【激白】三浦知良と北澤豪が消えた時、井原正巳は泣いていた|岡田監督が下したメンバー選考の裏側を初めて語る

Спорт

念願のW杯本戦出場を決めた日本代表メンバーから
三浦知良と北澤豪が消えた時、どのような事が起こっていたのか?
前園真聖や現地にいた岡野雅行も知らなかった衝撃の事実を語る
ゲスト
「北澤豪」「山口素弘」「本田泰人」「岡野雅行」
----------------
提供:
チャップアップ育毛剤:
chapup.jp/odlvches2pw459
チャップアップシャンプー:
chapup.jp/odlvblas1pw494
----------------
西野朗監督 対談
• 【マイアミの奇跡】西野朗と前園真聖が27年前...
• 【新事実】西野朗がアトランタ五輪出場をかけた...
• 【西野朗から前園真聖へ】指導者の道を経験して...
◆大人気 サッカー選手 ウイニングイレブン対決◆
VS岡野雅行
• 【ウイイレ対決】岡野雅行のベストイレブンを倒...
VS松井大輔
• 【鹿実対決】前園真聖VS松井大輔 最強のベス...
VS城彰二
• 【ウイイレ対決】前園VS城 元日本代表の2人...
VS 福田正博
• 【前園真聖VS福田正博】ミスターレッズが考え...
VS ラモス瑠偉
• 【前園真聖VSラモス瑠偉】歴代の日本人選手を...
◆前園真聖&中井学 2023年 新作クラブ試打◆
ドライバー編
• 【新作ドライバー試打】前園真聖と中井学が20...
アイアン編
• 【中井学が徹底解説】前園真聖が相棒となるアイ...
フェアウェイウッド&ユーティリティ編
• 【驚きの性能】前園真聖と中井学が新作フェアウ...
#ジョホールバルの歓喜
#フランスW杯
#サッカー日本代表
#前園真聖
#北澤豪
#山口素弘
#本田泰人
#岡野雅行
#中田英寿
#三浦知良
【遊びの募集コメントお待ちしております!】
今後前園さんに挑戦してもらいたい事や、
おじさんにオススメの遊び情報など、
たくさんのコメントお待ちしております。
チャンネル登録も宜しくお願い致します!
企画・制作協力:Bullz inc.

Пікірлер: 551

  • @user-eq7lj7mj6y
    @user-eq7lj7mj6y8 ай бұрын

    個人的に98年のアルゼンチンは最高だと思ってるし当時は大好きなチームだった。 バティがとにかく好きでしたね。 日本がワールドカップでアルゼンチンと試合してることに凄い感動して観てたなぁ。

  • @user-cx1dw8rn6i
    @user-cx1dw8rn6i8 ай бұрын

    きーちゃんハゲそうでハゲないの本当に凄い

  • @user-jf4ng3mt9t
    @user-jf4ng3mt9t8 ай бұрын

    柱谷さんが鬼の形相で「ウチの選手に何てことしてくれてんだ!!」 とインタビューで言っていたのを鮮明に覚えている…

  • @user-dm9sw7qy1g
    @user-dm9sw7qy1g4 ай бұрын

    ゴンゴールして 11のユニを中に着てたのは 感動した

  • @user-mr3io3vj2k
    @user-mr3io3vj2k9 ай бұрын

    ワールドカップメンバーからは惜しくも外れてしまった北澤さん本田さんがこうやって語ってくれることは有り難いです。時は経ったけど普通は悔しくて語りたくないはずだ。

  • @msuemix

    @msuemix

    7 ай бұрын

    キーさん本田さんの話はほんと貴重。 乗り越えて来て語れるんだろうなあ。

  • @is1651
    @is16519 ай бұрын

    これ、メチャクチャ見ごたえあるなぁ。クスっと笑えるシーンもあって最高です!

  • @KUJINGJIR
    @KUJINGJIR7 ай бұрын

    この世代はドラマがあって格別に思い入れがあるし、面白い

  • @pkz_7773

    @pkz_7773

    15 сағат бұрын

    確かに(笑)凄いキープ力。 W杯外すべきじゃなかったね

  • @Hikarinoatorie
    @Hikarinoatorie9 ай бұрын

    そう考えるとドイツやスペインにW杯で勝っちゃうなんて、凄い時代になったなと思うよね

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    2 ай бұрын

    八百長

  • @user-fu7np8mh5u

    @user-fu7np8mh5u

    22 күн бұрын

    ↑それ2002年のお前の国な。

  • @user-tx4pw1cb6d
    @user-tx4pw1cb6d8 ай бұрын

    アルゼンチン戦は、川口能活が凄かった 彼のセーブがなかったら、あと2点は決められていたよね

  • @anzaisensei3611
    @anzaisensei36119 ай бұрын

    当時は出る事が。だったのが、 今じゃ当たり前になり 優勝した事のある国と互角にやれてる現実に毎試合感動してしまう。 選手を如何に良い状態で出場させるかの バックアップする裏方のノウハウ経験も積んできた感が、食事とかの話しなどで伝わってくる動画です。

