今も現役YS11 自衛隊の「飛行点検機」に乗った

戦後初の国産民間旅客機として知られるYS11。182機が製造され、1970年代は日本各地の空で活躍し、輸出もされた。2006年に国内の民間航空会社での運航は終わったが、自衛隊では「飛行点検機」という機体が今も活躍している。特別な取材許可をもらい、飛行開始から半世紀を経てなお飛び続けている現役YS11の飛行点検に同乗した。
【詳細はこちら】
www.asahi.com/articles/ASNC34...

Пікірлер: 192

  • @sho1715
    @sho17153 жыл бұрын

    この音… 子供の頃、今は亡きじっちゃんばっちゃん達と一緒に函館行って、展望デッキからYS-11を眺めてたあの頃を思い出す…

  • @user-ob5ol6wo8x
    @user-ob5ol6wo8x3 жыл бұрын

    こういう古い機体が問題なく飛べてる事の凄さを知る機会はなかなかない。

  • @z80z80
    @z80z803 жыл бұрын

    どうして機長が右側に座っているのかとか、操縦がどう大変なのかなど突っ込んだ解説が良かった。

  • @q.shirosame
    @q.shirosame3 жыл бұрын

    このエンジン音いいなぁ! キーンという音は独特でエアーニッポンが運用してた時、遠くからやって来るのがすぐ分かった

  • @user-dd1lw8wp2x
    @user-dd1lw8wp2x3 жыл бұрын

    高校上空を飛んでいた時見ました。 YSもう二度と見れないと思ってたのでめっちゃ嬉しかったです!

  • @littlebrave26
    @littlebrave263 жыл бұрын

    機体だけではなく中身の機材も貴重なもの これからも大切に使って長く飛んでもらいたい、そして退役しても大切に保管してもらいたいです

  • @borussa8322
    @borussa83223 жыл бұрын

    やっぱターボプロップは良い音するねぇ。 あと女性のパイロットさんカッコよすぎ

  • @Yayoi_GoGo-official
    @Yayoi_GoGo-official3 жыл бұрын

    東日本大震災で大きな揺れが来たとき、入間基地は滑走路点検を行った後トライヤー51を離陸させたのではないかと思う。 いつもより低空で飛ぶYS-11が見えた時、それだけで救われたような気がした。

  • @yxv12003
    @yxv120033 жыл бұрын

    設計寿命を超える寿命を持たせるのは技術者的には「設計ミス」だそうですが、YS-11は過剰に丈夫な設計のため、今でも現役でいられるようです。

  • @hustlersuzuki7094

    @hustlersuzuki7094

    3 жыл бұрын

    規定の安全率どおりに作ったら、「え、こんなに薄くていいの?」「え、こんなに細くていいの?」みたいになって、おっかなびっくりやってたら、思ったより頑丈になってしまった・・・。みたいな話を読んだことがあります。

  • @yxv12003

    @yxv12003

    3 жыл бұрын

    同じ例として、旧ドイツの潜水艦Uボートがあります。設計の潜航深度は100mだったのに、実際には250mまで潜っても大丈夫な潜水艦が出来てしまいました。しかし、結果として戦場で多くのUボートが生き残ることにつながりました。

  • @user-pz4wi6xk7m

    @user-pz4wi6xk7m

    3 жыл бұрын

    今飛んでたからコメントしに来た俺

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    3 жыл бұрын

    @@hustlersuzuki7094 初の飛行機設計だしそのくらいでよいのでは?

