劇しんBGM「ひろしの回想」

Музыка

「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」で使用された曲です。タイトルの通り、ひろしの回想シーンでかかります。BGMだけでも十分感動できると思うので、ぜひ聴いて下さいね。

Пікірлер: 1 600

  • @mono_yahoooo
    @mono_yahoooo10 ай бұрын

    オトナ帝国は今公開してたら100億円いってもおかしくないくらい素晴らしい映画だと思う

  • @user-rh5td3sk6l
    @user-rh5td3sk6l4 жыл бұрын

    中学生は「小学校の時が良かったな」 高校生は「中学校の時が良かったな」 大学生は「高校の時が良かった」 若者は「学生時代がよかった」 年寄りは「若い時が良かった」と、 結局すべての過ぎ去った日々が幸せでした。

  • @nekomania924

    @nekomania924

    4 жыл бұрын

    ( ´ᾥ` )ゞ

  • @user-li3sj7qu2v

    @user-li3sj7qu2v

    4 жыл бұрын

    해석좀.. 중학생 고등학생 대학생?? 세월의 흐름인감

  • @sjfhsishdhsj1846

    @sjfhsishdhsj1846

    4 жыл бұрын

    @@user-li3sj7qu2v 대충 늙으면 늙을수록 예전이 좋았지... 하고 한탄하는 내용인듯요

  • @user-li3sj7qu2v

    @user-li3sj7qu2v

    4 жыл бұрын

    @@sjfhsishdhsj1846 감사용

  • @user-xc6jb7gy6k

    @user-xc6jb7gy6k

    4 жыл бұрын

    @@user-li3sj7qu2v 해석하면 중학섕때는 초등학생 좋았다 고등학생때는 중학생가 좋았다 대학샹때는 고등학생이 좋았다 청년이 되면 학생때가 좋았다 늙었응땐 젊었을때가 좋았다고 말하죠. 결국 지나간 모든 과거는 행복했습니다.

  • @user-mj7qt1dg4y
    @user-mj7qt1dg4y3 жыл бұрын

    野原ひろしが藤原啓治で本当に良かった。

  • @youtubekids5414

    @youtubekids5414

    10 ай бұрын

    逆だろ

  • @edwardswilson2408

    @edwardswilson2408

    10 ай бұрын

    @@youtubekids5414まあいいやん スルーしたって

  • @user-sz6ql4km3b
    @user-sz6ql4km3b2 жыл бұрын

    クレヨンしんちゃんを見させてくれる親の元に生まれてきて本当に良かった。

  • @user-xc2ye4ej7t

    @user-xc2ye4ej7t

    2 жыл бұрын

    偏見持ってる人は下品なアニメで見せようとしないですもんね

  • @user-ed6li8jo3c

    @user-ed6li8jo3c

    2 жыл бұрын

    毒親は上品ぶって観せないからな

  • @escape_channel0

    @escape_channel0

    2 жыл бұрын

    なに悪口言っても、死ねと言っても、家族のこと、大切で、生まれてこれて感謝と嬉しい気持ちと愛してると感じました

  • @yuee230

    @yuee230

    Жыл бұрын

    それ大人になって私も思いました。 子供の頃に親がクレヨンしんちゃんを見せてくれなかったという人が本当にいたのを知って、まじだったんだと、、

  • @fryderykamadeus5535

    @fryderykamadeus5535

    Жыл бұрын

    最初期のクレしんは下品すぎて見せなかった親も多いよ

  • @user-wl6fm6ge1c
    @user-wl6fm6ge1c7 жыл бұрын

    長文失礼。 この曲っていい感じに楽器で人生を表現してると思う。 序盤はリコーダーを使って幼く、青年期(中盤)はクラリネットで少しだけ深みをだして、大人(終盤)はヴァイオリンとかトランペットとかで力強さと深みを出して……それで、また子供が生まれたからリコーダーをいれて。 簡単なことだけど、ここまで深く表現できるのはすごいと思う。

  • @user-pi2xg8wx6o

    @user-pi2xg8wx6o

    6 жыл бұрын

    すげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

  • @user-xo1ws2bk7m

    @user-xo1ws2bk7m

    5 жыл бұрын

    あなたのおかげでよりこの曲を理解出来た気がします、ありがとう。

  • @user-dp4qr5tv4n

    @user-dp4qr5tv4n

    5 жыл бұрын

    なるほど…深いですね… 更に好きになりました。

  • @jonsondavice2541

    @jonsondavice2541

    5 жыл бұрын

    深読みや

  • @user-sj9ip9ij7q

    @user-sj9ip9ij7q

    5 жыл бұрын

    JONSON DAVISE 深読みって言うけど作曲家って結構そういうこと意識して作ってるもんやで

  • @user-hr8tm8vr2b
    @user-hr8tm8vr2b Жыл бұрын

    昔のしんちゃんって今には無い道徳があるよね

  • @user-fj8qw6mi1n
    @user-fj8qw6mi1n2 жыл бұрын

    ひろしと同い年ではないが、娘がしんのすけと同い年になった。 父親となった今、この曲を聞くと泣けて泣けて仕方ない。 懐かしさに囚われないよう、俺も自分の足の匂いを嗅ぎながら前を向いて生きよう。

  • @user-uf2po2kw1j
    @user-uf2po2kw1j Жыл бұрын

    回想シーンは大人になって観たらクッソ泣けるんだよなぁ...

