が
何mなのかで
調整が必要な
場合があります。
家の前の道路が4mで
車の長さが5m
だとしたら、
駐車するときに
注意が必要に
なりますので。
縦列駐車の場合は、
2m50cmの奥行きと
7mの間口が要ります。
なかなか広いスペースが
必要になります。
家のポーチの配置で
車がぶつかりやすくなる
ケースもあるので、
この寸法は
丸々空いていることが
望ましいです。
これをL型にしたり
組み合わせたりします。
駐車場を考える時に
気を付けてほしいことが
あります。
それは
リビングからの見え方。
この駐車場が
北側なら問題なですが、
南とか東にある場合。
リビングの窓から見たら
景色が車で隠れる
ということがあります。
なので、この場合
駐車場と庭は
一緒に考えていただくのが
おすすめです。
もし2台持ちで、
1つが軽自動車なら
庭木植えたりするのも
いいと思います。
先程、2台持ちの場合
5m×5mが
最低寸法と言いましたが、
クラウンみたいな
セダンの大型のものや
ワンボックスカーの場合は
もう少しスペースが
必要です。
5m50cm×5m50cmで
考えるのが理想です。
でないと、
人が横歩きでしか
通れなくなります。
ハッチバックが
大きく開くような車も
奥行きは5m50cmで
考えるのが良いです。
いわゆる出船で駐めて
一方は入船に駐めるという
配置じゃないと
狭苦しいことがあります。
船が岸にかかっていて、
すぐ出港できる。
これが出船型です。
船が帰ってきて
すぐ岸に付ける。
この形が入船型です。
車の出しやすさや
駐めた感じの美しさで
比較すると
出船型に軍配があがります。
揃えたいということあればですね
そんな風に意識された方が
いいのかなと思います。
駐車場というのは
家づくりの
最初の段階で
考えておかないと、
狭くなって
使いづらくなります。
車を使う機会が
多い人にとっては
かなりのストレスに
なります。
これは追加の話ですが、
駐車場は、できれば
玄関のそばに
つくるのがいいです。
当たり前のことですが、
玄関近い方が、
雨が降っていても
濡れずに
家まで移動
できますからね。
なので、
駐車場が決まると
家の玄関の場所も
決まります。
そういう風に
考えていくと、
家づくりが
スムーズに進みます。
間取りから考えるもの
いいですが、
その時は、
ある程度、間取りの
アウトラインが
出た段階で
駐車場をどう取るのかも
考えてください。
家づくりのヒアリングで
「車はどこに駐めますか?」
というところから
聞き始める
設計士や営業マンは、
非常に力がある人です。
逆に、
家のことばかりに
フォーカスする人は
家づくりに
未熟な人であることが
多いです。
そんな観点を持って、
駐車場のことを
考えていただくと、
みなさんの家づくりは
グッと良くなりますので
ぜひ参考にしてみて
ください。
#モリシタアットホーム #駐車場 #設計 #間取り #姫路 #工務店 #注文住宅

Пікірлер: 97

  • @user-ol5lg2gn9y
    @user-ol5lg2gn9y3 жыл бұрын

    私も車の置き方から、庭、家の間取り、の順で考えました。なかなかこの順で設計した方いないのですぐブログみました。ビルドイン車庫1台と屋根のみの駐車場2台分からスタート。全く濡れないで家に入れる間取りを考えました。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    流石ですね!

  • @user-ft3no7zu2f
    @user-ft3no7zu2f3 жыл бұрын

    本当にそう思います。 田舎で通勤の足が車なのに、 駐車場が不便なお家が多々あります。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    意外と優先順位を低く考えがちですよね。

  • @huwahuwari077
    @huwahuwari0773 жыл бұрын

    家建てる予定も経験もないんだけど、なんか見ちゃう。なんか面白い。 専門家の人の話って、どの分野でも面白いんだなぁ。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    お役にたったならよかったです!

  • @user-rl7ys7my7l
    @user-rl7ys7my7l Жыл бұрын

    この動画をみていたおかげで 建て直し条件の優先順位が決まりました。 1.平屋 2.駐車場3台分 3.西側(隣家近い)に開口部なし 昔からの住宅地でコインパーキングがなく 来客用の駐車スペースをとりました。 今月地鎮祭をします。 建坪19坪です。 モリシタさんの動画でいっぱい勉強しました。 ありがとうございました。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    優先順位がばっちりきまりすばらしいですね!

