基礎断熱はするな!床下断熱、基礎断熱を知っておこう

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

住宅業界の裏側をお伝えしております。
家を建てた後にかかる費用を下げる方法が
わかるWEB版ガイドブックを無料進呈中。
住所、名前一切不要です。
登録はこちらから↓
quohome.com/xlink/hxzNove
★【公式HP】クオホーム
quohome.com/
////////////////////////////////////////
■クオホーム のホンダって何者?(ブログのプロフィールに飛びます)
m.quohome.com/l/u/hondaprofile
///////////////////////////////////////
#基礎断熱 #床下断熱 #違い

Пікірлер: 37

  • @KS8156
    @KS81563 жыл бұрын

    北海道ですと、シロアリの関心より断熱の方が重視されるので多くの会社で基礎断熱ですね。しかも外内で。

  • @ms-hf1yg
    @ms-hf1yg3 жыл бұрын

    シロアリを考えると基礎立ち上がり寸法は400より高い方がいいですかよい。400でも問題ないですか。基礎継ぎ目の止水プレートはシロアリ侵入に効果がありますか。よろしくお願いいたします。

  • @user-ii9pn4ob8g
    @user-ii9pn4ob8g2 жыл бұрын

    こんにちは。教えて頂ければ嬉しいです。基礎断熱の住宅でエコキュートのために、基礎にコア抜きで穴を開ける行為はいかがでしょうか?強度等やはり問題はございますか?宜しくお願い致します。

  • @user-il8xf8bs7l
    @user-il8xf8bs7l3 жыл бұрын

    大体同じ意見ですね。 基礎断熱だと小屋裏に換気システム入れて24時間稼働しておくとか電気に頼るような感じになってしまいますし、もし空き家になった場合は長期留守になった場合はと考えてしまします。 また、立地を元から考えろと言うのもありますが私の経験では床下浸水3回、下水漏れ2回(下水が逆流してきて漏れたもの一回)ありますから、その場合基礎断熱で密閉空間であると始末が大変そうです。 断熱気密に拘る設計士さんはそこら辺のリスクよりも断熱メリットが勝ってそんな事めったに起きるような事じゃないですよとか、私の経験ではそんな事は起こった事はありませんとか、立地がしっかりしていれば大丈夫ですとかおっしゃいますが金があってしっかりメンテできる人ならともかく一般のメンテも何もしない考えない人たちにはデメリットの方が多いのではと思っています。それよりも床下断熱をしっかり考えてやった方がメリットが多そうだと思います。

  • @user-xn3ro1kz7g
    @user-xn3ro1kz7g4 жыл бұрын

    ヒノキヤグループの全館空調の「Z空調」検討中です。基礎内断熱の床下空間を利用した換気システムと空調システムを組み合わせた装置で、24時間稼働している前提なら、シロアリやカビのリスクはかなり抑えられて家の空間を快適に保てるとしたら導入する価値はありますか?(長期的にみてダクト内の汚れの蓄積が気になりますが)旧来の全館空調システムよりも低予算で導入できるのが魅力的に感じます。

  • @takashinami1906
    @takashinami19064 жыл бұрын

    素朴に昔の工法と比べてみると、昔の工法は床下通気でも竪穴式でも床の温度を下げすぎないように配慮していたと思います。人の住んでいる家は土間で直接火を焚いたり、常に種火を残す方法で、人の住まない神社や倉庫は日陰になる分風通しを良くして。・・・・・ 床下に断熱を入れた時に床の上は暖かくなりますが、床下が冷たくなることに対しての配慮がなかったように思います。山間部の家では基礎パッキンの家での床下断熱では梅雨時かなりの頻度で結露しています。

  • @user-bf8zi4ig4p
    @user-bf8zi4ig4p2 жыл бұрын

    最近災害多くなって床上浸水になった場合こういった断熱用等水に濡れたらどうなるんでしょう?

