【驚愕】鬼風圧!超軽量コンパクトなのに爆風を発生させるマキタ互換次世代ブロアーが凄すぎるwww

今回はドローンなどに使用する高性能モーターを使った次世代ブロアーを検証してみました!
手にした瞬間はおもちゃの様に軽く、コンパクトですが、その見た目とは裏腹に恐ろしいほどの風量を生み出す高性能ブロアー!是非最後までご覧ください!
今回動画に登場した物はこちら!
・最強 ブロワー 洗車 強力 超強力 ターボ MAKITA マキタバッテリー 対応 充電式 18V
amzn.to/3QwDW04
・互換ラボ マキタ MAKITA 互換 バッテリー 18V 6.0 Ah
amzn.to/4bHTOFl
・互換ラボ マキタ 互換バッテリー MAKITA 互換 LAB 18V 9Ah 9.0Ah
amzn.to/4bocR7o
・MAKITA バッテリー USB アダプター ベルトホルダー 18V
amzn.to/3UluOwo
「サトシの趣味部屋」オリジナル公式グッズはこちらから購入できます!
suzuri.jp/satoshi_hobbyroom
こちらのURLから是非チャンネル登録をお願いします
/ @satoshi-hobbyroom
・【超簡単】初心者必見!節電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!予算14万円台で2.56Kwhの大容量!
• 【超簡単】初心者必見!節電用家庭用蓄電池を最...
・【必見】絶対欲しくなる!Amazon激安車載冷蔵庫をマキタ電池仕様に改造して使う方法
• 【必見】絶対欲しくなる!Amazon激安車載...
・【3Kwh10万円】驚異のコスパ!家庭用蓄電池やポータブル電源製作にLiTimeの12V230Ahリン酸鉄バッテリーのコスパが最強過ぎw
• 【3Kwh10万円】驚異のコスパ!家庭用蓄電...
・【必見】電気代を下げろ!エコキュートの裏技や蓄電池を使って電気代を大幅に節電する方法
• 【必見】電気代を下げろ!エコキュートの裏技や...
・【永久保存版】必見!コスパ最強のエーゼット製 燃料添加剤「FCR-062」を徹底検証した衝撃的結果が凄かった!
• 【即買いして良いです】これは使える!ALLP...
・【これ凄い】最終的にはこれ一択。ハイブリッドインバーターが高性能すぎるw
• 【これ凄い】最終的にはこれ一択。ハイブリッド...
・【衝撃映像】コスパ最強!Amazonで3600円で買った激安トレイルカメラの性能が凄すぎたwww
• 【衝撃映像】コスパ最強!Amazonで360...
・【裏技】超必見!どんなポータブル電源でも拡張バッテリーで大容量化する方法!殆どのポータブル電源で可能です!
• 【裏技】超必見!どんなポータブル電源でも拡張...
・【激安即買】絶対欲しくなる♪マキタ18Vバッテリー用面白グッズ3種類を一挙検証した結果!www
• 【激安即買】絶対欲しくなる♪マキタ18Vバッ...
・【超必見保存版】細かい配線方法も完全公開!DIYでオフグリッドまでを徹底解説します!
• 【超必見保存版】細かい配線方法も完全公開!D...
・【驚異のコスパ】えっ2980円!?3万mAhのバッテリー付8.4V電熱ベストが最強過ぎwww
• 【驚異のコスパ】えっ2980円!?3万mAh...
・【人柱検証】激安5000円の電熱寝袋(シュラフ)を購入してみた結果www
• 【人柱検証】激安5000円の電熱寝袋(シュラ...
・【激安人柱検証】どこでも映画館♪Amazonで激安のLEDプロジェクターを買ってみた結果w
• 【激安人柱検証】どこでも映画館♪Amazon...
・【酷すぎw】まさに闇…Amazonで買った「実容量6.0Ah」を謳うVANKO製マキタ互換バッテリーを検証してみた結果www
• 【酷すぎw】まさに闇…Amazonで買った「...
#マキタ
#互換LAB
#サトシの趣味部屋
#ブロアー
#18v
#ジェットブロア
#ターボブロア
#マキタ互換
#makita
#互換バッテリー
音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