  • @yhidedorama
    @yhidedorama9 ай бұрын

    山口さんカッコイイなあ😊

  • @pianochandaisuki
    @pianochandaisuki9 ай бұрын

    岡野さんの残られたら若手はやりづらいはワロタ😂正直だ‼️

  • @user-jc3ur1dm5u
    @user-jc3ur1dm5u9 ай бұрын

    今の日本サッカーは、これら先輩たちの様々な苦く、苦しい背景があってこそを忘れてはいけない。ドーハの悲劇を知る者からの切なる願いです。

  • @user-vd8dm1px6d
    @user-vd8dm1px6d9 ай бұрын

    カズさんと同い年なので当時凄い衝撃を受けた。井原っちのファンだったから彼が涙する姿を想像しただけで今でも胸が苦しくなるな。

  • @t31-xtrail
    @t31-xtrail9 ай бұрын

    今の日本代表があるのも 先輩方が頑張って来られたおかげです( ;∀;)

  • @19850623taka
    @19850623taka9 ай бұрын

    ワールドカップのメンバー選考でカズの話題になって 少し暗い雰囲気になった後の岡野の 明るい話題はさすが岡野と感じた。

  • @user-no7fd4yx3x
    @user-no7fd4yx3x8 ай бұрын

    世代的にめちゃくちゃく懐かしい。私も都城の出身で前園さんに憧れた一人です(もちろん、マラドーナを研究してたし、小学校から高校までサッカーをやってました)。だから、私も1997年の予選から1998年の本大会に前園さんがいるものと思ってました。そう、前園さんが代表に入る前は、「増田選手(アントラーズ)」がいたんですよ。組織での戦いと大事ですが、やはり、DFを剥がせるドリブラーが大事でしたよね。2023年代のメンバーは、ドリブルで状況を変えられる選手が複数いますよね。

  • @natsuw6515
    @natsuw65159 ай бұрын

    貴重な話ありがとうございました。 皆さんよく当時のこと覚えていますね😮

  • @user-yc9gx8pu6i
    @user-yc9gx8pu6i9 ай бұрын

    Jリーグ30年ですごいんやけど、やっぱり子供のころに夢中に見た。この世代のメンバーはやっぱり偉大やなとおもた

  • @kk2410rk

    @kk2410rk

    9 ай бұрын

    王長嶋的な(笑)

  • @user-wt7lk8ml7m
    @user-wt7lk8ml7m9 ай бұрын

    今でも覚えてる98年アルゼンチン代表のスタメン。 確かシメオネ左WBという謎ボジションだったけど今思うと可変システムだったんだよな

  • @user-tl3ym2pn2y
    @user-tl3ym2pn2y9 ай бұрын

    Jリーグ始まった頃サッカーの事を何も知らない時にベルディーの選手は華があって盛り上げてくれて サッカーに関心を持った思い出があります! その2人が外れたのは衝撃でした! やっぱり今考えても精神的な面で残す選択をしても良かったんじゃないかと、、

  • @breed00fender
    @breed00fender9 ай бұрын

    前園さんとヒデさんのW杯98は是非観たかったです。。 ヒデさんはキラーパスで、前園さんはドリブルで仕掛けて欲しかったです。

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    2 ай бұрын

    同時に試合に出たことはない

  • @breed00fender

    @breed00fender

    2 ай бұрын

    @@user-jg8ss5je1e 同時に出た意味じゃないけどw

  • @user-st6tj3to7c
    @user-st6tj3to7c7 ай бұрын

    いいメンバー 意外と本田さんが面白い笑

  • @user-te5ez9zh1v
    @user-te5ez9zh1v9 ай бұрын

    まあ本来ならヒデがもう中心にいたんだからはゾノやオグがいるはずだったんだよなぁ、、。

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x9 ай бұрын

    あの時のきーちゃんとカズカッコ良かったなぁ。ちゃんと会見もしてしっかりと代表応援してくれと。

  • @gg-mq3fw
    @gg-mq3fw7 ай бұрын

    きーちゃん笑 相変わらずオラついてんのね お元気そうで何より笑

  • @user-ox9wx8wm3n
    @user-ox9wx8wm3n9 ай бұрын

    キーちゃん、ありがとう☆ あの頃はカズが外れた!カズが外れた!って同情ばっかりで、イチはその4年後出場してアシストもしたし、1番辛かったのはキーちゃんだったかもしれませんね… なのに、冷静に当時の話をしてくださってありがとうございます。 俺の中でキーちゃんの好感度爆上がりです! ゾノさんの良き動画ありがとうございます☆

  • @user-rz4dn2ft7x
    @user-rz4dn2ft7x9 ай бұрын

    スーパーなシリーズに感謝!!!!!

  • @justin-lb7ei
    @justin-lb7ei9 ай бұрын

    確かに泣きたくなった!