  • @user-tn9fh5jk7e
    @user-tn9fh5jk7e3 жыл бұрын

    ホントに大切なことばかり。ありがとうございます。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    みかんうさ様 お役にたったならよかったです!

  • @kotomi2849
    @kotomi28493 жыл бұрын

    うちは駐車場を後から考えてしまった結果、車からの出入りが悪いことに気づき、気に入っていた間取りを崩すハメになりました。この順で考えていくことってとても大事だと思います。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    そんな状態を経験した気持ちをしゃべりました。

  • @fw-bs2bm
    @fw-bs2bm Жыл бұрын

    おいちゃんのチャンネルが一番わかり易いし、想像しやすいです! 今間取り計画中なのでありがたいです

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!おいちゃん頑張ります!(寅さん張り)

  • @mizutansan594
    @mizutansan5943 жыл бұрын

    坪に岩、砂利、砂を入れる話を思い出しました。 大きくて形が決まっているものは最初に入れないと後からは入らないってこういう事ですね。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    「小事のために大事を見失うな」の格言ですね。優先順位の立て方の極意と思います。

  • @user-rv2dl2qw8c
    @user-rv2dl2qw8c2 жыл бұрын

    主人の実家に住むようになって12年になります。確かに平屋ですが駐車場のスペースがしっかりあって先生のおっしゃること腑に落ちます。 出船型です。初めて知りました。とても楽しく拝聴しています。これからもどんどん発信してください。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    2 жыл бұрын

    体験コメントありがとうございます。励みになります!

  • @user-oh1zr2rw8t
    @user-oh1zr2rw8t3 жыл бұрын

    家を建てる前に知りたかった😢です。でも知れて良かったです🙆

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    お役にたったならよかったです!

  • @user-bn3jq1xe5s
    @user-bn3jq1xe5s3 жыл бұрын

    いつもとても興味深く見ております。今回の駐車場の話は、雪国にも当てはまりますね。 私の住むアパートは、南側の道路とひと続きの駐車場です。最初は敷地の南が駐車場だなんて勿体ないと思いました。でも冬になると、日当たり抜群で車の窓の雪はすぐに緩むし、雪ハネする広さもあるし、大型の排雪車は奥まで入ってくれるし、窓前を遮るものないし快適です。駐車場の位置は本当に大事なんですね。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    まったくそのとおりですね。

  • @user-xj1nc8bs4e
    @user-xj1nc8bs4e3 жыл бұрын

    我が家も外構屋さんに後ろのハッチバック開けるスペースが取れてない設計をよく見かける…とアドバイスを頂きました。 同じプロでも設計力、提案力に差ってあるんだなぁ…と感じました。 このチャンネルも家を建てる前に知りたかったです笑 ためになります✨

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!励みになります。

  • @user-bn8qq4rx9t
    @user-bn8qq4rx9t2 жыл бұрын

    大賛成❗ 古い借家の改築に助言を戴くために来てもらった大工さんが、「駐車場をできるだけ広く取れ」と言ってくれました。そのことは30年経った今も感謝しています🎵  今も古家にご縁があり、駐車場を広く取るのはもちろん、重いもの大きい物の出し入れがしやすい位置に車が止められるように考えたり、追従の車が入れるように回遊できるように考えて庭を作り変えています🎵 救急車や寝台車が入ることも想定して、車イスだけでなくストレッチャーの出入りも考えています🙆

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    2 жыл бұрын

    なかなかの棟梁ですね!

  • @younicerockkey8065
    @younicerockkey8065 Жыл бұрын

    建売を中古で買いましたが、縦列×2の4台駐車場。 子供が大きくなると、 田舎はそれでも 足りないです。 手がかかる庭より 優先駐車場! あと、自転車置場! 自転車ぐちゃぐちゃなお家が多い。 動画ありがとうございます。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    11 ай бұрын

    いろいろな優先順位の考え方あると思います。

  • @user-jd3hx7nr5j
    @user-jd3hx7nr5j3 жыл бұрын

    共感しかありません。都内でもどうやってこんな駐車場使うんだという家が沢山あります。大抵物置になっているか車がボコボコか路上にはみ出してるか。入れてもどうやって出るのか謎な駐車場もあり、そういうところは車が埃かぶっています。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    どうやって駐車したのかな?と思うオーナーさんいらっしゃいますよね。

