【急増する外国人経営者】どう向き合う 赤倉温泉のいま 《新潟》

2022年9月13日放送
TeNYテレビ新潟「新潟一番」より
---------------------------------------------------------
経済が好調だった時代、日本は世界の不動産を“買う立場”でした。しかし、いまは外国から“買われる立場”になったといわれます。新潟県妙高市の赤倉温泉街ではそうした傾向が表面化し、急増する「外国人経営者」とどう向き合うのかが地元の課題となっています。
---------------------------------------------------------
TeNYテレビ新潟のニュース公式チャンネルです。
新潟県の最新ニュースや気になる話題、天気や新型コロナウイルスの最新情報をお届けします。
地震や災害などの緊急時にはライブ配信も行う予定です。
新潟の"今"を知りたい方は、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @tenynews
■TeNY公式HP
www.teny.co.jp/
■TeNY公式SNS
Twitter: / tenynews
     / teny4ch
Facebook: / teny4ch
LINE:lin.ee/xIatEgs
#新潟 #ニュース #新潟一番
#テレビ新潟 #TeNY #コロナ #天気 #事件 #事故 #特集 #赤倉温泉

Пікірлер: 314

  • @hiroshi-itou
    @hiroshi-itou Жыл бұрын

    まあ何のために税金払って政治家がいるのか考えたほうがいい

  • @user-sb4rt5dg4p
    @user-sb4rt5dg4p Жыл бұрын

    中国人に売ったら駄目だろう。

  • @user-bh6tf6uk6i
    @user-bh6tf6uk6i Жыл бұрын

    どこに限らず、外国人に売っちゃダメよ。法整備が絶対必要。

  • @magyomagyo
    @magyomagyo Жыл бұрын

    日本に国籍や永住権を持たない場合は、購入した本人から第二世代(子)までしか所有権を認めないとかそういう法律があった方がいいと思う。不動産も土地も高騰されるし、地方だと資源も奪われるし日本人が買う余地がなくなってくる。

  • @user-oj1qt5ox2h
    @user-oj1qt5ox2h Жыл бұрын

    他の国も規制してるし、規制するべき。

  • @YN-wt3sr
    @YN-wt3sr Жыл бұрын

    アメリカ在住ですが、このケースのように外国人に地方のホテルや旅館を売って本当に上手く行くのか心配になります。外国人(もちろん国にもよりますが)と日本人は文化の違いからコミュニケーションで大きな違いがあるのに、お互いが分かり合えて、小さな地域で共存して行くのは大変難しいかと思います。日本文化が好きで色々勉強した外国人ならば可能性はあるかも知れませんが、お金儲けのためだけだと、地域の方へのストレスがかなり大きくなるかと思います。また、誰か間に入ってコミュニケーションしてくれる人を雇ってもなかなか上手くいかないでしょう。その位文化の違いは難しいもので私も苦労しました。すみません、ネガティブなコメントになってしまって。。。

  • @Gemini-gd2xc
    @Gemini-gd2xc Жыл бұрын

    日本へ来る外国人が増えて喜んでいたら、いつのまにか宿泊施設や土産物店を経営するのは外国資本になっており、利益は日本に還元されず、殆んど外国に吸い上げられてしまうなんていうことも考えられますね。

  • @nonchemi6182
    @nonchemi6182 Жыл бұрын

    日本の銀行がまったく機能してない。😂

  • @user-nv9xk5dn9v
    @user-nv9xk5dn9v Жыл бұрын

    絶句してしまった。どうしようもないのか。

  • @meymey-wz2le
    @meymey-wz2le Жыл бұрын

    白馬も似たようなもんだ。ニセコ程じゃないけど一部のレストランは日本語表記さえない

  • @hs-oh2bd
    @hs-oh2bd Жыл бұрын

    ウクライナ侵攻、台湾問題のように、外国人に土地を売ることの危険性も国として考えなければいけない。

  • @user-fe3ot7gw9d
    @user-fe3ot7gw9d Жыл бұрын

    北海道のニセコといい

  • @one-eo3sq
    @one-eo3sq Жыл бұрын

    オーナーが外国人はええけど

  • @user-qj4nf2ju8i
    @user-qj4nf2ju8i Жыл бұрын

    温泉に限らず日本全体がどんどん買われています。

  • @user-uf4ub5rq1y
    @user-uf4ub5rq1y Жыл бұрын

    海外にいる所有者が所得税を踏み倒すケースもあると聞きました。

  • @user-gx8ki1kr8g
    @user-gx8ki1kr8g Жыл бұрын

    買ったところでやっぱりうまく行かなくてその後は買い手もつかず所有者もわからなくなりってなるんだろうな空き家みたいに

  • @maplefreak64
    @maplefreak64 Жыл бұрын

    バブル前後、赤倉温泉さん、赤倉スキー場さんには大変お世話になりました。初めて訪れたのは1985年。大学1年生でした。当時はディスコやバーなどたくさんあって若い男女が多く、白銀の世界なのに異世界のような活気があるスキータウン、豊富な雪、素晴らしい温泉、素晴らしい景色の赤倉が気に入って毎年スキーシーズンに訪れていました。丸山やチャンピオンなど山の上も楽しいですがヨーデルや熊堂の優しいスキーコースの雰囲気が大好きでした。この動画で遠間旅館さんのお名前を聞いて記憶がフラッシュバックして懐かしくなりました。宿泊したことがあります!炭風呂で心地よかった思い出があります。赤倉を最後に訪れたのは2003年。あれから20年も経ってしまっていたのか…と。。良い思い出ばかりが頭を駆け巡り泣けてきます…。。スキーをやらなくなって冬のリゾートから足が遠のいていましたが、必ず再訪せねばと思いました!

  • @user-gq9oy8gv7t
    @user-gq9oy8gv7t Жыл бұрын

    日本人が日本の価値を分かって海外に発信できていたら、ここまでにならなかったのでは。残念です。

  • @SuperPapilion
    @SuperPapilion Жыл бұрын

    私の夫はアメリカ人ですが、駐在の頃、赤倉が大好きで、20年前は毎週のように冬はスキーに赤倉、妙高に行ってました。世界中からスキーヤーに訪れてほしい場所で、政府が支援すべきです。

  • @iraqjapan
    @iraqjapan Жыл бұрын

    北海度ニセコでも海外投資がかなり入ってますが、そのオーナーたちは地元を含めて日本人を雇用しないとのこと。これが一番の問題ではないかと思うんですが

Келесі