イッキ見!0円ベンツ エンジン整備編 【まーさんガレージ切り抜き】

Автокөліктер мен көлік құралдары

【前編はこちら】
• イッキ見!0円ベンツ公道復帰なるか!?【まー...
【最終編はこちら】
• イッキ見!0円ベンツ最終 ボディ磨き⇒売却ま...
0:00 エンジン壊れました
4:38 ヘッドばらします
11:57 ヘッドガスケットのチェック
13:42 シリンダーブロックの掃除
17:15 シリンダーヘッドの掃除
18:24 ヘッドの歪み測定
20:29 歪んだヘッドどうしよう…?
27:55 バルブを外す
34:25 ヘッドが面研から戻ってきました
36:19 バルブすり合わせ
38:14 バルブステムシール取り付け
40:52 バルブを入れる
44:37 バルブリフターを入れる
48:06 カムシャフトの取り付け
51:22 給排気系の取り付け
52:14 今回の故障原因を解説
55:02 ヘッドをシリンダーブロックに戻す
1:02:11 バブルタイミング合わせ
1:08:20 コの字ガスケット取り付け
1:09:45 エンジン本体完成
1:10:46 ホースなど取り付け
1:13:23 ベルト取り付け
1:14:23 ホース類取り付け
1:15:55 ラジエーター取り付け
1:21:28 エンジン始動
1:24:00 かかった費用紹介
【元ネタ】
• ヘッドガスケットの交換① ヘッドを外す【ベン...
• ヘッドガスケットの交換② ヘッドが・・・【ベ...
• ヘッドガスケットの交換③ ヘッドのゆがみをも...
• ヘッドガスケットの交換あらためヘッドO/H④...
• バルブを組み付ける - ヘッドガスケットの交...
• カムシャフトとか取り付けてヘッド完成 - ヘ...
• ヘッドをシリンダーブロックに取り付ける - ...
• これで完結!エンジン始動 - ヘッドガスケッ...
----------------------------------------------------------------------------------------
●まーさん切り抜きチャンネル
kzread.info/dron/yGI.html...
●まーさん切り抜き Twitter
jFff7ZuIghZnlkR?s...
●まーさんガレージ
/ yamada911
●まーさんガレージのwebサイト
ma-g.jp
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのツイッター
/ yamada911
---------------------------------------------------------------------------------------
【そもそも まーさんって何者?】
ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
時代の流れに対応してyoutuberとなりました
1963年4月3日生まれ
バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
日本一周やアメリカツーリングの経験あり
フリーライターとして活動するも
2008年腎盂がんを発症 
その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
極貧生活を余儀なくされる
2015年からyoutubeに動画を投稿
極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
※切り抜きチャンネルは
まーさん本人が運営しているわけではありません
#まーさん

Пікірлер: 61

  • @user-gs7tf7im7x
    @user-gs7tf7im7x4 ай бұрын

    この動画は切り抜き(ダイジェスト版)なので作業の一部はカットしてあります 全てノーカットで見たい方は本編の方を見てください

  • @fushikizz
    @fushikizz4 ай бұрын

    純正W124整備CDを送ったものです。ベンツのヘッドガスケットはおおむね10万kmで壊れますが、その原因の一つは純正の青いクーラントの防錆力が弱いことです。そのため、私は数万キロからトヨタの純正クーラントに交換しました。そのせいで、12万kmで廃車するうまでノートラブルでした。それとサーモスタットの設定温度を下げたことも効果があったように思います。クーラントはトヨタを薦めます。青い純正クーラントはダメです。

  • @inku1
    @inku14 ай бұрын

    両頭グラインダーで、作業時たまにワイヤーの外れた奴が飛んで目に刺さる事例があります。 顔が映っていないですが、ゴーグルなどを使用するといいと思います。 ご安全に!!

  • @yambomarbo4604
    @yambomarbo460425 күн бұрын

    こういう作業はガソリン車ならいつか必ず必要になる。趣味として作業をするのはいいと思います。 EV車は賛否両論あるが、少なくともこういった作業、交換部品は格段に少ないと思います。 配達用車両、メカに詳しくない人、にはEV車がいいと思います。

  • @suchan5963
    @suchan59633 ай бұрын

    なつかしーです。当方w126をずっと所有してまして、プライベートでヘッドオーバーホールしました。もう、やりたくありません(笑)

  • @user-yc9ey2nh2x

    @user-yc9ey2nh2x

    Ай бұрын

    自分でやったんですか? 今126を買うならそこまでやらないと維持するのは難しいですかね?