  • @yoshi-cat9902

    @yoshi-cat9902

    3 жыл бұрын

    @@user-ux8eq5yi4o 旧軍の輸送機爆撃機戦闘機をわんさか作ってた人間ばかりだから、初ってわけでは無いと思う。 まぁ堀越とか頭の固い連中が作ったらそりゃぁ高強度にもなりますよねぇ。

  • @shimeneko_san
    @shimeneko_san3 жыл бұрын

    女性のパイロットが筋肉操縦するんか…惚れるな…

  • @otabijo1972
    @otabijo19723 жыл бұрын

    以前現役自衛官の頃何度かYS-11に乗りましたが(当時は人員輸送機として、多数のYS-11が飛んでいました、自分は地方出張の際の乗客員として乗りました)、ターボプロップエンジンの独特な金属音がとても懐かしかったです。 現在も通常任務で飛んでいると言う事は、任務の特性上YS-11が一番使い勝手が良いのでしょうね、代替え出来そうな機体はあるとは思うのですが、多分YS-11でなければ色々融通の効かないところがあるのでしょう。

  • @CUBEY1979
    @CUBEY19793 жыл бұрын

    ターボプロップのジェットとプロペラ音が混ざる音が好き

  • @vya06045
    @vya060453 жыл бұрын

    数年前に神奈川県の大船の実家の上空をプンプン勢いよく低空を旋回飛行している飛んでる機体をいるなと見上げてみたら、なんとこのフライトチェッカー機でした。 翼の形状から直ぐにYS-11だと分かりましたが、YS-11はもう日本の空を飛んで居ないと思っていただけに驚きました。 恐らくは厚木飛行場の点検業務であの辺りを飛行していたのだと思います。

  • @user-oi2nu6qb5v

    @user-oi2nu6qb5v

    2 жыл бұрын

  • @user-oq7jv8kg9z
    @user-oq7jv8kg9z3 жыл бұрын

    この151号機は1965(昭和40)年に自衛隊に納入された機体。全自衛隊で最高機齢の機体です(笑)。ちなみに、次に古いのがF-4ファントム戦闘機301号機の1971(昭和46)年納入の機体です。

  • @midorinv5

    @midorinv5

    3 жыл бұрын

    その2機がついに退役となりましたね…

  • @user-oq7jv8kg9z

    @user-oq7jv8kg9z

    3 жыл бұрын

    @@midorinv5 3月17日、同じ日に退役でしたね…何か悲しいです((T_T))

  • @user-ss5wu7op5i
    @user-ss5wu7op5i3 жыл бұрын

    世界一❗️昔、札幌の丘珠から女満別まで搭乗しました。天井が低くアテンダントさん、腰を低くして仕事をこなしていた記憶が、懐かしいです。

  • @user-ol3nk7zp5w
    @user-ol3nk7zp5w3 жыл бұрын

    今の時期の澄んだ青空をこの機が独特の音を響かせながら翔んでくる姿は最高に美しい。 エンジン音のビートとキラキラ反射光がシンクロして感動します。

  • @makoto2162
    @makoto21623 жыл бұрын

    YS11は戦時の技術者たちが頑張って作った機、日本の飛行機。三菱・川崎・スバル・ホンダ(IHIも )など、これからの日本の航空機産業に期待します。

  • @itbay1462

    @itbay1462

    3 жыл бұрын

    なお、三菱ジェット…

  • @user-ei2dz7kr4y

    @user-ei2dz7kr4y

    3 жыл бұрын

    @@itbay1462 まぁys11から引き続き作ってたなら技術も継承されてるだろうけど、もう当時の技術者はとっくに…って感じだからなぁ

  • @oca8405

    @oca8405

    2 ай бұрын

    @@user-ei2dz7kr4y 確か飛行機を作ることはたやすいのだけど、型式証明の知見が全くなく、、、という問題でとん挫してましたね。僕はまだ大学生なので日本製の飛行機に乗ったことはないのですが、国産の飛行機が出たらなんとなくテンション上がますね!