  • @user-sk2ml3wl7v
    @user-sk2ml3wl7v4 жыл бұрын

    いつも、楽しく拝見させて頂いております。配信ご苦労様です。 床下断熱の場合、梅雨時期の床下も乾燥しているとお考えですか?

  • @coonanto
    @coonanto2 жыл бұрын

    雨が降った時など近所のお宅の基礎を見ますが よく水が染み込んでシミになってるのを見かけます、なので基礎内にもしみ込んでると考えるのが 普通かと思います。 と考えると、やはり床下断熱で基礎内には外気を通気させて乾燥させたほうが効率が良いですね。 床下断熱は底冷えしやすいので窓ガラスなどのグレードも上げる必要もあります。

  • @Eden_HaZardx7
    @Eden_HaZardx74 жыл бұрын

    ペンが見にくい💦

  • @kisodanyukadan6716
    @kisodanyukadan67164 жыл бұрын

    床断熱の場合、基礎コンクリートや床下の夏型結露の問題についてはどのように対処されていらっしゃいますでしょうか?

  • @user-xp2ry2yf3f
    @user-xp2ry2yf3f4 жыл бұрын

    ペンが細い

  • @user-xl5kv6py3j

    @user-xl5kv6py3j

    4 жыл бұрын

    とらっちさん。 ナイスショット❗️

  • @user-wz3us7nu5e

    @user-wz3us7nu5e

    4 жыл бұрын

    wwwwwww

  • @yt-yf7on
    @yt-yf7on2 жыл бұрын

    鉄骨で床下ガラリつけて結露排出換気システムを基礎に付ければ基礎断熱が最強

  • @qpl777
    @qpl7774 жыл бұрын

    乾燥していてもシロアリ被害にあうのですが、通気用の隙間をシロアリが侵入出来ない位のメッシュにするなど、薬品に頼らない工法はないでしょうか?

  • @ichijouhiro

    @ichijouhiro

    3 жыл бұрын

    通りすがりの建築屋です。ターミメッシュフォームシステムと言う工法がありますよ。ご参考にどうぞ。

  • @kurosiba-sibatyan-.-
    @kurosiba-sibatyan-.-3 жыл бұрын

    自分の家は基礎内断熱なんですが、24時間換気システムのダクトの一本が床下に配管させて風を出しており、各部屋の床にやる通気ガラリから、空気が抜ける感じになってるので、全く湿気ないですよ?そもそも各建築会社が建ててる基礎断熱の家は床下が密閉してるものなのですか?

  • @yamamomoizm
    @yamamomoizm3 жыл бұрын

    床下に入るホコリやゴミの掃除が難しいし、それを噴き上げてくるエアコンの風っていやだなあ、 床下と室内の縁を切りたい。 と思って、床断熱にしました。 6地域なので、高気密高断熱で建てれば床もそんなに冷たくならないだろうと思っています。 今現在施工中です。

  • @yt-yf7on
    @yt-yf7on2 жыл бұрын

    鉄骨で床下+基礎断熱は最強?

  • @正詞
    @正詞4 жыл бұрын

    成程、白蟻は、本当に怖いので床下断熱が良いですね。素人考えですが、そもそも、基礎コンクリート自体に断熱性能を持たせる事が出来れば良い。きちんと構造強度計算により十分に強度を持たせる設計で分厚い軽量発泡コンクリートを打設するのはどうなのでしょうか。きっと、打設量も単価も倍で基礎だけで数百万円上がるでしょうが、理想に近づくなら納得します。水害で住めなくなる一因に床下の汚水・汚泥による健康被害があるそうですね。これも基礎内全部打設すれば良いように思われます。重くなるので岩盤まで届く基礎杭が要るとも思わますが、耐震性上がるので、これまた、理想的です。基礎は、建ててからでは直せませんから後悔しないようにしておいて損にはならないと考えます。