  • @user-xx4ug9jb7y
    @user-xx4ug9jb7y9 ай бұрын

    前園がAにで続けててら盟友のヒデの代表活動も変わってたかも。

  • @mimichaten
    @mimichaten9 ай бұрын

    当然守勢になる想定で、足元繋ぎより、カウンターからのクロスや裏抜け、一芸でワンチャン狙う人選でしたね。平野さんも強烈な左足ロングシュートが売りでしたし。

  • @yoshiyoutube8524
    @yoshiyoutube85249 ай бұрын

    カズさんみたいにサッカー愛してる人が、人生で立てるか立てないか分からない夢のW杯を直前で外されるって、そのショックは想像を絶する。

  • @tak858
    @tak8588 ай бұрын

    30年くらい前、高校生最後の試合になった修徳高校戦、応援に来ていた北澤さんと写真撮ってもらったな… その時とあんまり変わってない!

  • @user-qt3sl5ws5n
    @user-qt3sl5ws5n9 ай бұрын

    あの時カズが出場していれば この年齢まで現役を続ける事は無かったと思う

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    2 ай бұрын

    そう考えると良かったのかも

  • @kurusugawahmx12multi

    @kurusugawahmx12multi

    Ай бұрын

    カズはあの時ボタンを掛け違えてしまったから今だにサッカーに迷ってるのかなと思ってしまう。 サッカー好きで続けているのとはちがうのかなと。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    踏ん切りがつかないんだろね

  • @user-wp5mm6qe1r
    @user-wp5mm6qe1r9 ай бұрын

    先輩方の言われていたみたいに あそこに…あの大会の代表に 当時の 前園真聖 が居て欲しかったですね💦 あの当時を思うと残念でした

  • @shinjitaguchi0128
    @shinjitaguchi01289 ай бұрын

    そんな事があったとは! にしても岡野さん、最初天龍源一郎さんに見えた😂

  • @user-to8dg6dk1l

    @user-to8dg6dk1l

    9 ай бұрын

    私は、映像みてる間ずっとでした😀 目が悪くなったのかと不安になってましたが、仲間がいて安心しました🙂

  • @ai8089

    @ai8089

    9 ай бұрын

    今まさに何で天龍がいるの?って書こうとしたら同じ人がいて嬉しいw

  • @user-cz8hx9wo3s
    @user-cz8hx9wo3s9 ай бұрын

    12:08 フランスW杯前にTBSのニュース23に生出演した中田英寿さんが、「フランスW杯で一緒にやりたい選手は?」と問われたところ、一人目に前園さん、二人目に小倉さんを挙げてましたよね。 たらればですけど、前園さんだけでなく、本田さんと北澤さんがフランスW杯本戦に行けてたら良かったのに。

  • @user-yt9dn2qv1k
    @user-yt9dn2qv1k3 ай бұрын

    アルゼンチン戦の井原の奮闘は異常だったね。 あの試合の井原はカンナバーロ、ネスタ、セルヒオ・ラモス、ぺぺ、ダイク撚りも凄かった。

  • @user-fj3os5yd3v
    @user-fj3os5yd3v8 ай бұрын

    カズをW杯で本当に見たかった。 サッカーを幼少期からやっていて、唯一の心残り。

  • @taro2023-gt5tb

    @taro2023-gt5tb

    7 ай бұрын

    本人はもっと…

  • @ncfe11
    @ncfe119 ай бұрын

    キリン杯で4バックから3バックに変え、サネッティに中西、バティに秋田、その2人のケアを井原という形で予想以上にはまったと思うし、 アルゼンチン、クロアチアでそれなりに形になってたけど、ジャマイカでは4バックやってたらとか色々と思う所はありますね。 山口、名波、中田という3枚の繋ぎ、サイドの使い方とか結構完成度が高かったと思う。そんな中でダイナスティ杯の頃には中田は 相手選手からユニを半端なく引っ張られてるのに、全く倒れず、ドリブルで2人交わしてラストパス出したり凄かった。

  • @kosncche
    @kosncche9 ай бұрын

    キイチャンのしぶとい生え際に脱帽🎉

  • @fuwafuwa7
    @fuwafuwa78 ай бұрын

    いまだにこのテーマは面白いよねー

  • @yusaka6389
    @yusaka63899 ай бұрын

    話がめちゃ面白い

  • @dainslaif8604
    @dainslaif86048 ай бұрын

    その後、ゴンさんが日韓W杯でまさかの10番

  • @kitaa4364
    @kitaa43649 ай бұрын

    W杯で11番見たかったなって今でも思う。けど、W杯に出ても出なくでもカズであり続けていることが本当にスゴイ。

  • @user-hv2uu3gs3t

    @user-hv2uu3gs3t

    8 ай бұрын

    カズさんがW杯に出ていたら、今の歳までサッカーをやってなかったんじゃあないかと思います。 無理だとわかっていても、まだ諦めたくないんじゃあないかと。 キングカズ自分の青春時代のヒーローの1人です。