  • @suchan5963

    @suchan5963

    Ай бұрын

    @@user-yc9ey2nh2x はい、車庫でやりました。126は4ドア、2ドアで3台乗りました。セダンは車庫でAT載せ替えもやりました。リアサスのアキュムレーターも壊れやすく、やはり、お金持ちの車でしたよ。しかし、sクラスの新車が1350万位だったので手の届かない所ではありませんでしたね。いまは、とてもではないですが、買えませんよ。自分は中古しか買えませんでしたがね

  • @er34rb25det25gtt
    @er34rb25det25gtt4 ай бұрын

    始動直後のカチャカチャ音はラッシュにオイル回ってない可能性がありますね。回れば音も消えていくというロジックかとおもいます。

  • @sky1601
    @sky16014 ай бұрын

    ヘッド面研後のシックネスゲージ測定抜きは 業者さん信頼の証なのでしょう。か

  • @user-nt6xl2cn5x
    @user-nt6xl2cn5x4 ай бұрын

    ほとんどと言うか完全シリンダヘッドオーバーホールだ、完成してきちんと動いたときはうれしいもんだよかったよかった、何の職人の仕事でもとんでもない根気が必要だ。

  • @user-ml1nq8dp2b
    @user-ml1nq8dp2b4 ай бұрын

    エンジン始動時の音はたぶんラッシュアジャスターの音だと思います、組んだばかりなので内部にオイルが入ってないから それと毎回始動時に音がするのはラッシュアジャスターから少し油が抜ける様になってると思います。素人なんで間違ってるかも知れませんが

  • @yasu246scj
    @yasu246scj4 ай бұрын

    本当に素晴らしいです。敬服いたします

  • @user-pu1ye5ig1e
    @user-pu1ye5ig1e4 ай бұрын

    凄いの一言本当に感心します😊お疲れ様です。

  • @asayakeyamato
    @asayakeyamato4 ай бұрын

    見応えがありました お疲れ様でございます

  • @user-df5dd9sw2d
    @user-df5dd9sw2d4 ай бұрын

    昔の話ですが、知り合いがベンツのラジエーターホースを交換した時は15万だったから、かなり、お安い交換ですね

  • @putiputiz3
    @putiputiz34 ай бұрын

    まーさんは凄いなぁ。ポルシェのお店の前を通るといつもまーさんを思い出してしまう。

  • @user-os9nc1vo4x
    @user-os9nc1vo4x4 ай бұрын

    まーさんガレージで、アウトピヤンキの修理というかレストア見てみたいな〜

  • @user-ok2cb8wu6q
    @user-ok2cb8wu6q4 ай бұрын

    しかし凄いな…素人レベルじゃないですよ

  • @VeniVidiVici1945
    @VeniVidiVici19454 ай бұрын

    例えばディーラーで同じことを頼んだらいくらするのか興味ありますね。工賃も入れたら100万〜200万ぐらい行くのかな?エンジンもバラしてるし。

  • @kiym4087
    @kiym40874 ай бұрын

    ヘッドが全体的に歪んでいたというより組み付け面の精度がもとから悪かった?現にカムシャフトは回った訳だし。こんな大きなヘッドパーツは相当な熱が加わらない限り歪むのがあまり考えられない。昔、技能五輪の選手に「ドイツチームはパーツ1つ1つの精度は高くないがASSYが異様に強い」と聞いたことがある。ASSYに強いのでパーツの精度が高くなくても組み付けで何とかしてしまうのが昔のドイツ製品なのかなと妄想します。

  • @user-or9ty4or3w
    @user-or9ty4or3w4 ай бұрын

    お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))以前トヨペットでメカをしてました頃の1Gや1J、1uzのヘッドの作業を思い出しました🔧

  • @jpardbeg2706
    @jpardbeg27064 ай бұрын

    前から思ってましたが、自己整備のコツは「まあいいか」の精神かなと。そりゃやっちゃだめなことはやったらだめだけど、細かいことまで気にしてたらいつまで経っても終わらない。

  • @hisu5664
    @hisu56644 ай бұрын

    自分で整備されるって、すごい事です。 部品費用も、ここ数年驚くほど高いです。 メインハーネス・スロットルアキュチュレーター・コンピューター・ドアゴム類。 このエンジンは、個人的には好きですが、自分もどうしようか迷うところです。

  • @user-fx3lh5cz2b
    @user-fx3lh5cz2b4 ай бұрын

    30年前のベンツエンジンだけでなくて全ての部品を新品に変えたら一体修理代幾ら掛かるのかな?