  • @user-ki2kh5uv2f
    @user-ki2kh5uv2f4 жыл бұрын

    藤原啓治さん、お冥福をお祈りいたします。本当にありがとうございました。

  • @fficialyoutubechannel1715

    @fficialyoutubechannel1715

    3 жыл бұрын

    まだ現実を受け入れられないよ…。

  • @user-yo1wj4jl2c

    @user-yo1wj4jl2c

    3 жыл бұрын

    @@fficialyoutubechannel1715ここにもいるのか笑笑

  • @tyomorunma
    @tyomorunma10 жыл бұрын

    これを見て感動するってことは、自分は成長しているんだなと思える。

  • @user-rh2xp1bm8w

    @user-rh2xp1bm8w

    6 жыл бұрын

    これを十年後か二十年後か…これを誰かに話したら古いって思われてしまうのかな…思い出に古いも何もあるのかな…

  • @user-yv8fb4te1s

    @user-yv8fb4te1s

    5 жыл бұрын

    人間成長しない人なんていないものさ。

  • @user-vx4mw3pl1l

    @user-vx4mw3pl1l

    4 жыл бұрын

    ありがとう とても心に響きました

  • @user-le7gh6ky1b

    @user-le7gh6ky1b

    4 жыл бұрын

    ロッキーロッキー 別に響かない

  • @user-ln7zz5tv7p

    @user-ln7zz5tv7p

    4 жыл бұрын

    noriko 水刺すなカス

  • @broccoli9196
    @broccoli91966 жыл бұрын

    ロボとーちゃんもこの記憶を持ってると考えると切なすぎる

  • @user-gw1tp1nl5u

    @user-gw1tp1nl5u

    5 жыл бұрын

    ゴリラのマーチ 記憶と人格がある時点で一人の人間の死

  • @user-cd5ql2fy2p

    @user-cd5ql2fy2p

    5 жыл бұрын

    だから俺はあんまロボとーちゃんを評価してないんだよね。感動は確かにするけどさせればいいってもんじゃない。

  • @user-jt9io3yp9b

    @user-jt9io3yp9b

    4 жыл бұрын

    結局親父決めるための映画だったんかねアレ 面白いんやけど狙いは分からない‪って感じ

  • @user-lr6vu3pw6i

    @user-lr6vu3pw6i

    4 жыл бұрын

    正直あの映画残酷すぎて目も当てられん

  • @user-gq8kc4kx5g

    @user-gq8kc4kx5g

    4 жыл бұрын

    ぶっちゃけうどん 個人的に最後のシーン意外はあんまりだった

  • @GMunion-s
    @GMunion-s10 жыл бұрын

    ひろしの足の臭いにはいろんな想い出が積み重なっている

  • @-zakochu-zc.3859

    @-zakochu-zc.3859

    5 жыл бұрын

    連合国司令 あの臭さには深いなにかがある

  • @pdtatmhmg

    @pdtatmhmg

    4 жыл бұрын

    わぃとの部屋。 3日前で草 ワザップからかな?

  • @user-vz7fs4cw9v
    @user-vz7fs4cw9v Жыл бұрын

    この曲を聴くと両親が幼い頃から大学生卒業になる今の今まで自分のためにしてくれた数々のことを思い出します。農家ということもあり夏は特に忙しく辛かっただろうに、一切の心配をかけず、何不満もなく私を育ててくれてありがとうございました。あんなに小さく小生意気で悪ガキだった私ですが、先日警察試験に合格しました。そして家族はもちろんのこと生まれ育った故郷に住む人々に恩返しが出来るよう精一杯頑張っていくことをここに誓います。

  • @user-kd3jz4bf4k

    @user-kd3jz4bf4k

    7 ай бұрын

    ここに誓ってないで、親に直接言って誓え💢💢バカが💢💢😡

  • @user-kd3jz4bf4k

    @user-kd3jz4bf4k

    7 ай бұрын

    親に直接感謝できない人間を見てると、イライラすんだよ💢💢 自分を見つめ直せ💢💢

  • @user-vz7fs4cw9v

    @user-vz7fs4cw9v

    7 ай бұрын

    @@user-kd3jz4bf4k 理解力が低くて困るな〜笑 直接感謝してないとか書いてないんだけど、、、

  • @kikun104

    @kikun104

    5 ай бұрын

    がんばってください🎉

  • @user-cj5pg2ph3n

    @user-cj5pg2ph3n

    Ай бұрын

    @@user-vz7fs4cw9vバカは相手にしなくていいよー

  • @eyss56
    @eyss564 жыл бұрын

    この映画は一生超えることができない 神映画だと思います。

  • @love-ez6hk

    @love-ez6hk

    2 жыл бұрын

    オトナ帝国ですね🎵

  • @user-qf5kg1nc9r

    @user-qf5kg1nc9r

    Жыл бұрын

    仰る通り!

  • @Anch_oshinko1623

    @Anch_oshinko1623

    Ай бұрын

    野生王国も好き

  • @a.o4476
    @a.o44766 жыл бұрын

    昭和を知らない人が見てもこんなに懐かしく思えるのは本当にすごいよ

  • @kokito6366
    @kokito63664 жыл бұрын

    野原ひろしの声優こと藤原啓治さんが亡くなったと聞いてすごく驚いてます。僕は子供の頃から藤原さんのひろしの声で育てられ、大人になりました。ずっと好きな声でした。 好きなクレヨンしんちゃんの映画は全部好きですが、その中で個人的に一番感動したのは、オトナ帝国とロボとーちゃんです。 オトナ帝国、ひろしの名言 「俺の人生はつまらなくなんかない。 家族がいる幸せを、あんたたちにも分けてあげたいくらいだぜ」 この言葉が今でもすごく心に染みます。 ロボとーちゃんの映画では最後のシーンが印象に残ってます。腕相撲するところやロボとーちゃんが壊れかけて家族との別れのシーンは涙が出ました。 そしてしんちゃんに 「でっかくなれよ・・・」 すごく切なくて僕も苦しかったです。 藤原さんが亡くなって、今思うと本当に映画のようにロボとーちゃんと別れてるみたいで ものすごく悲しいです。 今まで本当にお疲れ様でした。 ひろしの声は一生忘れません。 藤原啓治さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 本当にありがとうございました。

  • @user-ij6pl6pc9o

    @user-ij6pl6pc9o

    4 жыл бұрын

    平成のヒーローがまた一人、、、時代という物は過ぎ去っていくんだ。時代の流れは残酷であり、期待というのものもある。などと改めて感じました。小さい子供などは今の声しか分からないと思うと悲しくなるがこれも時代の流れなんだと心にしまいます。ニッポンに笑い、感動をありがとうございました!!!銀三さんと酒を酌み交わししてください!!!

  • @xtrewoc5ghmx39chhmgoa

    @xtrewoc5ghmx39chhmgoa

    3 жыл бұрын

    勝手に殺すなwwwwww まじか。。。。亡くなられてたんだ。。。。

  • @TOHOKU0609

    @TOHOKU0609

    3 жыл бұрын

    私も、大好きな声優さんでした。 もっと、長生きしたかったです。

  • @user-xi2jz9xe6r
    @user-xi2jz9xe6r Жыл бұрын

    以前小時候看廣志,感覺就只是一個好色又很廢的搞笑大叔,現在20多歲再看廣志,感覺廣志真的很偉大,有了自己的家、車、房子、工作、家人,知道了生活的不容易,才知道廣志把一切都抗在肩上,只为守護住自己這個家的责任感,有多麼的不容易,很佩服野原廣志,也希望可以成為像廣志那樣偉大的父親

  • @kpgvqytmiajgdhtpebaage
    @kpgvqytmiajgdhtpebaage Жыл бұрын

    記憶喪失から記憶が戻る瞬間に 脳内に流れるbgm No.1

  • @user-dq8gx7it9r
    @user-dq8gx7it9r6 жыл бұрын

    ここのシーンガチで涙腺崩壊する

  • @user-jb5dv7so7j

    @user-jb5dv7so7j

    4 жыл бұрын

    ユメミワールドは映画館で見て 周りのお客さん全然泣いている人いなくみんな笑っていたけれどでも。この大人帝国と、戦国大合戦映画館で見たときクライマックスで周りのお客さんみんな本気で泣いていて。自分も本気で涙がかれるまで泣いた。今だから思うけど本当にこの大人帝国と、戦国大合戦当時、映画館で見れて良かったなと思う。て言うか本当に大人帝国と、戦国大合戦名作。