Пікірлер: 154

  • @kimiharu
    @kimiharu26 күн бұрын

    ラジコン飛行機だかドローン用のモーターとファン使ってるから強力でしょうね ただ、圧縮は無いから用途は限られそうですが洗車後に拭かずに吹き飛ばせるのはいいですね

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    車の吹き飛ばしはコーティング必須ですね コーティングしてない車は水玉が伸びるだけですねw

  • @koropi100
    @koropi10026 күн бұрын

    すごい風量!なんだか歯医者に行った気分になりました。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    確かに歯医者でよく聞く音w あ、明日歯医者だったw

  • @user-makyun
    @user-makyun26 күн бұрын

    隙間を狙って吹き付けるようにすき間ノズルもあったらいいな

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これで隙間ノズルしたら凄そうw

  • @user-yg6ur4ti8m

    @user-yg6ur4ti8m

    26 күн бұрын

    空気の出口を小さくすると空気の出て行く量が極端に減るので、ノズル内での送風の圧力が増してノズル自体を破壊するか、圧力の反動でモーターかハネが逝っちゃうかもよ。

  • @willtec6993
    @willtec699326 күн бұрын

    気になっていた物です。凄いパワーなのがわかりました。ありがとうございます。 仕事でマキタUMB184DZとアベデンの互換を使っています。比較するならガーデンブロワーレベルですね。作業車の砂飛ばしにも使いますが、ダッシュボードの上がジャリジャリになるので最後に飛ばします。ガーデンブロワーも電圧降下するのか9Ahの方が良いです。弱くなり始めで止めずに使いすぎると、バッテリーが駄目になってしまいます。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これ、ただでさえバッテリーには負荷が大きいので、使うのは選びますよね!

  • @NM-cd1cb
    @NM-cd1cb26 күн бұрын

    普通のブロアより強力で良いな~と思ってAmazonリンクを見たら、初動は良いけど15秒ぐらいで弱くなるとか壊れやすいとか、評価2.8なのが気になりました

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました!なんか、初期ロットは不具合があって現在販売してるロットから改善されたらしいです。私のやつは初期ロットですが、全開は15秒間くらいですね。数秒置けばまた復活しますが。

  • @hikaru.k

    @hikaru.k

    26 күн бұрын

    これ自分も使ってますけど、最初はほんとすぐバテてたのでバラしてみたら 熱を持つESC(スピードコントローラ)基盤が配線と共に持ち手の部分にぎゅう詰めしてあって これじゃあすぐ弱るのは不具合ではなく仕様であると思われたのでw 基盤を外に引っ張り出してヒートシンク付けてやっと使い物になりましたよ。 新型も空気穴設けたくらいでは改善できないでしょう。 というかアリエクで別の新型が六千円で出て来たので誰か買ってみてよw

  • @IronYokoyama
    @IronYokoyama26 күн бұрын

    いつも為になる動画をありがとうございます。このブロアー瞬間的とはいえバッテリーの放電電流は大丈夫ですかね?バッテリーの接続部はマキタ互換バッテリーであればなんでも挿さりそうな感じですが、いい加減な互換バッテリーだと放電電流が高過ぎて・・なんて心配し過ぎですかね?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 確かにこれの消費電力は物凄いので、使用するバッテリーは選びますね。 3セルの9Ahタイプをお勧めします。 下手な互換バッテリーは危ないですね!