  • @user-xq4ux7ob1m
    @user-xq4ux7ob1m3 жыл бұрын

    去年うちの近所で売りに出されていた空き地に家が建ち、人が引っ越してきました。 駐車場最優先で「車が最大4台止められる(入船出船で2台、縦列駐車で2台)。考えたなぁ」という配置ですが、庭はほとんどありません。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    大人が多いとですね・・

  • @esueru9403
    @esueru94033 жыл бұрын

    これからは庭はあってもなくてもな時代になるかな。若い世代は。 それでも設計に自信のある人は駐車場から描くだろうし、せっかく描いた図面で話してたら駐車場の話の延長で描き直しをお願いされたりもあっただろうね。 実務的にも実力的にも出来る設計士さんは駐車場から、は納得の話でした。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    出来る設計の師匠たちからのアドバイスの賜物です汗

  • @user-hh3rx6rm8o
    @user-hh3rx6rm8o3 жыл бұрын

    勉強になります、ありがとうございます。 バブル時に建てた伯母の家は1)正面玄関(見栄)、2)家、3)庭 4)勝手口、5)駐車場という順にあてはめた感じです。 普段使うのは勝手口と駐車場(一方通行道路の考慮無し)、、買い物品の搬入、ゴミ出し、最悪に使いにくい家です。 ●レイアウトは、面積(体積)が大きいものから入れていく ●自然喚起・重力換気・強制換気・もかなり重要度の高い要素な・・・良い気がします。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    お役にたったならよかったです!

  • @user-xp6bf3el1y
    @user-xp6bf3el1y3 жыл бұрын

    私の住んでいる街も車がないと生活が出来ない地域です。 うちは、中古で家を買ったのですが車3台停められるように庭をリフォームしました。 中古の物件を見て回った時に、車を停めるスペースがない家が多いことにビックリしました。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    おお~経験談。重いですね!

  • @nekotyube
    @nekotyube3 жыл бұрын

    2面接道の中古住宅を買い住んでいますが なぜか狭い方の道路側に駐車場があります。 現在は向かい側が空き地なので、停める時の不便は感じませんが そこに家が建ったら、大きめの車だと何度も切り返しをしないと 停められない感じです。 広さは2,5m×5mより広めですが、広い方の道路に接した駐車場の方が 断然停めやすいのに、と思います。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    車の進入路は広いにこしたことないですね!毎日のことなので。

  • @kenjisuzuki5725
    @kenjisuzuki5725 Жыл бұрын

    大変、勉強になりました。わたくしは、乱暴に言えば、雨に濡れる事無く、如何に、駐車場からキッチン(冷蔵庫)までの距離が短いか、がポイントだと思っています。その為には、必要ならば、第2玄関(家族用の出入りを含む)を設けた方がいい場合があるかも。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    毎日のことなので、そうあるのが理想ですね。

  • @etokura
    @etokura3 жыл бұрын

    まずは車からでした。 入りやすい位置と車の向きが第一でした。次に今の段階で家の間取りで、庭の順位💦 車→庭→家の方がよかったんですね なるほど

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    間取りから入ると配置の変更には手間がかかりますので、こういう視点ももっていただきたいという感じです。

  • @user-cd8cw9pl9t
    @user-cd8cw9pl9t3 жыл бұрын

    盲点です、素人には! 後から駐車場は作れないですよね😅

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    お役にたったならよかったです!

  • @tames_one
    @tames_one2 жыл бұрын

    DKとリビングから来客が判るように駐車場を決めました。道路から大型3台直入れOKで軽なら4台OK。 庭は小さいが日当たりの良い場所でオガタマやイチジク、柚子、ヤマモモを目隠しに植えています。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    2 жыл бұрын

    わー実のなる樹木は楽しいですね!