  • @user-ym5uh2ox8o

    @user-ym5uh2ox8o

    4 жыл бұрын

    普段あまり泣かない自分が大人帝国と戦国大合戦を見た時は本気で号泣してました

  • @tinder3436

    @tinder3436

    4 жыл бұрын

    前田勝信 ロボとーちゃんも泣ける…

  • @KrisS_Gonbade_Qabus

    @KrisS_Gonbade_Qabus

    Жыл бұрын

    今年の映画のしんちゃんの回想もえぐかった

  • @korado113355
    @korado1133557 жыл бұрын

    これ聴くと 右なお母さん 左に父さんが居て 初めての映画館で緊張して 父さんとお母さんの手ずっっと 握ってたの思い出した コーラもポップコーンも買ってくれたのに食べれなくて 帰りの車で食べたなぁ 今お酒飲んでるけど どうしても 涙が出るんだよな あの時もっと お母さん父さんの手握っていれば良かったと ここまで記憶が 残っているなら こんなに残ってるならもっと 握って しっかりと親の手って物を 覚えておけば良かった きっと 私より若い世代の人がこの文を見るだろう わたしはあの時小学生の低学年だった これを見てからでも遅くない 親の背中と 親の手を しっかりと握って しっかりと触って 覚えて置いたほうがいい 骨になって出てきた時に ブワッと涙が出て 地面を殴っても 骨をどれだけ掴んでも もぅ 2度と 親としての 大きな背中も大きな手も 触れなくなる 溶けて固まった指輪と カラカラの骨だけ そうなる前に なんぼ30歳になろうと 10歳だろうと 親の手をぎゅっと握って 顔を見て欲しい 恥ずかしくても その時だけは 親として 立派だと思えるはずだ 親父に言えなかったけど 映画初めて見て それ以来映画館に行けねー なんでかって言うと クレヨンしゃちゃん見て横でボロ泣きされて トラウマだから 情けねぇーなwwww

  • @Ahozu-La

    @Ahozu-La

    6 жыл бұрын

    korado113355 音楽でただでさえ泣いてんのにこのコメントでもっと泣いた。訴訟。

  • @user-iy4ue2cz6q

    @user-iy4ue2cz6q

    5 жыл бұрын

    泣かせんな

  • @user-yb6vn8td4o

    @user-yb6vn8td4o

    5 жыл бұрын

    そーゆうの、寒っ笑

  • @user-iu6kd7jj8c

    @user-iu6kd7jj8c

    4 жыл бұрын

    引くっww

  • @hirokurasan1506

    @hirokurasan1506

    4 жыл бұрын

    korado兄貴強く生きて

  • @gravity_Z
    @gravity_Z9 жыл бұрын

    ずるいゾ! あのシーンでこの言葉を持ってきた制作は神

  • @user-pl6nl2yt8s

    @user-pl6nl2yt8s

    6 жыл бұрын

    2人だけバンバンジーなんてずるいゾ!

  • @CHUNICHI-Dragons643
    @CHUNICHI-Dragons6432 жыл бұрын

    この映画が放映された当時、まだ小学一年生だった私も、この度晴れて父親になりました。 生活は裕福ではありませんが、子供を持つ親として、少しずつ責任感が芽生えてきています。

  • @user-dy8sw2vh5s
    @user-dy8sw2vh5s6 жыл бұрын

    矢島さん、27年間しんちゃんの声優ありがとうございました。お疲れ様でした。 私は、矢島さんの声のしんちゃんがとても好きでした。声も可愛いし、昔はユニークでつい他の人が声を出しているのかと思ってしまいました。矢島さんがいたから、今のしんちゃんがあったのではないでしょうか。矢島さんが辞めてしまうのは、正直虚しい気持ちです。どんな時でも、どんな場所でも矢島さんの声のしんちゃんで勇気と元気をもらいました。心から感謝します。本当にありがとうございました。私は矢島さんのファンとして、心の底から今でも尊敬しています。どうか、喉を痛めないように気を付けてお仕事なさってください。 また、いつかしんちゃんとひろしの声がどこかで聞けることを私は願っています。

  • @toy15926

    @toy15926

    5 жыл бұрын

    たけのことっちー それだとなんか藤原さんが務めないひろしは駄目みたいに聞こえるな〜

  • @user-rh2vs4uu7u

    @user-rh2vs4uu7u

    5 жыл бұрын

    @@toy15926 正式に交代したみたいですよ…

  • @toy15926

    @toy15926

    5 жыл бұрын

    野獣先輩 そうやな、でもだからと言って俺は今の声を絶対に否定はせんぞ!

  • @user-mc6et5mt1f

    @user-mc6et5mt1f

    5 жыл бұрын

    曲流れてるときに見るもんじゃなかったぜ

  • @user-zh3jv5sy6m

    @user-zh3jv5sy6m

    4 жыл бұрын

    今のひろし声優はすごい思う。藤原さんに結構似てるし

  • @_1354
    @_13544 жыл бұрын

    藤原啓治さん、あなたの声には本当に楽しませていただきました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

  • @user-ge8nj3ei5z
    @user-ge8nj3ei5z4 жыл бұрын

    なぜ人間は「懐かしさ」というものを求めてしまうのでしょうか…。 決して今が楽しくないわけではないれけど、「昔」ってとても輝いてみえる。 きっと「今」も、未来の自分がみたらすごくキラキラしてるんだろうなぁ。。 結局、1番 輝いているのはいつだって、 「今」なんでしょうね。 そんな「今」の素晴らしさに気づかせてくれる、この映画に出会えて良かったです。

  • @naka3793

    @naka3793

    3 жыл бұрын

    明日は何があるだろう…明日はどこに行くだろう…子供時代はそんなワクワクがあったからでしょうね。大人になるにつれて嫌でも現実と向き合わなければなりませんし、人間嫌な事は忘れる生き物ですから尚更過去が"良いもの"として見えるんだと思います。昔が全部良いってワケじゃないですけど今が良いとは言えないですしねぇ…その分今を生きることが大切なのかもしれません。

  • @user-yj4ke6ne4m
    @user-yj4ke6ne4m5 жыл бұрын

    しんちゃんって下品とか言われるけど 凄くいい子だと思うよ。家族や友人を大切に出来る。 映画だけでなく普段のアニメでも分かる PTAとかには分からんだろうな 人としては1番大切なものなんだよな

  • @user-dt4yf9ei7y

    @user-dt4yf9ei7y

    3 жыл бұрын

    なお原作

  • @iceapple3666

    @iceapple3666

    3 жыл бұрын

    のび太も!

  • @nyankosora3113
    @nyankosora311310 жыл бұрын

    「とうちゃん・・オラがわかる?」 「あぁ・・・あぁ!!」 この回想からのこのセリフはダメでしょ みんなの前で号泣しちゃうでしょ

  • @ss19930112
    @ss1993011210 жыл бұрын

    小さい時に映画見たときは、なんとなくしか、印象に残らなかったけれど、 21になって再び見直した時、この回想シーンで涙が止まりませんでした。 まだ、結婚もしたことなくて実感湧きませんが、このシーン見てると 自分もいつか父親になって初めて、家族がいることのありがたみや、大切さ、温かさに 気づく日が来るのだと考えさせられますね。

  • @user-ih7pk5ko1r

    @user-ih7pk5ko1r

    2 жыл бұрын

    もう君も28歳か。立派なパパになれたでしょうか

  • @user-xu8gd3wt9u

    @user-xu8gd3wt9u

    2 жыл бұрын

    まじで、時が早すぎる

  • @user-go8ue1vs3r

    @user-go8ue1vs3r

    Жыл бұрын

    君はもう30か 子供もできたかい?