  • @IronYokoyama

    @IronYokoyama

    26 күн бұрын

    ですよね~!若いころにF16のEDF(電動ダクデットファン)のラジコンを買ったことがあるのですが、その時も「バッテリーは良いやつ使ってね!」と店主に言われ4S-2000mAのリチウムポリマーの30C放電(当時の最高性能)の物を買った覚えがあります・・安い奴だと燃えるよ・・と脅かされました(笑)

  • @user-qn7ms8pe5p
    @user-qn7ms8pe5p26 күн бұрын

    水の移動の実演動画作るなら黒い車とコーティングって重要なんだなって😆

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ほんと、そう思いましたwww

  • @user-dg8pn6dd2u
    @user-dg8pn6dd2u26 күн бұрын

    良いですね、仕事で使うエアガンより、凄そうですね 一家に1台ありですね

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    外回りの掃除に便利ですよ~

  • @nanashisansan
    @nanashisansan26 күн бұрын

    サトシ氏うぽつです。 動画内で車庫内を清掃していた際、当方も楽しいと思ってしまいましたw

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これ、本当に掃除に便利ですよ~ 砂も落ち葉も全部飛んで行きますからwww

  • @YTKuraunLoachi0304
    @YTKuraunLoachi030426 күн бұрын

    サトシさん、こんばんは。 動画を拝見させていただきました。 過去動画にいくつか登場したブロアーよりもパワーがあってすごいですね。 6:41 サトシさんすごいですね。倉庫物件まで待っていたとはおどろきました。アパート(秘密基地のほうで過去に拝見済み)をきっかけに、事務所・倉庫(ガレージ)とどんどん物件が増えていますよね。 次はどんな物件が登場するか予想しながら、次の動画も楽しみにしております。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! これは今までのブロアーとは根本的に違いますね!世代が一つ変わった感じです。 倉庫は買ったんですけど、何にも使ってないですねw 片づけて貸すなり荷物入れるなりしなくてはwww

  • @user-xc5fp3yf5x
    @user-xc5fp3yf5x26 күн бұрын

    面白そうな商品の紹介、ありがとうございます。 金額が高くなければ、衝動買いするとこでした(笑)

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    金額がさすがの値段ですよねwもう少し安いと手を出しやすいですよね~ 出来れば1万円は切ってほしい!

  • @yk9033
    @yk903322 күн бұрын

    これ、羽根が弱すぎて、割れた事案が結構あるよ。 この小ささで強風だすには、かなり回転数で無理してるから、やめとけ。 洗車に使うと破片飛び散って傷だらけになる。

  • @hikakin_mania440

    @hikakin_mania440

    9 күн бұрын

    その割にマキタのエアダスターより高いし c国のぼったくり商品

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q26 күн бұрын

    この3Dプリンターで出力しました感・・・「車の大辞典CACA」のしのっぴーさんが洗車で使おうとして内羽吹っ飛んで危険だったやつみたい。マキタやHIKOKIが、エアダスターどまりでこういったものを作らないのには、それなりの理由がありそう。AS18D、便利で手放せない。

  • @kireiohosisama7041
    @kireiohosisama704126 күн бұрын

    これは凄い、買っちゃおうと思ってアマゾン見てみたら耐久性と連続使用時間にかなり問題ありそうなコメントがありました。最大風力で20秒程度で風圧が落ちて(過熱防止??)また復旧するけどその繰り返しみたいですね。そのまま3回でぶっ壊れたとの報告もあったりとすぐに壊れるという評価が多すぎてかなり不安。瞬間風力は凄そうなのでサトシさん続けて耐久検証してもらえませんか?

  • @Porsche.Boxster

    @Porsche.Boxster

    26 күн бұрын

    自分も同じく、その点が気になりました

  • @rbug2866

    @rbug2866

    26 күн бұрын

    ラジコン用のダクトファンを使ってる? もしそうなら出力が落ちるのはESCの過熱防止な気がする んで当然大電流が流れるから使用バッテリーには要注意

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! これ、初期ロットは不具合があったらしく、昨日くらいから販売しているものが改善されたロットの物らしいです。私のは初期ロットですが、全開15秒位で安全装置が作動して出力が落ちます。少し待てばまた全開になりますが。

  • @eatlon11

    @eatlon11

    26 күн бұрын

    @@satoshi-hobbyroom なるほど。レビューありがとうございます。

  • @user-ig4tz1re4y
    @user-ig4tz1re4y26 күн бұрын

    5セル用のラジコン飛行機(ジェット機)のブラシモーターとESC(エレクトリックスピードコントローラー)だけの部品だけなのでやはり高いかなぁ〜 話は変わって今度、コネクターの種類についてやって欲しいです 自分はラジコンしかやって無いのでディーンズT型、XT端子しか分かりません よろしく❢ 減塩じいじ

