緊急対談!新NISAがガチでヤバい。日本崩壊へのカウントダウン!?安藤裕氏に止まらない円安と消費税の正体について徹底的に聞いてみた

■安藤裕チャンネルひろしの視点
/ @andouhiroshi
■あんちゃん(安藤裕)のなんでも言いたい放題⁉
/ @andouhiroshi2
■あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員 X(旧Twitter)
/ andouhiroshi
■政治団体 赤字黒字
www.aka-kuro.jp/
■赤字黒字Tシャツ
suzuri.jp/akajikuroji/1407071...
◾️チャプターリスト(目次)
00:00 配信開始
アシタノワダイ党の政策
ashitanowadai.jp/policy/
立候補して日本を救う↓
docs.google.com/forms/d/1OK8y...
【政治家出します】KZreadでは言えない政治の生配信を行っております。過去の削除動画も再アップしております。
ch.nicovideo.jp/ashitanowadai
避難所です。
/ @user-mc6nd6we1x
Twitter・インスタ
アシタノワダイ
/ ashiwadai
管理人 澤田
/ ashitano_sawata
まい
/ sugar_ashiwada

/ an_ashiwada
18号
/ _18go
引用:
www.pakutaso.com
www.irasutoya.com
音楽引用(フリー音源):
魔王魂 maoudamashii.jokersounds.com/
DOVA-SYNDROME  dova-s.jp
アシタノワダイ
justoyakudachi@gmail.com
 #政治 #アシタノワダイ

Пікірлер: 105

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649Күн бұрын

    うおー!!ライブに間に合わなかったー 消費税廃止するだけで日本の景気は良くなると思う

  • @user-zz1ms2zd8n
    @user-zz1ms2zd8nКүн бұрын

    政府が金出したくないなら税金払いたくない

  • @Hiroyan-xx2jk
    @Hiroyan-xx2jkКүн бұрын

    やっぱり新NISAには手を出したらいけないね

  • @heallen04
    @heallen042 күн бұрын

    お、安藤さんだ!

  • @user-qg9cm1cg1h
    @user-qg9cm1cg1h2 күн бұрын

    わかりやすかった! 安藤さん、澤田さん、ありがとうございました。

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase2 күн бұрын

    税務調査が入れば課税事業者でもインボイス不備もしくは請求書の不備でも追徴できる悪夢

  • @user-xp7qw9gd2r
    @user-xp7qw9gd2rКүн бұрын

    消費税の正体の漫画作ってください!

  • @kakutohisi
    @kakutohisi2 күн бұрын

    それから もっと強調してほしい点は 消費税の徴収額の三分の一は輸出企業 つまり大企業に還付されているということを周知して下さい。 その点についても知らない人が多いと思います。

  • @Netboy0122

    @Netboy0122

    2 күн бұрын

    余りにも還付額が大きくて歪み過ぎだと思っています。消費税は輸出企業の補助金として必要なのかとも思います。 ただ、程度問題だと思うので、補助金をいくらにするか決めて、消費税率を設定すれば良いかなって思います。 3%でも良いのでは? また、還付金が企業にとって麻薬になってしまうかもしれません。 そうなると努力しなくなってしまう恐れもあります。 還付金で薬中にするのは良くないと思います。 大企業のサラリーマン 公務員気質になっていませんか? それでは世界で勝てませんよ 大手さん、甘やかせ過ぎかなって思っています。

  • @user-mj4dq7pg4p

    @user-mj4dq7pg4p

    Күн бұрын

    さらに大企業の株は外資が買いあさってるから、金は流れ出ていくというね。

  • @user-qr1lm1zx5f
    @user-qr1lm1zx5fКүн бұрын

    本筋とは違うけど、NISAは日本企業のPOもしくはIPOに限定すべきだったよな

  • @user-wl6cq2vd4j
    @user-wl6cq2vd4jКүн бұрын

    年金は自分の財貨だし 医療費は全く使わない。なのに年間の支払いは貰う金の10倍個人資金で払ってる。 身体に悪いものはたべないで抗体をあがて健康さえ獲得すれば老人は葬式代しかつかわない。みんなもわざわざ 健康診断でガン探さない方が良い😢。

  • @Joe-mp5sd
    @Joe-mp5sdКүн бұрын

    アシタノワダイの素晴らしい動画 安藤氏のわかり易い解説も良かったが,性善説的な人の良い人柄が印象的であった.もう一つ踏み込んで頂きたかったのは企業が融資を受け設備投資などするように仕向ける政策があれば聞きたかった.政府が主導して日本の企業だけを引っ張って行ける政策や制度,法整備など幾つか具体的政策提言を聞きたかった.安藤氏には国会議員に復活して貰う必要もあるが後輩を育て仲間を増やして行って頂きたい

  • @user-zo2jx4vp9h
    @user-zo2jx4vp9h2 күн бұрын

    次は藤井先生か三橋さんですかね? 期待してます!