  • @LongitudeLatitude_139_36
    @LongitudeLatitude_139_363 жыл бұрын

    朝日新聞なのに好感が持てるニュースだった。こういうありのままの形で伝えてくれればいい。 ニュースキャスターや本社の人の考えなどは一切要らん。我らに考えさせるようなニュースを作って欲しい。

  • @monoris2008
    @monoris20083 жыл бұрын

    この音こそYS11、子供の頃は連日のように聞いたのになぁ

  • @user-fb2hj2ud9e
    @user-fb2hj2ud9e3 жыл бұрын

    2:38 ここでスロットル開けると共にエンジン音が大きくなっていくのカッコイイ

  • @user-rv7qr2bn5n
    @user-rv7qr2bn5n Жыл бұрын

    離陸時の機内のブオオオオンって音、種子島帰るとき何回も聞いた音なので懐かしい

  • @toppitpooi4940
    @toppitpooi49403 жыл бұрын

    懐かしいなぁ。 昔、四国と本州に橋が繋がってなかった頃に、伊丹〜徳島間で、実質30分もかからないフライトだったけど乗ったなぁ。

  • @ito-hiroshi795
    @ito-hiroshi7953 жыл бұрын

    むか~し、ドキドキしながら乗った初めての飛行機が、東亜国内航空のYS-11でした。 そのうち民間での運用が無くなり、ジェット機に乗るようになったのですが、このYS-11のような離着陸を味わうことは、二度とありませんでした。 特に離陸はとても優しく、あまりストレスを感じませんでしたね。 エンジン音はなかなかにうるさく、乱気流には凧のように揺れ、座席はまるで汽車のようで・・・。 そこがまた味と言うか、親しみやすく愛着もありました。 中で配られた食事と言うより弁当ですね、あれも懐かしく思い出されます。 空の旅が楽しかった。 また、現代版のYSみたいなのが飛んでくれないかなぁ・・・

  • @user-ev5li7en3f
    @user-ev5li7en3f3 жыл бұрын

    これは、貴重な動画だね!

  • @miraidaichi_ch
    @miraidaichi_ch11 ай бұрын

    とはいえYS-11まだまだ現役とはすごい…いつまでも飛んでほしい…

  • @02eb
    @02eb3 жыл бұрын

    30年以上前に羽田から高松まで乗ったなぁ。既にジェット全盛で、高松行きのYSは端っこからブーーンと上がって今の倍の二時間以上かかった。

  • @msrus8025
    @msrus80253 жыл бұрын

    DC-3(C-47)もまだまだ飛んでいるのだから出来るだけ頑張って欲しい。

  • @user-ty1dc1fr1z
    @user-ty1dc1fr1z3 жыл бұрын

    設計、製造、運用している方々も機体(期待)以上の物を物心両面で維持されてきたんですね👏👋👋👋👋

  • @user-gu2ku7wf7r
    @user-gu2ku7wf7r3 жыл бұрын

    昔伊丹から高知で乗った記憶がある。また1994年か95年頃シンガポールに行く際、高知から成田間にも乗ったな。 それにしてもまだ飛んでいるとは驚き。

  • @rorlang
    @rorlang3 жыл бұрын

    この機体たまにみますよ YS11のエンジン音は独特なのでたとえ機体が見えなくとも分かります 入間川の橋の上が丁度航路になっているので下から見上げると迫力に圧倒されますね

  • @05hiti
    @05hiti3 жыл бұрын

    機体も大切に扱ってもらって喜んでますよ。

  • @user-dc2wx4qr1q
    @user-dc2wx4qr1q3 жыл бұрын

    懐かしい~ 若い頃、羽田空港から高松空港まで搭乗しました。

  • @user-em1yz7pg4c
    @user-em1yz7pg4c3 жыл бұрын

    題材もですが、カメラワークやカット割りがすごくいいですね。新聞の映像記事の進化が感じられました。

  • @jimsdaddy2442
    @jimsdaddy24423 жыл бұрын

    旧い機体、操縦も点検も気を遣うお仕事で大変だなぁと思います。次回は是非コロナが落ち着いて…マスク無しの古屋一尉のお顔を拝見できれば?!と存じます。w

  • @user-jo2zw3zq5c
    @user-jo2zw3zq5c3 жыл бұрын

    とても綺麗に磨き込まれてて、自衛隊員の皆さんが大切にされているのがよく分かります。 退役はやむを得ませんが、退役後もなんとか飛行可能な状態で動態保存出来ないでしょうか? 貴重な動画、ありがとうございます。