  • @hy235

    @hy235

    8 ай бұрын

    そう。糞岡田が、カズに復讐外し、しなければカズは、とっくに引退して、今ごろ監督たかしていたと思う。

  • @banbanvigaro

    @banbanvigaro

    8 ай бұрын

    個人的には、オシムさんが倒れた後の岡田さんが、最後の枠で「11番、三浦知良」って入れて欲しかった。そうすれば色々と帳尻合ったのになって😢

  • @user-tx6sk4ij5l

    @user-tx6sk4ij5l

    8 ай бұрын

    ⁠@@banbanvigaro帳尻合うってなんだよw 代表は実力無い奴が選ばれる場所じゃないでしょ

  • @user-ni3wf9ku1n

    @user-ni3wf9ku1n

    8 ай бұрын

    11番が出てたら、今でも日本はW杯に出れない弱小国だったと思う。 いい人選でした。

  • @user-kandariver9284
    @user-kandariver92849 ай бұрын

    加茂さんのホーム韓国戦での秋田投入が全ての始まり。岡ちゃんだったら足の速い選手を前線に入れてたかな。

  • @kazoo0100
    @kazoo01009 ай бұрын

    日本サッカー界にあれだけ貢献してきたカズなのに、結局ワールドカップ本戦は出られなかったことがなんともなぁ…勝負の世界は厳しいね

  • @user-cc8ob3rc8w

    @user-cc8ob3rc8w

    9 ай бұрын

    それでも あの外しかったは 無いと思ってしまい ます… 確かその前の韓国戦だったかでカズ選手を外したんですけど、呼ばないならソノ時から 切るべきだったと、ずっと思っていました……

  • @Genki20020614
    @Genki200206149 ай бұрын

    うちの母ちゃんはカズだけだと外しづらいから北澤も一緒に外したって言ってたな。 岡田さんに限ってそんなこと無いと思うけど ジョホールバルでもカズと中山2枚替えだったよな。 それだけ当時のカズはアンタッチャブルだったってことかな。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    アンタのお母ちゃんは男を見る目がアルネ👍 たぶん、スタミナの問題。 相手の足が止まったところで、足の速いFWで引っ掻き回すの作戦、なんだろと思われます。

  • @ko-j-hakua
    @ko-j-hakua9 ай бұрын

    これだけのメンバーが集まって当時の話を聞けることが贅沢だと思います 当時はどうしてもディフェンス重視になったと思いますが 今の日本代表と融合してカズさんや北澤さんが攻撃に参加するチーム見てみたかったですね

  • @user-tw6lb5iw1h

    @user-tw6lb5iw1h

    9 ай бұрын

    久保、堂安、伊藤、三笘、、カズや北澤さんが入る余地がないですね!

  • @user-mj6rv6vb5i
    @user-mj6rv6vb5i8 ай бұрын

    フランスW杯後、日本サッカー協会は、岡田監督に続投要請しているんだよね。さすがに岡田さんも、これを受けたら人として誰にも信用されなくなると言って、断ったんだけど、この状況で要請する協会ってどうなんでしょう。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    他に人がいなかったのよ。 本当はアーセン・ベンゲルが良かったのに断られて(アーセナルの監督として世界一になる)、彼から押し付けられたのがトルシエでしたっていうwww

  • @user-kk9uq1ms6q
    @user-kk9uq1ms6q9 ай бұрын

    W杯メンバー発表の時に外れるのはカズ、三浦カズ‥と、言われた時には岡田監督を恨みそうになった記憶があります。 小さい頃にカズさんに憧れてサッカーをやっていた自分としては、どうしても納得出来ず、なかなか現実を受け入れられなかった。まさに当時の日本サッカー界の中心選手だったから‥。でも、今考えると当時のカズも焦りみたいなものはあったのかな。でも、W杯での日の丸をつけたカズを見たかった。 楽しいトークをありがとうございます。

  • @user-be1vx8ik4i
    @user-be1vx8ik4i9 ай бұрын

    あの当時は、いまの森保ジャパンのような戦術的な柔軟性がなかったよね。 プランA、プランBみたいな前半と後半でまったくちがうシステムと戦術の切り替えがあれば、 カズも4231の左ウイングだったら使い道はあったとおもう。 もともとブラジルではウイングの選手だったわけだし。 あの当時のカズは、むかしのザックジャパンや西野ジャパンでいう本田圭佑のような精神的支柱であり、 そこが崩れたらチームがどうなるかわからなかったのかな

  • @user-oc7yo7yl5n
    @user-oc7yo7yl5n9 ай бұрын

    野球ファンの俺でも、この当時のメンバーは皆知ってる。

  • @kingtaka777
    @kingtaka7779 ай бұрын

    当時学生で、早朝ワイドショー観た母に起こされ生まれて初めてスポーツで悔し泣きした。友達みんなに電話したら全員怒ってた。人生で辛い事ある度にカズさんと北澤さんの会見思い出します。

