Japanese Washroom Tour. How to use more comfortable.

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

※動画内で、浴室扉に取り付けているフックを「逆さで使っている」と説明しておりますが、正しい使い方でした。
我が家のランドリーでは、毎日使うものを出しっぱなしにしています。ものぐさ夫婦でもストレスを感じにくい場所になりました。
【HAREAO 突っ張り棒】
amzn.to/3s73SjC
【ウエルスジャパン 突っ張り棒が落ちない君 大 耐荷重150kg】
Amazon:amzn.to/3wJ3b3A
楽天:a.r10.to/huHs68
【スロウワー 折りたたみチェア】
Amazon:amzn.to/39YpSqV
楽天:a.r10.to/hNpY35
【Umimile ソープディスペンサー】
Amazon:amzn.to/324hJg5
楽天:a.r10.to/h6fcFs
【ケルヒャー(KARCHER) モバイルマルチクリーナー】
Amazon:amzn.to/3a0Sa3X
楽天:a.r10.to/hUEx9G
※Amazonリンクは、在庫状況などにより、リンク先の販売元が変更になる可能性があります。ご購入の際は商品情報に加えて、販売元もご確認ください。
楽天ROOMやってます⇒room.rakuten.co.jp/rakusuruku...
※この動画は、動作音をすべて消し、BGMを流しています。
※紹介した商品のご購入・ご使用の際には、商品説明や取扱説明書などをよくお読みください。
○チャンネル登録はこちら
/ @middlecloset
○Instagram
/ middlecloset.fcb
○こんな機材で撮影してます
・カメラ amzn.to/3aTqqPl
・レンズ amzn.to/3tcey1e
・三脚 amzn.to/3tg7CQq
○BGM: Prelude No. 2 - Chris Zabriskie
• Prelude No. 2 - Chris ...
〈おすすめ動画〉
①我が家はこれでラクしてます。圧倒的にそうじがラクになる「水回りとキッチン収納」【キッチンツアー】
• 我が家はこれでラクしてます。圧倒的にそうじが...
②こんなに眠れる?ってくらい快適なベッドと寝具をコッソリと紹介します
• こんなに眠れる?ってくらい快適なベッドと寝具...
③居心地が良すぎて、生活の充実度が激増するリビングの作り方。使いやすい家具と収納術
• 居心地が良すぎて、生活の充実度が激増するリビ...
④さようなら、ソファ。ニーチェアを買ったら部屋の掃除が断然ラクになりました
• さようなら、ソファ。ニーチェアを買ったら部屋...
⑤本当に買ってよかったお掃除グッズ8選。家のそうじが劇的にラクになります
• 本当に買ってよかったお掃除グッズ8選。家のそ...

Пікірлер: 55

  • @sanjikamo
    @sanjikamo3 жыл бұрын

    違うお家の収納って何でか見てて楽しいんですよねぇ〜。色々とアイデアお借りして、自分家でもやってみます☆

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    わかります、楽しいですよね! 参考にしていただけると嬉しいです。

  • @51satou
    @51satou2 жыл бұрын

    洗面台下の収納を改善しようと思っていたので、とても参考になりました。 有り難うございます。

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    こちらこそご視聴ありがとうございます! お役に立てて嬉しいです(^^)

  • @riey9170
    @riey91702 жыл бұрын

    我が家も同じような洗面化粧台なので、とても参考になりました。収納の見直ししたくなりました。

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    お役に立てて、嬉しいです! ご視聴ありがとうございました☺

  • @user-ed1kc2vc4t
    @user-ed1kc2vc4t3 жыл бұрын

    素晴らしい❣️アイデアの数々!ありがとうございます♪

  • @user-hk9fh1kp1s
    @user-hk9fh1kp1s2 жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @naabeechannel7302
    @naabeechannel73022 жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいております😊 マスク掛けと同じ商品を我が家では洗濯物干しとして使っていますが、風で直ぐに外れてしまって困ってました💦 そこで結束バンドで留めてみたところ、外れる事もなくなり🙆‍♂️でした😃

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます! なるほど!もし外で使うときは、結束バンドを使ってみますね☺

  • @naabeechannel7302

    @naabeechannel7302

    2 жыл бұрын

    @@middlecloset 返信ありがとうございます。すごく嬉しいです😄 これからも動画投稿頑張ってください。楽しみにしています。

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    こちらこそありがとうございます😊 今後もがんばります!!

