No video

今から気を付けたい! この事故  ドライブレコーダー 事故の瞬間から学ぶ

Пікірлер: 35

  • @enokikan3132
    @enokikan31324 ай бұрын

    お疲れ様です。 2:40 「自転車がどうこうより、自分の運転の習慣を見つめてほしい」本当にその通り、上西さんの「怪しい時はブレーキを踏む」これを習慣として身につけるに限ります。言い替えると「危険に近づかない」「危険から離れる」これに限ります。相手を守るのは立派な考えです。が、まずは自分の身を護りましょう。みなさま、ご安全に。

  • @jr7uxb_cw4ever
    @jr7uxb_cw4ever4 ай бұрын

    動画の最初のシーン 信号無視しているように見えますね。 相手は変えられない、まさに現実です。 自転車の逆走、一時停止無視、言いたいことはたくさんあります。 「他人が自分と同じ判断をするわけがない」 改めてこの動画を拝見して思い直したところです。

  • @zzz-rh3ue
    @zzz-rh3ue4 ай бұрын

    こういうのが現れたら、先ず減速ですよね。 すり抜けはギャンブルでしかない。

  • @ZiLLioN_from_Mars

    @ZiLLioN_from_Mars

    4 ай бұрын

    道交法を守って自転車に乗っていても、しばしばギャンブラーに追い越されます。非常にスリリングです。

  • @zzz-rh3ue

    @zzz-rh3ue

    4 ай бұрын

    @@ZiLLioN_from_Mars 追い越しするときは、気配りが必要ですね。速度落として間隔開けるとか。

  • @umi_inu
    @umi_inu4 ай бұрын

    言いたいことは理解できます。 しかし違法行為を行なっても、法律等を知らないからといっても免責にはなりませんよね。 そういう意味では歩行者だろうが自転車だろうが車であろうが、同じでは無いのでしょうか? 違反をした場合の自身のリスクをしっかり理解し、違反をした分だけ損害は相殺される事になる姿が、法的な平等なのではないでしょうか? 交通法規は、道路を利用するそれぞれ全員が守る事によって事故が起こらない設定になっていると考えますので、基本対等に考える事が本来の筋であるかと。 とは言え、事故を起こさないように自動車側の対応のやり方も理解はできます。 ただ、自転車や歩行者も交通社会の一員だと理解して行動欲しいのが理想ではないかとも考えます。 今後の交通教育に期待したいと思います。

  • @user-ds2np2di3b
    @user-ds2np2di3b4 ай бұрын

    お疲れ様です。 自転車は恐いですね。ふらりふらりと何処へ行きたいのか、分からない場合がありますね。そんな時には、自転車の後ろでジッと待つ今の場合は、車を左に寄せ、最徐行するしかないですね。

  • @pirodons_8198
    @pirodons_81984 ай бұрын

    中央分離帯へショートカットする動作を予測する必要性がありますね。映像の道路は幹線ではなさそう(住宅街のメインストリート的)だし、片側2車線だからといって、急な飛び出しにも対応できない速度で走行の車側に落ち度が大きいのは明らかですよ。自分も似たような事例がありました(事故りかけたけど)。

  • @user-mq4yb2pf4p
    @user-mq4yb2pf4p4 ай бұрын

    速度超過をすれば視野が狭くなって来ると思います。 自転車の動きを見極める為に速度を落とし、怪しい動きに思えたら絶対に追い越し・追い抜きはしない様に 気を付けて運転します。

  • @tama-102
    @tama-1024 ай бұрын

    ほんの少し言い方を変えるだけで響き方が変わるかなって思いました。 この例で自転車が悪いのは大前提ですが、それでも”自転車を守る”というとなんでだよってなる方が多いと思いますが、”そのような自転車から自車を守る”みたいな言い方にすれば、受け入れられる方が増えそうに思います。