  • @yonaoimete
    @yonaoimete3 жыл бұрын

    YS-11の開発のころは、コンピューターなんて無いし電卓すらなかった。 だから設計士たちが筆算、算盤(ソロバン)、計算尺などで計算していたのが印象的だった。

  • @chigasaka

    @chigasaka

    10 ай бұрын

    嘘を書いちゃいけない。機械式計算機は1600年代から。日本でも大正時代にタイガー計算機が製造始まっています。更にいうと、設計にはリレー式の計算機が使われています。あなたはレオナルド・ダ・ヴィンチの飛行機の設計を見たのか?

  • @yonaoimete

    @yonaoimete

    10 ай бұрын

    @@chigasaka 嘘を言っているのは貴方では?誰も計算機の話なんかしていないのに、勝手に計算機の話にすり替えて俺を嘘つき呼ばわりしたね。許さんぞ。

  • @chigasaka

    @chigasaka

    10 ай бұрын

    @@yonaoimete じゃあどこが本当なの?

  • @chigasaka

    @chigasaka

    10 ай бұрын

    @@yonaoimete あなたがコンピュータがないって言ってるじゃないか コンピュータは半導体使ってるからコンピュータじゃない。

  • @xiniu7873

    @xiniu7873

    10 ай бұрын

    計算尺といえば映画アポロ13号で、軌道計算に計算尺を使うシーンがあった、

  • @user-dg5ol4mo8l
    @user-dg5ol4mo8l3 жыл бұрын

    数年前 入間基地のブルーインパルスを観に行った時 駐機してましたね✌️😍 『日本国内航空のYS-11』は 初めて乗った飛行機で特別な思いが有る。あのエンジン音と金属音は 今でも脳裏に焼き付いている。当日 全国的に天気が悪くて まぁ〜終始 大きく揺れた 揺れた・・😰 大分空港でゴーアラウンドを 2回行い “ 一体 着陸出来るの ? この大揺れの飛行機から早く降りたい. 飛行機って こんなに恐い乗り物なの? ” って子供心にそう思った😅 その恐怖心が 一層 記憶に焼き付いていると思う。 エアラインの女性パイロット ってムカツクけど 自衛隊の女性パイロット って格好良いですねぇ〜✌️😉 質実剛健って感じで。

  • @hdota8996
    @hdota89963 жыл бұрын

    女性副操縦士かっこ好い・・・大好き!!

  • @kingstone9408
    @kingstone94083 жыл бұрын

    機械もすごいアナログ

  • @ringraptor4432
    @ringraptor44323 жыл бұрын

    その昔フレディマーキュリーがあれはよく落ちるからと搭乗キャンセルしていた事を思い出した。 調べてみたが墜落3回(内操縦ミス一回)だからそれほどでもないな。

  • @ae613400
    @ae6134003 жыл бұрын

    戦後初で戦後最後の国産旅客機か。。。

  • @00ta
    @00ta3 жыл бұрын

    痺れる。

  • @odakyumania
    @odakyumania3 жыл бұрын

    毎年11/3の入間航空祭で披露してましたね。✈️ 私は、それが楽しみでした。

  • @ogawa-yasuhiro
    @ogawa-yasuhiro3 жыл бұрын

    YS-11 あのエンジン音が大好きです。 あのエンジンは確かロールス・ロイスのDART だったと思います。 そんなに詳しくはないですがそれだけは知っていました。 まだ純国産の機体は健在のようですね、 これからもずっと大切にしていただきたいです。

  • @1982baty

    @1982baty

    3 жыл бұрын

    自衛隊の機体はエンジン換装しています

  • @mittermeyer2012

    @mittermeyer2012

    3 жыл бұрын

    @@1982baty 飛行点検隊で使用しているYSは、オリジナルのエンジンです。 換えているのはお隣さん。

  • @user-ny6ny1qc3x
    @user-ny6ny1qc3x3 жыл бұрын

    ys11が羽を必死に羽ばたかせながら頑張って飛んでるのが好き!