  • @user-yr4lw2mn7o
    @user-yr4lw2mn7o5 жыл бұрын

    自分の悩みなんか、他の人に比べたら凄くちっぽけだけどこれ聞くとなんか頑張れるんだよね 人生で躓きそうになった時いつも、聞いて勇気貰ってる 別に、金持ちじゃなくてもいい 野原家みたいな、毎日笑って、時には喧嘩したり将来そんな家庭作れるようになりたい

  • @CIGAR14105
    @CIGAR1410510 жыл бұрын

    大人になればなるほど胸に染みる曲。素晴らしい。

  • @ya7090

    @ya7090

    7 ай бұрын

    もう立派な大人になりましたか?

  • @user-nr2pz5xu5w

    @user-nr2pz5xu5w

    5 ай бұрын

    ​@@ya7090うん

  • @user-fy4hk3si9j
    @user-fy4hk3si9j9 жыл бұрын

    私の父が、この前亡くなりました。もっと話しとけばよかったなと後悔をしています。聴いていると、父とのたくさんの思い出が蘇ります。 褒められたり、叱られたり、笑ったり、泣いたり・・・素晴らしい動画ありがとうございます。 自分語りすみません・・・

  • @user-sb4ct1ql5d

    @user-sb4ct1ql5d

    9 жыл бұрын

    お父さん、あんたの子は良い子に育ったよ

  • @user-wo9in4kw4l

    @user-wo9in4kw4l

    8 жыл бұрын

    +中島州太 きっとあなたのお父さんは、空から見守ってくれてるでしょう・・・

  • @user-ei7wy4kq7n

    @user-ei7wy4kq7n

    8 жыл бұрын

    僕もお父さんと出かける時間があるときに友達との約束を入れていた事に後悔しています。お父さんお亡くなりになられても思い出はこれからもつくれます。これからも自分で思い出を作ってください。チャンネル登録しておきました。

  • @user-fy4hk3si9j

    @user-fy4hk3si9j

    8 жыл бұрын

    エンダーチャンネル ありがとうございます!!もっとたくさんの思い出を作っていきたいと思います。

  • @user-ei7wy4kq7n

    @user-ei7wy4kq7n

    8 жыл бұрын

    +中島州太 エンドラTVでyoutubeを出しています。よかっらみてください。

  • @chan.w5370
    @chan.w53702 жыл бұрын

    まだ小学生ぐらいの時にはクレヨンしんちゃんはギャグアニメとか思ってたけど、成長してまたクレヨンしんちゃんを見てみると、家族と居る幸せとかを思い知らせてくれる良いアニメだなって改めて思う。本当にオトナ帝国とか武将のやつは泣いた

  • @2000ryuga56
    @2000ryuga569 жыл бұрын

    この映画何回見て泣いた事か 毎回このひろしの回想で泣かされる

  • @user-gv1gf1tg8e

    @user-gv1gf1tg8e

    9 жыл бұрын

    きっと 豊かな心をお持ちだからでしょう。

  • @kamiSawan

    @kamiSawan

    6 жыл бұрын

    まだ中学生ですが、ひろしの回想シーンは涙が出ます。 回想後の、ひろしが自分の靴の匂いで泣くシーンは本当に印象的です。

  • @user-wv5bt9zb6b

    @user-wv5bt9zb6b

    Ай бұрын

    出だしの父(銀之介?)と幼少のひろしのシーンやひろしとみさえとの出会い(桜満開をバックに)には泣いちゃうな。

  • @user-cz5ut9vm1r
    @user-cz5ut9vm1r10 жыл бұрын

    ひろしの回想みて気づいてのですが、ひろしが会社から帰ってくる際、スーツ脱いでましたよね? しかし家にはいる際スーツを着用していました。 これは何度見てもよくわかりませんでした。ネットで調べてみたら、家族に心配されない・・・または心配をかけたくないというひろしの行動でした。家族への配慮をするひろしの行動に思わず涙が出ました。 本当に最高の父だと思います。長文失礼しました

  • @user-fy4hk3si9j

    @user-fy4hk3si9j

    9 жыл бұрын

    自分もひろしみたいな父親になりたいですね。

  • @mizuochiintegralfreemans9320

    @mizuochiintegralfreemans9320

    6 жыл бұрын

    他にも幼稚園のフリーマーケットでみさえが作った下手なマフラーをひろしがバレないようにこっそり買って家族が見てないところで使っているなど、ひろし自身家族に配慮をしてますね

  • @user-xp5dz2um6s

    @user-xp5dz2um6s

    6 жыл бұрын

    コメ主さんのコメント見て自分も泣いた

  • @user-sf9ml4vs4o

    @user-sf9ml4vs4o

    6 жыл бұрын

    作画ミスだと思います

  • @user-sl8zk7iy4g

    @user-sl8zk7iy4g

    6 жыл бұрын

    力山 違うんだよなぁ

  • @rons4620
    @rons46208 жыл бұрын

    こんな聴くだけでめちゃくちゃ泣けるBGMはなかなかない

  • @user-xy1gp4ol2o
    @user-xy1gp4ol2o4 жыл бұрын

    野原ひろし役の藤原啓治さんが亡くなったと聞きました。 いまだに信じられません。 この曲聞いたら涙が止まりません。 ご冥福をお祈りいたします。

  • @user-co1xp8qc4r
    @user-co1xp8qc4r7 жыл бұрын

    このシーンは何度も見ても涙なしでは見られない

  • @user-rr8uq5oc9v
    @user-rr8uq5oc9v4 жыл бұрын

    藤原啓治さんが亡くなられたことを聞いて、この曲が思い浮かび、今聴きながらコメント書いてます。 藤原啓治さんの声の野原ひろしは子供の頃から大好きでした。たくさんの笑いと感動本当にありがとうございました。 自分も父親になった今、野原ひろしのような父親になれるようにがんばります。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

  • @taket-cc8mu
    @taket-cc8mu9 жыл бұрын

    バカバカしいアニメと言う人は言うが 一番奥の深いアニメだよな

  • @yuta0813

    @yuta0813

    8 жыл бұрын

    名作は子ども向けとされるアニメに多い気がする

  • @user-nq1zk5tx4e

    @user-nq1zk5tx4e

    8 жыл бұрын

    +Yuta Yamauchi それな‼

  • @moebiusnt921

    @moebiusnt921

    8 жыл бұрын

    +Yuta Yamauchi 激しく同意

  • @user-tq7kf2yt3f

    @user-tq7kf2yt3f

    8 жыл бұрын

    一番? 一番はドラえもんだろ

  • @user-rn5gv7lm4w

    @user-rn5gv7lm4w

    6 жыл бұрын

    superyoshiチャンネル ドラえもんよりクレしん

  • @Osk0999
    @Osk09994 жыл бұрын

    小学生の頃親父と二人で観に行った映画。普段アニメとか全然観ないからどうせ寝るんだろうなとか思ってたら最後までずーっと観てくれてた。親父が隣でこのシーンの時鼻をすすって目を擦るような仕草をしていたのが今大人になって理解できたよ。親父はきっとひろしの姿と自分が重なる部分があったんだろうな。育ててくれてありがとう。

  • @marusu14
    @marusu1413 жыл бұрын

    あまりに普通の日常中に家族の絆を描いていくクレヨンしんちゃんは本当に素晴らしいと思う。 作者の臼井さんは亡くなってしまったけれど、この名作はいつまでも受け継がれていくんじゃないかな。 いくつになっても大事なことを思い出させてくれるこの名作に、心からありがとうを言いたい