  • @hakunoru5805
    @hakunoru58053 жыл бұрын

    最近はEV車もありますから一概には言えませんが、車庫なんかを始め、車の後ろに何かを置きたい(室外機やタイヤ、雪かきなど)のであれば、車の排気ガスなどで汚れがひどくなりやすいので、入船で止めることが望ましいと思います。 そういった収納面も考えておく必要があるから、やはり車関連は先に決めておくのは当然の流れですね

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    はい!そこまで考えていただきたいです。

  • @user-wv6lo5li9l
    @user-wv6lo5li9l3 жыл бұрын

    初めまして!人柄や絵のうまさ等、とても楽しく拝見しています! 一つ質問です!全面道路6m、ミニバンとスーパーハイト軽ワゴンの場合(どちらもスライドドア)縦が7m横が5mを取っていれば、いつもは2台駐車で来客用2台はギリギリとまるということでしょうか?

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    ミニバンだと車長4.3m、軽ワゴンなら3.5mくらいでしょうか?来客の車種にもよるのでケースバイケースと思いますが、3.5+3.5=7でギリギリ、4.3+3.5=7.8mなら7m越してしまいますね・・・なので3台までですね。駐車場の細かい納まりもあるので参考程度としてくださいね。

  • @user-wv6lo5li9l

    @user-wv6lo5li9l

    3 жыл бұрын

    すみません、これは自分で計算できることでしたね!わざわざご返信ありがとうございます‼︎

  • @sumikko-gurashi335
    @sumikko-gurashi3353 жыл бұрын

    ワシは家を建てる予定がないが間取りとか考えるの大好き。 いつも適当な空き地を見つけては、駐車場、駐輪場から考えてたわ。 うちはもし間違えて家を建てるなら、車2台、バイク2台、自転車3台、止められないといけないから、なんなら庭はいらない。ていうか手入れが大変だから庭はいらない。 そしたらその土地に対して家の大きさはある程度決まってくるし、できる間取りも決まってくる。 そんなのは普通にわかることだと思っていたけど、案外そうでもないんだなー

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    ガレージハウスとか憧れます。(ただし私は自転車)

  • @user-xq4ux7ob1m

    @user-xq4ux7ob1m

    3 жыл бұрын

    うちのお隣さんが敷地が120坪くらいあるのかな。庭を全く考えてなくてコンクリートを打っちゃいました。それもありかと思います。 その「コンクリート打ちっぱなし」が、潔くて石庭みたいで、それはそれでいいんだわ~ うちの庭はごちゃごちゃし過ぎて混乱してる感じで、まぁ親の自己満足なのですが私は「こんなのだったら庭はいらない」とマジで思っています。

  • @user-bg3gd5zi9l
    @user-bg3gd5zi9l3 жыл бұрын

    子供が免許を取る事も考えて駐車場を考えないと後悔します。 子供が免許を取得したため、長年かけて育てた素敵な庭を 潰した方もいるそうです。 あと、来客用もないとご近所トラブルの元になったりします。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    +1あるとステキですね。

  • @marvelousjp7051
    @marvelousjp70513 жыл бұрын

    我が家も駐車スペースから考えました。結果インナーガレージになりました。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    インナーガレージ憧れます。

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e3 жыл бұрын

    カーポートつけようか迷いましたが、2面道路でどちらからも出入りするかなと思い、柱が必要なのでやめました。 柱を無しでやると2面道路での両方からの出入りはできなくなります。 また、片足のカーポートを提案されたけど個人的に嫌です。 日本海の北風にさらされるといつか飛んでいきそうです笑 もしつけるとなると、勝手口にテラスをつけたのですが、そこを拡張してカテラスを車庫にするのも有りでしたね。 そうなると、家の位置がずれたりと、確かに車を先に考えなければいけないかもしれません。 嫁曰く、擁壁のある家に比べたらマシと一蹴されました笑

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    なるほどなるほど

  • @mmk3147
    @mmk31473 жыл бұрын

    車を日常的に使用し、大きさからすると車が家よりも高価な国に住んでいます。が、何故か車から玄関のアクセスが激悪だったり、子どもが成人したら増えるであろう車のことを考えていなかったりする家が非常に多くて驚きです。日本(東京)に帰った際など駐車場アクセスが気になりじっくり見てしまうのですが、日本は駐車場が狭すぎるし、屋根ない駐車場もあれば、出入り口のドアがないのが一般的なんですね。車が安いからなのかな?そして家とのバランスを全体的に見ると何ともチープな感じが否めず。素敵な駐車場はないかと探していて拝見しました。色々勉強になります。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    車庫としてアルミのカーポートではなかなかスッキリしないし。さりとてコストがいうお悩みもありますね。