  • @enoueno
    @enoueno4 ай бұрын

    シリンダーヘッド側は面研されていますが、シリンダーの上部の面研はいらないのでしょうか?

  • @user-hh9nz6zp9r
    @user-hh9nz6zp9r4 ай бұрын

    コッターピン 誰が考えたのかコッターピン  この作業が一番つらいです 12バルブはめましたが、1.5Hかかりました。本当にやりにくい

  • @358batstone6
    @358batstone64 ай бұрын

    懐かしいな、こいつが新車で売ってる時メカだった。 ディーラーだったんで本国の開発の方の話しも耳に入ってきました、ゴム系のガスケット(コの字含む)は他の国では漏れないのに日本では高確率で漏れる。 エアコンのテストでは東京が世界一過酷。 と言ってたな、高温多湿でストップ&ゴーですぐに目的地に着いてカーボンドンドン溜まる。 輸入車の性能上げるためにもディーラーで買った方ドンドン文句言いましょう。

  • @toshiokk7023
    @toshiokk70234 ай бұрын

    やっぱりまーさんのビデオは分かりやすい!!

  • @user-pm6qu9fo9k
    @user-pm6qu9fo9k4 ай бұрын

    オリジナルSSTでいいじゃないですか^^  工具が何であれ、仕上がりが伴えばよいと思います

  • @user-mm6cv3mc6t
    @user-mm6cv3mc6t4 ай бұрын

    こう言う整備の腰痛対策(コルセットとか)まーさんに教えてもらいたいなー

  • @user-sp9ft3kw3k
    @user-sp9ft3kw3k4 ай бұрын

    たぶんこのベンツがヤフオクで落札されてました。 コーナーポールのサビ具合が同じでレストア済みでした。 質問欄にもマーさんベンツですか?と質問してた方いましたよ。 距離は14万ちょっとだったと思います。 55万即決でしたのでもし本当にマーさんベンツだったら購入したかったですね。 マーさんレストアなら絶対的に信用できる。

  • @user-vt2ez5zq8f
    @user-vt2ez5zq8f4 ай бұрын

    すごいです

  • @kiyoanzi2926
    @kiyoanzi292617 күн бұрын

    仕事で車良くいじりますが年のせいか・・作業がめんどくさくて嫌になります。 まーさんの動画を見ると勇気が出ます 頑張ります^^

  • @user-dg1rl5yr5m
    @user-dg1rl5yr5m4 ай бұрын

    バルブ摩り合わせも?

  • @takashishibata5836
    @takashishibata58364 ай бұрын

    最近まーさんのチャンネルが上がってくるのでよく見るようになったのですが、話の内容からプロの方かと思ってました。これを自前でやってしまうの凄すぎます。 内燃機関の仕組みって本当にすごいですね。これをEVでロストテクノロジーにしてしまうのは惜しすぎる。まあEVはダメそうですけどね。中国や韓国が未だに自前でエンジン作れないのも納得です。 ところで「~入れてえ」の言い方とイントネーションが、きまぐれクックのかねこさんの言い方ににてるなあと思っていたら、ベンツのナンバーが名古屋だったので愛知県民の 喋り方なんですね😊

  • @user-lb2ye5mh4d
    @user-lb2ye5mh4d4 ай бұрын

    意外に安くてびっくり、これが車屋の工賃が乗ると10万とかプラスになるんですね、デーラーだと20万とか

  • @YOSHI-I
    @YOSHI-I4 ай бұрын

    ベンツも壊れるですね?高級車も、同じですね❗高い=壊れない、じゃないですね‼️ 費用掛かりますね❕

  • @user-bp5ze1li2f
    @user-bp5ze1li2f4 ай бұрын

    まーさんの知り合いだったら頼もしいなー😢

  • @takakenlabo6948
    @takakenlabo69484 ай бұрын

    まーさん、自宅がめっちゃ近そうで親近感湧きます。 すげぇや、自分で修理して50000円で済ませるなんて!?