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    私もポタ電とソーラーしかやってないので、XT、ディーンズ、アンダーソンくらいしかやって無いですねw

  • @user-jd2vc4rw7h
    @user-jd2vc4rw7h26 күн бұрын

    自分は最近、充電式のエアダスターを探していて同様の基地グッズと出会いましたがマキタ互換の物は初めて見ました。 キーボードのすき間に当てるとキーボード本体がすっ飛んでしまい、デスクが余計に汚れるというww 多くは洗車後の水滴飛ばしに使ってる方が殆どみたいですね。他には車に積もった雪を一瞬で吹き飛ばしたりするのが便利みたいです。 炭の火起こしなんかも推奨してますけど、火災になった際には重過失に問われる可能性が強いので止めた方がいいです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これで炭の火おこしやったら、火のついた炭ごと飛んで行きそうですねw

  • @501207157nakaya
    @501207157nakaya26 күн бұрын

    12:37 噴霧器みたいになってる・・・ これでホースの水を飛ばしながら散水するのもアリ? 風船を撃ってどこまで飛ばせるかと言う検証をしたことがありますが、遥かかなたまで行ってしまいそうですね・・・

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これの風量と風圧は物凄いですからねw 真上に向けたらサッカーボール位なら宙に浮きそうw

  • @tac_kane
    @tac_kane25 күн бұрын

    最近至る所で中華の爆風ブロアがレビューされていますが全部違うものなんですよね。面白いです。 能力は確かにすごいのですが…筐体やフィンというかブレードがプラスチッキーで壊れやすくブレードが壊れて手前に飛んできた、って話も実際にあったようなので怖いですね。。 丈夫であれば欲しいです。掃除するのに良さげですよね。ただ、下手すると必要なものまで飛んでいきそうですねw

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    そうなんですね~ 私はこのブロアしか触った事ないですが、他のも見てみたいですね。 壊れそうなパーツはアルミとかの金属でしっかり作ってほしいですね! 飛んでった時によけいにヤバそうだけどw

  • @tac_kane

    @tac_kane

    25 күн бұрын

    @@satoshi-hobbyroom さん、 取り敢えず、品は違いますが車の大辞典cacacaさんで事故起こってます。。

  • @aaaa-nj9ns

    @aaaa-nj9ns

    5 күн бұрын

    このブロワーって大抵3Dプリンターで作った筐体だから1回でも落としたら終わりそう

  • @tac_kane

    @tac_kane

    5 күн бұрын

    @@aaaa-nj9ns さん、 推測ですが、3Dプリンタで試作して、それをもとに大量生産したからそのままのデザインになったのかと。 つまりデザイナー抜きで技術者だけで進めちゃった感じ。まぁ、飽くまでも推測ですがw

  • @tata-ky3xq
    @tata-ky3xq26 күн бұрын

    これとハイコーキのエアダスターに変換ソケットかましてマキタバッテリーにしてるのと比較して欲しい(〃 ̄ー ̄)ノ

  • @yasaimichan3360
    @yasaimichan336020 күн бұрын

    これ!かなり気になってました。 色々なアタッチメントや圧縮袋等も有れば購入したいですね…

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    19 күн бұрын

    これで布団を真空パックしたらビッチビチになりますよw

  • @amanattto77
    @amanattto7725 күн бұрын

    イヤホンで聞くと耳にダメージ食らうwwwwww

  • @user-jw7kn7rw2s
    @user-jw7kn7rw2s23 күн бұрын

    はじめまして。Amazonのレビューを見ていたら、20秒位連続で使用したら風圧が弱くなるらしいですがどんな感じでしょうか?レビュー宜しくお願いします。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    22 күн бұрын

    確かに連続稼働していると安全装置が効いて出力が落ちますが、数秒待てばまた復活しますね!

