【菌ちゃん先生伝授】美味しい野菜が出来るプランター土作り講座 吉田俊道先生の講座を大公開!

Ойын-сауық

暮らしの発酵チャンネルへようこそ
今回は、吉田俊道先生の講座を大公開!
自然の力、菌ちゃんの力を借りて美味しい野菜をプランターで作る方法を教えていただきました!
▼生ごみ漬物の作り方動画はこちら
• 菌ちゃん農法『生ごみ漬物の作り方』吉田俊道先...
■菌ちゃんふぁーむ公式サイト
kinchan.ocnk.net/
暮らしの発酵ライフスタイルリゾートでは、発酵の力を活用した癒し体験を通して、滞在後の自分や家族、そして周りの人たちの暮らしを健康的でよりよいものにしていく知恵(暮らしの発酵)を学ぶ場、体験できる場を提供しています。
このチャンネルでは、味噌、醤油、納豆、麹といった発酵の知識やアイディアをお届けします。
ナビゲーター
発酵ライフアドバイザーpro. 相良歩実
------------------------------------------------------------------------------
ご宿泊を希望の方はこちらから選べる宿泊プランもございます。
kurashinohakko.jp/stay/
------------------------------------------------------------------------------
心身ともにリフレッシュして、元気になっておかえりいただくこと。
私たちが実現したいおもてなしです。
▼EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
kurashinohakko.jp
〒901-2311
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478
tel.098-935-1500
#発酵 #EM  #沖縄 #オーガニック #無添加

Пікірлер: 29

  • @yumi-ot1ld
    @yumi-ot1ld Жыл бұрын

    プランターでの土作り、現在やってるものの改めて観させてもらったらお!ってのが出てきました。早速参考にさせてもらいます。菌ちゃん先生ありがとうございます🙏

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro Жыл бұрын

    生ゴミと思うと確かに! 漬物を作るつもりを心がけてみます✨ お味噌作りもチャレンジしたところなのでその感覚でできるのはうれしいです。 塩分はダメだと思っていたので気が楽になりました😊

  • @RNAst222
    @RNAst2223 ай бұрын

    銀ちゃんのと似てる。 銀ちゃんの村でも無農薬で無肥料で,野菜作れるってやってました〜。

  • @358kimmy
    @358kimmy Жыл бұрын

    すごく勉強になりました。すばらしいです。

  • @kouzi39
    @kouzi39 Жыл бұрын

    勉強になります、ありがとうございます。

  • @user-yk8sb5ur4q
    @user-yk8sb5ur4q Жыл бұрын

    菌ちゃん先生、ありがとうございます😊

  • @michiko37katana
    @michiko37katana Жыл бұрын

    ベランダが広いので40個で無農薬で野菜育ててますがプランターでの自然農の様に出来ないかと思ってました!やってみます^ ^ 一つ質問ですが一度野菜を作った後のこのプランターはどうすれば良いのですか?そのままいじらずで減った分で同じ事をして野菜を植えて育てるのですか?

  • @kohji_cozy_koh-san
    @kohji_cozy_koh-san Жыл бұрын

    ありがとうございます...

  • @mikihashimoto619
    @mikihashimoto61918 күн бұрын

    プランターでの準備、とても有難いです。地面がなくても作れそう♪ お日様があまり当たらないのが悲しいけれど。。。

  • @user-st2cm1it1l
    @user-st2cm1it1l3 ай бұрын

    EMの樹すごいです

  • @user-kr4rf9es6i
    @user-kr4rf9es6i Жыл бұрын

    プランターに一ヶ月以上前に、仕込みをしました。 そろそろ夏野菜を植えれるかなーと思ってます。 黒のビニール袋をスッポリ被せて置いておきました。 ビニール袋を全て剥がして植え付けするより、植える部分に穴を開けて植えた方が、雨の影響は受けなくていいのかなーと思ったりしてますが、、茄子を植えるなら支柱もあった方が良いのかなとか色々考えてますが、、それが正解なのかが分からずにいます。 お忙しいとは思いますが助言いただけると助かります。宜しくお願いします。

  • @namiko16umino
    @namiko16umino8 ай бұрын

    塩かあ~。博多の塩でもいいのかな?本当はもっと安い塩にしたいけど…

  • @user-xm8nv4xk6u
    @user-xm8nv4xk6u3 ай бұрын

    はい

  • @namiko16umino
    @namiko16umino8 ай бұрын

    稲に使った土はだめかなあ~。

  • @user-xm6vz2em2q
    @user-xm6vz2em2q2 ай бұрын

    新聞紙からインク溶出しませんか😢草マルチかぶせると良いです✨

  • @user-xm6vz2em2q
    @user-xm6vz2em2q2 ай бұрын

    菌ちゃん農法素晴らしい🎉ですが塩は、使わない方が良いと個人的に思う🍀排水に醤油小さじ1流すとキレイな水にするため何千リットルの水が必要。あと、菌ちゃん綿の衣服土にかぶせると駄目😢色つき衣服は、合成着色料使われるので害😢

  • @sukoyaka369
    @sukoyaka369 Жыл бұрын

    菌ちゃん、ありがとうございます。是非参政党に繋がり 菌ちゃん先生式拡めて下さい🙏参政党は、食糧危機に真剣に向き合っています。

  • @Tomo-gedoku

    @Tomo-gedoku

    Жыл бұрын

    私も参政党推しです。それから菌ちゃん先生にあって糸状菌を作り出しました

  • @user-oi7tj6co6i

    @user-oi7tj6co6i

    Жыл бұрын

    私も参政党が好きで菌ちゃんも好きです!

  • @Tomo-gedoku

    @Tomo-gedoku

    Жыл бұрын

    ​@@user-oi7tj6co6i一緒ですね。畑はないけど、プランターやオリコンとか利用して菌ちやんを作りだし、胡瓜となすがスクスクと育ち始めました🥰 参政党のタウンミーティングでお話して欲しいです

  • @nyaoooooonnn

    @nyaoooooonnn

    11 ай бұрын

    このような素晴らしい活動に賛同される方が参政党支持なのは少し悲しいです。参政党は排他的な天皇崇拝政党ですが、幅広く支持を得るためにオーガニック、自然食をフックにしています。

  • @nanairowakaba

    @nanairowakaba

    6 ай бұрын

    賛成です!!

  • @user-hl2hf8pr6d
    @user-hl2hf8pr6dАй бұрын

    😅

  • @user-vk7js7hg1y
    @user-vk7js7hg1y Жыл бұрын

    ☆★☆★ == 告知専用 CURRENTS+RANDOM == ☆★☆★ * 観自在無礙自在 * 唯無限幸答真理原理定理法則求探叩弥栄              R3 / 7 / 25 SUN AM11:51 R4 / 2 / 17 THU PM7:31~~現時   天童 光雄

  • @user-dz6nr2xr8j
    @user-dz6nr2xr8j Жыл бұрын

    排水性悪すぎて根腐れ必至ですね プランターに畑の土はだめです

  • @user-nd5nf6mp4u
    @user-nd5nf6mp4u Жыл бұрын

    録画中に グラインダー 廻すなよ ぁほちゃぅ?

Келесі