  • @Bears-201
    @Bears-2013 жыл бұрын

    YS11のエンジン音良いな🎶

  • @shiro55441
    @shiro554413 жыл бұрын

    懐かしい音 ys-11の音が 私の目覚まし時計だったんだよ   当時の丘珠

  • @sliceoflife3036
    @sliceoflife303611 ай бұрын

    油圧操舵機構のないYSは、気流の悪い時に限度を超えるほどの重労働を強いられると話には聞いていたが、しかもなんと副操縦士は女性自衛官。女性といえどそこは自衛官、筋トレして機体を捻じ伏せてるなんて凄いな。

  • @tannhauser9056
    @tannhauser90563 жыл бұрын

    10/26のニコニコ生配信の時ですね、ライブで見た。その後、YS-11を全然見なくなったな。

  • @k.m3093
    @k.m309310 ай бұрын

    女性パイロット古屋1尉(今は3佐) ですね。5月の宇都宮駐屯地祭で、U-680Aで来ていました。

  • @KT-vm3wk
    @KT-vm3wk3 жыл бұрын

    イイなぁ……YS11…… 操縦する方は大変なんだろうけど……

  • @OO_gi_chan
    @OO_gi_chan3 жыл бұрын

    実家が空港の着陸コースの直下にあったので今でも音を聞くと懐かしく感じます。今、降りてくるボンバルディアなんか随分と静かになりましたww

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt3 жыл бұрын

    美しい機体だ。最初で最後の日本産旅客機

  • @user-no5ys3ey3g
    @user-no5ys3ey3g2 ай бұрын

    今も現役で飛んでいるのが嬉しい!

  • @user-bv8hs9gg9c
    @user-bv8hs9gg9c3 жыл бұрын

    面白い動画あげるじゃなーい。

  • @user-yl8uv9ow5e
    @user-yl8uv9ow5eАй бұрын

    素晴らしいの一言! 😊✋

  • @nz6504
    @nz65043 жыл бұрын

    新聞社がニュース番組やったらいいのに! テレビ局とは違い丁寧な作りです!

  • @user-mm4ov4gm5h
    @user-mm4ov4gm5h3 жыл бұрын

    独特なエンジン音、素晴らしい機内YS11がなくなるのがさみしい。

  • @ichirou_1609
    @ichirou_16093 жыл бұрын

    いいなぁ

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s3 жыл бұрын

    五島福江空港が、滑走路1500mの頃に、就航してました。 乗ったことがあるから、懐かしいです。

  • @nori103nissi
    @nori103nissi3 жыл бұрын

    BGMクイーンがいいね。ノエビアCMがリアルになってた。

  • @user-dm9dx3xp8h
    @user-dm9dx3xp8h5 ай бұрын

    一度、昭和59年だと思います。南紀白浜から、羽田まで搭乗しました。短い滑走て、フワッ浮きました。高度も低く、見下ろす景色も最高でした。後ろの世界の席の乗客が、「何年にできた飛行機ですかの」乗務員に対しての質問に、「昭和33年製造」ですと答え、「えー」との、返答に、「ご安心下さい、エンジンは常に、新品です、常に整備して新品飛行機とお考えください」「自信を持って言わせていただきます、日本の作り出した、傑作の飛行機ですと」客室乗務員が言っていました。

  • @nightflight1975
    @nightflight1975 Жыл бұрын

    30年前にふるさとの高知県西南部で田んぼや畑で仕事していて、上空を飛ぶ飛行機の音がまさにこれでした。 油圧がなかった飛行機と聞きます。しかし操縦桿の操作で筋肉痛になるとは・・・。前方に操縦桿がなく片手で操作できる今のエアバスやボーイングの飛行機では考えられないことです。