  • @ein2650
    @ein26508 ай бұрын

    結果としてカズと北澤を外した事はチームに動揺を与えてしまったと思う。これは当時まだ30代の若手監督だった岡田が見えていなかったか、迷った末に切り捨ててしまった部分である事は間違いない。 恐らくこの先も長くこのIFは語られる事になるんだろうな。

  • @katsuoandwakame
    @katsuoandwakame8 ай бұрын

    このメンバーの対談すごい

  • @user-rh1xw3xp8w
    @user-rh1xw3xp8w9 ай бұрын

    「今だから話します」っていう、北澤氏がカズ選手とこのときのことを対談で語った番組ありましたね

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    それは是非とも見たいなぁ

  • @user-il1zz9zr6t
    @user-il1zz9zr6tАй бұрын

    カズが勝手にフリーキック蹴ったから外されたんじゃねーの あれは酷かった

  • @torytory4711
    @torytory47119 ай бұрын

    北澤氏を外した理由だけど「4バック時の中盤でしか起用できない選手を選びたくなかった」というのが本音じゃないかな...平野、森島、伊東あたりが対抗馬だったと思うけど、彼らはどちらのポジションでもプレーできる要素があったと思う。

  • @Vainglory-REC

    @Vainglory-REC

    9 ай бұрын

    3バックだとすると真ん中の3人は名波山口中田で固定になりますしね。岡田さんこの時怪我したときのパターン全部考えたって言ってたので服部小野伊東がここのバックアップだったのかなって思います。

  • @user-pf1lu9di5k
    @user-pf1lu9di5k9 ай бұрын

    カズは最終予選の韓国戦(97年9月)で尾てい骨を怪我してから一気に調子落とした。でもその後調子を戻してトルシエに選ばれた。 1~2年ぐらいW杯の開催時期がずれていたら代表に選ばれていたと思う。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    トルシエ???

  • @sanadamaru6
    @sanadamaru69 ай бұрын

    この企画は、私にとって神回です⚽ 我らがゴッド・カズのあの落選の際の事実が知れました。 さらに、井原選手が泣いていたというのは、知りませんでした。

  • @user-hn6uz3be5q

    @user-hn6uz3be5q

    9 ай бұрын

    ゴッド・カズって初めて聞いたわ。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    天に召されたのか?

  • @user-ls7of7fl8t
    @user-ls7of7fl8t9 ай бұрын

    1998の選考は、選手も色々な思いはあるけど、岡田監督の苦悩も大きかっただろうなと今はわかります。 当時はPK負けで悔しかったけど、2010のトーナメント進出は、1998を経験した岡田監督が達成した大きな進歩だと今は思います。

  • @user-lv7pl5ih6v

    @user-lv7pl5ih6v

    9 ай бұрын

    イケイケサッカーで大敗したくないと岡田さんは言ってました、それはアルゼンチン戦での戦い見て良くわかりました。負けているが極端に前かがりにならず守備は上がりすぎず、でしたね。 南アフリカでも守備的でしたが本田がしっかり決めてくれてトーナメント行けて良かったです

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    でも、北澤は兎も角、カズはいた方が良かったのではと今でも思います。

  • @jojo-ot5of
    @jojo-ot5of9 ай бұрын

    岡ちゃんはかなり冷酷だったな。外すんだったら最初から連れて行かなければよかったのに。 あと前園の横に天龍がいるのか思った。

  • @user-wi3wt8vc5p

    @user-wi3wt8vc5p

    8 ай бұрын

    私も岡野が天龍に見えました

  • @user-cw6wx2mh3k

    @user-cw6wx2mh3k

    8 ай бұрын

    あー、天竜コメントしたけど先にコメントされてた😢

  • @user-eg2xb1xz4g

    @user-eg2xb1xz4g

    2 ай бұрын

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    岡野が冷酷に見えるのは某プロレスラーに似た見た目のせいですよ😅

  • @user-sd4ud6yp9k
    @user-sd4ud6yp9k9 ай бұрын

    今見思うと98W杯アルゼンチンのメンバーやばいなw

  • @acchanchan1204
    @acchanchan12049 ай бұрын

    カズさんと北澤さんにはワールドカップ出て欲しかったなあ🥲 …94年に出られてればなあ😭😭😭

  • @fanfareborero

    @fanfareborero

    9 ай бұрын

    カズは振る舞いが王様すぎてチームの規律を乱すんだろ。フリーキックも勝手に蹴っちゃうし。 岡ちゃん英断だよ。

  • @user-do3gh7sn1p

    @user-do3gh7sn1p

    9 ай бұрын

    ​@@fanfareboreroさん。カズオーバーワークでコンディション上がらなかったのもありますよ。ただ、この雰囲気をみていると。みんなは、カズを信頼しているようには見えますね。 ただ、岡田さんはあのよう決断できるのすごいですねっ!