  • @user-pb9hr4vx4z
    @user-pb9hr4vx4z21 күн бұрын

    これは面白いですね。エンジンブロワーなみの威力です。でも一寸高いです。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    21 күн бұрын

    強力ですよね~ 凄いですよ!価格もまだ新しいブロワーなのでちょっと高いですよね!

  • @tomichanman
    @tomichanman25 күн бұрын

    こうゆうので たまにあるのが、使用中にファンブレードが遠心力に負けて、破片が吹き出す鉄砲に豹変することです。 眼に入ると危険、車だと傷がつく そんなリスクも。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    この風量でプラスチック片が撃ちだされたら痛そう…

  • @user-eq7vf1rj3s
    @user-eq7vf1rj3s23 күн бұрын

    聞きたいんですが 車の バッテリーを外で停めてる時に 充電する とき12ボルトのソーラーパネルにチャージコントローラーが 有れば できますか?3ヶ月入院して駐車場に停めてたらバッテリー上がってました 保険のレスキュー呼び よかったんですが それで付けたいと 思いました

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    22 күн бұрын

    そうですね!ソラコンがあれば車のバッテリーも充電できますよ!

  • @brainbrown
    @brainbrown26 күн бұрын

    スゲーなぁ!絶対買う!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    昨日入荷分のやつから新ロットになって改良されたやつなので良いですね!

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao726 күн бұрын

    台車とかキャスター付き椅子に乗りスラスター噴射で動いてみると、デモストレーションとして良いかも? 両手で出来るように提供は2個にしてもらいましょうw水切りは良いけど掃除用都には舞った埃が落ちてきて 今一なんですよね。。アリ価格5千円代後半から8千円半ばくらい、サポートや初期不良交換して貰えるなら ありかな?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これ両手持ちでスケボーやりたいですねw今度検証してみようかなw

  • @s28kids
    @s28kids26 күн бұрын

    ローラースケート履いて両手にこれ持てば前進できるかな

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    スケボーでやってみたいですねw

  • @user-oi1rd1gq9k
    @user-oi1rd1gq9k26 күн бұрын

    洗車後の車に使うとは… 発想がなかなかです😅 良いです。 このチャンネル 大好きです❤ これからも 頑張って下さい😊

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @user-pp5rq5cd2k
    @user-pp5rq5cd2k26 күн бұрын

    消費電力と価格以外は完璧ですね。あとは耐久性でしょうか。 五千円程度なら即買いですが、それはちょっと無理かな。

  • @ushio_123
    @ushio_12322 күн бұрын

    サトシさん、こんばんは~🌙😃❗ この、小さいブロワー良いですね👌面白いですね風量👀‼️ました。マキタの18vエアーダスター持っていますがこのブロワーが強いです。ノズルは付いているのですか?凄いですね🎵お疲れ様でした❗では👋Bye-Bye

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    21 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! このブロワーは次元が別ですね!ノズルは無いですよ!多分、ノズルで絞ると負荷がかかって モーターが壊れそうですw

  • @user-zs9tk1gp4l
    @user-zs9tk1gp4l26 күн бұрын

    ドローン用のブラシレスモーター使ってるのかな

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ドローン用らしいですね!

  • @user-kot6uqjm
    @user-kot6uqjm26 күн бұрын

    全く同じではないけどアリエクで約15000円で購入しました。 似てるけど風量は動画で案内されてる物の3倍はパワーがあると思います。 マキタバッテリー使って洗車後のミニバン一通り吹き飛ばしてもバッテリーは残量40%位です。 加熱する事もなく2ヶ月殆ど洗車や家の清掃時に使っても今の所全く問題ありません。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これの3倍のパワーはヤバいw バッテリーが一瞬で終わるパワーですねw

  • @Ultora.Q
    @Ultora.Q26 күн бұрын

    よく聞く音に似てるので歯が痛くなりました。是非 音の比較もお願い致します

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    たしかに歯医者でよく聞く音ですねw

  • @amosan8184
    @amosan818425 күн бұрын

    そお~れグレートタイフーン!! なんだか欲しいぞ

  • @user-yg6ur4ti8m
    @user-yg6ur4ti8m26 күн бұрын

    ブラシレスモーターとはいえ、80,000rpmの超高速回転だとモーターの焼き付きが怖いですね。それもあって15秒程度で高速回転をやめちゃうのかな。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    そうですね!連続使用は機械的に制限してもらった方が安心ですね!