  • @user-vc9hz2bz2s

    @user-vc9hz2bz2s

    3 ай бұрын

    YSに油圧はあります。しかし、操縦系統(フラップ除く)はすべて直播(じかまき)のケーブルです。ボーイングはすべて操縦輪です。結構重たいです。サイドスティックはエアバスだけ。電気信号プラス油圧だから軽い 片手でオッケー

  • @user-db6ij2sc5l
    @user-db6ij2sc5l3 жыл бұрын

    飛行点検機では無いですが入間基からYS-11で内地勤務から北海道の部隊勤務成る時に乗りました。

  • @chigasaka
    @chigasaka10 ай бұрын

    操縦士さんが疲れると言っていたのは舵や翼を動かすのに電動はおろか、油圧さえ使っておらずワイヤーで操縦するからです。

  • @user-kn7hf1kl3j
    @user-kn7hf1kl3j3 жыл бұрын

    YS_11中々見る機会がありません。一度乗ってみたかった。

  • @user-sb6xx2qi4q
    @user-sb6xx2qi4q3 жыл бұрын

    基本設計が輸送機なので凄く頑丈な機体だとかって聞きました。

  • @carphij
    @carphij3 жыл бұрын

    エンジンの音 懐かしい

  • @user-dm9dx3xp8h
    @user-dm9dx3xp8h5 ай бұрын

    現在知るところでは、所沢の航空記念館、成田の航空公園に展示してあります。

  • @user-oe6vl7kv5i
    @user-oe6vl7kv5i3 жыл бұрын

    たまに飛んでるの見て「引退したはずのになんで飛んでるんだろう?」と思ったけどこれだったのか

  • @521keilove
    @521keilove3 жыл бұрын

    中の計測風景、鉄道の検測車みたいだなぁ…

  • @masa94591
    @masa945913 жыл бұрын

    交換部品って無くならないんですか? 古い機械ならどうしても入手困難な部品がありそうですね

  • @user-qv6wy4xr5z
    @user-qv6wy4xr5z10 ай бұрын

    日本人は、まあまあすごい。飛行機つくれる国は 先進国の7つくらいかな、

  • @user-jx4ou3ij1s
    @user-jx4ou3ij1s2 ай бұрын

    YS−11、軍用機似合うな〜

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r11 ай бұрын

    5年近く前に鹿屋基地に飛んできたのを見ましたね 基地内で仕事していたので見られてラッキーでした 実際に民間機として種子島から鹿児島空港まで35年くらい前に乗ったことがありました

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm46755410 ай бұрын

    さっぽろ雪まつりや姫路城の石垣の清掃なみに平和な活動

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m3 жыл бұрын

    子供の頃、羽田空港で見たことがあります。まだ現役なのが凄いです\(^-^)/

  • @user-yz1ek1xj1g
    @user-yz1ek1xj1g10 ай бұрын

    操舵系に油圧がないのが、パイロットには大変だと思います。 自動車で言うならば、大型トラックにパワステ無し。

  • @user-zr8ko7wt4x
    @user-zr8ko7wt4x3 жыл бұрын

    この飛行機、よく川崎市上空を飛んでいるのをみるよ!

  • @pigshikouki
    @pigshikouki3 жыл бұрын

    なっつかしい

  • @yuubou1986
    @yuubou19868 ай бұрын

    ダートエンジンのままか…こりゃマジで貴重だな(^_^;)