  • @fanfareborero

    @fanfareborero

    9 ай бұрын

    @@user-do3gh7sn1p 中田が激怒してるフリーキックの動画見ましたか?チームのルールを守れない自分勝手な選手はチームを壊すだけですよ。コンディションの問題ではないです。メンタルの問題です。

  • @user-nf5lq3wl3c

    @user-nf5lq3wl3c

    3 ай бұрын

    その通り、元祖[俺たちの好きにさせろ]。それをそっくり引き継いだのは[本田圭佑]。風呂場で岡田さんの頭を蹴った と暴露されていた。

  • @user-tf3ju2wp9e
    @user-tf3ju2wp9e9 ай бұрын

    予選苦しい時 北澤いればなーと思ってて、監督変わって追加された時、やった!と思った。 本戦は落とされたけど、北澤さん救ってくれてありがとう

  • @ncfe11

    @ncfe11

    9 ай бұрын

    中盤でパス繋いで試合を作る日本、そのパスを分断させる韓国。第一戦目の韓国戦はそういう流れだったけど、 第二戦では中盤のダイナモとして北澤を起用し、ただの綺麗なサッカーではなくなった日本に対応出来なくて 第二戦は日本が勝利しましたね。 岡田監督は策士。

  • @kk-zb6uw

    @kk-zb6uw

    9 ай бұрын

    ドーハも最後キーちゃん入れて! じゃあ逃げ切れるぞ頼む、ってピッチがなってたらしいけど、投入されなかった。 みんなに必要だと思われてるのになんか不遇な代表時代でしたかね北澤さん しかしキャラが前園さん共々ありあまるほど立ってますので番組に引っ張りだこという。 代表戦の前宣伝にキーちゃんいたらなんかサッカーだ! って思うから笑

  • @user-lv7pl5ih6v
    @user-lv7pl5ih6v9 ай бұрын

    98年になり、カズさんがあまり試合出てなかったが外れるとはつゆ思わず、でした。やはりカズさん北澤さんら横山監督の時から頑張ってる選手にもフランス大会選ばれて欲しかったです。 いろいろ大会前はありましたが、アルゼンチン戦は感無量でしたよ。

  • @user-yz1ro7tj9h
    @user-yz1ro7tj9h9 ай бұрын

    なんで天龍源一郎がいるんだろう?

  • @user-cd4iw7yb9v

    @user-cd4iw7yb9v

    7 ай бұрын

    ちょっとした薬師寺保栄選手もいませんか?火野正平?

  • @makimon1499

    @makimon1499

    7 ай бұрын

    ​@@user-cd4iw7yb9v天龍、薬師寺😂

  • @user-rl8qq6io9r

    @user-rl8qq6io9r

    7 ай бұрын

    激似です💦

  • @user-zx1mm5pd4p

    @user-zx1mm5pd4p

    7 ай бұрын

    まじで、天龍だと思った。笑笑

  • @user-sf1cg2nd9t

    @user-sf1cg2nd9t

    7 ай бұрын

    声がかすれてない天龍さん

  • @sanjiro0073
    @sanjiro00738 ай бұрын

    レジェンド勢揃いやん

  • @occhann_desu
    @occhann_desu13 күн бұрын

    何気に岡野が言ってたのが本質でワガママでもカリスマ性の選手で勝つのかチーム全体で勝つのかの選択だったのかも ある程度日本サッカーの未来の方向性を示したのかな

  • @TheTuuhuumoti
    @TheTuuhuumoti9 ай бұрын

    ドリブラーの話、言われて思い出したけど当時もドリブラーが居ないって言われてたね。 ラモスが「前園連れてけヨ!」って怒ってたの思い出したw この世代のこういうかしこまって無い雰囲気の対談をあまり見た事がないから面白い。 もっと見たい。

  • @centralpaseiyoshida
    @centralpaseiyoshida9 ай бұрын

    カズさんが出てたら、ワールドカップでアドレナリンが出て、観てて面白いサッカーしてくれてたかもって、僕は一生思いますね😭

  • @user-ol9lo5kw4l

    @user-ol9lo5kw4l

    9 ай бұрын

    出れなかったから、いつまでも引退しないで続けてると思う 怨念だよ

  • @mapb1012
    @mapb10129 ай бұрын

    カズさんだったらあの大舞台でゴールを決めてたかもしれないというのは、本当にそう思う

  • @flatmomo
    @flatmomo9 ай бұрын

    岡野さん😮プロレスの天龍選手に似てきた

  • @user-pm6rx2vw2n
    @user-pm6rx2vw2n4 ай бұрын

    w杯の何ヶ月か前の取材で当時ジャマイカの監督がキーちゃんの事めっちゃ嫌がってたの思い出すなぁ。キーちゃん対策必要だって

  • @buriburizaemon05
    @buriburizaemon059 ай бұрын

    いつかカズさんゴンさん井原さんもこのチャンネルに呼んで当時のエピソード話して欲しいですね。 当時はサッカーに興味なくてTVではジャイアンツの試合ばかり見ていて野球選手の方が知っていたけど、サッカー詳しくなくてもゾノさんヒデさん北澤さんカズさん達の事はもちろん知っていてフランスワールドカップの舞台に立って居たらアルゼンチンにも勝ってたと思うしワクワクしただろうなぁ。 当時は中1でアルゼンチン戦は生放送を見ていてバティストゥータに決められた時は本当に悔しかったのを覚えているし カズが居ればなぁ〜!って家族で言っていたのを思い出しますね。