  • @user-tv5iz3pf2o
    @user-tv5iz3pf2o26 күн бұрын

    凄い!😮 次はJKのスカートがめくれるか検証してください😊

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ミッチにスカート履かせてでも良いですか?w

  • @user-mi8qi2lu3b
    @user-mi8qi2lu3b26 күн бұрын

    必要ないけど 欲しい😊

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    それ、凄いわかりますw

  • @user-mz4wl6tw6t
    @user-mz4wl6tw6t25 күн бұрын

    シャンプー洗車100円っていいな!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    安いので、給油毎に洗車ですねw

  • @GT3TSR
    @GT3TSR23 күн бұрын

    映像見た感じではホームセンターブランドの3~4000円くらいの100Vブロワと同じくらいの風量ですかね? 以前、先端交換式のマキタバッテリー互換工具にブロワユニットが有ったので購入してみたのですが、 風量が少なすぎて使い物になりませんでしたが、この風量なら使えそうですね。 バッテリー別だったら3000円くらいでも十分販売できそうな気がしますね。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    22 күн бұрын

    これ、モーターが高いのかなぁ 筐体自体はそれほどしなさそうですよね! 本来もっと安く販売できるのであれば段々と値段は落ち着いてくると思います!

  • @user-re1kg9pf7e
    @user-re1kg9pf7e26 күн бұрын

    ドローンのモーターとかかなあ。とりあえずファンが破損したら飛散して悲惨な事になりそうだから使うならステンメッシュくらいは貼りたいかも。いくつも試して安全性とか実用性、持続性とかサトシの趣味部屋のお墨付きが切実に欲しいっていうか腕が意外とゴツい😂笑

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! これ、日常的に使ってますが、今の所元気ですね!私のは旧モデルですが、駐車場の掃除なんかに使ってます。 長く使えると良いなぁ

  • @user-rr8cp3cb8g
    @user-rr8cp3cb8g24 күн бұрын

    ファンが壊れなきゃいいが…洗車して水飛ばすのに使って、ファン壊れて破片が車に当たった日にゃ!

  • @user-rc3to6cd3j
    @user-rc3to6cd3j26 күн бұрын

    アリエクに色んなの売ってます。パーツ単位でも色々売ってるので、私はハンディ扇風機に組み込んで25v40aで2000w仕様にしてみたら、とても全開では使えない代物になりましたw

  • @user-rc3to6cd3j

    @user-rc3to6cd3j

    26 күн бұрын

    1000wですね😅

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    1000Wだとバッテリーも選びますね!改造も面白そうですね!

  • @user-rc3to6cd3j

    @user-rc3to6cd3j

    26 күн бұрын

    なるべく小さいバッテリーにしたかったので、色々試しましたが、容量の小さい物は全開にすると一瞬で発熱パンクしますね😓

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn25 күн бұрын

    いいじゃないですか。しかし耐久性に疑問。 このモーターでインパクトレンチ作ったら過ごそうですね。 私はグラインダーをブロワー兼掃除機になるアタッチメント買ってみました。 風量も無く、使い物になりません。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    パワー凄いですけど、トルクはなさそうな気がしますよねぇ インパクトならトルクはそれほどなくても打撃数で何とかなるかな? ブロワーとグラインダーだとモーターの特性が違うだろうと思いますので、やっぱ うまくはいかないですよね

  • @hiro2618
    @hiro261820 күн бұрын

    普通のブロアと比較してほしかったですね~

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    19 күн бұрын

    普通のブロアとは雲泥の差があります… ペットボトル実験で分かるように圧倒的にこっちの方が強いですね。

  • @regurasu
    @regurasu25 күн бұрын

    車庫がある人はコンプレッサー買ったほうがいいね!