  • @user-uf5lo3mw9t
    @user-uf5lo3mw9t6 жыл бұрын

    辛い時に聴くと尚更泣ける。同時に勇気づけられる。

  • @user-ob1ng7iy3c

    @user-ob1ng7iy3c

    2 жыл бұрын

    確かに 俺も 仕事で注意された時 この曲流したことあったよ、そしたら涙が出てきましたよ ひろしさんも涙を流していたから 仕事で沢山辛いことがあったんだよ 今もひろしさんは 会社で注意されこともあるけど、ひろしさんは ちゃんと誤っていましたよ、そして俺も作業所で注意された事も沢山ありましたよ、でも働いてる仲間たち俺のこ頑張れよてゆってるかも😭

  • @kamilia9212
    @kamilia92128 жыл бұрын

    小さい時見ても感動しなかったけどある程度社会人になったら涙出てくるな… クレヨンしんちゃんって本当に理想的な家族だと思うわ…

  • @user-ic4uk4jg9w

    @user-ic4uk4jg9w

    8 жыл бұрын

    ですよねー

  • @user-tq7kf2yt3f

    @user-tq7kf2yt3f

    7 жыл бұрын

    理想の家族? 妻から夫へのDVが日常的なのに?

  • @user-rh9mx8ob1d

    @user-rh9mx8ob1d

    7 жыл бұрын

    +superyoshiチャンネル 分かってへんね。

  • @user-xk4rk4mw2x

    @user-xk4rk4mw2x

    7 жыл бұрын

    superyoshiチャンネル お前だめだな。しんちゃん見直してこい

  • @loveorangeeeee

    @loveorangeeeee

    7 жыл бұрын

    superyoshiチャンネル 映画とアニメ1から見直したら私たちの言いたいことは分かりますよ......

  • @reluxjewei1830
    @reluxjewei18304 ай бұрын

    子どもの頃には分からなかった懐かしいと言う感覚。大人になって初めて分かる子ども時代の体験は宝になるし思い出になる。今は生きてる時間も何年後かには懐かしくなってくる。今は生きてる時間が思い出なんだ。

  • @user-pi2xg8wx6o
    @user-pi2xg8wx6o6 жыл бұрын

    「とうちゃん、オラが分かる?」

  • @THE_SUN_OF_GOD_DRAGON

    @THE_SUN_OF_GOD_DRAGON

    3 жыл бұрын

    「あぁ……あぁ…!(泣)」

  • @user-cq3il4ew1x
    @user-cq3il4ew1x3 жыл бұрын

    藤原啓治さん……あなたの演じた野原ひろしという最高の父親に出会えてよかったです。 天国でみさえさん、ひまわり、そして…しんのすけを見守ってあげてくださいね…!長い間、本当にお疲れ様でした。

  • @user-wo9in4kw4l
    @user-wo9in4kw4l8 жыл бұрын

    BGMだけでも泣けてきます・・・

  • @TheCyberiaaa
    @TheCyberiaaa2 жыл бұрын

    放映当時小学生のちびっこだったけど、オトナ帝国は誰かが亡くなったり別れたりしていないのに凄く感動できて、これ本当に凄い映画だなって幼心に思ってた。 今でも当然そう思う。

  • @nm-km4fz
    @nm-km4fz6 жыл бұрын

    この映画、特にこの回想シーンは、つらいことがあっても生き抜くことの大切さと勇気を教えてくれる…

  • @user-ro3th5ze8y
    @user-ro3th5ze8y10 жыл бұрын

    子供の頃はよく分からなかったけどある程度成長してからまた見ると泣けて 大人になってまた見たら号泣した。成長するにつれて作品の良さが分かる。 親にもこういう時があったように今後自分にもこう思える時が来るんだなと思うと何か楽しみだけど切ない

  • @TV-eq5ko
    @TV-eq5ko4 жыл бұрын

    BGMの力って本当にすごい、

  • @user-kt7ly2yu7o
    @user-kt7ly2yu7o4 жыл бұрын

    コメント欄だけで泣けてくる。 2020年知ってる方が2人も志村けんさんに藤原啓治さん。本当に感謝します。楽しい子供時代をありがとうございました。

  • @kouitisugiyama

    @kouitisugiyama

    3 жыл бұрын

    そのほかにもいろいろ死んでいくんだよなぁ・・(2020年9月)

  • @user-mc8mm5ps5y
    @user-mc8mm5ps5y2 жыл бұрын

    あの回想シーン、なんでかわからんが泣けるんだよな、ボロボロに。 まだひろしほどの大人じゃないし、子供もいないのに。

  • @user-gk1zt5ij6u
    @user-gk1zt5ij6u9 жыл бұрын

    この映画の前半コメディ系だったからずっとこんな感じなのかとおもったら後半めっちゃ感動した泣きそうになった、てか泣いた。 しんちゃn見るなとか言う大人はこの映画みたのかな?

  • @user-lw9sy1xs4p

    @user-lw9sy1xs4p

    5 жыл бұрын

    大山快斗 多分、初期の頃のアニメが下ネタとか酷いので...それでだと思います

  • @user-zk6ws8kv2c

    @user-zk6ws8kv2c

    5 жыл бұрын

    オラは初期もいいと思うし今のやつもいいと思うゾ。 どっちも個性的な良さがあると思うゾ。でもやっぱりオラは過去のオラが好きだった

  • @user-yv8fb4te1s

    @user-yv8fb4te1s

    5 жыл бұрын

    @@user-zk6ws8kv2c やっぱしんちゃんも初期か… 自分はひまわりちゃんが産まれた頃が好きです。

  • @mscprimal5835

    @mscprimal5835

    4 жыл бұрын

    @@user-zk6ws8kv2c でも今はドラえもんが土曜日に移行、矢島晶子さんが声優を降りる、馬鹿な親たちのせいで内容も控えめだし初期がいいと思うな

  • @melhar3843

    @melhar3843

    3 жыл бұрын

    どっちでもいいだろ

  • @user-fk2ef7js5l
    @user-fk2ef7js5l4 жыл бұрын

    藤原啓治さん 素晴らしい思い出を沢山ありがとうございます。 長い間、お仕事お疲れ様でした。 心よりご冥福をお祈りいたします。

  • @raizu3681
    @raizu36812 жыл бұрын

    来年は放送30周年だから、日曜劇場で放送してもらいたいな

  • @aizawa_kento0712

    @aizawa_kento0712

    Жыл бұрын

    日曜洋画劇場ですね。

  • @user-bw2hh6mb6r
    @user-bw2hh6mb6r7 жыл бұрын

    この音楽を聞くと色々な事を思い出す。小学校の時体罰にあって、中学校の頃は変わった性格の性格いじめにあい、しまいには幼馴染みからは無視され、生きてる心地がしなかった… 高校の頃は、勉強のことでバカにされた事もあったけど、僕の事を受け入れてくれる人がふえて、大学生になった今は周りから信頼される人になって充実した毎日を送っている、これを聞くと明日も頑張れる感じがする。