  • @user-su7kt4ku7h
    @user-su7kt4ku7h3 ай бұрын

    じゃがいも・・・・どうして、黒マルチはがしていㇽの?通常、収穫まで被せたままにします。雑草抑制、土寄せの省力効果がありますよ!

  • @maturiful
    @maturiful4 ай бұрын

    ラジエーターはお幾らだったんですか?

  • @ma-s

    @ma-s

    4 ай бұрын

    当時の購入価格の記録がちょっと見つからないんですけど、今売ってる価格は3万円ですね

  • @TY-yk1df
    @TY-yk1df4 ай бұрын

    50:50 インテーク3番のまーさん側(外側)のボルト、トルクレンチ締めを飛ばしていませんか?

  • @user-gs7tf7im7x

    @user-gs7tf7im7x

    4 ай бұрын

    切り抜きなのでカットしてある部分が多いです早送りばかりだと見づらいので

  • @kairei1970
    @kairei197019 күн бұрын

    ラジエターの費用が入ってないですね

  • @aa-ot2nf
    @aa-ot2nf29 күн бұрын

    改めて日本車ってすごいなと思いました 日本人ってコスパ良い物たくさん作るから世界から叩かれるんですよね 日本人として悲しい現実です

  • @user-em9sb2ls7z
    @user-em9sb2ls7z4 ай бұрын

    まーさんに支払う工賃が一番高いやつか・・・・ 是非ともお願いしたい案件だぁ

  • @user-ul5pd6cd1h
    @user-ul5pd6cd1h4 ай бұрын

    船と車だと多少違いはあるんだろうけど ヘッド歪むことありますよ 自分の乗ってる船の主機は6気筒直列ですが真ん中の3番4番が異常振動するってメーカーも認めているウンコエンジンです。 異常振動してライナーが落ち込みジャケット冷却水がヘッドから駄々洩れる持病あり。 ライナー片落ちの初期症状は、温度が安定した時のリザーブタンク水位があふれる寸前、冷間時はリザーブタンク空になります。 清水温度もLO温度も排気温度も問題ない範囲ですがクーラントの水位と動静がおかしい。ポンプ出口から圧力取り出せれば良いのですが貫通させてエアー混入のリスクがあるのでジャケットから膨張タンクに戻す配管から取り出さなければいけないのでその圧力は正常時はまともな圧力を示さないのが正常。クーラー一体型膨張タンク式の新しい舶用エンジンには清水圧力計ついてないそうです。示す圧力に惑わされるからかも? 片落ちの始まりの始まりの圧力はキャップ開閉圧力の0.9を大幅に超えた1,2という圧力が示されました。この時点ではクーラント漏れはありません。ホースや配管などからのエアー混入もありません。 つまり運転中、クーラントの膨張率66%を超えてる状態ということです。混入するのは1つしかありません。排気です。混入する場所も1箇所しか考えられません。ヘッドです。 異常振動によりライナーが片落ち、突き出しが落ち込み始めると排気が混入してジャケット内圧は抜けますが戻りから取り出してる圧力は異常に高い圧力を示し始めます。 分かりやすいとこだと電気ポッドでお湯を沸かすときボコボコ言い始めるのが90度くらいですよね クーラント圧力を高める理由はボコボコさせないためですよね 片落ちしてガスケット抜けてますので圧はにげてしまってますのでボコボコしちゃうので均一な冷却がされてない状態ですのでライナーは歪む、ジャケット内は気泡だらけ、当然キャビテーション起こります。ブロック歪む、よってヘッドは歪みますね ついこの間、正規の機関長が病気で休んで私が代わりに機関長で乗りましたが朝の点検でリザーブタンク空 リザーブタンク内排気で真っ黒、仕方なくキャップ外して水位確認したらありえねぇくらい上までいっぱい 指入れてウエスに垂らしたら滲みの円の外周が黒っぽい、1舐めしてみました。全く甘くない。むしろ酸っぱい。タンクに鼻を近づけて匂ってみました。腐った卵臭をめっちゃ薄めたようなにおいがしました。これはきてるなぁと思いました。 運航中確認して間違いなく初期症状出てると確信したので、報告書を作成してお渡ししましたが、ぶちぎれられてしまいました。俺が見てるんだから勝手な事うな、おもしろくねぇと言われてしまいましたwそう、それは悪かったねぇって言っといてあげましたが 知れるチャンスを彼は無駄にしました。もう聞きたくなっても自分には相談できないでしょうねぇw聞かれても答える気ないですけどね、適当に誤魔化してスルーします。バカな奴だw 完全にヘッドから漏れ出すのは恐らく2年後くらいだと思いますがその時が来たらブロック交換しなきゃいけなくなるんですよね、3000万近くかかるって話を聞いたことあります。 今ならホーニングしてシム調整すればまだまだ使えるんですけどねぇ 車は運転中のエンジンを見張りできませんからね、船よりは気づきにくいかもしれませんが リザーブタンクの水位の確認とオイルの確認、これはできますからね 日々の状態の確認はすごく大切なことです。 おかしいとこを探すのではなく、正常なことを日々確認する、これが異常に気付く最初の一歩だと思います。 車と違う所はラジエーターの代わりに膨張タンクがあり清水クーラーと一体化(タンクとクーラーが別の場合もありますが基本的な考え方は一緒です)しているところですが着いているものの違いはあれど似た症状が出ます。