  • @yantabu3802

    @yantabu3802

    4 ай бұрын

    いや別に言い方特に変えなくても?と正直思ったりします。 動画では別に、危険運転を許している訳でも、自転車を甘やかしている訳でもなく、単純に人の命の事を考えて「死亡率が低い方が、高い方を守るべき」と言っているに過ぎませんし、至極真っ当な言葉だと思います。自転車に拘りすぎでは?自転車が悪いとか、過失がどうとか、事故が起こった後で考える事を言っているのではなく、咄嗟にどう考えるか?何が出来るか?どう防ぐか?が大事で、その考え方の話をされているので、そこが分からないと言い方を変えようが、どのみち「事故が起こる前に」の心得のような真意は伝わらないと思います。 生身の人間を車でぶつける怖さを想像できなければ言葉を換えても意味がないと思います。  自分は、相手が悪いとか自分を守ろうとか余計な事思っている間に、回避判断が遅れる事も想像できるので、上西さんの言葉は重いなと感じますけどね。

  • @kazuhiro1958
    @kazuhiro19584 ай бұрын

    過去と他人は変えられないので、運転する私が変わります。速度超過は時々やっていました。ごめんなさい。でも、構えブレーキはいつもやっています。

  • @kenport8068
    @kenport80684 ай бұрын

    カメラ替えましたか?🤔

  • @XME-xt8mu
    @XME-xt8mu4 ай бұрын

    🚕💨何キロ出してるのやら💦

  • @P._Ownted_TAXi
    @P._Ownted_TAXi4 ай бұрын

    これ、余裕で予測出来るかと。

  • @user-li5dt7gj2f

    @user-li5dt7gj2f

    4 ай бұрын

    タクシーは出来んで😂 自分が交通ルール作って走っとるからな😅

  • @user-xz9cy7nh7k

    @user-xz9cy7nh7k

    4 ай бұрын

    多分出来ないね‼️ 速度が速すぎる。その為発見が遅れたと思います。

  • @P._Ownted_TAXi

    @P._Ownted_TAXi

    4 ай бұрын

    ってか何処に目が着いてるのか分からない運転でしたね…。

  • @m.8136
    @m.81364 ай бұрын

    それはわかるけど、軽車両として 自転車も扱われるわけやから全てが車のせいと言われるのは違うと思います。

  • @yantabu3802

    @yantabu3802

    4 ай бұрын

    「車のせい」と言う意味では無いのでは? 実際その様な言葉も無いですし・・ 免許を持ったドライバーには、注意義務として減速しないのは問題があると言う意味だと思いますよ。

  • @isamu7540

    @isamu7540

    4 ай бұрын

    ワシも同じ感想ですわ。 免許を貰って車道を走行している立場からすれば,道路の走行には法とルールとマナーがあり,状況により取れる行動は決まっているのよね。 ※決まっているからこそ,イレギュラーも想定しやすく,危険予知が働くわけで。でなけりゃ青信号を直進できないでしょ。交差側から信号無視が突っ込んでくることだってあるわけでw 軽車両が,片側2車線道路(しかも中央分離帯あり)の第2車線に「後方確認もせず」出てくるなんて想定外でしょ。 せめて振り返るか,手信号(ウインカー相当)出してりゃまだしもね。

  • @isamu7540

    @isamu7540

    4 ай бұрын

    ​@@yantabu3802 「車と自転車で被害が大きくなるのは自転車。被害の小さい方が被害の大きくなる側を守ってやらないと…(うろ覚え)」 という発言があるので,この部分ではないですかね。 ワシもここは違和感を感じていて,どう考えても事故ったら痛い思いをするのは自転車側なのに,まるで自分だけは事故に会わないとでも思っているかのような無法な運転をする自転車乗りが少なからず居るのが現実。 ただこのチャンネルの趣旨は 「アナタが事故に会わないため(加害者であれ被害者であれ)に,何ができるか?」 だと理解しているので,ドラレコ画像を通して「想定外を想定内にせなアカンのよ」とも考えています。

  • @tama-102

    @tama-102

    4 ай бұрын

    過失割合のことを気にされてるのかと思いますが、車が全面的に悪いということにはならないと思います。 他所のチャンネルだった気がするのですが、事故になった場合に大きな被害を与える可能性がある方の過失割合を上げるようになっているみたいな説明を聞きました(それだけ、車の運転手は周りに注意しないといけないという意味で)。 法律は分かっている人の立場を守るだけの物って思ってます(極端な例を挙げると、青信号で交差点を渡っている歩行者が信号無視して突っ込んでくる車に気付いていながら交差点を渡り続けて撥ねられて死亡したとして、歩行者は法的に間違った行動はしていないというお墨付きをもらえるだけで、命を保証してもらえない)。