  • @user-md3er4bv2g
    @user-md3er4bv2g3 жыл бұрын

    職場旅行でYS11に搭乗して三宅島に行った事があったなぁ

  • @J19700804
    @J197008043 жыл бұрын

    子供の頃、YS11で羽田まで利用してたなぁ。なつかしく誇らしい機体。

  • @ET-xy3hn
    @ET-xy3hn3 жыл бұрын

    記者のおじさん嬉しそう😊

  • @sesemehebenebebebebebebebebe
    @sesemehebenebebebebebebebebe9 ай бұрын

    航空学生ダメ 防大ムリ 航大門前払い 自社養成「おととい来やがれ」で、地面に這いつくばるだけの人生だったな 自分の意志と能力と努力で、自分の力で空を飛べる人たちが心の底から羨ましく思える そして心の限りエールを送りたくなる

  • @mmd8488
    @mmd84883 жыл бұрын

    最新機と違って基本的な操縦や計器の数値とか練習にも最適と思うので残して欲しいですね

  • @user-rp8ru9oy2n
    @user-rp8ru9oy2n2 жыл бұрын

    見た目 普通の女性がYSを操縦してるって…カッコ良すぎでしょ!! 指でサインしてるとことか…渋すぎ❗️

  • @yaskato
    @yaskato3 жыл бұрын

    Ride 3on 3out Water Methanol injection 80 All engines are normal V1 VR V2 Positve Gears up RRダートサウンドは今でも心の中で響いています

  • @user-vc9hz2bz2s

    @user-vc9hz2bz2s

    Жыл бұрын

    80 speed check, positive gear up and V2 Flaps up

  • @susumufeel
    @susumufeel9 ай бұрын

    こんにちは(^-^)ノ日本の古い機体で、知りませんでした! よく、全日空機を羽田空港から旧広島空港までよく乗りました。 アメリカは民間団体等沢山ある様ですが、日本の機体も改良しつつ永く 残して欲しいですね(♡ ᐛ ) 🤜🏻✧🤛🏻( ᐛ ♡)"

  • @user-kn7sr7by2z
    @user-kn7sr7by2z3 жыл бұрын

    この機体航空石川にありますね

  • @norineko40
    @norineko4010 ай бұрын

    50年以上前の飛行機でかつ残機数も少ないとなると、維持するためのパーツ供給も量産できないので都度生産となるのでかなりの維持費がかかっていることでしょう。 永く飛んでいることを称賛する書き込みが多いですが、現実問題としてYS-11に継ぐ国産ジェット航空機が開発&量産出来てきていないことは大きな問題だと思ます。 国産技術では量空を国防出来ていないということに、国民の危機感があまりにも薄い。

  • @hirohirohirohirohirohiro
    @hirohirohirohirohirohiro10 ай бұрын

    安全率を大きく取りすぎたが故ここまで長寿命の機体になった。ただその分重たいという話もあるようですね。

  • @user-gv3yd8eo6q
    @user-gv3yd8eo6q10 ай бұрын

    下総基地の体験飛行で乗ったのが最初で最後だった

  • @user-il4sx4tm1x
    @user-il4sx4tm1x3 жыл бұрын

    数年前まで美保基地にあったな~🎶。

  • @user-qg8fi4jl6k
    @user-qg8fi4jl6k11 ай бұрын

    貴重な画像です。マニュアル操縦気に興味が湧き建てられますが、仰っておられますが産業遺産です。

  • @user-uv6mx6li3o
    @user-uv6mx6li3o3 жыл бұрын

    タラップすごいな

  • @sushiromifune7096
    @sushiromifune709611 ай бұрын

    よくこんな年代物の ポンコツ飛ばすよな ほんと命懸けだな…

  • @user-bx7nb8xw6z
    @user-bx7nb8xw6z3 жыл бұрын

    零戦の息子よ…

  • @naotakeokumura
    @naotakeokumura Жыл бұрын

    なんかの映画でオイルが目に入るから始業前点検では帽子かぶれ! って言っていたシーンがありましたが、、、 かぶっていないですね。。

  • @user-ip6zb2bm3i
    @user-ip6zb2bm3i3 жыл бұрын

    インディカーみたいな重ステなんだなぁ…。なんか、まだまだ飛ばしてあげたいけどどうなるんだろうか。

Келесі