  • @lolipuni1
    @lolipuni110 күн бұрын

    ベンツ復活、してたまるか!  😂

  • @jun04065
    @jun040654 ай бұрын

    小数点をカンマで表現してるのめちゃめちゃ違和感ある

  • @user-gs7tf7im7x

    @user-gs7tf7im7x

    4 ай бұрын

    ご指摘ありがとうございます

  • @user-bg2oe3em1p
    @user-bg2oe3em1p4 ай бұрын

    いいねー

  • @nazonogin
    @nazonogin4 ай бұрын

    「・・・Oリングに液体ガスケット塗る気なんかなかったのに、気がついたら塗っていたんだ」「何を言ってるかわからねえと思うが、オレも何言ってるのかわからねえ・・・」

  • @Picanhadopapaimolusco
    @Picanhadopapaimolusco4 ай бұрын

    捨てるのは簡単 直しましょう!

  • @fushikizz
    @fushikizz4 ай бұрын

    塑性域締め付けだとすればヘッドボッルトは再使用禁止ですね。。。。。

  • @user-zj9kl2pc5p
    @user-zj9kl2pc5p4 ай бұрын

    「タダほど高いものは無い」と言う典型的な例 外車を安く乗ってやろうとか思うとドツボにはまる これぐらい設備や場所があるなんて人は皆無 人任せにすると数十万円の出費

  • @user-dg1rl5yr5m
    @user-dg1rl5yr5m4 ай бұрын

    ヘッド面研磨と言う方法が有るがな。

  • @yasu5589
    @yasu55894 ай бұрын

    マーさん結構やるね! 部品代5万 修理に業者に出すと部品代×5 って言う感じかな~ 若い頃は高い金額って思っていたけど、工場の設備、人件費、利益等々考えると一般の人は、総合的に良い修理できる、ショップとの関係があると安心ですよね。 オイラも整備士 マーさんは、仕事丁寧ですね! オイラの時代みたいにもっとプライベートチューナーとか、DIYとか?又、復活して、自動車バイク楽しむ文化復活すると良いですね!❤ マーさん、良く心折れなかったですね!❤

  • @user-lc1dg6ck3i
    @user-lc1dg6ck3i3 ай бұрын

    言いたくは無いけど、、トルクレンチを使っているのだから、heyかちっと音がしたら、その位置で止めらなあきません!せっかく合わしてあるんだから、オーバートルクになってしまいます。

  • @user-xp6in9of5w
    @user-xp6in9of5w3 ай бұрын

    ジュラコンをデルリンと呼ばれるところがカッコよかった

  • @noboru3637
    @noboru36374 ай бұрын

    10万キロでヘッドガスケット抜けるクルマとかタクシーには全然使えませんね💦

Келесі