  • @subaru9555
    @subaru955526 күн бұрын

    何これ❓❓❓🤪  倒れたペットボトルを吹き飛ばしたぞ💨💨💨 現場の清掃に大活躍〜〜〜💪

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました!これ、本当に室内で前回にするのが怖いくらいの風量あります。色々吹っ飛んでやばい(笑)

  • @sirosiromix

    @sirosiromix

    26 күн бұрын

    Amazonの説明では80000rpmって書いてましたよ!

  • @aw11sc33
    @aw11sc3325 күн бұрын

    まじか!!!!!!!中のファンモーター何使ってるんでしょうね??

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    ドローン用のモーターらしいですよ!

  • @user-uf7kc6lc1o
    @user-uf7kc6lc1o26 күн бұрын

    この商品ではないですが、似たような商品でフィンが飛んで怖い思いをした人も居ますし、この手の商品はフィンの耐久性が気になりますね。そこが怪しいと怪我します

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    この勢いでフィンが飛んだら危ないですね!人に向けてはいけないやつですね!

  • @user-uf7kc6lc1o

    @user-uf7kc6lc1o

    26 күн бұрын

    @@satoshi-hobbyroom いや、人に向ける人は居ないでしょうけど、フィンが飛ぶと自分にフィンが飛んでくるんですよ。

  • @user-ho1yk4bi3s
    @user-ho1yk4bi3s26 күн бұрын

    土間コンクリの砂や落ち葉の吹き飛ばしはよくやってるので分かりますが、マキタの18V純正ブロワと比べても明らかにパワーがありますね。 買いかと思ったんですが、値段も値段ですし改善されたロットなら壊れたりしないのかが気になるところです。 安全装置が働いてパワーが落ちるのは致し方ないので気にはなりませんが…。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これでの落ち葉や砂飛ばし楽しいですよ~ 駐車場が吹き溜まるので、たまに飛ばしてやってますw

  • @user-nq9cx8ox5h
    @user-nq9cx8ox5h26 күн бұрын

    これは買いだ😊

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    こいつは室内使用厳禁ですよw

  • @user-dc1rm5dx2z
    @user-dc1rm5dx2z17 күн бұрын

    3分連続で使用したらごげくさくなり壊れたので本日、返品しました。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    17 күн бұрын

    ハズレ個体ですね~ 連続使用すると安全装置が効いて出力弱くなりませんでした?

  • @user-dc1rm5dx2z

    @user-dc1rm5dx2z

    16 күн бұрын

    使っている間威力は、全く落ちないで「凄いなあ」と誓い続けていたら急に焦げくさくなり、バリバリと異音がしたので恐ろしくなり、使うのをやめました。しかしあの威力は、魅力的なので安全装置が、正常に働くならもう一度購入したいです。

  • @filmRED-hk1ps
    @filmRED-hk1ps25 күн бұрын

    これアリエクで売ってるやつ!

  • @user-pg1yt8pt5p
    @user-pg1yt8pt5p25 күн бұрын

    80000rpmって…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル PC向けのFan位しかFanの回転数気にしたことないけど、鯖用途とかでも最大回転数8k〜12krpmって見てた気がするので、どんだけ高速なんだよって驚きしか無い😅 売値四桁なら欲しいなぁ…

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございました! もう音からして段違いの回転数ですよねw これならドローンがあれだけのスピードで飛ぶのも理解できる…

  • @ranzan.toyoharu
    @ranzan.toyoharu25 күн бұрын

    なんか音が、歯医者の歯を削るやつみたいな音に感じるのは、私だけだろうか(笑)

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    25 күн бұрын

    これ、実際使ってても気になりますよw 歯医者かよってw

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama654026 күн бұрын

    ほしいな😳

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    楽しいですよ~これw是非!

  • @user-vb9eb9fk4m
    @user-vb9eb9fk4m26 күн бұрын

    15000円以上か!