  • @user-ic1op6qs7z
    @user-ic1op6qs7z11 жыл бұрын

    マジでこれは泣いた。一人で聴くともう涙がとまらない。

  • @aizawa_kento0712
    @aizawa_kento07122 жыл бұрын

    この劇伴聞くだけで、ひろしの少年時代から今までの人生が走馬灯のように流れるシーンが脳内で流れて泣けてきます。 クレヨンしんちゃん30周年を迎えた2022年にテレ朝の日曜洋画劇場でオトナ帝国放送してほしいです。

  • @user-el4hz7rl1g
    @user-el4hz7rl1g4 жыл бұрын

    今高校1年生だけど友達と歌いながら帰ったり毎日の様に遊んだり、下校中に鬼ごっこしたりしてた小6の頃に戻りたい。 今はその頃の友達はみんな別の高校だから悲しくなる…。

  • @bloomingregret9869
    @bloomingregret98698 жыл бұрын

    小さい頃親父と一緒にトラックでいろんなとこ行って、その時は親父が好きで 高校になってから喧嘩しまくって あいつ死ねばいいのにってずっと思ってたけど こんな私を大学まで行かせてくれた親父は今では憧れであり、目標です。

  • @FunnyVideoTV100

    @FunnyVideoTV100

    3 жыл бұрын

    何でいい話しだ泣

  • @user-mu9jm9bm7k

    @user-mu9jm9bm7k

    3 жыл бұрын

    そう思ってくれる子を育てた 父ちゃんカッコイイ

  • @user-vw7ej6sw6o

    @user-vw7ej6sw6o

    2 жыл бұрын

    そう思えるあなたの心が素敵

  • @user-mp7nf2tw1r
    @user-mp7nf2tw1r Жыл бұрын

    毎年テレビ放送しても良いくらいの作品だよね。色んな事を考えさせてくれるから

  • @user-if2ys2ps4x

    @user-if2ys2ps4x

    9 ай бұрын

    凄く分かる。

  • @blackbear6306
    @blackbear63064 жыл бұрын

    ニュースでは全く報道されなかった、やっぱり声優てこんな扱いなんだと昨日思いました。でも私は絶対忘れません  父ちゃんもう一度東京五輪と大阪万博を一緒に体験したかったぞ

  • @user-cx6yq7ld3n

    @user-cx6yq7ld3n

    4 жыл бұрын

    ZIPとアッコにおまかせで報道されてましたよ ご冥福をお祈りします

  • @za4346

    @za4346

    4 жыл бұрын

    一応報道されてましたよ

  • @tinder3436

    @tinder3436

    4 жыл бұрын

    black bear コロナのニュースで1杯だからね… すごく悲しいんだけどね。

  • @user-vm6kp5ny9q

    @user-vm6kp5ny9q

    4 жыл бұрын

    やってましたよ

  • @user-hn7lt1xx2o

    @user-hn7lt1xx2o

    3 жыл бұрын

    母親のことも入れてあげてよ…。

  • @user-iu6ft2iq8b
    @user-iu6ft2iq8b7 жыл бұрын

    これを聴いている人へ あなたのお父さんは家に毎日帰ってきますか? もし毎日帰ってきたら、あなたは羨ましい存在です。 逆に1年に2~3回しか帰って来ますか? もしそうでしたら自分と同じ父との触れ合いがあまりないかもですね。 もし毎日父が帰ってきたら お疲れ様と一言を掛けてあげましょう。 逆に1年に2~3回しか帰ってこないときは、いつも家族のためにありがとう と声を掛けましょう また父がいる時は1秒でも無駄にしないで欲しいです。1年に2~3回ですから多分顔が忘れるかも知れません。ですので1秒たりとも無駄にしては行けません。 長い話でしたがここまで 読んでくれたら ありがとうございました 父の大切さが分かればそれで いいんです

  • @yyosshiii3481

    @yyosshiii3481

    5 жыл бұрын

    ゆっくり末凜 私の父は6年前から、というか私が生まれた時からかれこれ19年はほぼ海外で単身赴任していて今でも会えて1年に2回程度しか会えません。 ですが、私の母は父親が帰って来る時は必ず『美味しいご飯を用意して、笑顔でお帰りって言って待ってあげる。これがどれだけ父親の力になるかを知っていて欲しい』と言います。 この曲とあなたのお話で少しそれを実感しました。 長文そして拙い文ですみませんでした。ありがとうございます。

  • @user-ew2ko9bv6m

    @user-ew2ko9bv6m

    5 жыл бұрын

    長文失礼?? いやいや!とんでもない!!貴方の様な人が今の時代にいて、とても感激し、安心します!!結婚が減り、離婚が増え、一人っ子が増え、夫婦がすれ違い、少子高齢化が急進するゴミ💩の様な時代の中、貴方はこのメッセージをより多くの奴等に伝える義務があります!! 色々固く強引な事を言って、すみません!

  • @Tamron_18_400

    @Tamron_18_400

    5 жыл бұрын

    狩人江連 少子高齢化が進む原因って何だと思う? 簡単だよ。子育てが大変だからさ。 税金とか、値上げを進めてるけど、給料が少ない家庭だと、夫婦だけでいっぱいいっぱいなんだよね。 ゴミだとか言ってるけども、中には不妊や体の関係で赤ちゃんが作りたくても作れない人だっている。 そういうのを考えずにゴミだと発言すること自体、真のゴミだと思う

  • @user-wj8fq5il7l

    @user-wj8fq5il7l

    4 жыл бұрын

    俺の父は何も買ってくれへんし、どこにも連れてってくれない。 ただ借金するだけ

  • @SasukeUchiha-hx4lr
    @SasukeUchiha-hx4lr9 жыл бұрын

    人の人生は、失敗の積み重ねです...ですが失敗は、成功のもとという言葉がありますねこのBGMひろしの回想がその言葉に一番ふさわしいと俺は、思います。

  • @yujibasters1146
    @yujibasters1146 Жыл бұрын

    ダメだ…このシーンだけは涙なしでは観られない…

  • @ryuheiusami7544
    @ryuheiusami754411 жыл бұрын

    映像もサウンドもすっかり焼き付いたからどっちかだけでも泣ける

  • @akake5237
    @akake52377 жыл бұрын

    子供の頃は正直いってこの映画の魅力がわからなかった。だが大人になった今だからこそこの映画の本当に伝えたかったことが分かる。いつ見ても泣けます

  • @user-if1pc2ps5n
    @user-if1pc2ps5n8 жыл бұрын

    どんな人でも泣けるBGMや

  • @user-hn7lt1xx2o

    @user-hn7lt1xx2o

    3 жыл бұрын

    それな

  • @user-if4ur9xn2l
    @user-if4ur9xn2l6 жыл бұрын

    オトナ帝国は本当に良い映画だわ。 大人になってから見てみるとまた涙が止まらない。。

  • @user-gi3bv9ds6x
    @user-gi3bv9ds6x5 жыл бұрын

    結構最近のコメント多くて嬉しいな 平成が終わってもこの映画の素晴らしさを語り継いでいってほしい

  • @miniwaku2706
    @miniwaku27064 ай бұрын

    小さい頃 ビデオで何回も観たよ このシーンはよく分かってなかったなぁ 今見たら泣くかも

  • @user-hn8ie2fc7w
    @user-hn8ie2fc7w11 жыл бұрын

    そういえばこの映画親父と見に行った時、親父このシーンでむっちゃ泣いとった

  • @user-rs2ze6zp8m
    @user-rs2ze6zp8m8 жыл бұрын

    アメリカに引っ越す事になって、飛行機の中でこれ聴きながら泣いたな。。。中1の頃だったかな。。。 改めて、家族、友達の大切さを知りました! 今ではアメリカライフを満喫してます!ありがとう!