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G3 жыл бұрын

    多分、普段から車乗る営業と乗らない営業で変わりそうですね 道路の交通量によっても駐車場の向きは気になります

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    交通量は大きいですね。出船型で駐車したいけど、駐車時に後続の車があると難しいですしね。

  • @user-gu7kx4yz9e
    @user-gu7kx4yz9e Жыл бұрын

    譲れない大きなスペースと工事の手間を考えたら間取りは決まってしまうというか。土地が決まると間取りって変えようがない。間取り優先ならば間取り収まる土地を探さないと。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    広さという制約で考えられた家のほうが素晴らしい空間になることも多いですよね!われわれ建築士ががんばらなあかんのですが汗

  • @100EIZO
    @100EIZO3 жыл бұрын

    車、家、庭の順かなと思っていた。 中古物件を探していたんですが「安い物件は大体が駐車場がなくて残念」を繰り返して、車に関してはきちんと?敏感になっていたようです。 地域によっては、明らかに車社会になった時代に建ってるはずの物件でも、 (広い庭があっても道路に面さず)駐車場がギリギリ1台か下手するとゼロの家も多いですね……。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    車の所有は個人差がすごくありますね。

  • @kd7936
    @kd79363 жыл бұрын

    あー我が家の設計お願いしたい…

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    過分なお言葉ありがとうございます。

  • @kd7936

    @kd7936

    3 жыл бұрын

    @@morishitaathome いやいや、切実です。築ウン十年の我が家。あちこちボロくなりいい加減建て替えたいと思ってるんです。

  • @go69star
    @go69star3 жыл бұрын

    日常の車を右ハンドル、趣味の車を左ハンドルにして それぞれ出船型でもいいですね^ ^

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    それおしゃれですね!

  • @HT-tj1cw
    @HT-tj1cw3 жыл бұрын

    駐車場も大事ですけど、駐輪場も忘れがちですよね

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    駐輪場結構わすれますね。だからサビサビの自転車よくみます。

  • @kKJ12345
    @kKJ123452 жыл бұрын

    動画の趣旨とは異なりますが、先生は一階の家の間取りはどこから設計しますか?

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    2 жыл бұрын

    大雑把なゾーニングができると、まず階段ですね。1階の空間もですが、2階の空間をほぼ決めてしまいますので。

  • @kKJ12345

    @kKJ12345

    2 жыл бұрын

    階段とは以外な回答です。 私の叔父は水周りから設計した方が無難だと仰ってました。排水溝を長く取れば破損のリスクが高くなる。その為、水周りから設計し居住空間の順に。 私は北海道民です。 間取りは建築事務所には任せないで、間取りは自分で作りたいと思ってますが、水周りから設計すると、どうしても玄関の位置を決められなくて困ってました。平屋の予定なので、階段はないのですが、先生は平屋の場合はどこから設計しますか?

  • @yukkim3190
    @yukkim31903 жыл бұрын

    土地が高いんよ…

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    たしかに・・・

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap3833 жыл бұрын

    南道路勿体無い。。だがしかし。。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    敷地条件でいろいろあります。

  • @user-uqjpoihoibv
    @user-uqjpoihoibv Жыл бұрын

    いくらお金をかけた家でも車に乗り降りするときに雨に濡れる家は嫌ですね。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    たしかに。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap3833 жыл бұрын

    出舟入船で駐車なんて初めて聞きましたwww

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    ははは 昭和の生まれですが・・

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b3 жыл бұрын

    雨降り休みで暇だからガレージがほしい。家なんて男にしたらそこそこでいい 旗竿地の2台駐車は最低だ

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    なるほどなるほど。

  • @monchanpon
    @monchanpon3 жыл бұрын

    何坪の土地での話をされてますか?

  • @okim8807

    @okim8807

    3 жыл бұрын

    逆に聞くけど何坪の土地で検討してるの?

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    私でもの地域は40坪前後の区画が多いですね。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap3833 жыл бұрын

    駐車場。。。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    駐車場毎日のことなので・・

  • @mholly1056
    @mholly10563 жыл бұрын

    これ、教えられんと分からん人おるの…? 車のいらん都市部の家ならともかく 駐車場の位置も考えんとどうやって玄関の位置決めたのよ

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    打ち合わせを進めているうちに優先順位の混乱がある場合もありますので念のため

Келесі