  • @user-br4bh3hm6q
    @user-br4bh3hm6q2 күн бұрын

    ニーサってほぼ外国の株、海外の企業はありがたいでしょうね。日本人がたくさ〜ん投資してくれて😊岸田さんが昨年9月に米国NYで日本を 資産運用立国にします!ってアピールしてましたしね〜。なんでわざわざそんなアピールしたんだろね。

  • @matsumitsu5254

    @matsumitsu5254

    2 күн бұрын

    安倍さんはBuy my abenomicsと米国で演説して日本の企業と経団連をを外資に引き渡した。

  • @user-gb3wn7io8o
    @user-gb3wn7io8o2 күн бұрын

    政府の赤字は皆んなの黒字‼︎

  • @user-db4xe2ow5q
    @user-db4xe2ow5q2 күн бұрын

    れいわはないわとか言ってるやつらは ザイム真理教か?

  • @user-ej4vr7ld1k
    @user-ej4vr7ld1kКүн бұрын

    話を聴けば聴くほど絶望的なんですがそれが。

  • @GA-ni9ez
    @GA-ni9ez2 күн бұрын

    安藤さん!最高ですね!

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka264922 сағат бұрын

    輸出補助金の側面もある消費税 円安で輸出大企業は最高益なんだから そういう側面でも廃止するなら今しかない

  • @user-ed3lr9wb4e
    @user-ed3lr9wb4eКүн бұрын

    興味そそる話が盛り沢山。安藤さん、ありがとうございます。新党くにもり共同代表、今後注目していきます。

  • @fonya3
    @fonya3Күн бұрын

    制度的にはおっしゃる通り事業者にかかる付加価値税だけど消費税という名前にしてほぼほぼ消費者に転嫁してるんで負担してるのは実質的にはやはり消費者なんでは?儲かってない事業者に負担させて可哀想じゃないんだよ、実質負担してる消費者が可哀想なんだよ。

  • @user-cm8cn3fu4y
    @user-cm8cn3fu4yКүн бұрын

    現代医療はマッチポンプなんで医者に係らないことが大事。 乳がんはマンモグラフィーで仕込み、子宮がんは子宮がん検診でブラシみたいな器具で血が出るまで突きまわして癌を仕込んでいる。 糖尿病の原因は糖の摂り過ぎではなく、酸化し易い植物油脂でミトコンドリアが損傷しブドウ糖が取り込めなくなるのが原因なんで、脂は肉に付いてる脂やラードを使うべき。

  • @1979ami
    @1979amiКүн бұрын

    そもそも日銀の役割は物価と雇用の安定。変動為替相場制を採用している日本の対応は財務省の役割。法律に明記されてます。円安や円高はメリットデメリットはあって、政府が必要な政策を打てばいいだけですね。

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase2 күн бұрын

    インボイス不備の追徴で経営状態がいまいちの事業者だったら多額の追徴でその場で刺されそう

  • @user-xk1od3ms1k
    @user-xk1od3ms1k17 сағат бұрын

    ありがとうございました。❤ 0:09

  • @user-eb8sy7cy2k
    @user-eb8sy7cy2kКүн бұрын

    政府は仰せられた。「貨幣、あれ。」するとお金があった。 政府はお金を良しと見られた。政府は貨幣と国債に分けられた。 政府は貨幣をお金と名付け、国債を負債と名付けられた 給料日があり、給料日前があった。第一日。

  • @user-eb8sy7cy2k

    @user-eb8sy7cy2k

    Күн бұрын

    こうやって創造されたんじゃよ

  • @cokebondscokebonds4157
    @cokebondscokebonds41572 күн бұрын

    最近、誰も言わなくなったが、日銀は民間銀行ですよ。アメリカのFRBも、民間銀行ですよ。株主誰だか知ってます?

  • @dayfri4762

    @dayfri4762

    Күн бұрын

    日銀の大株主は日本政府ですよ。 上場していても、株主は55%日本政府です。

  • @fonya3
    @fonya3Күн бұрын

    個人は生活赤字でも税金取られてるんですけど、それはどうしてくれるんですか?赤字でも法人税払ってくれたら消費税みたいなもん考えんでも良かったことね。

  • @user-sn6ll7xo4n
    @user-sn6ll7xo4nКүн бұрын

    高齢者は怒るべき

  • @user-zu4pr6se3b
    @user-zu4pr6se3bКүн бұрын

    とても分かりやすい!