  • @Rolling1000toooooon

    @Rolling1000toooooon

    8 жыл бұрын

    +JunSahs 68 yae attaboy

  • @user-qi4on3wn2t

    @user-qi4on3wn2t

    8 жыл бұрын

    飛行機の中は、機内モードにしないといけないし。電波つながってないだろ

  • @user-ym2kd6wu8g

    @user-ym2kd6wu8g

    8 жыл бұрын

    +非公認さぼろーくん クリップボックスとかで聴いたんじゃない?

  • @user-lm2jk9kk8p

    @user-lm2jk9kk8p

    8 жыл бұрын

    +さぼろーくん 機内モードでも聴けるよw

  • @0721rota

    @0721rota

    8 жыл бұрын

    +さぼろーくん そもそも『動画を観た』とは一言も書いてないのに、 何一人で池沼みたいに騒いでるの? 機内でCDプレイヤーに繋ぎ、サントラCD聴いてたか、音楽プレイヤーで聴いてたんだろ。

  • @left47dead
    @left47dead5 жыл бұрын

    20代です。あさってからアフリカに3ヶ月行ってきます。いろんな国をまわる予定です。 ふいにしんちゃんのオトナ帝国を見たくなった。ふいにひろしの回想が見たくなった。 ぼくはまだ結婚もまだ、家庭も持っていない、マイホームもないけれど、ひろしの努力がアニメという垣根を越えて自分の心に直接響いてきて涙が出てくる。 自分の将来はまだまだ未知だけれど、持つならこんな家庭を持ちたい。 自分のこれまでを思い出して、“本当に感謝できる人”にたくさん会ってきたことを思い出します。 ひろしと自分の人生が重なり合う、重ねたくなる、素晴らしい音楽。夢に向かって、もっと頑張ろうと思います。

  • @rai4387
    @rai43878 ай бұрын

    今日は父ちゃんのお誕生日なので聴きにまいりました。まだまだ心がおいついてないのですが藤原さんがのこしてくれた作品は色褪せませんしこれからも生き続けると想っています 昨夜は力もらいたくてロボとーちゃん観ました色んな事思い出しました

  • @unnbutennbu
    @unnbutennbu7 жыл бұрын

    ひろしの声は藤原さん以外勤まらない。早く帰って来てくれ!!

  • @user-yf4sy8ko3g

    @user-yf4sy8ko3g

    7 жыл бұрын

    激しく同意!あのクセのある声を聞きたいです!やはり、ひろしと言ったらこの方しか務まらないと思います!

  • @user-ig5zu1ie2c

    @user-ig5zu1ie2c

    7 жыл бұрын

    unnbutennbu

  • @user-uq9sy3ch5g

    @user-uq9sy3ch5g

    7 жыл бұрын

    unnbutennbu あと主任の声もね

  • @1user988

    @1user988

    7 жыл бұрын

    元気に戻ってくるのも大切だと思うけど、きっと新しいひろしも「どうしたらあの懐かしい声を出せるか」って一生懸命、それに必死で頑張っていると思う。ある意味親子のようなもの。

  • @yokohaya4581

    @yokohaya4581

    7 жыл бұрын

    焼け野原ひろし

  • @user-bn1fg5un7b
    @user-bn1fg5un7b5 ай бұрын

    クレしんの映画は良いものしかないけど、やっぱオトナ帝国がいっちゃん好きやわ😭

  • @user-gc9oh1xk5j

    @user-gc9oh1xk5j

    5 ай бұрын

    駄作だよ

  • @happyman20080
    @happyman200809 ай бұрын

    子供とか大人とかじゃない 人生の中で夢があった時期が一番幸せだという事を言いたいのだと思います 幾つになっても夢見て生きたいものですね

  • @MARVEL315love
    @MARVEL315love6 ай бұрын

    この映画とんでもないよな 子供の頃は何となくでしか観てなかったけど大人になってから観返すと涙が止まらない

  • @user-er2jj5pv7q
    @user-er2jj5pv7q4 жыл бұрын

    こんにちは私は韓国人だよ韓国と君たちが国は仲が良くないが、私は幼い時の思い出はほとんどが日本で行われたよ...お互いの間には良くないが、常に感謝考えてください!韓国と日本の両方によくなろう!コロナ19よく乗り越え者

  • @T0PP0_kun

    @T0PP0_kun

    4 жыл бұрын

    *Thibaut Courtois :D*

  • @digda_fuck

    @digda_fuck

    4 жыл бұрын

    😭👏

  • @user-vs1rc7ql3o

    @user-vs1rc7ql3o

    4 жыл бұрын

    Thibaut Courtois 本当に韓国とは仲良くなって欲しいと私は願っております! コロナに気をつけてください!

  • @user-rt8kv4we4j

    @user-rt8kv4we4j

    4 жыл бұрын

    平和に越したことは無いんだな〜

  • @ninth_sense9

    @ninth_sense9

    3 жыл бұрын

    悪いのは政府なんだよね。 一般の国民同士は何も悪くない

  • @user-bz4xo2uo5e
    @user-bz4xo2uo5e6 жыл бұрын

    これを保存されて錆びだらけになった蒸気機関車の前で聞いたらその機関車にも全盛期を思い出した。 その時代には生まれてないはずなのに、その蒸気機関車が疾走する姿がなぜか目の前に浮かんできて思わず目頭が熱くなってしまった。

  • @user-hn7lt1xx2o

    @user-hn7lt1xx2o

    3 жыл бұрын

    私は個人的にこの曲には海外の鉄道、特にフランスのTGVが似合うと思います。(TGVとは、フランス国鉄(SNCF)が運行する高速列車のこと。日本で言う新幹線かな)今から6ヶ月前のこと、数あるTGVの中でも最古参にしてTGV最初の営業用車両「TGV SUD-EST PATRICK」が引退しました。私はフランスどころか海外にすら行けないので、パトリックの最後の勇姿を見に行くことが出来ませんでしたが、きっとどこかで保存してくれるでしょう…。皆さんはこのコメントの他に、この曲には何の乗り物が似合うか、という感じでコメントしてみては?(例:全日空のB747、東海汽船のさるびあ丸など)

  • @user-qb3rc5dp3f
    @user-qb3rc5dp3f7 ай бұрын

    今から14年くらい前、自分がまだ6歳くらいの頃母親が借りてきてくれたDVDでこの映画を初めて見た。当時はあまりピンと来なかったけど、今となっては子供の頃の思い出は儚く感じるしあの頃は無邪気なだけでいられたから良かったなと感じる... そしてこの曲からも当時の懐かしさを感じつつも、これからも苦労があるだろうけど頑張っていこうと思えるし、大人に近づいていくってそういうことなんだなと感じた。 そしてやっぱこの映画は大人に近づいていくにつれて感動するようになる映画なんだなと.. 多分今からまた10年後くらいに聞きに行ったらもっと泣けると思う