  • @user-qw2xx2vv9b
    @user-qw2xx2vv9b2 жыл бұрын

    とても参考になります!色々真似させて頂きます! ちなみに、バスタオルはどこのものを使っていますか? とてもフカフカそうで…

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます! 【タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 フェイスタオル チャコールグレー】を使っています。 amzn.to/3kxy1YR 同じシリーズで、バスタオルもあるみたいです〜😊

  • @user-dq3yo6dr2l
    @user-dq3yo6dr2l Жыл бұрын

    突っ張り棒が落ちないくんすごい!

  • @user-pb7uv9gs3f
    @user-pb7uv9gs3f7 ай бұрын

    とても綺麗にされていて参考にしようと思いました! 洗面所前にマットは敷いてない感じがするのですが、床が濡れた場合はどうしていますか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    7 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 洗面所の床は、洗顔後などに広く濡れたらすぐに拭くようにしていますが、手を洗ってちょっと濡れたくらいなら、放置してしまいます…(苦笑)

  • @natchiabe3858
    @natchiabe38583 жыл бұрын

    こんにちは。はじめまして。 いろいろ試してみようと思うことばかりでありがたいです❗ ちなみに、ティッシュをたてて置けるケースはどちらのものでしょうか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    お役に立てて嬉しいです! ティッシュケースは、 【デュエンデ ティッシュボックス】 amzn.to/3hsoelM なのですが、自分たちで違う色に塗りました。 ちなみに、使用したスプレーはこちらです↓ 【アサヒペン ストーン調スプレー 300ML サンドストーン】 amzn.to/3fkc8su

  • @user-zd7uh9uo2x
    @user-zd7uh9uo2x3 жыл бұрын

    スゴいアイデア満載!チャン登録しました。

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @sunnyside3869
    @sunnyside38692 жыл бұрын

    洗面所のリノベを計画中なので とても参考になりました 洗濯カゴは置いてらっしゃらないとの事ですが これから洗濯するものは何処にどのように置いておられますか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    我が家は雑なので…洗濯するものは、直接洗濯機に入れています💦 量が多いときは、洗濯機の前の床に置いております…(笑)

  • @sunnyside3869

    @sunnyside3869

    2 жыл бұрын

    早速お返事をありがとうございます なるほど! そうなんですね(^ ^) 洗濯槽の匂いやカビを気にしてカゴを使っていますが リノベ後にカゴを置くスペースがなく 悩みの種でした 洗濯槽のケアをこまめにすれば 気にならないかもですね(^ ^)

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    あんまりお役に立てず、申し訳ないです💦 こちらこそ、ご視聴ありがとうございました!

  • @user-qo7fz2os4y
    @user-qo7fz2os4y3 жыл бұрын

    素朴な疑問なんですが洗剤を専用じゃないボトルに詰め替えたら使う洗剤の量わからなくならないですか…?うちのエマールもシンプルなボトルに変えたいけれど量がよくわからなくなってしまうな〜とおもってずっと派手なボトルのままです… 詰め替えている方のどうされているかが知りたいです〜〜〜

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    恥ずかしながら…わたしは正確に洗剤を入れるタイプではないので、洗濯機の洗剤ケースの「ここまで」の線を目安に入れています… 参考にならず、申し訳ありません💦 ただ、我が家の詰替え用に使っているボトルのフタには「15」の線が付いていたので、詰替え用ボトルによってはちゃんと量が量れるようになっているのだと思います!

  • @user-vp4rv3hp2w
    @user-vp4rv3hp2w3 жыл бұрын

    はじめまして❗ とても参考になります。真似してみたいと思います。 1つ質問です。旦那様のシェーバーの収納ってどうされてますか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    はじめまして!ご視聴ありがとうございます😊 旦那さんのシェーバーは、100円ショップで購入したペン立てに収納しています。 シェーバーの大きさにもよるとは思いますが、いくつかにマス?部屋?が分かれているペン立てだと、シェーバーとシェーバーの部品を一緒に収納できて便利なようです!

