【 津軽海峡・冬景色 − 石川さゆり 】 あまりの豹変に外国人衝撃!「演歌は歌と演技の最高峰だ...」【海外の反応】

バイロン(アメリカ)、アナ(ルーマニア)と石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」を聞いてみました。
バイロン「演歌は日本の宝...!!」
<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mrfuji0t0?...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#石川さゆり #津軽海峡冬景色 #海外の反応

Пікірлер: 612

  • @daydream2022
    @daydream2022 Жыл бұрын

    この歌唱が、10代である事の衝撃。

  • @kinkin1363
    @kinkin1363 Жыл бұрын

    私は今年還暦を迎えるのですが、子供の頃の歌番組や紅白歌合戦には彼女のみならず才能を持った『日本の歌い手』が沢山出演しておられ、TV画面を通じて歌を届けてくれていました。思えば幸せな時代に育ったのだなぁと皆さんの動画を観て改めて感じます。時代が流れても、皆さんの様な若い方が『日本の歌い手』の才能や『歌う心』をくみ取ってくださるのがとても嬉しいです。※ロック小僧だった私も冬にこの曲を聴くと『日本人に生まれて良かったなぁ♫』などとしんみりしてしまうのでありましたw

  • @shinichirohideshima6696
    @shinichirohideshima6696 Жыл бұрын

    アナの驚愕すべき日本語力

  • @user-cd8zy4gz6c
    @user-cd8zy4gz6c Жыл бұрын

    阿久悠先生の凄さにもスポットライトが当たっていて嬉しい!

  • @user-xu8cl9kb2c
    @user-xu8cl9kb2c

    石川さゆりさんは元々アイドル路線でデビューした事をバイさんに教えてあげたい 長山洋子さんもそうだが

  • @user-zn7br5cj5m
    @user-zn7br5cj5m Жыл бұрын

    ONE OK ROCK のタカさんのお母さんの森昌子さんの”越冬つばめ”もリアクションして欲しいです。

  • @user-ng2bl9ep5y
    @user-ng2bl9ep5y Жыл бұрын

    この当時19歳ですってよ…

  • @peacelove6975
    @peacelove6975 Жыл бұрын

    これは私が若い頃に流行った曲ですが、演歌ファンでもなかった私にでさえ、すごい曲だと感じられました。当事19歳だった石川さゆりさんの若々しくても艶のある声と類まれな歌唱力のみならず、実は、この歌を作詞した阿久 悠(あく・ゆう)さんの詩作力が、本当に素晴らしいと思いました。例えば「北へ帰る 人の群れは 誰も無口で〜」という歌詞には、親しみのない土地でのエトランジェの孤独感が伝わってきますし、「こごえそうな かもめ 見つめ 泣いていました」「さよなら あなた 私は 帰ります」「風の音が 胸を ゆする 泣けとばかりに」で、失恋の心の痛みが津軽の厳しい冬の情景と重なって、痛烈に聴く側の心に突き刺さってきます。恋愛や失恋を実際に経験すると、演歌の歌詞の意味がよくわかるようになるのだなぁと、若い頃に思いました。

  • @Tomowet
    @Tomowet Жыл бұрын

    若い頃の石川さゆりさんが可愛すぎてびっくりしたわ

  • @user-ki5of2qt1g
    @user-ki5of2qt1g Жыл бұрын

    アナの日本語教室、凄いね。石川さゆりは最初演歌じゃなくてホットパンツはいて歌っていた。

  • @nobuyukik6393
    @nobuyukik6393 Жыл бұрын

    同世代の歌謡曲ファンです。

  • @takashishibata5836
    @takashishibata5836 Жыл бұрын

    50半ばのオッサンですが、簡単に長距離を移動できる現代。若い人たちに昭和以前の望郷の念が分かるかなあ?

  • @Mugen3
    @Mugen3

    石川さゆりは津軽海峡冬景色と天城越えだけでも国民栄誉賞もの。

  • @user-zs8ml9bs7q
    @user-zs8ml9bs7q Жыл бұрын

    八代亜紀さんの「舟歌」もいいですよ。アナさんが言っていたように難しい言葉もないし、簡単な日本語を紡いでいるんだけど、深い情景が浮かんでくる歌詞。八代さんのハスキーな声とこぶしを堪能できる曲です。

  • @山桜
    @山桜 Жыл бұрын

    「ああ〜ぁ〜」の泣きは

  • @blossom1491
    @blossom1491 Жыл бұрын

    幾つになってもお綺麗な石川さゆりさん、お若い頃はこんなに無邪気な方だったんですね

  • @bluedragon00727
    @bluedragon00727 Жыл бұрын

    他の方も仰ってますが、アナさんの日本語の理解力の深さ(聞くと聴くの違い等)に感動しました!

  • @4ho8po
    @4ho8po Жыл бұрын

    当時まだ高校出たての18歳の女の子がこの歌詞の意味とか主人公の心情を理解して表現してるのがすごい……

  • @haru_058
    @haru_058 Жыл бұрын

    アナ……女心を拾うスキルが素晴らしすぎ👏👏👏

  • @iori5978
    @iori5978 Жыл бұрын

    この頃の演歌歌手はデビューまでに一人前の技術がないとデビューさせて貰えなかったんだと思います。石川さゆりさんも そうですが、皆、喉自慢大会とかの優勝者が色々な大会を勝ち抜いたり、何年も何年もクラブ歌手をしていたり、流しと言ってギター片手に居酒屋のお客に声を掛けてリクエストを貰って歌わせて頂くという商売を何年も続けたり、そこで音楽事務所の人に見つけて貰ってデビュー出来るんです。

Келесі