  • @user-nn5gs8kl7h
    @user-nn5gs8kl7h4 жыл бұрын

    0.75速度で、再生するとちょうどいい

  • @kimiharu
    @kimiharu4 жыл бұрын

    何書いてるか全然見えない

  • @user-gp1sq2li6f
    @user-gp1sq2li6f4 жыл бұрын

    すみません、疑問に思ったので質問させてください。 基礎断熱に床下を利用した空調システムを入れる場合は、床下に空調された空気が循環するかと思いますが、それでも湿気は床下断熱より溜まりやすいのでしょうか? 個人的には、外気で自然換気されている環境より空調された空気が強制循環している環境の方が乾いているように思えます。 ですが、空調の電気代を節約するとかの目的で、全巻空調を運転しない使い方をされてしまうと、湿気が溜まって良く無いように思うので、そのケースも考えてのことなのでしょうか? 動画を拝見し、ふと疑問に思いましたのでよかったら教えてもらえるとありがたいです。

  • @sekiyan9530

    @sekiyan9530

    4 жыл бұрын

    通りがかりの建築屋です。あなたが疑問に思う点は正しいです。基礎内部コンクリート面全て断熱処理を行い、床暖房兼全館冷暖房工法は優れていると思います。ただ、常時冷暖房機を稼働することが条件です。ただ、春・秋は空調機を動作させない方もおられるようですが、仰せの通り湿地では好ましくないでしょう。

  • @manbongo1588
    @manbongo15883 жыл бұрын

    基礎外断熱でJOTOさんのゴムパッキン使えばいいのでは?ダメ? 基礎と断熱材の間が結露してもそこは外なわけですし

  • @hero3469
    @hero34694 жыл бұрын

    基礎断熱であれば、床下に機械空調を入れるのでは?

  • @to1469

    @to1469

    4 жыл бұрын

    当然起訴断熱をして床下に機械空調でしょう。やってますが電気代も安くて問題なく乾燥しますよ。

  • @kuropati2350
    @kuropati23504 жыл бұрын

    基礎内断熱してあるお家で、とこ下がカビだらけだったな。

  • @user-ci3ye4yi7t
    @user-ci3ye4yi7t3 жыл бұрын

    基礎断熱をするなら、いっそ地下室を作った方が良い。

  • @user-bq2cd6vt7k
    @user-bq2cd6vt7k3 жыл бұрын

    防湿防蟻シートを敷いて木材にホウ酸処理をして床下、室内、小屋裏の空気を換気システムで換気することで湿気やシロアリ対策には十分だと思いますがそういうことも全て分かった上での床下断熱の方がメリットがあると思われているのですか?

  • @yoshikitaniguchi4283
    @yoshikitaniguchi42833 жыл бұрын

    ペンの話もあるが、断熱の方法とか種類とかの違いががはっきりしないので、系統樹のような分類図を書いていただければ分かりやすいと思います。また、話のスピードが速いので理解しにくい箇所も見受けられます。

  • @user-ob1wr6wv8m
    @user-ob1wr6wv8m4 жыл бұрын

    白蟻🤔土台を守るのには外断熱+外基礎断熱の連結がいいと思いますが??

  • @takashi415
    @takashi4153 жыл бұрын

    再生速度あげると何言ってるか分からなくなる。

  • @user-zo9wl7ng7e
    @user-zo9wl7ng7e4 жыл бұрын

    基礎断熱の外貼りのデメリットの内の施行しにくいはつくりてさんの都合ですよね? コストが掛かっても断熱性能の高い家が欲しいです。

  • @user-hd8hr7ym4p
    @user-hd8hr7ym4p3 жыл бұрын

    話を聞いていると、床下断熱のほうが理にかなっているように感じる。 基礎の立ち上がりをなるべく低くして、床下断熱にして、その上にもう一段床下を作って、2重底みたいにして、その間を床下エアコンで空調する、みたいなやり方はダメなのかな? 素人が5分ぐらいで考えたアイデアなので、すぐに論破されそうだけど。。。 なんか、基礎断熱にして基礎を室内扱いにする、って無理がありません?(松尾さんは基礎内断熱を推奨してましたけど。。。) ベタ基礎にしているのもコストアップ要因じゃないかな?布基礎で十分な気がする。

Келесі