  • @user-yz9zs2zg2r
    @user-yz9zs2zg2r4 ай бұрын

    自転車も電動アシスト車が多くなりました。制限速度20kmや30kmの道路だとスピードは車と変わりません。当然ブレーキランプも無く、何時止まるのわかりません。逆走する自転車も沢山目にします。我が物顔でわがまま勝手に走る自転車にはうんざりですが、自分自身が走る凶器に乗っている事をいつも忘れずに、気配り運転を励行したいと思います。

  • @isamu7540
    @isamu75404 ай бұрын

    「自分だって変えるの大変なのに,相手(この場合,無法な運転をする自転車乗り達全員)の行動を変えるなんてできないじゃないですか」 アドラー心理学かなw しかし,自転車乗りの無法っぷりは何とかして欲しいとは思う。 先日片側1車線の道路を車で走行中,前方の自転車が道路左端から中央に出てきたので,右折かしら?目の前が信号のある交差点なんだから歩行者用信号で横断しろよと思ったら,そのまま対向車線を逆走し,交差点で対向車線側の歩道(もちろん「普通自転車の歩道通行可」の標識は無いw)にインしていったw こんなん予想できんわw コチラの想像を超えた異次元の走りをしてくるヤツはコロされても恨まず成仏してくれw 追記, 自転車など(最近だと電動キックボードやモペッドもですな)の無法運転の事例を特集していただけると危険予知のパターンデータが増えるので,是非ともお願いします。

  • @isamu7540
    @isamu75404 ай бұрын

    「免許を持たない人(自転車乗り)が自分(免許保持者)と同じ考えを持っていると思ってはいけない。」 危険予知,安全運転の観点からは非常に頷けます。 が,反面 「免許の有無に関わらず,道路利用するものは道交法に従わねばならない。」 という法遵守の考えもあります。 ※歩行者だって信号無視したら法的には保護されません。 法律違反して検挙されたとき「そんな法律あるの知らなかった」が通じないのは大人の常識。 ※法律は制定されると必ず公示され,この公示をもって衆知されたものと考えるそう。じゃ,公示ってなんやと聞くと「省庁の掲示板に張り出されること」だそうでw 誰がそんなん見るのかと思ったものです(今はデジタル庁あたりが法律条文のネット公開しているようですが)w

  • @vvserve
    @vvserve4 ай бұрын

    室内トークのカメラアングルと明るさが普段と違う。明るすぎて非常に見づらい。元に戻してほしい

  • @jiko0

    @jiko0

    4 ай бұрын

    すいません‼️ 次回の撮影から気をつけておきます‼️

  • @user-qk3uy3rk2y
    @user-qk3uy3rk2y4 ай бұрын

    入るなら左側車線ですかねクロスしないように…

  • @user-ct4zi1bk1h
    @user-ct4zi1bk1h4 ай бұрын

    ヤッパ、クルマは1mも…。

  • @uzr221
    @uzr2213 ай бұрын

    「相手の進路変更にどうこう言う権利がない」はちょっと違うんじゃないかなぁ 自転車も危険な行為をしているわけだし まあ事故をしない運転をすると言う点においては必要な考え方ではある

  • @______4839
    @______48394 ай бұрын

    車はちゃんと危険予知して車線移動しませんか? これチャリ対車だから車の責任の方が高いように見えてるけど、もし二輪車なら放り出されたライダーは普通に死ぬよ。 自分の身は自分で守れと言うのはチャリにも適用される話なのでは。

  • @user-xz9cy7nh7k
    @user-xz9cy7nh7k4 ай бұрын

    減速もせず追い越す みずから危険に寄って行く、速度超過の為 発見の遅れが原因と考えます‼️もっと速度を 抑えて運転すれば、 事故を防げたと思います。どうあれ、言語道断、運転する資格なし。

  • @user-yc8wy2cx2h
    @user-yc8wy2cx2h4 ай бұрын

    自転車もタクシーもどちらも境界知能者だと思う

Келесі