  • @user-kk3mt7pq1n
    @user-kk3mt7pq1nКүн бұрын

    最賃が上がっても、大抵の企業は労働時間を短縮、若しくは休日を増す事で帳尻を合わすだけ。我々の懐は肥えない。 それどころか、時間は短縮されても業務の総量は変わらないので労働環境は悪化する。休みが増えりゃぁその分人手不足も加速する。下手すりゃ『なんちゃって役員』増やし経営権限は無いけど定額働かせ放題社員にして誤魔化す。今のこの仕組みよく無いですよね😢

  • @user-xw3bq5wf1s
    @user-xw3bq5wf1s2 күн бұрын

    暗殺で政治変えるしか選択肢ない気がする。

  • @tanaka7251

    @tanaka7251

    2 күн бұрын

    そんなことを言い出すと政治を変えたい人が捕まりだして逆効果になる、暴力支持は危険な発言

  • @user-ul6vp1ki1s

    @user-ul6vp1ki1s

    Күн бұрын

    たくさん暗殺しないといけないかもw

  • @nouvelle6751
    @nouvelle6751Күн бұрын

    障がい者グループホーム「恵」の連座制適用に至った経緯が気になっています。単なる行政処分なのでしょうか?

  • @PHANTOM_2025
    @PHANTOM_20252 күн бұрын

    ちゃんと話理解してんのか心配になる 24:15 (前のめりに)エッエッエッエッ 25:02 ホンマですね、イエェェェッ! 25:17 そしてようやく気付く 25:33 ハイハイハイハイ 25:37 なるほどなるほど 25:54 訳でもない 25:58 ウハハハハ、凄い切り取りですね

  • @user-wk4oj7om1b

    @user-wk4oj7om1b

    Күн бұрын

    澤田さんは安藤教師に教えてもらっている生徒

  • @alternativeplans3048
    @alternativeplans30482 күн бұрын

    すごい長編でしたが、見る価値がありました! 安藤さん大好きなので、アシタノワダイでも見ることができて、嬉しいです😊✨ すごく勉強になりました。

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase2 күн бұрын

    例えば億越えの請求書の不備があったとして調査官が見逃すとは思えない、払わせれば1発で何百万~1000万単位の追徴狙える時給100万越えも夢ではない現実

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te2102 күн бұрын

    フリップがグラグラして見づらい。😢

  • @spasibozavse
    @spasibozavseКүн бұрын

    ガチでヤバい、は言い過ぎかな。なぜなら、本動画で言われていることは、かなりあからさまにその通りだから😂

  • @kal4405
    @kal44052 күн бұрын

    ザイム真理教の行動原理は、まじめに法律に従っているだけではないでしょうか? ・財務設置法:財務省は健全な財政の確保を任務とする →PB黒字化 ・財政法 第4条:国の財源は公債又は借入金以外とする →増税か社会保険料

  • @user-xl1rl5sh3c

    @user-xl1rl5sh3c

    2 күн бұрын

    政権与党でもこの条文をいじれない…

  • @dayfri4762

    @dayfri4762

    Күн бұрын

    でも実際日本以外にそんなルールないしその法律が間違ってます。 そしてその法律ありながら、実は今でも国債を財源としてるんです。 税は財源というのは、増税をするためのレトリックです。

  • @michio518078
    @michio5180782 күн бұрын

    動画の内容だけど、NISAがヤバいんじゃ無いじゃんか!年金がヤバいと安藤さんも言ってるでしょ。どうしてNISAが悪いんだよ。年金がヤバくてNISAだけが頼みの綱なんですよ。インチキしないで!

  • @user-jq4qg7oc7p

    @user-jq4qg7oc7p

    2 күн бұрын

    新ニーサをタイトルにすると視聴数稼げるんだよ😅

  • @user-eb8sy7cy2k
    @user-eb8sy7cy2kКүн бұрын

    タックスファンタジー3 ~そして増税へ~

  • @user-eb8sy7cy2k

    @user-eb8sy7cy2k

    Күн бұрын

    しまった、タックスクエストか

  • @user-sc8lv9ky7u
    @user-sc8lv9ky7u2 күн бұрын

    安藤さん自身、自民党時代に何をしていたんだ

  • @dayfri4762

    @dayfri4762

    Күн бұрын

    まともなこと主張してたんです。そしたら干されました。

  • @user-qg9cm1cg1h
    @user-qg9cm1cg1h2 күн бұрын

    消費税を廃止して 積極財政を使って、 日々庶民と対話して 本気で庶民を救おうとしてるのはれいわ新選組だね✨

  • @user-pl3eu2ik7k
    @user-pl3eu2ik7k23 сағат бұрын

    まさにうちの小企業は若手を結構上げました。 若い人はすぐ辞めるんです。次行けばいいとか思ってるんでしょうね。 長年働いてるものは辞めないだろう、若手を何とか給料で引き止めようという会社の考えですね。 残念ながら私のリアルです😔 キシダのおかげなんては思ってないですが政府が上げろと言ったから上がったと思います。決して連合のお陰でないですよね😂 最近健康保険や年金にもカッコ税と書類に書かれていると社長から聞きました。 保険年金は今じゃ税金らしいですよ(*_*)