  • @user-sf7no5bq9d
    @user-sf7no5bq9d3 ай бұрын

    98年前から三浦和いらないだろ! そこまで忖度する選手じゃないだろ? サッカーファン、目を覚ませてください‼️

  • @ey3477
    @ey34779 ай бұрын

    北沢さん外見が若いな〜🎉

  • @manikanta9744
    @manikanta97447 ай бұрын

    こうゆう歴史があり 先日 親善試合ですが U22てアルゼンチンを5-2で倒せるぐらいに日本サッカーが成長しました

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    あんま、関係ないと思う

  • @jpakira27
    @jpakira279 ай бұрын

    アルゼンチンの選手の名前聞いてたから豪華すぎだ

  • @user-ef9mj7gm8k

    @user-ef9mj7gm8k

    4 ай бұрын

    アルゼンチンはバティストゥータやシメリオ、ベロンとか

  • @diornoda
    @diornoda9 ай бұрын

    当時小学生でなぜかカズさん、北澤さんは2人で1つみたいなセットのイメージやった。ってかまだ現役でサッカーしてるカズさん改めてヤバいなw

  • @user-kr2ic5me2q
    @user-kr2ic5me2q8 ай бұрын

    岡野が一瞬、天龍に見えてレスラーOBのトークか?って思った😅

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x9 ай бұрын

    ゾノはフリューゲルスで活躍したシャドーストライカーの位置がベストポジションだったが、他にも良い選手が当時はツートップ主流で守備もかなりしなくてはいけないポジションで使うしかなかった時点で運がなかったなぁ。 本当は加茂さんもそれは分かっていたと思うんだよね。

  • @user-ye4qm3tj9l
    @user-ye4qm3tj9l9 ай бұрын

    1980年生のサッカーファンですが、前園選手と中田選手でのコンビでフランス大会を観てみたかったと未だにファンとしても思わされますね(T . T) ゾノさんもまだまだ若かったですし、スペイン移籍の破綻などでモチベーション維持の難しさなどで大変だったでしょうが、なんとかフランスW杯には代表復帰してくれる事を当時願ってました!

  • @user-zg1jp9ef9z
    @user-zg1jp9ef9z9 ай бұрын

    岡野さんが天龍源一郎さんに見えて仕方がないです。

  • @user-vk2ye1it9z
    @user-vk2ye1it9z8 ай бұрын

    スゴイトークじゃん

  • @user-es8ld5to3n
    @user-es8ld5to3n8 ай бұрын

    この世代は野球界で言う王長島。精神的支柱が居ない結果。岡田監督はめちゃイケの岡村さんに救われたな

  • @hyromaps3105
    @hyromaps31053 ай бұрын

    みんなキャラ濃過ぎ笑

  • @jkmhdtgd
    @jkmhdtgd6 ай бұрын

    個人的には本田泰人氏にブブゼラ選手のプレーについて感想を聞きたい

  • @user-mz5vs5xx2c
    @user-mz5vs5xx2c9 ай бұрын

    カズさんは4年前のドーハを経験してまさか98年のメンバーで選考外…。どうやったらその現実を受け入れ消化したのだろうか。しかも帰国してすぐに練習をしたという。素直に尊敬出来る。すごい人だ。

  • @rubyyukai

    @rubyyukai

    8 ай бұрын

    帰る気持ちは理解します、その悔しさは計り知れないから。でもさ日本を牽引してきた人がそこで帯同して一緒に戦うと言ってくれた方が代表も気合い入ったのではと当時思わずにいられなかったので全然尊敬なんかに値しないわ

  • @user-sd4gm7in3e

    @user-sd4gm7in3e

    8 ай бұрын

    ​@@rubyyukaiちゃんと動画見た?岡野もカズと北沢に残られたらやりづらかったと言ってるけど。

  • @rubyyukai

    @rubyyukai

    8 ай бұрын

    @@user-sd4gm7in3e 不貞腐れた態度じゃなく俺らも一緒に戦うだったらって話をしてんのよ すぐに帰り支度しといて魂は置いていく?言ってる事とやってる事が合ってない そりゃ何で俺たちが外れなきゃいけないんだって態度で残られたら嫌でしょうよ

  • @roseofvenusful

    @roseofvenusful

    8 ай бұрын

    消化しきれてないから、今も現役を続けているようや気がする。

  • @user-mz5vs5xx2c

    @user-mz5vs5xx2c

    8 ай бұрын

    10代の頃から日本のワールドカップを願い、日本のプロ化に貢献してドーハを経てフランスメンバーで落選。最年長で牽引して来た選手がメンバー外にもかかわらずチームに帯同出来るはずがない。周りに気を使わせるのもあるけど、10年の中村選手が言うようにそれは地獄だと思う。それだけサッカーが好きでプレーしたいんだと思う。