  • @user-gk9di9gq5c
    @user-gk9di9gq5c8 жыл бұрын

    これ聴いてると一つやりたい事がある。…それは〜もう一度親父の背中を洗い流したいこと、ただそれだけである。 まだ父ちゃんがいるご家族の方々…余り無理をさせないようにしてください。😁 好きな人もいれば嫌いな人もいるが、まだ生きている内は大切に見守ってください。もちろん自分自身を産んでくれた母親も… 亡くなった後すごく後悔しますので、今の内に出来ることがあったらたくさんやって楽しんでください。😊 あと…誰かが他界した時に聴くと涙が止まりません。😭

  • @lari-hop3613

    @lari-hop3613

    7 жыл бұрын

    ベジータ王亡くなったとき王子はやはり後悔したか

  • @user-cp8tu3xd5t

    @user-cp8tu3xd5t

    7 жыл бұрын

    王子ベジータ 父ちゃんが物心ついた時から居ません泣

  • @user-sb8xu6br5k

    @user-sb8xu6br5k

    7 жыл бұрын

    王子ベジータ なんか…悲しくなるわ。 お気の毒に…相当辛かったのですね。ほんとに

  • @user-nb7vj6qr5n

    @user-nb7vj6qr5n

    7 жыл бұрын

    ミンミンゼミ 뭔소리임?해석좀요 ㅋㅋㅋㅋㅋ

  • @user-qf3zt5nz3p

    @user-qf3zt5nz3p

    7 жыл бұрын

    王子ベジータ ベジータ王も幸せだな

  • @user-tg6jh8rp1x
    @user-tg6jh8rp1x9 жыл бұрын

    回想始まって二秒で泣いた

  • @KK-nd6bc

    @KK-nd6bc

    6 жыл бұрын

    検索してる時に泣いた

  • @randomark2012

    @randomark2012

    6 жыл бұрын

    電源つけたときに泣いた

  • @stsh29

    @stsh29

    6 жыл бұрын

    朝起きたら泣いた

  • @user-yu1sj5si6r

    @user-yu1sj5si6r

    6 жыл бұрын

    おかしいな…早起きしたからかな…

  • @Xu__uXq

    @Xu__uXq

    6 жыл бұрын

    精子から泣いた

  • @TV-sw5oc
    @TV-sw5oc9 ай бұрын

    この曲涙が自然にでてくるんです。 僕もあの映画見てたからそのシーンが浮かんでくるので余計涙がでます

  • @user-jv2gv3kf6f
    @user-jv2gv3kf6f11 ай бұрын

    小学生の頃オトナ帝国のひろしの回想シーンを見て泣いたの覚えある… 聴くと、回想シーンが流れて、涙が流れる😭

  • @ioai2937
    @ioai29372 жыл бұрын

    何年か前の大晦日の番組時に亡くなった有名人、芸能人のまとめ集の時に、このbgm使われましたよね。 藤原啓治さんもその一人になりましたか。 目があつく込み上げてきた。涙がとまりません。😭 かっこいいィ~惚れちゃいそうだぜ!ふじわらけいじ!!

  • @1354falcon9345
    @1354falcon93457 жыл бұрын

    子供の頃はこの映画の意味はよく分からなかったけど、雰囲気で感動して泣いたな。 そしてまだ若いが大人になった今、意味が分かって子供の頃の俺より感動して泣いてやがる。まったく、とんでもない傑作作りやがってよ…制作スタッフの皆さん、感動をありがとうございます。

  • @box-boy-9

    @box-boy-9

    7 жыл бұрын

    コメントで泣かせるんじゃねぇよ!(´;ω;`)

  • @user-jd9sy2yb9h
    @user-jd9sy2yb9h8 жыл бұрын

    きっといろんな名言を言えるひろしは長い35年間いろんなことを見て、聞いて、感じて、考えて、自分なりに解釈した結果だと思います。少なくとも自分よりは比べ物にならないほど、価値のある人生を送っているはずです。このような父になりたいと思います。ひろしは誰にも負けないほどにいい父、いい人間だと思います。

  • @pulp6014

    @pulp6014

    5 жыл бұрын

    和紗前田 比べるものではありません。あなたの人生も素晴らしいのです。

  • @Yuu-fg4yy
    @Yuu-fg4yy Жыл бұрын

    もうオトナ帝国➕ロボとーちゃんとかヒロシ目線のハルノヒの歌詞『ほらもうこんなにも幸せ』とか色々合わせると目が枯れる

  • @user-js7tl8my8j
    @user-js7tl8my8j2 жыл бұрын

    大嫌いな仕事が終わってからこれ聞くと涙が出てくる😭

  • @Ramk8d
    @Ramk8d Жыл бұрын

    この3分の回想シーンでどれほどの大人が泣いたか。 つらい体験をしてきた人ほど心にくるものがあるよね。

  • @user-ng3zc4ir4x
    @user-ng3zc4ir4x2 жыл бұрын

    昨日夕方頃これの1時間バージョンを聞いて感謝が溢れて号泣しまくった。

  • @goldenbomber5
    @goldenbomber512 жыл бұрын

    歌詞が無くても泣ける曲 自分でも何故かわからないけど 目を閉じて聞くだけで自然と頭の中に子供の頃の思い出が浮かんでくる 今だから思う 今の家族のもとに生まれてよかった そして、クレしんと共に生きてきてよかった

  • @user-hu4ud2jj9z
    @user-hu4ud2jj9z8 ай бұрын

    仕事で疲れた夜は毎回聴きに来る

  • @satorioshi
    @satorioshi7 ай бұрын

    成長するに連れてあのシーンをだんだんと分かっていく…そして号泣すると

  • @user-ku5mr9qx1h
    @user-ku5mr9qx1h4 жыл бұрын

    今でも見てます。自然と涙がでてきます

  • @ogisei2482
    @ogisei24828 жыл бұрын

    臼井さん...ありがとうございました。貴方が残された数々の感動の名作はこの身小さき時より自分の心に刻まれていました。家族とは何なのか...それを学ばせていただきました。どうか、御達者で...。

  • @fishing6878

    @fishing6878

    8 жыл бұрын

    +ogi sei 事故死だったのが本当に悲しい。

  • @God__Enel

    @God__Enel

    7 жыл бұрын

    転落だったよな。 たしか行方不明の時点で報道があったからみんな無事を祈ってたよな

  • @user-go6bk2ni3o

    @user-go6bk2ni3o

    7 жыл бұрын

    でもこれ原作者は関わってなくない?

  • @user-go6bk2ni3o

    @user-go6bk2ni3o

    7 жыл бұрын

    原案提供はヘンダーランドで終わったらしいし

  • @user-gy6zm1bv1y

    @user-gy6zm1bv1y

    7 жыл бұрын

    長野久義 黙って3割打てや

  • @TV-mg2dw
    @TV-mg2dw7 жыл бұрын

    小学2年生のときこの映画見て、内容全く理解できなくてもなぜか回想のシーンでボロ泣きしてたっけなぁ。。。BGMの効果ってすばらしいですね(泣きながら

Келесі