  • @user-pn2cq2fv2b
    @user-pn2cq2fv2b2 күн бұрын

    ニーサがヤバイのではなく日本経済がヤバイからニーサやるのよ ドル円160にも到達してるわけだしw

  • @user-cz6kh6dx3x
    @user-cz6kh6dx3x2 күн бұрын

    インボイスこそ、やめて欲しい‼️

  • @user-zy9es4mp1p
    @user-zy9es4mp1pКүн бұрын

    新NISAには(従来の株式投資と比べて)デメリットゼロだよ。 なので新NISAがヤバいのなら株式投資が悪いということと同義。

  • @user-pc7nv6qi1y
    @user-pc7nv6qi1y21 сағат бұрын

    今度 山本太郎と対談して下さい

  • @cellNo2
    @cellNo22 күн бұрын

    新日本文化チャンネル桜の安藤さんか…安藤さん、しばらくしたら水嶋社長から離れていくでしょう。立花のようにね!

  • @tshmakr5846
    @tshmakr58462 күн бұрын

    れいわ、はないわ の気持ちはわかるが分断工作に引っ掛かってるわ‼️

  • @user-nt7uc4we6q
    @user-nt7uc4we6q2 күн бұрын

    75歳越えて資産1億以上は没収で良いんじゃ??

  • @user-sc8lv9ky7u

    @user-sc8lv9ky7u

    2 күн бұрын

    どうせあと10年くらいで相続か没収されるんだからそこは急がんでいいやろ

  • @bio7605
    @bio76052 күн бұрын

    にいさがヤバイと言うなら全財産空売りしてみたら、どうなのかな?

  • @SON99ify

    @SON99ify

    2 күн бұрын

    なぜそうなる? 儲かる儲からないの話じゃないんだよ。 僕ちゃん。。。

  • @1979ami

    @1979ami

    Күн бұрын

    空売りの意味を理解しましょう😂

  • @user-jd2bo2pd5w
    @user-jd2bo2pd5wКүн бұрын

    NISAの話ないじゃん。だまされた。

  • @bio7605
    @bio76052 күн бұрын

    音量が小さく何をしゃべっているか解らない

  • @user-cq4px5hl4h
    @user-cq4px5hl4h2 күн бұрын

    じゃあ尚更ニーサやんないとね さあ投資やろう!

  • @imillc

    @imillc

    2 сағат бұрын

    勝手にせーよ。 俺はもう手仕舞いしたから。

  • @ThunderEL
    @ThunderEL2 күн бұрын

    政府の債務残高が為替と関係ない、は一見その通りに見えるけど日銀が利上げ出来ない最大の理由は金利の上昇に伴って債務残高が膨らむ事だろ。 今の円安というのは日米の金利格差が全てなのだから債務残高を膨らませないように配慮して金利を上げない構造=アベノミクスで大量に円を刷った方に大量発行してしまった国債の金利を今さら上げるわけにはいかないという思惑が世界中に見透かされているからだっていう解説をしないと。

  • @huckeco6561

    @huckeco6561

    2 күн бұрын

    ”アベノミクスで大量に円を刷った” ココまではあってますけど? そのお金で日銀が国債を買取ったんであって国債は発行してないし 買取った国債も日銀所有になれば金利は日銀の利益として 国庫に帰って来るので 何も?問題無いのですが?

  • @SON99ify

    @SON99ify

    2 күн бұрын

    ちょっと何言ってるかわからない。 異世界の話なのか?

  • @user-vv2cd8ju2z

    @user-vv2cd8ju2z

    2 күн бұрын

    デフレでも緊縮財政しないといけなくて インフレでも緊縮財政しなきゃいけない理由は 増税したいからですよ ちなみにグローバルスタンダードが変わってきて 利払いを言うなら金利収入も見て、実際いくら払うんだ? というのがネットの資金需要というのですけど それだと日本はG7で2番目に財政健全です

  • @user-ko3oo3os7x

    @user-ko3oo3os7x

    2 күн бұрын

    ドルベースだけで考えると、この程度ってなりますが、世界はもうBRICSの時代。 インドや中国、フィリピンの年収や物価、軽く日本を超えてます。

  • @1979ami

    @1979ami

    Күн бұрын

    円を刷ったとは?日銀が発行してる現金紙幣は120兆円強くらいで10年近く増えていませんよ😅マネタリーベースなのかマネーストックなのかを言わないと戯言と思われます😉

  • @SON99ify
    @SON99ify2 күн бұрын

    おいおい、 れいわの宣伝板では、 ないんだよ。

  • @user-rq2qd4bq9p
    @user-rq2qd4bq9p19 сағат бұрын

    お疲れ様です💓😌💓

Келесі