  • @78salute55
    @78salute5526 күн бұрын

    3.5m先のものを飛ばすニーズは無いね

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    その通りwまったくそのニーズは無いですねw

  • @user-jp1bb6rx1k
    @user-jp1bb6rx1k26 күн бұрын

    高いな

  • @obakenoqtaro4573
    @obakenoqtaro457326 күн бұрын

    高い!

  • @user-tc8lw8vz8c
    @user-tc8lw8vz8c26 күн бұрын

    案件とはいえ扱って大丈夫?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    え?なんか駄目ですかね?

  • @tmorin5186
    @tmorin518626 күн бұрын

    他者も追随すれば そのうち安くなるね。~5000円なら買い!

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    まだ出始めなので高いですが、どんどん値段が下がって5千円以下になったら良いですよね!

  • @sifleth
    @sifleth26 күн бұрын

    これはラジコンのダクトファンを流用したものですね。  これを動力にしてF-22などのラジコンを飛ばします。 18Vでこのサイズだと推力800gは出ていると思います。 ただ、燃費は最悪です。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    サイズと電圧が合えば安いブロアに組み込んで使えそうですね!ちょっとやってみようかなぁ

  • @user-fe5fb2bo6q
    @user-fe5fb2bo6q20 күн бұрын

    キャンプにいいな~と思ったけど、皆さんが指摘してる。15秒くらい使うと弱くなるって言う、大事な事を伝えない。ちょっと信用なくしました。企業案件かもしれないけど。しっかりレビューしてほしかった

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    19 күн бұрын

    連続使用すると安全装置で出力が抑えられますね! 数秒待つと復活しますよ!

  • @qwe50ewq
    @qwe50ewq26 күн бұрын

    結構高かった。 マキタでいいんじゃない?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    マキタではこの風圧は出ないかと思います!バッテリーダブルのやつとどっちが強いかなぁ

  • @qwe50ewq

    @qwe50ewq

    22 күн бұрын

    なるほどですね。 風力差が結構あるんですね

  • @romane4263
    @romane426326 күн бұрын

    でも‥お高いんでしょ?

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これは結構なお値段します(笑)是非Amazonのリンク先を見てみて下さい(笑)

  • @sirosiromix

    @sirosiromix

    26 күн бұрын

    15999円でした😅

  • @romane4263

    @romane4263

    26 күн бұрын

    高いたか〜ぃ❣️

  • @MADMAX-tq3gf
    @MADMAX-tq3gf26 күн бұрын

    コレ2台持って後ろに吹けばボート位なら動きそう(笑)

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    やってみたいwww

  • @yamabesan
    @yamabesan26 күн бұрын

    これは買いません

  • @HIROGRATE
    @HIROGRATE26 күн бұрын

    16000円ってw、結構高いなぁ。。。

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    出始めなので、まだ高いですよね!パーツ構成見るともっと安く作れそうなんですが…

  • @user-xc7iq1qw2f
    @user-xc7iq1qw2f15 күн бұрын

    ブロア使う人ならわかると思うけど、ブロアにこういうパワーは求めてないんだよ

  • @ntosaka4539
    @ntosaka453923 күн бұрын

    サトシさん、音がうるさいよー😵‍💫

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    23 күн бұрын

    これ、音がキィーーンなんですよねぇ〜

  • @ntosaka4539

    @ntosaka4539

    23 күн бұрын

    @@satoshi-hobbyroom まわりの人がびっくりしてた😵‍💫

  • @mu9759
    @mu975926 күн бұрын

    バッテリーにめちゃくちゃ悪そう

  • @satoshi-hobbyroom

    @satoshi-hobbyroom

    26 күн бұрын

    これは使うバッテリーを選びますね!セルへの負荷を下げるのにも9Ahのやつが良いですね!

  • @user-sv1nw6il1s
    @user-sv1nw6il1s11 күн бұрын

    風圧力は凄すぎ、でも数回使うと動かなくなる、耐久性がなさすぎ。すぐ返品できる。

Келесі