  • @86masaki
    @86masaki8 ай бұрын

    グループリーグ3戦の細かい記憶はもう無いですけど アジア予選でのカズと城のツートップの相性の悪さからかなーと勝手に思ってました タイプは違うけど立ちたいポジションは似てると言うか センタリングへのポジション取りでぶつかりそうになってると言うか ポジション取りのセンスが似てるから二人はいらないというか組ませない方が良いというか カズー岡田対談も前に見たような記憶があるけどちょっと納得出来なかったです 更に言えば中盤のダイナモ北澤は短期決戦で使いやすいだろって思うしw いろいろ対談形式で岡田監督へ質問したりしてましたけどそれがダメなんじゃないかと 岡田監督をフランスW杯のメンバー表を前にどういう戦術をやろうとしてこのメンバーを選んだのか?って形式でKZreadという狭い形で聞き出さないとこのミステリーは永遠に解けないと思います 岡田監督は家族の為にも芯の部分は言わないんだろーなーって人だと思うし 「いや単純にカズが衰えたから」 これくらいを安全に言える状態じゃないと本音は喋ってくれないんじゃないかと思います

  • @Assertive-Not-Aggressive.
    @Assertive-Not-Aggressive.2 ай бұрын

    いつ見てもウーパールーパーみたいだ。

  • @hammshakure2798
    @hammshakure27987 ай бұрын

    岡田監督の当時の戦術はフォワードも守備でしっかり守るって感じで徹底するようだったから、メンバーを外すのも鬼になって実行したんでしょ。当時はやはり中山やロペス、城を使うのが妥当だったと思う。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    城って、そんなに良かったの?

  • @hammshakure2798

    @hammshakure2798

    Ай бұрын

    @@user-oh5yp1jw7s 良くはないけど他に良いのがいなかったって感じ。

  • @bergkampstrap
    @bergkampstrap8 ай бұрын

    当時のアルゼンチン代表はスター多かったなあ 世界的にもスター選手多くてクロアチアもほとんど憶えてる ウイイレやってたからかもしれないけど笑

  • @SN-er5et
    @SN-er5et9 ай бұрын

    あの頃の北澤さんは、前田大然とかよりも走ってたと思う

  • @user-hn6uz3be5q

    @user-hn6uz3be5q

    9 ай бұрын

    そもそもポジション違うし。

  • @user-ks5fb2he3k
    @user-ks5fb2he3k8 ай бұрын

    岡野さんが、元プロレスラーの天龍さんに見えました。

  • @hyder1052
    @hyder10528 ай бұрын

    岡野さんがプロレスラーの天龍源一郎さんに見えてしまった(笑)

  • @user-mo7ji5xi9m1ny
    @user-mo7ji5xi9m1ny9 ай бұрын

    天龍源一郎だと思ったら岡野だった。

  • @miti3
    @miti39 ай бұрын

    カズはこの時外されたからいまだに踏ん切りつかなくて現役なんだと思う 当時のカズの調子的には外れて仕方ないけど日本サッカー界への貢献度とか考えると残酷すぎた

  • @ncfe11

    @ncfe11

    9 ай бұрын

    韓国戦でカズを密着マークしてた選手が激しく当たってたし、確かその選手の膝が尾てい骨に入り、 尾てい骨にヒビが入った。後の試合は痛み止めを打ちながら出場してたけど、当時はそれを知るサポも 居らず、カズが調子悪いって認識でしたからね。 名波にすらマークを付けてたけど、韓国にとっては パスを繋いで崩すより、相手のゲームを壊すことが韓国にとってのゲームメイクなんだと思った。

  • @user-br2pu1rm8i

    @user-br2pu1rm8i

    2 ай бұрын

    最終予選の時は怪我があったけれどW杯本戦のメンバー発表の時には調子を戻していたんだけどね。 発表の前日か前々日…あたりの地元チームとの練習試合でハットトリックを決めている。 W杯に身体を間に合わせていたんだよね。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    ​@@ncfe11なにしろ、韓国だからねー

  • @user-yo5of3jf8d
    @user-yo5of3jf8d3 ай бұрын

    いまだに北澤さんとカズさんを外したのはミステークだったと思いますよ。 けど当時は岡田監督もJクラブも率いた経験もなかった。

  • @user-br2pu1rm8i

    @user-br2pu1rm8i

    2 ай бұрын

    本当にそれなんですよね 選手は当然、皆プロなのに 監督はプロチームを率いた経験がない訳で監督業としては素人と言っていい。 W杯は国の誇りをかけてプロが集まる場所なのに、1人素人混じっている事はW杯を、ひいてはサッカーを舐めてる 冒涜しているなと思う。

  • @user-oh5yp1jw7s

    @user-oh5yp1jw7s

    Ай бұрын

    ​@@user-br2pu1rm8i勉強不足。 調べてやり直し。 岡田監督就任の経緯を調べてから言いなさい

Келесі