  • @user-vp4rv3hp2w

    @user-vp4rv3hp2w

    3 жыл бұрын

    @@middlecloset なるほど👀 やってみます‼️

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    お役にたててよかったです☺

  • @user-nv7be6mm8w
    @user-nv7be6mm8w Жыл бұрын

    ワイドハイターを入れているボトルはどこで売っていますか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    Жыл бұрын

    ワイドハイターを入れている口の細いドレッシングボトルは、100円ショップキャンドゥで購入しました! ダイソーでも見かけたことがあります(^^)

  • @user-or6oi3lw8w
    @user-or6oi3lw8w2 жыл бұрын

    浴室扉に付いているバーのフック、それ逆さまでなくてバーに挟んで吊るすタイプだと思います。因みに私は台所で使用しています。

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    正しい使い方だったんですね💦 失礼しました!

  • @kyokourano9351
    @kyokourano9351 Жыл бұрын

    洗面所の収納ってむずかしいので新居の参考にします。ニトリの引き出し収納の商品名教えて欲しいです。お願いいたします!

  • @middlecloset

    @middlecloset

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! ニトリの引き出し収納ですが、買ったのがずいぶん前で名前がわかりません。店舗やネットでも見てみましたが、同じものが見当たらなかったので、もう販売していないのかもしれません…(*_*)

  • @mooly523
    @mooly523 Жыл бұрын

    浴室扉のフック便利そうですね!どこで購入されましたか?わたしもほしいなと思いまして^^

  • @middlecloset

    @middlecloset

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます(^o^) 洗濯バサミ型のフックは、100円ショップダイソーで買いました!2〜3個で1セットだったと思います。 動画では、逆さで使っているとお伝えしていますが、正しい向きでした…(笑)

  • @mooly523

    @mooly523

    Жыл бұрын

    @@middlecloset お返事嬉しいです^^ダイソーで探してみますね!ご丁寧にありがとうございました!!!

  • @middlecloset

    @middlecloset

    Жыл бұрын

    お役に立ててよかったです(*^^*)

  • @cocoa6809
    @cocoa68093 жыл бұрын

    はじめまして とても参考になりますが、字幕が切り替わるのが速くてついていけない所がありました。あと、珪藻土のマットは手放す予定はないですか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 テロップは、これから気をつけるようにしていきますね!アドバイスもありがとうございます! 珪藻土マットは、今のところ手放す予定はありません。

  • @artpiano3083
    @artpiano3083 Жыл бұрын

    洗面所 8:28

  • @user-hb6ke2jb2s
    @user-hb6ke2jb2s2 жыл бұрын

    マスクは旦那さんが左なのに洗面所鏡裏は右なんですね。 少しだけ気になります

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    合わせておけば、当時もっと使いやすかったですね〜💦

  • @user-gm2so1td6q
    @user-gm2so1td6q3 жыл бұрын

    ニトリの珪藻土マットではありませんか?

  • @middlecloset

    @middlecloset

    3 жыл бұрын

    確かAmazonで買ったと思います!

  • @user-vm9ig4mf9n
    @user-vm9ig4mf9n2 жыл бұрын

    布製マスク…

  • @user-nx6em4mx4k
    @user-nx6em4mx4k2 жыл бұрын

    私はバスマットの代わりにペットシーツを使ってます。 ある程度使ったら、ゴミ箱にポイット捨てて衛生的で楽チンです(^^)

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    なるほど!ペットシーツにそんな使い方があるとは…!😲

  • @user-fs4uc6zc4j
    @user-fs4uc6zc4j3 жыл бұрын

    生理整頓素晴らしいですね でも 必ず部屋が真っ白で 殺風景 アクセントのカラーを取り入れるとメリハリあるかなぁ

  • @plejadenjp2586
    @plejadenjp25862 жыл бұрын

    アイデアは参考になるが「旦那さん」が気になった…身内に「さん」付け…

  • @middlecloset

    @middlecloset

    2 жыл бұрын

    これからは気をつけます💦

  • @user-cf5wq9ic1d

    @user-cf5wq9ic1d

    6 ай бұрын

    さん付けがどうというか、正しくは「夫」だと思います

Келесі